5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/06 山口県

山口県 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 996 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に対策や相談に乗っていただいたり、親子で面接の練習もしてくださいました。親子共々初めての経験でしたがきちんと対応していただいたおかげで無事志望校に合格できました。自宅から近いこともあり通いやすく、学習方針も子供に合っていると思います。

もっと見る

大内校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:野田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供によるとは思うが、個別指導は一人ひとりに合わせて教えてくれるから授業についていけないということもない。また、自主性に任せる分、スケジュールを考えたり責任感もつくし、自ら勉強する習慣もついてくると思うのでおすすめ。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

くり返しになるが、娘にはマンツーマン指導のトライが合っており、日々勉強が楽しいといってくれているので総合評価は★4つとした。本人のできないところを否定したり批判したりせず、根気強く向き合ってくださるのでとても信頼している。ただ、他の塾にも良いところがあると思うので★4つにした。

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは参考書、過去問題集を解いて、その後先生が説明するという感じで授業が進んでいく。多人数では質問しにくいと思うけど、一対一でやるので分からない所を聞きやすいし、分かるまで教えてもらえるので良かった。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの指導なので娘ができるところは褒めて伸ばし、できないところはとことん丁寧に指導してくださる。娘は勉強に対して「楽しい、もっと学びたい」という姿勢で臨んでいる。時折休憩も入れながら、娘のペースに合わせて指導してもらっている。

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一ということもあり、分からない所は質問しやすい雰囲気です。まずは問題を解いてみて、答え合わせをしながら、間違っているところの解説や、どうすれば素早く解けるのかなどコツを教えてもらう。雰囲気は和気あいあいといった感じで楽しそうで良いと思う。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大内校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:野田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高いお金を払えば社会人のプロ講師、安い値段でお願いすればアルバイトの大学生の講師と先生によって値段が変わってくる。我が家は子供が中学受験の目的なので大学生の先生で十分と思い、安いプランの方でお願いした。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく、できるまで指導してくださるので親としても安心して預けられている。厳しいときもあるがそこに愛情がある指導の仕方である。勉強だけでなく時に生活指導的なことも助言してくださるので有り難い。子どもも勉強を楽しいと言ってくれて、行き渋ることはない。

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

値段により、プロの社会人講師か、大学生のアルバイトの講師かとなります。中学受験なら大学生の先生で十分ですし、非常に分かりやすく、子供に寄り添って教えて頂けたのでありがたかった。ただ稀に先生の都合で、代わりの先生が来る時に、引き継ぎが上手く出来てないと見受けられることもあった。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に先生と子供が話し合って、その日やる教科を決めて、参考書、過去問題集を解いて分からない所を説明してもらうといった感じだった。特に、苦手な部分を分かるまで教えてもらえたので個別指導で良かったと感じた。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年(現在は小学一年生)にあったカリキュラムが組まれていると感じる。小学校ではできない子に合わせてゆっくりゆっくりのペースだが、こちらではその子に合わせた個別指導なのでうちの子のペースに合わせて指導してくださる。スピードも丁度良いと感じる。

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供が苦手な所を中心に、過去問題集を解いていくというスタイル。子供が自分で何が足りないか、何をすべきか考えて教科を決めていくのは良いと思う。やらされているのではなく、自分から学びに行く姿勢はとても良いと思ったし、これからも生きてくると思っている。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり通うのにとても便利、また個別指導の方が子供の性格的に向いていると考えたためここに決めました。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手の学習塾なので信頼性が高いと思った。また自分の子は集団での教育よりも個別指導塾が良いと思ったためこちらに決めた。自宅からアクセスしやすいことも決め手。

もっと見る

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で授業する塾で学ぶよりも、子供のペースに合わせて勉強を進めてくれそうだから。また、一対一の方が分からないとき質門もしやすいと考えたから。

もっと見る

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記29件のデータから算出

02.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(713件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生は優しく、丁寧に教えてくれました。私が分からない問題は熱心に分かりやすく教えてくれました。先生はみんな話しかけやすい雰囲気で人見知りな私でもたくさん話してくれました。私自身勉強が嫌いで、初めての塾で最初は緊張したんですけど、結構楽しかったです。私が第1志望校に合格の連絡を入れたら喜んでくれてこっちまで嬉しくなった記憶があります。今はもうやめたんですけど、また機会があれば通いたいです。

もっと見る

下関市立大前教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾だとおもう。子供が何より楽しそうにやる気を出して通っているので。子供の性格にあっているのか、勉強も1人で家で計画をもってやっているのがよくわかるので、ぜひこれからも通っていって欲しいと思っています。これか、大人になる過程で必要な過程だと感じるのでこれからも通ってほしい。

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当人が頑張れば結果は出る。様な気はする。筑陽学園は英語学習にも力を入れているので別に五条駅前の英会話教室にも通った。お陰で三年間ずっと特待生待遇で通学できた。中学に入ってからは学校の土曜日講座などがあるので塾には通っていないが特待生クラスで10位くらいの成績を維持できている。

もっと見る

五条駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ四年生なので受験モードになったらどうなるかわからないが、一人一人に対してしっかりと理解度を把握してくれているので落ちこぼれるリスクは非常に低いと思うし、手厚いサポートを期待できるのでこの評価にしました。

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとてもいいと聞いています。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていると感じています。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされているように感じています。このままこの授業でいって欲しいです。

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上述した基礎的学力の向上に重きを置いており、日々の小テストの回数は多く、まず小テストから始めて間違えたところを復習、後日再テストというのが良い意味でルーティン化されている。
雰囲気としては満遍なく生徒が回答できるように先生が順番に当てていくようなスタイルであり、発言しやすい雰囲気で活気がある印象

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にそれぞれの子供たちのペースや学力に合わせて個別で教えてくれる流れになっています。個別指導なので、それぞれの力や学習の進み具合に合わせて対応してくれる印象なので、無理なくその子供たちのペースで学習を進めることができると思います。授業を受けている時の、子供たちの姿勢や表情もいいので、雰囲気もいいところが魅力だと思っています。

もっと見る

志免教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室のスペースはほどよい広さでせますぎもせず、広すぎもせずで講師の声は教室にいる生徒ら全員に
良く聞こえるように考慮されていた。
冷暖房もちゃんと完備されていて生徒らの快適さにも配慮があった。
パソコンを使用するネット授業なども執り行われていた。

もっと見る

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属旭川中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

下関市立大前教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

五条駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の話しはわかりやすく、とても面白いと聞いています。現代の人に例えて話しを作っていたり、現代だったらこう、というようなわかりやすく、覚えやすい題材にして教えてもらえるのがとてもわかりやすいと話していました。どの先生も親切でとても頼もしいと感じています。

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師歴10年以上のベテランが揃っていると言うことを謳い文句にしており、しっかりとしたプロの講師というイメージがある。ただ、決して近寄りがたい雰囲気ではなく、柔らかく話しやすい感じの人が多いので相談しやすい点とても良いと思っています。

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんやアルバイトの学生さんもいますが、みなさんとても親切かつ丁寧に教えてくれると思います。それぞれの能力やペースに合わせて、しっかり指導してくれるところがとても大きな魅力だと思います。
子供も先生にはわからないところは聞きやすいし、しっかり教えてもらえるのでいいといつも話してくれるので安心できます。

もっと見る

志免教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ひょうきんな性格の講師がいて、明るく楽しい教育指導を執り行ってくれたので、子供も塾に行くのが楽しみになったようである。やはり塾も学校も子供たちにとって楽しみになるのが一番であるので、
そこは重要であると思う。

もっと見る

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属旭川中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはなかなか大変だと思いますが、他の塾のようにもっとグローバルな視点もあればいいと思う。テスト面だけではなく、グローバルな視点からこれからの世界に向けて勉強になるような題材があればもっと子供達は喜ぶのでないかと思います。

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ四年生ということも関係していると思うが、日々何がわかっていて何がわかっていないのか、現状把握することにとても時間をかけているイメージ。今はとにかく基礎を固めるということに重点を置いているため完璧に理解したら次に進むという進め方をしている。

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの学習能力や進捗状況に応じて、段階が決められています。個別指導なので、それぞれの進捗状況に応じて無理なくしっかり学べるカリキュラムが組まれていると思います。こちらで学ぶことで、学校の勉強などにも遅れをとることなく応用力も身につくので、とても助かっています。子供も考える力がついてきて嬉しそうにしていますありがとうございます。

もっと見る

志免教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学習のレベルについては、まず子供の今現在の学力に合わせた学習プランが組まれていたので
無理のない形で少しづつ学力を向上させることができた。
教育プランにはとても丁寧さが感じられ、子供がついていきやすいように考案されていた。

もっと見る

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属旭川中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から移動にも便利で、近所の方がこちらはいいと言う話しをしていたのを聞いたため。見学させてもらって良さそうだったので。子供も行きたいと自主性をもって意見をしてきたのでここに決めました。決めてよかったと思う。

もっと見る

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もっとも家から近くて実際に知り合いの子供が通っており、色々と安心できる材料が揃っていたのでここにしました。

もっと見る

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前から友人が通っており、利用を誘われていたことが大きなきっかけです。個別指導にも惹かれて通い始めました。

もっと見る

志免教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められて

もっと見る

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属旭川中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記6件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの希望のカリキュラムや曜日変更に対応してくれる。急な病気欠席も曜日変更で対応してれる。どの先生も優しく指導してくださり子供も楽しんで通っている。苦手な分野は何度でも教えてくれる。宿題の量も状況に応じて調整してくれる。

もっと見る

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

やる気スイッチでおなじみの塾ですが、確かに生徒のやる気を引き出す技術は高いと思います。やる気があるときとない時の差が激しい我が娘ですが、この塾に通うようになってからは学習習慣が身に付き、どんな時でも一定の学習をできるようになりました。個別指導で講師の方が普段の勉強のアドバイスもしっかりしてくれることが大きいと思います。

もっと見る

厚木鳶尾校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とにかく個別指導だったからその日の授業中に分からないところは全部解決できるし、宿題も少ないからその分復習したり、学校や他の習い事に当てたりすることもできるし、自習室も完備されていたからどんな学生でも勉強にはげむことができる環境だった。

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で、オンラインで受けている子もいました。だいたい先生1人につき生徒も1人から2人で常に寄り添ってくれるので分からないところもその日の授業内で解決ができます。宿題の確認のあと復習として小テストをとくこともありました。

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、わからないところも時間をかけてわかるまで指導していただき大変ありがたかったです。また、友人達と一緒に考えることもできる感じに新しさを感じることができました。更に言えばテスト対策として加点の方法も教えていただきます。

もっと見る

飯能校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で2対1の塾でしたが、1人の時も多々あったようです。
テキストに沿っての授業でしたが、間違えた場所は同じ様な問題をコピーしてくれ、その問題を徹底的に解かせてもらいました。
国語の伸びが悪く、先生の交代をお願いしたかったのですが、この時間に来られる先生がやはり少なく、ずっと同じ先生に卒業まで見て頂きました。

もっと見る

東伏見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

厚木鳶尾校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

私の先生は2人いて、どちらも大学生だったため楽しく授業を受けられたし、なにより同じ学生だから説明も分かりやすくてよかったです。また、他の先生方も名前を覚えて話しかけてくれたり、自習室でも教えてくれたり優しかったです。

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

専門の先生とアルバイトの先生の2つに分かれていました。専門の先生たちは、教え方が上手でとても頼りになりました。また、アルバイトの先生たちは、年齢が子供と近いこともあり、相談しやすい雰囲気でとてもよかったです。

もっと見る

飯能校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

おばさん先生2人でしたが、丁寧に最後まで教えてくれました。
本人は女性を希望していましたので、納得の先生たちでした。
特に算数の先生は大好きで、とことん教えてくれたので算数もかなり伸びた様に感じています。ありがとうございます。

もっと見る

東伏見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分にあったそれぞれのテキストなどがありました。最初にどの程度があっているのか、どの教科が得意なのかといったことを確認するテストのようなものを受け、それに基づいてテキストが作られていました。自分に合っているので伸びを実感できた気がします。

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

教材に沿って授業を進めていく感じです。
ただし、学校のでテスト期間は、学校のテスト範囲、および内容に特化した授業を進めていただ、大変に役に立ちました。
また、さらにわからないことは、補習もやってくれました。

もっと見る

飯能校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

希望する学校のレベルに合わせた取り組みです。その子が行きたい学校の下調べをしてくれ、過去問に取り組んでくれました。
皆が一丸となって取り組んでくれた事を感じ感謝しています。私達にはとてもよい塾です。
感謝しからありません。

もっと見る

東伏見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったことや自習室が完備されていたこと、先生達、塾自体の雰囲気が良かったからです。家から歩いて通えるというのも理由の一つです。

もっと見る

西可児校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:多治見西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通うのが便利だったからです。また、知り合いの友人の子供も通っていたからです。その友人から、おすすめされたからです。

もっと見る

飯能校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

他の習い事との両立の為。
選手にて競泳をやっていたので、そちらとの時間が合う為。個別指導。
自宅、習い事からも近い。
駅からも近い。

もっと見る

東伏見校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,008件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近く、先生がたも熱心に指導しており、また塾の環境面も静かに学習に取り組める環境であるため、これといった欠点や悪い点は特にありません。ここ数年のコンプライアンスの問題も今のところ気になる場面はなく、全体的に丁寧に指導をしてもらえている。

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

受験対策はもちろんですが、内申も考えた定期テスト対策もしっかりしていて、定期テストで良い点を取れることが自信につながっていきました。以前は、講師の質に問題があるといった話もありましたが、その点も全く問題なく、優しく気づかいのできる大人の講師がそろっていました。

もっと見る

足立中央校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別指導なので、同じ先生に対応して貰えて安心でした。勉強のやり方を教えてもらい、自信がついて合格まで辿り着けました。日頃からの自己学習の習慣もついて、今でもテスト勉強など進める上で役立っていると思います。

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しくて関わりやすかった。3対1で指導してくれ他からとても分かりやすかった。自習室もオールゴールがかかっていて集中できたし、途中で先生が見に来てくれたから分からないところを教えてくれてよかった。

もっと見る

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別での指導で行ってくれるので、わからないことを都度聞けて、問題を残さずに自宅へ帰ってくれるので助かる。少し若い先生の態度が気になるときもある。静かな環境で、うるさい生徒もいると聞くが、環境が静かなため、その子供たちも静かに授業を聞いている

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導なので質問しやすい感じだった。皆さん言葉遣いや対応が丁寧で優しかったです。机が仕切られており、集中できたし、緊張しやすい娘も積極的に質問しやすい雰囲気だった。娘は女の先生が好きでした。

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

もっと見る

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

もっと見る

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

足立中央校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないことはすぐに個別で対応してくれ、先生方の得意科目にあわせて指導してもらえる。若手のアルバイトの講師は態度が横柄な方も時々いるとのことですが、全体的には良い講師が多く、遅くまで対応してもらえて、助かる。

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

多分、大学生のアルバイトさんが多かったと思います。けど、皆さん明るく元気で、丁寧な指導でした。時間変更なども柔軟に対応して下さいました。塾内で指導方法をレクチャーして、社員さんと情報共有している様だった。特に困ることは無かった。

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

もっと見る

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

もっと見る

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

個別での指導が中心で志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれる。生徒一人一人の学力に合わせたカリキュラムで、授業の内容にあわせて教えてくれたり、受験に合わせた内容をタイミングよく行ってもらえる。特にカリキュラムについて、困ることはない。

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試過去問題を何年分もひたすら繰り返し解いていた印象が残っています。同じプリントをコピーしてくれて、家でもやっていました。あと、ワークを一冊丸々、繰り返しやっていました。ワークは教科毎に一冊ずつ購入していました。

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

もっと見る

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

もっと見る

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

個別に指導ができて、わからないことがすぐに確認できるから。自宅に近く、通いやすく、送り迎えも行いやすく、環境面も考慮して決めた。本人が集団塾に向いていなかった。

もっと見る

高知愛宕校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近い。歩いて10分程度で、自分で通える。住宅街で明るい立地のため安全。
個別指導で、緊張しやすい娘も質問しやすい環境。

もっと見る

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

もっと見る

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

もっと見る

堺東湊校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(808件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人の先生が一人から二人の生徒に指導している個別指導なので、わからないことがあっても質問しやすい空気がある。チューターの時間では、わからない問題があれば、先生が熱心に教えてくれる。学校の長期期間中には、お昼から22時まで教室が開放されていたため、進んで勉強をする習慣が身についた。

もっと見る

南蔵王校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山暁の星女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。

もっと見る

堀江校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅からも近く通いやすさがあります。
また、指導内容や指導方針などもよく個々に合わせたカリキュラム、質問などをしやすい雰囲気や環境には満足しております。
授業料については、少しお高めですが、それ相応の内容になっているかと思いますので納得しております。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師に質問のし易い環境を作っており、とても良い雰囲気です。
授業は集団指導でわからないところを個別指導してくれる流れなので、とても良いと感じております。
子供によっては、みんなの前で恥ずかしくて質問出来ない様な事も個々に不明点をヒアリングしてくれるので、質問出来る環境を整えてくれています。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南蔵王校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山暁の星女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

堀江校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン勢から大学生まで幅広くいます。
また、分野別に特化した教師がいる為、心強いと感じております。指導の仕方や方針もしっかりしており、質問もし易い様に生徒に合わせた対応をしてくれておりますので、こちらとしても安心しております。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学、高校受験などの進学プログラムが充実しており試験対策や解答のポイントなどを指導してくれるなど、細部にわたり指導を行ってくれます。
個々にあったテスト等を行い、生徒1人1人に合わせた学習内容をスケジューリングしてくれるところは嬉しいところです。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校での授業がわかりずらいて言われ、近場にて塾をさがしていた時に友人からこの塾を紹介されお試し入学を経て入りました。
指導内容や教師の雰囲気で入学を決めました。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

もっと見る

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大きな教室ではないので 家庭的な雰囲気があるように思う。
講師の方たちが優しくてわからないところを繰り返し聞きやすい。
塾長含め先生と生徒がとにかく仲がいいです。授業中も雑談しますし、授業終わった後も話します。授業のない先生に質問にいく子も多く、和気あいあいとしています。

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まで書いてきた通りです。
悪いところはなく、家族みんなが助かっております。
色んな考えがあるのは思いますが、頑張って行きたいです。
楽しく快適に頑張りたいです。
これからもこの塾でやっていきたいと思います。

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こればかりは、集団の講義塾か、個別指導が良いかは生徒の性格や意欲によると思いますが、通ってみないとわからないため、このような評価にさせていただきました。
また、色々な塾により指導方針めもバラバラなので、なんとも言い難い部分があるとおもいました

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週一回のペースでもよく、本人の都合に応じたカリキュラムを作ってくれるので、現状でできること、将来的にやっていくべきことなど個別に対応していただけるのが、本人に合っています。習い事などで忙しい方こそ、こちらの塾をおすすめします

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別のためその子のペースで進められる
特に人見知りで学校でも授業中に質問などできない子であるが、塾はマンツーマンのため質問がしやすい
高校生専用の自習室があり、綺麗で明るい雰囲気
講師がノートに授業内容や頑張った点を書いてくれるので、子どものモチベーションも上がり、親も分かりやすい
塾内では騒音など気にならず、集中して勉強できる
子どもも進んで自習室に行ったり、家でも塾の宿題を頑張っている
また、明光義塾では、生徒のペースに合わせた指導を行っているため、授業についていけない生徒でも安心して学習に取り組むことができる

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まあ良いです。
楽しく、優しく教えてもらっています。
あきることがないですねホントに‼️
びっくりするくらい頭に入ってきます。
次から次が気になり通っていてやりがいがあります。
やっぱりギスギスした中で勉強しても面白くないですね。

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で時間配分も生徒一人一人に沿ってわかりやすくなっている。まずは自分で問題をとき、わからない場合のみ講師から回答があります。 生徒のわからないところや苦手箇所は特に丁寧な解説があり、いつも自分のレベルを確認できます。

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くても2名までの個人指導形式なようです。教えてもらってから問題を解くスタイルですが、自宅学習に出る宿題では習っていない範囲が出る事も多く、自分で考えて分からないところを塾で質問して教えてもらう場合もあるようです

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:なし

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

人見知りな子供でも懐くくらい優しい先生が多い
また物覚えが悪い方であるが、噛み砕いて分かりやすく時間をかけて説明してくれる
同じ地元出身のため進学校への試験対策以外の情報も持っていることや、部活動についても詳しく、進学校の部活動の内容なども提供してくれるため、子供のやる気にも繋がっている。

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすいです。何を聞いてもわかりますし、対応も丁寧にしてもらっています。
やっぱり、1番は講師がどうかと思いますのでここにして良かったです。
また、下の子も教えてほしいと思いました。
強いて言えば色んな先生に教えてほしいですね。

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランでわかりやすく指導される方が多い。明るく、親身になってくださる、生徒一人一人に対応してカリキュラムを組んでくださる。
保護者に丁寧に指導内容を連絡し、今後の課題などを対策たててくださる。担当教師は、定期的に変更できます。

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすいようです。先生は男女共におり、特定の先生というようには現在なってなさそうです。若い先生もベテランの先生もいるようです。授業で何を言っているか分からないという不満を本人から聞いた事はないので、個別指導の中で生徒の理解力に合わせて進めてくれているのかなという印象です

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少し先を勉強する
点数アップには、明光の振り返り授業と家庭学習を組み合わせることが非常に効果的
授業では、一人ひとりの理解度や目標点数に応じて、応用問題に挑戦する教科や基本問題を確実に解けることを目指す教科など、最適な授業を進めることで点数アップ実現を目指している。
家庭学習の内容はカウンセリングで相談しながら決定し、日々の授業で実施状況をチェックすることでサポートしてくれる。
定期テスト後には、問題の解き直しと振り返りのカウンセリングを実施し、次の定期テストに向けて目標点数と学習プランを決める
定期テスト前から終了後まで徹底してサポートすることで、子供自ら学び、考える力を養い、次のステップへとつなげていくことが出来る

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

困ることはないですね。
本当にわかりやすくとても勉強になっています。
親としても、ハッキリしていてとても感心しています。
これからの流れも気になりますね。
これからの流れもよくわかり、どう成長が見られるか楽しみにしております。
無理なくしっかりと成長が見られてとても嬉しいです。

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはわかりやすく、教科書に沿っている、応用問題もあり、学校を復習メインで繰り返し学習できる。
解説や、添削も丁寧でとてもわかりやすく、間違いや苦手分野はとくに力を入れた解説をしてくださいました。
テストもあり、偏差値や志望校に応じた対策カリキュラムを組まれます。

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の理解できる範囲で、まずは6年生までの学習を終えるようにすすめているようです。学校の授業への理解力が高まった事で、勉強への自信がつきました。学校でのテストはいつも100点が多いようです。いよいよ受験勉強!というタイミングになると、また違うのかもしれません。

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

徒歩圏内であるため送迎が必要ないこと。個別指導であるため子供のペースに合わせて授業を受けられること。

もっと見る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ピンときました、受かる塾がホントです。
口コミサイトでも評判が良かったし、ここに決めてよかったです。
下の子も同じ塾に通わせたいなと思っています。

もっと見る

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

頼りになる、有名、個別指導で悩みに対応してくださり、ここのペースで目標をたてながら指導してくださる。わからない箇所は丁寧に指導してくださるから。

もっと見る

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい個人指導だからです。見学に行ってみたら、明るい雰囲気で本人も気に入りました。学校の友達もおり、楽しいようです

もっと見る

方南町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記33件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
小学生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合的評判は、とても満足しています。
入校の時にも相談にものってもらい
その後も定期連絡以外にも心配して連絡をくれたりするので、
とても多い生徒数なのにとてもその気配りは、親としてとても満足出来るから評価は高い。

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績不振だった事は一度もないです。
他の家庭についても成績がどんどん上がった話しか聞かない。なので、塾の様な不便さは一切感じなかった。
また、とにかく、笑顔が増えた事、勉強の楽しさを常に方にしてくれた事、何よりも合格できた事が、その評価です。

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何度も何度も同じ事を回答しますが、結果ごついてきた。
楽しく1年間を過ごす事ができて、第一志望に入学ができた事。
金額も全く高いとは思えず、子供のことを考えるなら、ローンを組んでも取り入れた方が良いと思いました。
下手なクラブ活動をやるよりも楽しんで笑いながら進学ができました。
他の選択肢がありますか??素晴らしい1年間でした。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親が思ってた以上に学力が無かった息子を、短期間で志望校合格へと導いてくださいました。とにかく、息子に寄り添い続けてくださった講師の方々と、そんな講師の方々を手配してくださった担当者の方のおかげです。個人の性格にまで合わせて講師の方を選べるなんて、予想外でした。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業を実施しているので授業前に受け付けでどっちを受けるかの紙を1週間分提出している。雰囲気は、とっても良い雰囲気を醸し出ている。授業は、どっちかと言うとゆっくり進んで行く分からない人がいると、分かるようにじっくりと引っ掛けなどの解説しながらみんなと共に問答しながら進めていく授業方法

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても楽しい雰囲気で進めてもらえた。
進め方としては逐一、理解しているかの確認をしてもらえながらでした。
自宅に来る先生と集中講義の先生はトレードできたのです、雰囲気を変える分には良かったかと思います。また、現役の女子大生で、キャンパスライフの話や、高校生活の有意義な過ごし方、クラブ活動のことなど、勉強以外の話をよくしてくれたので、退屈せず、ある意味楽しんで受験に備えられたかと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく、楽しい。
笑い声が聞こえるくらい楽しく勉学に勤しんでいた様です。小テストは毎回実施してもらって、本部の方にも集計して、偏差値が少しずつ上がって行っているのが、家族にも本人にもよくわかるシステムだったと思います。
初めのうちは苦手な事柄よりも、何に躓いているのかを先生が認識して、それに合わせたカリキュラムだった。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全対面で、休憩時間は、午前中に一度、昼食時、午後に一度、夕食時でした。あとは、トイレ休憩のみ。本人は、ずっと缶詰め状態で大変だったと思いますが、それに耐えられるように寄り添った指導をしてくださいました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間で集中講座も含めてざっと100万円ほどでした。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで長年やられているので、とても教え方や問題の解き方が、わかりやすく理解しやすいので、生徒としては、教わりやすい。講師は、ニコニコしていて勉強のピリつき感を解してくれる雰囲気があり教室全体が、楽しく勉強ができている。

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自宅に来る先生と集中講義の先生はトレードできたのです、雰囲気を変える分には良かったかと思います。また、現役の女子大生で、キャンパスライフの話や、高校生活の有意義な過ごし方、クラブ活動のことなど、勉強以外の話をよくしてくれたので、退屈せず、ある意味楽しんで受験に備えられたかと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普段、来宅してくれるのは大学生の女子でしたが、集中講座はプロの講師によって開催がされていました。元々、偏差値が低い段階から始まったので、ゆっくりと何がわからないのかを検証、認識しながら進めてもらって、特にストレス無く、受験を迎える事ができたかと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの方がたでした。皆さん、息子の性格も考えて対応してくださいました。息子と合わない講師がいたら、講師交代もしてくださる約束だったので、一度だけ交代をお願いしましたが、即時対応してくださり、新しい講師の方とは今でも年賀状のやり取りを続けています。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、高いカリキュラムになっていて難しくなっているが、やからないことがあったらすぐに聞ける雰囲気もあり生徒が、理解出来ずに進むことは、ないのでみんな頑張って勉強を出来る環境である。どっちかと言うと
勉強が楽しくなるカリキュラムになっていると思う。

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはとても高いと思いましたが、先に簡単なテストで偏差値を確認してコースを選定してくれた。
また、講師の年齢、性別、住まい地域、どの大学に通っているかなどを要望できて、先生方とカリキュラムについては相談、決定、実施となった。

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

家庭教師のトライはとにかく分かりやすく、丁寧な進め方だったと思います。教師も雑談なども交えて、進学した場合、大学などの楽しさや、クラブ活動などの楽しさも教えてもらいながらだったので、本人も楽しく、先生が来るのを楽しみにするほどでした。ワンパターンでは無く、本人に合わせて苦手の国語は驚くほど成績が上がりました。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

もちろん個人に合わせたカリキュラムなのですが、目標の学校に合格できるレベルに達することができるように、緻密に組んでくださっていました。短期間でレベルアップするのは相当難しいことだったと思いますが、それを見事に達成して下さいました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合う塾が、最初は分からず違う塾に通っていたが、合わすに今の塾に入り直したらとても自分自身に合っていて今の塾に決定していました

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚こらの強い推挙があったから。
親戚の子供が家庭教師を雇ったとのことで、詳細を確認したら、家庭教師のトライで受験対策したとのことだったので。

もっと見る

家庭教師のトライ(大阪府) / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚の子供がトライの家庭教師を利用して、同じく同志社の中学校に合格したので、説明を受けたのち、金額なども考慮して決定しました。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の通塾可能な場所を探しましたが、希望に合う場所がなく、知人の勧めから、まずは相談してみました。親身になって、息子に合う講師を、金銭面も考慮して探してくださいました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ1
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ2
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ3

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(488件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その人その人にあったプランや予定を決めることができてどんな人でも通いやすくて目標達成まで続けやすいと思います。行けなかった授業の分を他の日に変えてもらったりしたので対応がすごく良くてとてもいいなと思いました。

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたので、その評価が1番先に来ます。校長が熱心で大学生バイト講師陣にも指導が行き届いていたと思います。価格も妥当で高過ぎる印象はなかった。専用アプリが充実していた点も。コロナ禍であったのでみんな大変でしたね。感謝してます。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは、目標にしていた中学に合格したことの結果です。マンツーマン授業だから、子供に合わせた指導をしてくれていたので親が分からないところを確認する必要がなかった。日々の対応や、アプリの充実した機能、特に大きな不満もありませんでした。勉強だけではなく、受験に対する心構えなども教えてくれて、モチベーションの維持向上にも努めてくれました。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず第一に希望校に合格できたから。どの場面でも丁寧な対応をしてくれました。塾での学習時間には限りがあるので、学校や、家庭での勉強方法もアドバイスしてくれたり、子供のモチベーションにも気を遣ってくれました。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に入ったら会員のカードをスキャンして出席確認した後に自分の席に座り時間まで予習や復習をします。授業は目標を立てて進め質問があれば質問したりする感じです。楽しく会話しながら和気あいあいとした雰囲気です。

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1教科1時間程度、2教科週2日で通わせていた。カリキュラムに沿って予定通り進捗させる流れ。遅れた場合は宿題として補完。マンツーマン形式なので、固定の講師と相性が良ければ雰囲気は良いまま。たまに講師の都合で別の講師が代理で入ったが、特に問題はなかったと思う。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1科目、週1日2時間程度の頻度で、受験日を逆算して回数を設定した。過去問の傾向から弱点を補強する進め方だったと思う。マンツーマンなので、丁寧に子供に合わせた授業。分かるまで根気よく指導してくれていたようです。子供はあまり大人とコミュニケーションをとったことがなかったので心配してましたが、優しかったとのことで、雰囲気は良かったのだと思います。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一であるので、その日にこなす量はあったと思う。塾に行って時間内でできなかったら、宿題のようなやり方。子供の理解度に合わせてくれるので無理に進めることは無かったように思われる。子供が特に不満も言っていなかったので雰囲気はよかったと思う。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い人が多くてフレンドリーに話しかけてくれたり自分がしてきた勉強法を教えてくれたりしたのでとても楽しく授業に取り組むことが出来て良かったです。優しくて丁寧に教えてくれるので理解が深まりました。

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

主に大学生のアルバイトが多かった。男女に偏りはあまりなかったように思えます。マンツーマン型式だったので子供との相性もあると思うが問題なかった。子供と合わなければ変えてくれる説明もあった。熱心な講師が多く、校長の指導も行き届いていたと思えた。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

マンツーマンなので、基本専属の先生が決まっていた。教科で変わることはなかった。大学生のアルバイトが多かったが、受験経験者であり、自身の経験など勉強以外の受験に取り組む姿勢など教えてくれていたように思う。優しく教えてくれたようで、マンツーマンでも緊張しないで学習できていた。専属の先生が都合で来れない時は事前に連絡があり、管理ができていた。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の講師がついていた。大学生がメインで講師が休みの時は校長などが代理で担当。そういった場合は事前に連絡があり、塾に行ってから急な講師の変更はなかったように思われるので、子供の心の準備もできた。比較的年齢層が若いので、自身の経験も活かした指導をしてくれていたように思われる。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は習い事をしていたので行ける日と行けない日があってそれでも行ける日に合わせて講師の先生に来てもらい教えてもらうことが出来ました。計画的に今日はここまでと進めて行く感じで目標も立てたりし、学習への姿勢が高まりました。

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

志望校の対策をメインのカリキュラムとしていた。塾オリジナルのテキストで子供のウィークポイントとなる単元を補う形で授業を進めていたと思う。子供の学力に合わせてくれるので、志望校レベルのギャップをなくす、超える指導。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2教科の受験であったので、模試等で学力の状態も把握してくれており、過去問傾向から対策を図りカリキュラム化していたと思う。塾のオリジナルテキストを使用し、単元毎に授業を進め、家庭でも予習復習などの宿題があったと思う。学校の授業の進み具合も加味してくれていたと思う。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを事前の模試や過去問から割り出し、子供に合わせてカリキュラムを組んでくれていたように思う。この点は一対一のメリットであった。理解するまで指導してくれたことも良かった。
主にテキストを使って進める授業内容であった。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1対1で分からないところを聞きやすいし、
一対一ネッツには個別授業と団体の授業が
あったので授業を受けやすいなと思いました。より理解を深めることができるなと思ったからです

もっと見る

戸畑校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

全国統一模試の会場校になっていて、試験結果のフィードバックも受けていた。その時の対応が良かったので、受験を検討した時に最初に相談したから。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校4年生から全国統一模試を受験の際、会場になっており、模試結果のフィードバックも同校で受けていた。中学受験の際も定期的に同校で模試を受けていたので、それまでの丁寧な対応で信頼感があったから相談した経緯で。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校4年生から全国統一模試の会場で定期的に受けていて、結果についてのフィードバックを受けていた。受験をする際に相談しやすかったこともあり、そのままお願いした。

もっと見る

長崎駅前本校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,800件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績に関して全然変化が見られなかったので。公立を受けないと伝えると、そこからあまり意欲的な感じが見受けられなくなった。
テキストも買ってもあまり使用した形跡もなく、ホントに必要なのかと疑問も感じた。

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

単純に答えを教えて覚えさせるというよりは、解き方や考え方の過程を重視する授業なので、応用力がついて文章問題などの成績が大きくアップしました。担当の講師の方だけでなく、教室長が全員を把握しているため、担当不在の時でも学習状況の確認がしやすいのも魅力です。週2回の授業としては決して安い方ではありませんが、金額以上の内容は十分あると思います。

もっと見る

日野豊田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

親身に相談に乗ってくれ、とてもよかった。また、日々の授業もとてもわかりやすく、その日で理解ができた。また、宿題も日々出されるので、その日の復習をし、理解ができた。他の人にお勧めする塾と質問が来たら、1番にナビ個別指導をお勧めします。

もっと見る

白岡校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個人的な意見になりますが、子供の才能をのばすような、指導方法をとっていたのかなって非常に思いますね。ほかの塾に通わせたことはありませんが、次また通いたい子供がでたら、また利用してみたいと思います!値段にかんしても良心的だったとおもいました。短い期間しかかよわせなかったけど、とても素晴らしい塾だと記憶してます。

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

こどもふたりに対して大学生が1人交互に教えている感じ。1人に教えている時、もう1人はテキストの問題を解いている。授業の形式が良いのかは分からないが、成績は上がらなかったので見直した方が良いのかなとも思う。
2人に同時に教えて、テキストをさせた方が効率が良いように感じる。

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、リラックスした状態ではじまるときいておりました。設問を順に解いていきわからないところがあれば、解き方をおしえてくれます。雰囲気はマンツーマンってところもあり、しずかで集中できる状態で勉強ができるとおもいます。とてもいい雰囲気ときいておりました。

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。

もっと見る

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

もっと見る

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

日野豊田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

白岡校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がみてくれているが、やはり学生のためたまに頼りなく感じた。ベテランの教え方が上手な先生が基本的な部分は見て欲しいと感じた。お金を払っている分、成績が上がらないのでは意味が無いと感じた。実際成績は上がらなかったので、通ってて意味があるのかなぁと何度も思った。大学生で歳も近いので相談しやすいとは思うが、他の塾に通っている人の話を聞くと、イマイチに感じた。

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明るく元気ではきはきしてるとおもいました。勉強を嫌いから好きにさせる講師で、わかりやすくわかりやすく丁寧に教えてくれてました。とても親切で無理なく教えていただいていたとおもいます。とても素晴らしいとおもいました。

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。

もっと見る

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

もっと見る

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の試験に合わせてカリキュラムを組んでくれているが、基本的なところが分かっていないのに、理解できるのだろうかと思うことはあった。塾の後の振り返りで大学生が今日予習した部分の理解度などを伝えてくれるが、実際テストを受けても点数が上がることもさほどなくどうなんだろうと思うことは多かった。

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないですが、目標を設定して、プログラム?みたいなものを組み、順序を追って授業をはじめていきます。途中つまづくことろがあれば、前に戻ったり、指導方法をかえたり、柔軟に対応していただいておりましたと思います。

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。

もっと見る

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

もっと見る

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たまたま家に営業でこられて、3回分無料でお試しできるのと、入会すれば1ヶ月間無料になると言われた為。塾に行くか迷っていたのが重なった為。

もっと見る

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所であることがまず、大前提としておりました。その他には、営業に自宅にきた方の印象もよく、子供もここでなら勉強楽しめそうと言うことできめました。

もっと見る

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。

もっと見る

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

もっと見る

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記14件のデータから算出

10.webp
体験授業あり 体験授業あり

246.webp
1対1ネッツ 中学受験部

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1対1の対話式個別指導で中学受験合格を目指す!

Ambience 183.webp
Ambience 184.webp
Ambience 185.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある1対1ネッツ 中学受験部の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、1対1ネッツ 中学受験部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何よりマンツーマンでその子に合わせた指導がしてもらえるし、かといって自宅ではないので、集中できる環境で身の回りにはいないお姉さん的な方に指導してもらえて、志望校の卒業生ということもあり、とても気軽に相談ができたので、良い結果に繋がったと思います。

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

5教科すべてバランスよく計画的に指導してもらえた。
塾の教室内には他の生徒さんもいるが、
一緒に教えてもらうということはなく、
仕切りもあって集中できる環境が整えられていた。
分かるまで徹底的に教えてくださるところがとても良いです。

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の指導者さまでお友達のような感覚で楽しく指導してくださった。
一対一なので相性が悪ければ、かえてもらえるらしかったので、安心してお願いすることができた。
保護者からの相談にも親身に乗ってもらえました。

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったので、苦手なところは徹底的に何度もやれたし、志望校に合わせた内容で過去問なども豊富に指導してもらえた。
指導者、保護者、塾長、本人とよく話して先の指導内容が決めれたのでとても良かったです。

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで子供に合わせたカリキュラムで指導してくれることが気に入って入塾しました。
少し価格は高いけれど、仕切りもあって集中できる環境が整えられていて良いと思います。

もっと見る

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 面接対策 / 英検対策 / 中学受験 / 苦手科目克服
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

1対1ネッツ 中学受験部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習い事を続けながら中学受験合格を目指せる柔軟な授業計画!
  • わかるまで徹底的に指導!生徒に合わせたスピードで学べる対話式1対1指導
  • 中学受験のノウハウを網羅した安心の四谷大塚NETのカリキュラムを使用!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

122.webp
KATEKYO学院

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

Ambience 2283.webp
Ambience 2284.webp
Ambience 2289.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(65件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生の評価が全てです。
この塾いがいは通ったことはありませんが、子供が気に入っていて、行きたいと自ら思う事が大雪だと思うので、子供がのびのび質問したりできる今の環境に感謝しております。
友達や勤め先のお客様にもガンガン勧めています。

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ワンツーマンなので安心して学習できる。設備が整っていて清潔感があるので集中して勉強に取り組める。先生は歴が長いプロの方が多いのでその子どもにあった方法で着実に成績を伸ばしていける。通う価値があると思うのでお勧めしたい。

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導で、子供のレベルにあわせ歩み寄ってくれる指導。
子供が行きたいと常に言うので、雰囲気はとても良いと感じる。
色々な人にも勧められる良い雰囲気。
学校のテストがない時に模試をやってくれるので、レベルアップが計れると感じる。

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なのでワンツーマン。分からないところがあれば先生に自己申告しそこを重点的に学習する。分からないところがなければ弱い教科を先生が把握してるのでお任せでプリントを何枚か刷ってくれてそれをその場で解く。宿題や普段の授業で分からないところも積極的に教えてくれた。そのため教科書を持っていっていた。

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生チューターが多く、講師によって指導はバラバラに感じる。
自分の時もそんな感じだったので、あまり気にならないが、人によっては講師に対して不満を抱く人もいるかもしれない。
うちの指導講師はとでも親切に感じています。

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同性の女性の講師の方に教えていただいた。ベテランのプロの先生だった。理数系を得意としてる方のためそこを中心にお願いした。教科者を見て分からないところを分かりやすく説明してくれたり、塾内にあるテキストを使って問題を解いていたりした。宿題も定期的に出す先生だった。

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストなどを使用して、子供のレベルに合わせた指導。
宿題なども常に子供のやる気やレベルに合わせて出してくれる。
雰囲気はとても良いと感じる。
学校の指導に合わせてだけではなくて、少し先読みした指導も得意なようだ。

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特別高レベルだとは思わないが、段階を踏んで教えてくれている感じがして良かった。子どもにあった難易度で指導してくれていると感じた。その日の塾での様子を逐一報告してくれるので親としても把握できてよかった。受験に向けて小学校では学ぶことができない詳しい専門的な内容を学ぶことができたと思う

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMを見て、安心安全だと感じたのと、子供が意欲的だった為。
有名講師が多いのも決め手。
安心安全が1番と考えている。
もっと広がってもいいのにと思う。

もっと見る

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ワンツーマンなところと先生の学歴。個別に丁寧に教えてくれるため受験には最適だと思った。また紹介キャンペーンもあったのでそれが決め手になった。

もっと見る

横手駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

KATEKYO学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
体験授業あり 体験授業あり

29.webp
松陰塾

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

定額通い放題コースで、平日は毎日塾に通える!自立学習が身につく個別学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある松陰塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(17件)
※上記は、松陰塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもアットホームでみんな中がいいのでとても居心地がよく続けやすい環境下だと私は感じました。何よりも子供たちが楽しんで通ってくれている姿がとても伝わってきて言うことはありませんありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しわかるまで演習する、わかっていても何度も解く。と言うのが自己学習の基本です。普段から自然とそうなるような学習を癖つけたい。でも効率よく問題を解かせたい。というお子さんにはぴったりです。一度解いて解けたらやらばい。でもテストでは忘れて点が取れない。その悪循環がなくなります。勉強に対してのスタミナがつくことは絶対です。

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まずは通いやすい環境にあることが第一です。個別指導という点には色々な考え方がありますが、うちの子には大変合ったスタイルだったと思います。講師の先生はとても良い距離感で接してくれていたと思います。初めての受験生を持つ親に対しても、しっかりフォローしてくれました。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合的には志望校にも合格できたことから満足しています。立地も我が家から近いこともあり、あんしんして預けられました。先生も初めての受験生となる子どもだけでなく、おやに対しても親身になって話を聞いてくれました。良い塾だと思います。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気としてはとても先生が明るく積極的でクラスの雰囲気を盛り上げていってくれており個別の指導も積極的にしていただいたので追いつくことが出来たのではないかと思う。本人が長く続けられそうなので良かったといっていた。

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と生徒の雰囲気がとにかく良かった。複数人持っている先生だったが、しっかりフォローしてくれていてコミュニュケーションもとってくれている。
静かに勉強をする雰囲気も良かった。自主学習が身につく。集中力も自立してやらなければいけないのでついたと思う。

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通塾したら、LINEでこどもが入室したことが知らされます。子どもは空いているパソコンに座り、課題をどんどん解いていきます。同じ箇所での間違いや、講師がみてしっかりと理解してないと判断したところは、直接指導してもらうというスタンスになります。受験を考えている生徒に対しては、志望校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでもらえます。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

パソコンが何台もあり、通塾し受け付けを済ませたら、指定の席について、指定された課題に取り組みます。わからない点、毎回同じような間違いをしているところに対してアドバイスや指導が入ります。雰囲気は静かです。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間60万円くらい

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても明るくテキパキとしていて生徒にたいしても先生としてひたむきに向き合っている姿勢が見受けられた。親にも積極的に関わってくださってとても安心して任せれる。そんないいところだったといういんしょうである。

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまで何度もやらせる方針で、モチベーションの維持も上手い。受験にしたいしてのフォローも良く、基礎をしっかり入れてくれる。英検の面倒も見てくれた。塾講師用の説明会などの参加などもしてくれて、頼りになりました。

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話しやすい講師でした。私立中学校を受けた前例がないとのことで不安がありましたが、色々と個別でのカリキュラムを組んでくれ、受験までのスケジュールも示してくれてわかりやすく説明をしてくれました。また、歳の近いお子様もおり、色々なアドバイスをいただき、すごく心強かったです。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾はパソコンにカリキュラムが入っており、自己学習でどんどん進めていくやり方で、分からないところや同じ間違いをしている箇所には先生から助言やアドバイスが入る仕組みのため、先生は一人しかいません。一人しかいない点では不安がありました。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通くらいだったがそれでもうちはついて行くことにはじめは精一杯できつかった様子だったが周りの先生や友達のサポートもあり楽しく通わせてもらいました。楽しいが1番なので今回よかった。本人のやる気が満ちあふれてくれてとても感謝している。

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

PC学習が主だが、先生が寄り添いながら、わかるまで先に進めないシステムになっている。英検、漢字検定にも対応している。基礎から出題され、躓いたところは徹底的に繰り返すようになっている。定期テストもあり、合格点にならない場合は、間違えた単元に戻り勉強する。テストで通らないと先の学習に行けないようになっている

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾で作成した問題をパソコンでひたすら解き、間違えや理解力が低いと判断したら、講師の先生から助言やアドバイスをしてくださると言うかんじの塾になります。どちらかというと、進学塾というよりは、基礎を叩き込むというスタイルの塾だと思います。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはパソコンに入っている課題をどんどん進めて行くスタイルです。繰り返し同じような問題を解き、何度も間違えをしているところに対して助言やアドバイスが入ります。どちらかというと復習のスタイルです。当人のやる気がためされます。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友がひたすらおすすめだと私に進めて来たのでたいけん入塾をさせていただきましたとてもいい雰囲気だったので入塾を希望しました。

もっと見る

いちのみや松陰塾 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:いわき市立平第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かったため

もっと見る

東久留米校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武台新座中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いというのが一番の理由です。また、個別指導というのが、本人にとっての決め手になったようです。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅けら近いことが1番のりゆうです。通塾までの道のりも明るくあんしんでした。また、個別指導という点においても決めた理由になりました。

もっと見る

芝原校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京成徳大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

松陰塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定額通い放題コースで月~金は毎日通塾可能!主要5教科がしっかり対策できる
  • 自立学習教材で理解度に応じて段階的に学ぶため、着実に成績がアップ!
  • 無学年方式だから、学年を超えた先取り学習・復習も柔軟に対応できる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山口県にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(749件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり、これまでの実績と経験で、安心してかよわせています。講師の方が若いのほはきになりましたが、非常に熱心に指導をしてくれます。また、欠席しても非常にていねいに、補講を行ってもらえます。仕事にプロ意識を感じます。是非みなさんにもおすすめしたいです。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

これまでの長い経験で、ノウハウや適切な導きが期待できる。仲間と共に高め合い、模試で場数を踏み、着実に力をつけている子どもの姿がうれしい。なにより、学びの心をもち、社会の一員として、世のため人のために志をもった人に成長してほしい。また、そういう面でも塾の先生がたにもお世話になっている。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり、志望校に対する長い実績と経験で、豊富な知識とテスト、また、個人面談など、バックアップの体制がすばらしい。欠席時も、そのあとのリカバーまで責任もってやっていただける。ただし、人材不足け経費削減か、事務所にだれもいないこと多く、こまることはあります。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

対応もていねいで、授業が楽しいと言わしめるところに満足感がある。学ぶことの苦しさと喜びを、少しずつではあるが、我が子も感じている。その二項対立の中に本当の学び、人生の学びがあると思うし、塾がその一助となっている。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は一斉に指導をしてくれます。といっても少人数で6人くらいで授業がおけなわれます。土曜日の昼から五時間の授業ですが、バランスよく内容がくまれ、進度も早めに進むようです。中学に入ってからも使える学びもあるようで、非常に熱心さを感じます。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は4教科を、バランスよく学んでいる。テンポのよい授業のようで誉めてもらったり、友達と切磋琢磨したり、互いによい意味で高め合える雰囲気で学んでいる。先生が楽しい、若い先生で感性も少し近いのがもしれない。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数での授業である程度、競争意識が生まれてよい。たのしいと言っているので、それが一番大切だと思う。欠席したら、必ず補習をしてくれるのがすごい。責任をもって面倒をみる姿勢が、すばらしい。しかし、本来は学びは自分を高めるもの。優劣の彼方にあるものを講師も見つめてほしい思いはある。これは現代教育に対しての意見です。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は5人組を一人の先生が教え、軽妙な語りとリズミカルな流れを意識されていることが分かる。なので授業が楽しいと言っている。競争を煽らず、それぞれの良さを認めながらの指導が伺える。勝ち残り、サバイバル的な殺伐とした雰囲気ではなく、本来学びとは優劣を越えたものであるという私の考えにマッチしている。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、経験が気になっていましたが、子どもがたのしいと言っているので、よいかと思います、まあ、欠席したあとのバックアップをかならず行ってくれます。手厚い指導で、熱心な指導や責任感を感じています。若いからこそ子どもとの距離感もよいのかもしれません。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生だか、熱心で明るく、子どもが学校の授業よりも楽しいと言っている。話も面白いらしく、文句も言わずに行っているのは、先生が丁寧に教える姿勢があるからであろうと思う。休んだときの対応もすばらしい。補講を確実に実施してくれる。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多い。わかさが気になるが子どもが楽しいと言っているのでよい。また、言葉も丁寧で、授業も保護者対応も非常に熱心にしてくださるので安心して任せることが出きる。ただし、やはり若いという面で経験値に当たり外れがあるかもと考えてさしまうところはある。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おそらく三十代前後
ベテランとは言えないが、いくらか経験値を語れるかと思われる
子どもへの声のかけ方も適時性を考えたもの、子どものやる気を引き出すすべをいくらかもっているもよう。子どもとの距離感がよい。人間関係を考えた、機械的で操作主義的な指導にならないような配慮をかんじる。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に対する対策がよくなされていて、安心して通わせられます。今年から、英語が教科に加わりますが、そちらの方も対応してもらえるようで安心です。定期的に試験がおこなわれ、じょじょに実力がついてきて、本人もやりがいをかんじているようです。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望中学校に特化した内容で授業が展開され、実績と経験で適切な指導やアドバイスをいただきながら授業が受けれる。模試なども、本番に合わせた時間と内容で非常にありがたい。英語が来年はじめて実施すれるのが少し不安、

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

必要な教科をカバーしている。また、進学後の内容を念頭において指導がされている。6年生から、より本番に向けた内容になり、長年の経験と実績を感じさせる。英語も対応してくれるので、試験に必要な内容でしっかりカバーしてくれている。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は難関校に出るような、いかにも応用適的な内容ではないが、ある程度レベルの高いもの、また基礎基本を問い、それをもとに応用的な内容となっている。また、進学後にも役に立つ内容を取り入れて様子て、先を見据えた内容に、塾のノウハウと、歴史を感じる。

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績立地

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて実績が高いから

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

よい噂を聴いていたから

もっと見る

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記15件のデータから算出

7557.webp
くにひろ塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

生徒に合わせた正しい学習習慣を身につけて着実に成績を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

くにひろ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導、グループ指導、オンラインと生徒に合わせた学習スタイルが選べる
  • 正しい勉強法を教えることで家庭学習を習慣化させる個別指導
  • グループ指導では周りと切磋琢磨しながらわかるまで丁寧に教える
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

880 きや塾
きや塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合わせた学習指導と、メンタルケアも行う個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

きや塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の能力や性格に合わせた個別指導
  • メンタル面のケアや強化も徹底サポート
  • 自習室では、1人あたり1つの机で学習可能

7523.webp
みかみ塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

プロによる完全個別指導で、生徒に合わせた成績向上を目指す

ico-recommend--orange.webp

みかみ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 画一的な指導ではなく、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム
  • 学生アルバイトではなく、プロ講師のみで一緒に取り組む
  • 映像授業とLINEで徹底サポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

709 阿波塾
阿波塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やる気を原動力に生徒の学力向上を目指す塾

ico-recommend--orange.webp

阿波塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長による手厚い個別指導
  • 科目ごとに特化した英語と理数コース
  • カウンセラーによるメンタルサポート

2002 しょうた塾
しょうた塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

仲間とのつながりを大切にし、聞く力を育てる地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

しょうた塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制クラスで生徒の「聞く力」を養成
  • 仲間と励まし合えるような学習環境
  • 充実した定期テスト・受験対策で生徒をサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7420.webp
橋本塾(山口県)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり

すべての生徒の「夢」を応援する学習塾

ico-recommend--orange.webp

橋本塾(山口県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 進学希望から不登校まで幅広く受け入れる
  • 進学コースは、オーダーメイドの学習プランで無駄なく指導
  • 教養コースで、学校に行けない生徒の悩みを解決するきっかけ作りを行う

comingsoon.webp
萩学

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

飛び級も可能!レベルの高い教育を届けることを目的とした塾

ico-recommend--orange.webp

萩学 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東京ドバイモスクワで日本人の生徒を教えた経験を持つ講師が指導
  • 科学的に正しい理論と独自のメソッドで合格へ導く
  • 計算力向上を第1とした、公式に頼らず本質を理解できる授業

よくある質問

Q 山口県で人気の塾を教えて下さい
A. 山口県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾スタンダード、3位はスクールIEです。
Q 山口県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 山口県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
Q 山口県の塾は何教室ありますか?
A. 山口県で塾選に掲載がある教室は996件です。(2025年04月06日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

山口県の小学生向けの塾の調査データ

山口県の小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている山口県にある塾996件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は45人が10,001円〜20,000円でした。

山口県の小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている山口県にある塾996件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は61%が週2回でした。

山口県の小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている山口県にある塾996件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は9人が小学5年生でした。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山口県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

山口県の塾・学習塾を授業形式別に探す

山口県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください