5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 宮城県

宮城県 小学生 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 1662 41~60件表示

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

整った学習環境、友達とのコミュニケーション、分かりやすいタブレット授業、先生との面談を通しての自分自身を見つめるきっかけ作りをできるようになった。周りの友達高評価していて通う人ほとんどが満足できると思う。

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところを徹底的に教えてくれるから、今苦手なところも克服できるし、AIのタブレットがあるから、間違えたところはスグに分かりやすい解説を聞けてよかったし、また通いたいなと思っている。自分が分かるところでも、解き方がおかしくて、問題が難しくなってきた時に不便になるってときは1番楽な計算になる方法を教えてくれたりしました。週1でも通ったらめっちゃ成績アップします!!!

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に先生が着いてくださり塾自体初体験だった娘にとってはとってもよかったです!!先生も男性の方だったらどうしようー。っとゆう少し不安な気持ちもありましたが、最初に体験前のお電話をした時にお子さまは女性の方なので、って聞いてくださって、最初から女性の教室さんに見てもらえることができました。ちょっとした気にかけが最高でした。

もっと見る

前橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

前橋教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣

445.jpg
ひのき進学教室(宮城県)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

トップ講師によるハイレベル授業で宮城県の最難関校を目指せるひのきメソッド!

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にあるひのき進学教室(宮城県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(114件)
※上記は、ひのき進学教室(宮城県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

送迎が難しくなり、家の近くの塾に変えるため辞めることになったのですが、塾長さんが子供の苦手科目をなんとか克服しようと、手を差し伸べてくれたりして、とても感謝しています。
受験のための情報もちゃんも持ってて、安心できると思ったので。

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の講師が2人の生徒を担当してくれる個別形式でした。問題を解いて、間違いを訂正してくれるみたいです。
時間帯などで無理がなければ、相性の良い講師に出来るだけ見てもらえるよう、調整してくれるとは思います。

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、当たり外れはあるようです。
勉強しなくても出来るタイプの講師だと、子供がわかっていないことが想像できないらしく、一方的に説明されて理解できないこともあったようだ。
どこの塾もあたりハズレはあると思いますが。

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習メインで進めているようでしたが、臨機応変にやっていたみたいです。
いろんな中学校の生徒が通っているので、定期テストの日程などがズレたりするのですが、各中学校にあわせてやってくれていたようです。
個別なので本人に合わせてやってくれるようです。

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんのような方が、親身になってくれたのが安心できた。
他の塾の塾長とかが教えてくれなかったり、知らない入試情報などが聞けて、安心しました。

もっと見る

大和町教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東仙台中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひのき進学教室(宮城県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
  • 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
  • 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現

ひのき進学教室(宮城県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記26件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に関して定期的に習熟度や模試の結果についての報告が主ではあるがそれ以外に連絡は来ない印象がある。頑張っている、親身になって話を聞いてくれたり親身になって話を聞いてくれる。面談は入塾の時と、半年たったくらいに面談を行ったが、内容は家での宿題をしている様子を聞かれたり塾での態度と勉強の習熟度合を教えてくれているので、ちゃんと子供と向き合ってくれているなと感じます

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

みんなが楽しく学び方を学ぶことが出来るので行ってみることをおすすめします。
自分の苦手だったところが得意になっていくことがとても嬉しくて、楽しい時間だとも言ってくれているので良かった。もっと違う今日かも勉強させたい。

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

私がこの塾を選んだ理由としてはここらへんの塾の評判を聞いた際にここの塾がとてもよかったからです。私がこの場合などなどなど塾を選んだり決めたりの場合ありすぎる。トゥーンブラスクラスではとても楽しそうにしていました。

もっと見る

佐沼東教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの評価と結果としては良かったのかと思います。長続きしない傾向があったので途中で辞めないかなど不安もありました。それらを踏まえての評価です。塾に通わなかったら勉強の面白さや達成感などは変わっていたかもしれません。

もっと見る

利府中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は今は個別指導をお願いしています。子供が人見知りで最初はなれることに必死になっていて勉強をすることが二の次になっていたなと感じます。先生との信頼関係ができてからは非常に勉強に集中ができているような気がしています。雰囲気は先生の優しさが伝わってくるあとは頑張れる雰囲気づくりがとても上手だなと感服しております。

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾に通っているので、自分で全部を決めることができるし、間違ったところを何度でもといていくことが出来るのでとてもいいと思った。先生との相性もいいと子供が言っているのでその点は良かったなと思う。流れも子供に合わせてくれているので安心できた

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

数人の教室と記憶している。とくにいやがらず、さぼりもしないで通っていたところをみると、娘にはあっていたのではないか。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。立ち会ったことがないので、具体的にこれといった印象はない。

もっと見る

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

佐沼東教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

利府中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方?アルバイトの子ではなく、大人の方が丁寧に教えてくれていると言っていた。特に、わからない問題があるときに親身になって考えてくれて、自分で考えるように誘導してくれることで考える力がつき勉強が楽しくなったのか、毎日自宅に帰ってきてからも勉強するようになってきたのでとても感謝しています。

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で聞いたことになんでも答えてくれる辞書みたいな人だと子供は言っている。親身になって話を聞いてくれるようなので安心してまかせることが出来た。フィードバックが効果的なようでうちの子供にぴったりな先生

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくれたと、子供が言っていた。特にいいところ、悪いところの感想はなかった。テストの結果は思ったほど上がらなかった。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。自分が講義に参加したわけではないので、とくに感想はない。家内とはちゃんと連絡を取っていた模様。

もっと見る

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせてくれていてとても分かりやすいと言っていた。個別指導ということもあって学校のテストを持って行ってわからないところを聞くこともできるし、塾の問題集の復習と予習ができているようで非常にいいと思います

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘にとっては、ちょうどよかったのではないか。あまり嫌がらず、さぼることもなく通っていたので、特に問題はなかったと思っている。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。具体的なカリキュラムについては、記憶にない。ほとんど家内が対応していた。

もっと見る

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと友達が通っていたことが決め手になったが、個別指導や、団体での指導など幅広く子供に合わせたカリキュラムで指導してくれるというところが非常に魅力に感じたし、子供が通いたいと言っていたので通わせました。

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強に通っている友達からの紹介があったのでそこに決めました。歩いて行けるところがいいし、土日は家族の時間が取れているのでいいなと思う

もっと見る

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かった。

もっと見る

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから

もっと見る

小郷教室 / 生徒・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

202.webp
仙台進学プラザ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

少人数学力別クラス編成とクラス担任制で成績を伸ばす!宮城県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある仙台進学プラザの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(88件)
※上記は、仙台進学プラザ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人通りが多く明るいので、安全だと思います。交通の利便性もかなり良いかと思うので、遠くから来る方でも楽に通えるんじゃないかと思います。先生方も、良い方ばかりなので、相談しつつ勉強していけるかと思います。

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

何度も申し上げますが、まだ通い始めて半年くらいなので、様子を見ながら、家庭で声をかけたりサポートしたりしています。
他に習い事しないで、そこの塾のみに集中でき、上手に活用できれば成績はあがると思います。

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

早すぎる事もなく分かりやすいと思います。雰囲気もギスギスしてなく和やかです。休み時間には友達とコミュニケーションをとり、気持ちもうまく切り替えて勉強できている様です。焦っている感じがなく、うまくバランスがとれている様に感じます。

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎日の宿題であるホームワークというテキストから出題されるテストを毎回してから授業があります。月例テストの結果で席順が決まってます。親が見れるわけではないので授業の流れや雰囲気は分かりません。小4になると選抜クラスが仙台校のみでできるようです。

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と新人さん、学生さん、色々いました。相性もあるかと思いますが、みんな親切です。分からない所は快く教えてくれるそうです。若い方が多いので話も合わせてもらいやすく、気楽に相談もできているみたいです。

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どこの塾に入ってもそうですが、積極的な子供のほうが講師と仲良くなれます。
あまり、1人1人に目をかけてもらえません。
当たり前ですが、自分でやれる子が伸びます。
親はなかなか講師と話づらいです。

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ついていける感じでしたが、分からない場合は居残りなどして復習もできるので、なんら問題はないかと思います。学校の授業に合わせて先を行ってくれるので、良いかと思います。量もちょうどよく、最初の説明もわかりやすかったです。

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週2回(例、水曜国語、金曜算数)90分
どんどん先に進んでいき、小5で小学生の内容が終了するようです。小6で、中高一貫校受験コースか私立中受験コースかに分かれるようです。両方受験する可能性がある場合は両方の対策ができるようになっているみたいです。

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒

もっと見る

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

住んでる県では中学受験する子供が極端に少なく、受験する中学も県内では1校がメイン。通塾している塾が進学実績が県内でダントツに良く、中学受験するならココというぐらい選択肢が無い。逆に選ぶ事に迷いがなくなるので良いですが。

もっと見る

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

仙台進学プラザ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型指導に強み!
  • 少人数学力別クラス編成で指導
  • クラス担任制や学習カウンセリングなどのサポート体制

仙台進学プラザのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 61%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記24件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

127.webp
数教研

対象学年
小学生

無理なく算数が習得できる水道方式で、分かる!できる!を体験できる学習塾

講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

数教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
体験授業あり 体験授業あり

13.webp
栄光ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,121件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が経験豊富で、知識もしっかりとしており、志望校の特色などについてや試験内容の分析についても徹底してくれます。おおよその基準点も教えてくれるなど、親切です。寄り添って教えてくれるため、助かっております。

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当初は第一の目標としていた学校はC判定だったので、目標を修正しようと思いましたが、先生の言動に刺激され、猛勉強を継続した結果、お陰様で第一目標に掲げていた学校に合格することができ、最初の目標が無事達成することができたから。

もっと見る

長町南校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生のサポートが手厚い感じがします。
楽しく熱い指導は子供のモチベーションにつながっているようで、「今日も全力でやってきた」と言っています。
特に理数系の先生の授業が楽しいそうで、よく家でもその先生の話をしてくれます。

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は家であまり勉強する習慣がなかったので、この塾の自習室が広くて利用しやすかったことがすごく役立ちました。また、塾の先生方も、私が家で勉強していないことを知っても叱らずに、塾では勉強に集中できるような環境を整えてくれました。

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の内容は要点をついており、授業で終わらない分は自宅へ宿題として出してくれるため、良いとの事です。子供は安心感をもって、授業を受けられるようです。ボードを用いた形式や、質問をしやすい雰囲気を作る等もしっかりされております。

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

10名くらいの生徒さんがいて、文系の日が1日、理系の日が1日で週2回の通塾です。
それぞれの先生が教えてくださいます。
毎回小テストのようなものがあり、特に理数系の時は間違えた所の直しまで終わらせて終了です。

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に1回、授業の初めに確認テストと、文系科目、理系科目の少しむずかしいテストがありました。そのテストの点数と順位が、次の週の授業までに張り出されていて、自分がどのくらいのレベルなのか知れるのと、塾の友達でも受験ではライバルなんだという意識をもつことができました。

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団で、前回の授業の内容の宿題が出されているので、それを前に出てホワイトボードに記載したりするようです。授業は問題を解きながら進めていく形式で全体の理解度をみながらペース配分を決めている印象を受けました。

もっと見る

泉中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長町南校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、志望校についてよく研究してくださっており、分析され、試験内容や対策、傾向なども納得がいくように説明してくれました。理系、文系、資料分析の完成など、様々な分野が盛り込まれています。先生はそれを丁寧に説明しており、助かっています。

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの若い先生などはおらず、プロの先生方がしっかりとサポートしてくださいます。
子供たちひとりひとりをちゃんと見ていただいている感じがします。
基本的には毎年同じ先生が教えてくれて、受験の情報や学校のお話などもよく教えてくださいます。

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業で教えている先生方には、大学生の人はいなくて、みんなプロの先生なので、とてもわかりやすく教えていただきました。個別指導の方には、何人か大学生のチューターの方がいましたが、私は大学生に教えてもらったことがないのでわかりません。

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

宮城教育大学のアルバイトの先生もおり、熱心に教えてくれる印象でした。下手に正社員よりもこれから教師を目指している宮城教育大学の学生の方が子供の気持ちに寄り添い教えてくれるという安心感もあり、非常に良かったと思っています。

もっと見る

泉中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

文系、理系の授業を選べる。また、両方の受講ももちろん可能です。年末や年始の特別授業、資料分析や理解について。作文について、面接についてなどの説明に至るまで、色々と教えて下さいます。1科目が1〜1.5時間。その他、対策教室で1日コースもあります。個別指導も、希望があると対応してくれます。

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験するにあたって、必要な事をしっかりカリキュラムに組み込んでいただけていると思います。
先々の内容をやっていくため、進みは早いですが、毎回間違ったところを直して帰ってくるため、しっかり理解して帰ってきてるようです。

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、小学5年生までは、塾のオリジナルのテキストで授業をし、オリジナルのワークをみんな同じペースで解き進めるというかんじでした。小学6年生になると、そのテキストとワークは配られはしますが、人それぞれ過去問をやったり、自分の苦手な科目や単元のワークをやるなど、個人個人に合わせた学習をしていました。

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の学習塾だけあって、全国レベルのカリキュラムが用意されていると感じました。クラス別にもテキストやカリキュラムがあり、クラス分けのテストもあるので、本当にレベルにあった授業が受けられ、かつ上のクラスにいたいと一生懸命に勉強してくれたと思います。

もっと見る

泉中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告をみて判断をし、見学へ行ってみようということになりました。子供がかなり気に入ったので、その場で前向きに検討しました。

もっと見る

古川校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前からあった塾で気になっていて、受験の情報量が多い事と、場所が近い事、
先生が爽やかでハキハキしていて好感が持てた事です。

もっと見る

イオン中山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、体験入塾をしてみて、先生や他の生徒の雰囲気が良さそうだなと思ったので、この塾に決めました。

もっと見る

長町南校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台市立仙台青陵中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲の塾ではここが実績もあり、子供もやる気になっていたのですごく良いかと思ってこの塾を選びました。

もっと見る

泉中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記33件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

133.webp
河合塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(6,563件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手の塾のわりに少人数で、ひとりひとりの受講生に寄り添った教育指導をしていたと思う。担当の先生だけでなく他の先生や事務局の職員の方とも触れ合うことができ、塾一体となって受講生をフォローアップしている雰囲気が評価できる。

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の講師陣の丁寧さや勉強のわかりやすさ、また通塾しやすいと言う点から私は非常に良いと感じました。やはり子供を1人で歩かせる事は不安でありますので、少しでも安心かつ安全に子供を通じさせると言う点や、子供の理解度を伸ばしたり、素直さを育んであげたいと言う人にはお勧めできる塾であると言え

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

私自身が昔中学受験を同じ塾でしたことがあるので安心して子供を通わせる事ができた。
個人塾に比べて大手の塾ならではのスペシャリストの講師陣やオリジナルテキスト
生徒数も多いため色々な場所から来ている子も多く、子供自身も刺激を受けお互いにモチベーションをあげながら1年間過ごすことができた。またチューターという気軽に相談をしたり聞いたりできる存在がいたことがとても大きく、時には子供が励ましてもらったりした。

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

河合塾の田中先生の分かりやすい授業のおかげで、苦手だった数学が得意科目になりました。おかげで志望校に合格でき、感謝しています。自習室で、集中して勉強に取り組むことができました。友達と教え合いっこしたことも良い思い出です。

もっと見る

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒たちが集中できる工夫をしていたようで、わかりやすい授業だったようだ。空き時間や授業のない日でも空き教室を開放していただき、自習時間にあてることができた。雰囲気もよく、他の学習塾のように、はちまきをすることを強いられるようなこともなかった

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

主には予習をしてきた上で授業を行う1体多数型の授業であると思います。多くの生徒が一斉に受講していると言う環境ではありますが、生徒の進捗状況に応じて途中で授業をストップしてくれたり、わからない事はわかりやすく説明してくれる環境であると思いますので、雰囲気としても非常に良いと感じます。

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

主に、講師が説明しながら進めて行くか達が主にだが講師によっては生徒に当てていったりと様々
ユーモアのある講師はとても和やかな雰囲気で行われるが中学受験のクラスの場合は厳しい講師が多く良い緊張感の中で授業が行われるので生徒にとって集中できる時間になる。

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う
同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う

もっと見る

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ひとりの担当の先生がついており、生徒一人ひとりに近い存在でした。一方、任期の途中で人事異動があり、担当の先生が変わってしまったことは残念である。ただし前任の先生も頻繁に指導していただき感謝している。担当以外の先生の顔や性格もよくわかる工夫をされており、相談しやすかったようだ。

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすく、かつ親切な講師が非常に多いと思いましたので、子供を通わせて良かったと思う環境であったと思います。年齢層はまちまちではありますが、私と同じような年代の30代の先生が多いようにも感じました。

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師陣ばかり
しっかりと指導してもらえるので安心感がある
厳しい講師や、ユーモアがある講師など様々な方がいて子供達にも刺激的
分からないところはしっかり教えてもらえるのでありがたい

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた
教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった
小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う
男性の講師がとても多いように感じた

もっと見る

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

可もなく不可もないカリキュラムだったと思う。受験科目に注力したカリキュラムだったため、必要な科目を、集中して学ぶことができた。定期テストでの弱点分析により、集中する領域を確認することができたのも良い点である。その他にも必要なオプションを選択することができたのでよかったと思う。

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒一人ひとりの目標としている学校や新着状況に応じたカリキュラムを設定してくれていますので、わかりやすくかつ丁寧であると感じました。やはりその道のプロであると言うことがありますので、理にかなったカリキュラムを作成していたのではないでしょうか

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

テキストの内容も簡単なのだけではなくやや難しく感じる時があるがやりがいがあり、一つ一つしっかり要点がまとめられているので親からしたら安心感があるさすが大手の塾だなと思った。カリキュラムもしっかり一年を通して組まれている。

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います
テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります

もっと見る

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地

もっと見る

仙台校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと親である私が知っていたことと、通塾に近いのではないかと思い、この軸に決めました。立地が良いことが非常に良いと思

もっと見る

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

実家から近く、駅からも近く交通の便が良かったのと私自身も昔通っていた
信頼と安心の塾だったので決めました

もっと見る

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。
塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた

もっと見る

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 62%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記41件のデータから算出

5.webp
秀英予備校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,726件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は相場なりの価格ですが、講師によってレベルに差が大きい様に思っておりました。実際に子供からも、あの先生はわかりやすいとか、あの先生は分かりにくいとか話を聞く機会が非常に多い気がします。熱心度も格差があるように感じております。

もっと見る

長町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い塾であると思います。親切な指導、そして勉強面だけではなく、生活面にも気を配りさまざまなサポートをしてくれます。これからも継続して塾に通い、必ず第一志望の学校に入学することができるように、家族一丸となってサポートしていきます。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生が優しく教えてくれる。授業内容をわかりやすく説明してくれてとても助かっている。周りの生徒も優しく友達がたくさんできる。個人に合った教材を用意してくれる。わからないとこがあまり出ない。空気が綺麗。ハロウィンなどにイベントがあり楽しく塾に通える。先生と趣味があう。個人に合った授業内容にしてくれる。

もっと見る

瑞穂通校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

問題を解くことに慣れる。考えたがたくさん広がり、問題を解くのが楽しくなった。自転車で行ける距離なので、1人で通うこともできた。苦手なところを一人一人チェックしてくれて、サポートしてくれた。国語の先生が、キャラクターが濃くて、面白く楽しい授業だった。

もっと見る

浜北校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県西遠女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業になりますが、自習室などでは少人数での勉強時間もあるようです。また、誰もが質問できるいい雰囲気であると子供から聞いております。わからないことをわからないままにすることはほとんどなくなりました。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾に着いた時点からの受け入れ態勢がいい。やるぞーという元気をもらう。とにかく雰囲気がいい。個人レッスンでの受講だったため、しっかり、子供の様子を見ていてくれた。わからないところは理解するところまで、フォローしてくれて、勉強を楽しくやっていたし、塾も楽しみに通っていた。

もっと見る

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

長町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

瑞穂通校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

浜北校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県西遠女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員しかいないためとても幅広い知識があり、気軽に質問する事ができる。また、明確な回答が返ってくるため、わからないことをわからないまま帰ってくることはほとんどないです。この塾に決めてよかったと感じています。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供の勉強に対するモチベーションを常にやる気に保たせてくれていた。わからないことをうまくフォローしてくれて、子供にもできるという自信をもたせてくれた。しっかり褒めてくれるし、言うべきことはしっかり伝えてくれた

もっと見る

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業先取りのため学校の授業にもスムーズに取り掛かることができているようです。また、宿題もしっかりとした量が出てくるため、自宅でも率先して勉強に励むことが多くなってきているように感じます。この塾にしてよかったと感じています。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験に合格するために通いはじめた塾でしたが、子供にとっては勉強の仕方、わからない場合の調べ方もしっかり教えてくれた。テキストで事前予習をして、わからないところを塾で確認する。本当にしっかり理解しているか確認してくれる

もっと見る

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾の入塾も考えましたが集団での授業の方が子供には良さそうだから。この塾にしてよかったと感じています。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分でも通塾できるし、学校帰りにも寄ることができる。通わせやすかった。私立中学を受験したいと言う本人の強い希望があったので、要望に応えるため決めた

もっと見る

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 56%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の宮城県の受験体験記15件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1657.webp
定額個別の櫻學舎

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの目標に合わせて全教科の学習を徹底サポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

定額個別の櫻學舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 追加料金一切無しの完全定額固定制
  • 講師指名制度を採用
  • 毎週のチューター面談制度

1741.webp
中村塾(宮城県)

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

個人塾ならではの融通が利く環境で、学び放題!学力も伸ばし放題!

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある中村塾(宮城県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(38件)
※上記は、中村塾(宮城県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として志望校に合格できたのと、合格までの経緯が満足いくものだった。大変な時期もあったが、子どもの自信も付き、行ってよかった。これからも高校受験や大学受験があるため必要に応じて利用していきたいと思う。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験が近いからといってピリピリした雰囲気ではなく、やる気を損なわないような配慮がされていた。わからない子ども、ついていない子どもが孤立しないような授業の流れを作っていたため、安心していた。他の子どももいい子たちでよかった。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方もいるが大学生のアルバイトの方もいる。教え方に差はあるかもしれないが、わかりやすく教えてもらい、よかった。個別の質問にも対応していただき、子どもが質問しやすい雰囲気があり、意欲的に学ぶことができた。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どの教科も万遍なく教えてもらった。個々のレベルに合わせて指導していただき、子どもも理解を深めることができた。教材も全員同じものを使うので友達同士でもわからないところを教えあえるので学びの向上に繋がったと思う。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。親の送り迎えがなくてもバスや電車で通えるところにあり、自宅近くにも最寄りのバス停があったため、遅い時間に終わっても安心して帰ってこれたから。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

中村塾(宮城県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した指導が受けられ融通も利く、個人学習塾
  • 一人ひとりに合わせたカリキュラムで、成績アップを実現
  • 学習習慣が身につく、自宅でも塾でも選べる授業スタイル
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1791.webp
小松塾FiT!

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

それぞれにフィットした指導方法を提供し、生徒に一生懸命な塾でありたい

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある小松塾FiT!の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、小松塾FiT!全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

小松塾FiT! 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強に取り組む姿勢からしつけまで指導
  • 集団で培える向上心と個別での丁寧さを掛け合わせた指導形態
  • グループ校のイベントにも無料で参加ができる

2821.jpg
能伸スクール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

豊富なコースの中から自分の目的に合ったコースを選ぶことができ、定期テスト対策から資格取得まで幅広く対応

ico-recommend--orange.webp

能伸スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テスト対策から資格取得まで豊富なコースが揃っている
  • プログラミングだけでなく、国語や数学も学べる
  • 保護者へのサポートが手厚い
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

Comingsoon.png
青葉通仙台塾

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全な1対1で行う個別指導で学力アップに導く仙台の学習塾!

ico-recommend--orange.webp

青葉通仙台塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒と講師が1対1で指導を展開!
  • 中学生までは5教科、高校生以上であれば英語・数学・国語・小論文の指導が可能!
  • 二華中や公立高校、国公立大と確かな実績!

Comingsoon.png
進学塾もみの木

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

成績アップのための勉強方法を伝授し、自発的勉強能力を育む塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾もみの木 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎力を徹底し、応用力を強化する
  • 独自の映像授業や個別ゼミなど豊富なコース
  • 定期テスト対策も受験対策も可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

4874.webp
少人数制指導塾 関塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮城県にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ

4661.webp
仙台藤原塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

仙台中・上杉中・仙台一中・附属中・青陵中の学区を中心に指導を行っている地域密着型

ico-recommend--orange.webp

仙台藤原塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 伝統的な指導法を実践
  • 地域密着型の指導で定期テスト対策も万全
  • 先進的な教育カリキュラム
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6126.webp
東北進学セミナー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別・グループ指導で生徒との信頼関係を築き、実力アップから受験対策までサポートを行っている進学塾

ico-recommend--orange.webp

東北進学セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の教科書を教材にしながら算数・英語の実力を養成
  • 志望校の入試傾向を踏まえた受験対策を強化
  • 個々の能力を引き出し自主的に学ぶ力を育む

6612.webp
明和塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

人を大切に、心を込めた全力授業

ico-recommend--orange.webp

明和塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • いつも全力で向上心を絶やさない講師陣
  • 一斉授業による活気ある教室づくり
  • 勉強だけでなく豊富なイベントを用意
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
一橋ゼミナール八木山校

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

仙台市で35年以上にわたって少人数制指導を行っている、地域密着型指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

一橋ゼミナール八木山校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書に沿った内容の学習で定期試験に備える
  • 中3の6月から第一志望合格に向けた入試対策を実施
  • 「何から始めたらいいか」「どの大学を受ければいいか」一緒に作戦を立ててくれる

6823.webp
弘道ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

主要科目をしっかり押さえて学力向上できる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

弘道ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導と問題演習で学力を定着させる
  • 公立中学進学に向けて自分のペースで学力向上
  • @willを用いた映像授業を導入

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください