
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
航空公園駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験は県立高校に強いと謳っているようですが、私立高校受験でもしっかり対応していただけます。教材も塾で作成しているものを使用し、必要以上に買わされることもありませんでした。夏期講習などは全員参加ですが、ほかも塾に比べたら安いほうかと思います。場所は駅からも近く、大通りに面していたので安心して通わせることができました。
もっと見る






塾の総合評価
学校ごとに定期テスト対策があり、それぞれにたくさんのプリントを用意していただき、対策していただけました。高校入試にむけても、塾内のテキストでしっかり対策できよかったです。授業も同じ位のレベルの生徒に分けて行われていたので、難しすぎずわからないことも聞きやすくよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
県立高校受験をうたっている塾ですが、私立高校受験でもきちんと対応していただけます。入塾時点では志望校が決まっていなくても、途中から志望校を変更してもきちんと対応していただけるので安心して通わすことができました。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く、大通りに面しているので夜もそれほど不安なく通わすことができました。お弁当が必要な時に持たせられなくても、向かいにコンビニがあり利用している子もいたようです。
オリジナルのテキストで、県立高校受験対策もしっかりできると思います。私立高校受験でも個別に対策していただき、とても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。
もっと見る






アクセス・環境
受験勉強だけでなく、学校のテスト対策もしっかりしていただき、授業をすすめていだきました。基本は県立高校受験を目指す塾だったのですが、私立高校受験の生徒たちは別メニューで授業をすすめていただきました。、
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でしたが、学侶別でクラスが作られていたのでおいていかれることもなくうけられたようです。また、わからないところもきちんと理解できるまで教えていただけたようです。雰囲気はとても良かったとのことです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はよく、わからないところも聞きやすく、きちんと勉強できたようです。購入したテキストもきちんと活用して、宿題もたくさん出て、勉強時間はかなり増えました。学校の授業の進捗状況に合わせて授業も進んでいたようで、学校の授業でも困らず、受験勉強も進めらたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生や大学を卒業して間もない若い先生が多かったので、勉強のことだけでなく、高校の話などを聞けたり、いろいろと相談にものっていただけたようです。先生の講習会などもあったようで、きちんと教えていただけたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようです。ベテランの先生もいて、教材とは別にまとめたプリントを用意してくれたりしていました。とても話しやすく、わからないところもきちんと理解できるまで教えてもらえたようです。大学生の先生は高校のことだけでなく、大学のことやバイトのことなどいろいろ教えてもらえたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようですが、勉強や高校のことだけでなく大学のことやバイトのことなど、いろいろ教えてもらったようです。話しやすい先生方だったので、わからないところも聞きやすく、理解できるまで教えてもらえたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には県立高校受験を目指す塾だったので、2月の受験に向かってすすめていたようでずか、私立高校を受験する子もいたので、この子達には別メニューで授業をすすめいいだけました。志望学校ごとにそれぞれすすめていただけたので、途中からは個別指導のような感じで授業がすすめられたところもあるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
季節講習は全員参加でしたが、きちんとカリキュラムもできていて勉強づけでしたが、受験のために頑張っていました。宿題もかなりででいたようで、家での勉強時間も増え、力もついたようです。オリジナルのテキストで、受験対策に役立つものだったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習などは全員参加で、きっちり予定も立ててあり、しっかり勉強に打ち込めたようです。以前通っていた個別指導の塾よりも回数が多かったのですが、金額は安かったので助かりました。また、授業時間もたっぷりありたくさんの勉強時間をかけて、順調に成績も伸ばすことができたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて良さそうだったので
もっと見る






受付時間 | 14:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-8所沢駅東口郵便局3F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
航空公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
合格までのカリキュラムが構築されている。
大学受験についてのノウハウがとても豊富です。
講師も情熱を持ち責任を持ち最後まで面倒を見てくれました。
親に対してのアドバイスもしっかりとしてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
宿題は適切な量とレベルにあった物を出してくれます。また、答えを教えるのではなく、考えさせてくれます。先生1人につき3人いることもありますが、うまく回していました。苦手分野は特に重点的に教えてくれました。質問しても、一緒に考えてくれ、すごく助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
入塾を検討している時に親子で説明を聴きに行き、同時に体験授業も受けさせて頂いた。親切で良かった。入塾後も面談などして頂き有り難かった。塾の無い日も自習に行っても良く、その際も設定したアドレスに入退室のメールが届くので親の安心に繋がると思いました。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾なのでわからないところをとことん潰しながら授業をしてくださいました。結果的に志望していた学校(私立1校、公立1校)はすべて合格をいただくことができました。志望校の相談にも積極的にのっていただき、感謝するしかありません。先生方も性格の良い人が多く、早い段階で打ち解けることができました。授業は集中して取り組む生徒が多いので、集中が途切れることはほぼ無かったです。
もっと見る





アクセス・環境
入塾時に現在の学力、息子の強みと弱みを講師と話し合い明確にしていました。高校二年生の時ば幅広く基礎学力を伸ばす授業を受けていました。 高校三年生時は志望校対策を組み込むカリキュラムでした。塾に行くと落ち着くと言ってました。
もっと見る






アクセス・環境
塾の雰囲気は非常に明るく、スタッフは親しみやすい雰囲気を作り上げています。授業の進捗報告や相談は非常にスムーズで、スタッフの柔軟性が印象的です。親としては、子供たちが学ぶ環境に対して強い信頼感を抱いています。講師陣が生徒たちと積極的にコミュニケーションをとり、困りごとや質問に対して丁寧に応じる姿勢が、保護者にとっては心強いです。これが子供たちが学習に集中し、成長するための良好な環境を築いていると感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で、わからない時は時間をかけて教えてくれていました。
教室の雰囲気はとても明るく清潔感もあり良いと思います。
毎回授業の振り返りもありました。
アプリでゲーム形式で問題を楽しく解くことを自宅でしていました。
オンライン授業も対応しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れは個別指導、その子がついたら指導が始まります。
完全個別なのでその子が始められる体制が整えば授業が始まる流れになっていたと思う。個人にあったスピードと楽しい雰囲気で始められていたのでよかった
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
まだ若い先生でしたが一生懸命に指導してくれました。
歳の差がそれ程なくウマがあった様で遠慮なく質問ができる関係でした。根気よく面倒見ていただきました。責任者の先生も定期的にアドバイスしてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
当塾の講師陣は熟練の教育者で、子供たちにわかりやすい教材を厳選し、個別のニーズに応じた指導を提供しています。その熱意と愛情が教室に温かさをもたらし、親としては信頼感を抱いています。子供たちは安心感を覚え、質問や悩みを気軽に相談でき、それが学習環境の良さを象徴しています。生徒一人ひとりを理解し、育む姿勢が、私たち保護者にとって非常に心強く感じられます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生から、若い学生の先生もいました。どの先生も清潔感がありました。
話しかけやすい雰囲気で、わからない箇所も優しく指導していただいたと思います。月に一度親との面談もあり、安心できよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は基本大学生が中心となって教えてくれていたと思う。ただベテランの年齢が高い人も数人いたように思う。教え方は丁寧で優しく教えてもらったような記憶がある。先生も若かったのでとても楽しく授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
誠に申し訳ありません、あまり細かいことはわかっていませんが、前半は基礎学力を伸ばすカリキュラムで、終盤戦は希望校の過去問を中心に学習していました。自習室では苦手分野の宿題と授業の復習をやっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
当塾のカリキュラムは幅広く、基礎から応用までのバランスが見事で、生徒たちは幅広い知識を身につけることができます。また、定期的で的確な進捗報告があり、保護者としては子供の学習状況に安心感を抱いています。特筆すべきは、子供たちの個性を尊重した教育アプローチです。講師陣が柔軟で配慮深く指導し、それが子供たちの学びにポジティブな影響を与えています。このカリキュラムの特長が、生徒たちが自己成長し、自信をつける原動力となっていると感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人にあったカリキュラムを作成してもらっていました。苦手箇所を冬季講習や夏期講習などで重点的に組み込まれていました。
漢検や英検にも対応していました。
コロナ禍でオンライン授業も多かったです。
学校のテストにも対応していました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルはその人が求めている能力、またその子がどのくらいのレベルにいるのかをしっかり判断したうえでどのくらいのレベルで行くのかを決めていた。
個別指導だからこそできるその後にあったレベル、スピードで進めてもらえていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすい、学校の先輩が通っていたので。所要時間は40分程度でした。
費用も予算内なのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
その塾は、質の高い講師陣と効果的なカリキュラムがあり、生徒一人ひとりに合ったきめ細やかなサポートが期待できるからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人に勧められました。
個別指導ということと、自宅から近く
子どもが1人でも通えるからです。
教室の雰囲気も良い。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で周りの友達は個別指導ではない塾に通っていたので途中から入るのは嫌だった。
家からも近く自転車で通っても直ぐつける距離だった。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
航空公園駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
短期間でグンと伸ばしたいならここをオススメします。
ですが費用面でかなり月謝が高くなってしまいがちなので普段の学習サポートなどを希望している方は別の塾をオススメします!
ただ私みたいにギリギリで決めた時とかに決定打になるようなとっても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
大学受験というよりは小学生の掛け持ち先の塾として利用されることが多いため、大学受験のノウハウがとてもあるわけではないが、一人一人の状況に気を配り、都度的確なアドバイスと手厚いサポートを提供し続けてくれたため、快適な学習環境を築き上げることができた。
もっと見る





塾の総合評価
通学環境や校内設備は良好で、受験指導は個人単位で受けやすい。また指導力もあり、教え方もうまいようで、全体として問題はないと思われる。しかし受講料金が他校より割高で、経済的に余裕がある家庭なら勧められる塾である。
もっと見る




塾の総合評価
総合的に良い塾であったと感じています。息子の性格をとても良く理解してもらい、親身になって授業や授業後のフォローアップをしてもらいました。個人授業のため、授業料は高額になりましたが、結果志望していた学校に合格することができ、頑張ってもらったと実感しています。
もっと見る





アクセス・環境
基本半個室みたいな仕切られたブースの中で授業をします!各ブースの中にホワイトボードがあって机があって、生徒は座って講師の先生方は立って授業をする感じです!
わりと明るい雰囲気で授業が進んでいくのでわかりやすいし楽しいです!
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であることを最大限に活用して、生徒ごとの理解度に応じたペース配分で行い、具体的な内容としては学校の授業ように板書を用いて行われる講義と、先生から生徒への発問とあんさーを融合したような構成で授業を展開していた。
もっと見る





アクセス・環境
講師の方と息子のマンツーマンの授業形式のため、息子が学びたい事柄、授業でできなかった事柄、受験する学校の過去問題を解いて解説してもらうなど柔軟に対応してもらいました。息子もかなりやりやすかったようで比較的に積極的に通っていました。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にマンツーマン指導のため、授業のフォローを行うか、中間、期末試験対策を行うか、高校受験対策を行うかを決めて取組んできました。雰囲気はとても良かったようであり、息子は講師陣を信頼しており、途中で諦めることなく最後まで学び続けることができました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には大学生とプロの講師が半々でいます、でも全員レベルが高く学歴なども持ち合わせている方々なのでとっても参考になりますし優しく教えてくださるので安心します。
女性の講師の先生もいらっしゃいますし、合う合わないはそれぞれだと思うので体験してみて人柄とか教え方とかを感じるのがベストかなーって思います
もっと見る





講師陣の特徴
社員、アルバイトは分けず、浪人経験がある先生や、浪人の指導経験が豊富な先生を優先的に配属してくれ、各先生が教科ごとにカリキュラムやテキストを設定して個別指導らしく成績の出来具合に沿った指導をしてくれていた。
もっと見る





講師陣の特徴
とても真面目に親身になって授業を行ってもらいました。息子は得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目は難しい問題を解説しながら進めてもらい、不得意な課目は簡単な問題を数多く出してクリアしてもらいました。
もっと見る





講師陣の特徴
息子はとても信頼している様子でした。息子はあまり多く話さないので先生方も苦労されていたかとは思いますが、いろいろときっかけを作ってもらい、勉強や受験校のことを話したりしてくれたようで学校よりも落ち着いた場所になっていたようです。もちろん、勉強を教えることについてもしっかりと取組んでもらっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別で苦手分野などに合わせてカリキュラムを組んでくださいます。
なので、集団塾でついていけなくて中々って感じの方でもフォローとかで利用してる塾生さんとかも居ますしかなりありがたいと思います!都度都度でカリキュラムを独自調整するようにお願い出来るのでその点は心配なしです!
もっと見る





カリキュラムについて
半年に一度のペースで、各生徒、教科ごとに教科担当の先生がカリキュラムを作成し、社員のチェックの上で適用する。半年ごとの作成に加え、毎授業ごとにカリキュラムのどこを履修したかをチェックし、進度に合わせて都度更新している。
もっと見る





カリキュラムについて
以上の通り、得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目はより伸ばすようなカリキュラムを組んでもらい、不得意な課目は基礎からしっかりと学べるようにカリキュラムを組んでもらい、受験課目をトータル的にアップできるようにしてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は中間、期末試験対策を中心に授業のフォローをしてくれていました。高校受験を意識するようになってからは志望校を絞ってその対策を中心に取組んでもらいました。英語があまり得意ではなかったため、英語に関しては様々なテキストを活用してもらい、学力アップを図ってもらいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
直前に中学受験を決め、マンツーマンで叩き込まないと間に合わないと思いサポートの手厚いこちらを選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすい範囲に校舎があり、かかる費用と浪人生に対するサポート体制の手厚さを総合的に判断して決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人学習が良いと思ったため
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が望んだから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル3F
地図を見る


りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
航空公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師は非常にマッチングしており、苦手科目を改善出来た。得意教科も成績が伸びたが塾の料金が高いと感じた。塾までの距離も近いためこの塾に決め、他の塾は試していないがこの料金なら他の塾でも同じ成果が得られたかもしれない。
もっと見る





塾の総合評価
すぐ隣にずっと講師がいるので、緊張してしまう性格の子にはオススメしません。近隣の他の塾より教室全体のスペースが広いしキレイなので良いです。アルバイトの講師が多く講師の質がまちまちなので、気の合う講師に出会えれば楽しく通いやすいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
ほとんどがアルバイトの講師なので、講師によって教え方の上手い下手があります。入会する時にアプリの使用が義務付けられていて使用料も請求されます。本部からの宣伝が多いのに料金がかかるのは納得がいかないです。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導なので常にすぐ横に講師がいます。その環境が嫌じゃなければおすすめです。ただし講師によって教え方の上手い下手があるので、どの講師が担当になるかで成績の向上はかなり違ってくると思います。だから星3つです。
もっと見る



アクセス・環境
ひとつの机の真ん中に講師が座り、左右に1人ずつ生徒が座ります。相手の生徒は同じ学年とは限りません。それぞれの生徒が自分のテキストに沿って学習に取り組み、講師が順番に解説したり質問を受けたりします。話が脱線しやすい講師に当たったり、相手の生徒に時間がかかって講師があまり自分のほうに向いてくれない日は残念です。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なので生徒の隣に先生が座って授業を進めていきます。分かるまでじっくり向き合ってもらえます。授業は1コマ90分ですが集合力が続かない子は途中で休憩をはさんだり、その子に合った対応をしてくれます。
もっと見る



アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
社員とアルバイトの講師がいますが、ほとんどがアルバイトです。入塾の時にどんなタイプの講師が良いか聞かれました。入塾の際、基本的に毎回同じ講師が担当します、と説明を受けましたが違う講師が担当する機会が多々ありました。講師の変更があっても当日行くまで分かりません。
もっと見る



講師陣の特徴
社員もいますがほとんどは大学生のアルバイトです。基本的に毎回同じ講師に教えてもらえますが、振り替えで他の時間や曜日に受講するとどの講師に当たるか当日行ってみないと分かりません。講師によって教え方の上手い下手があります。
もっと見る



講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストをし、その子のレベルに合った授業の進め方を考えてくれます。定期テスト前は希望すれば1コマ(90分)から授業を増やせます。定期テスト前は普段受講していない科目も申し込みできるので助かります。土曜も開校しているので平日忙しい人も通いやすいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので、個人のレベルによってカリキュラムが違います。例えば苦手分野をじっくり取り組みたいと要望すれば、希望にそったカリキュラムを考えて貰えます。テスト前は学校の過去問も配布されます。一人一人に対応してくれるので良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から子ども一人で通いやすかったから。友達が通っていて誘われたから。見学に行って子どもが気に入ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
子どもが一人で家から通える場所にあったから。見学に行った時、講師の話し方と教室の雰囲気が良いと感じたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅
- 住所
-
埼玉県所沢市中新井1‐17‐1マンションアムール1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導




個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
- 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
- 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
航空公園駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判
塾の総合評価
何よりも本人が落ち着いて通えていること
成績もおかげさまで伸びていて、それに対しても評価してくれている
見てくれている、わかってくれている、という安心感があるのではないかと思う
本人が選んだたけあって、納得して通えているなと感じる
もっと見る




塾の総合評価
駅前なので通いやすかったと思います。ただ名前を知らない塾だったので、入るまでは親から見ても子供から見ても、入りにくさがあり、もう少し開けた場所(一階の中の様子が見えるところなど)だったら良かったのではないかと思いました。その他は色々親の心配なども解決して頂き安心して通えたので、とても良かったと思います
もっと見る




塾の総合評価
見学や体験をしてから決めたこともあり、自分の子どもにはあっていたと思います。合わなければ入らないと思うし。金額も妥当だったかな。融通が聞くのも良かった。もちろん合わない先生もいるが、変えてくれるのは良い。
もっと見る





塾の総合評価
基本的に個別対応してくれて生徒の性格に合わせて教え方やエールをくれたと聞いています。入室、退室の時の保護者へのメール連絡など夜の通塾の際も安心感を感じられるシステムも良かったと思います。苦手教科を選択、集中して勉強に取り組むこともできて良かった
もっと見る





アクセス・環境
親側は、体験で行ったときには、場所的にも狭いし、暗い雰囲気を感じた。
子供はとくに上記のことは述べておらず、塾長との話の結果、雰囲気が良かったようで入塾に至った。
流れとしては宿題を授業内で行うことが本人には合っていたようで、家で行いないため、塾の間かなり集中して勉強できている様子がうかがえる
もっと見る




アクセス・環境
個別の授業だったため、復習する課題を出されてそれを解いていくような感じの授業だったと思います。その上でわからないことなどを教えていただく感じでは無いかと思います。集団では無いので、静かに一対一で行い、目の前にホワイトボードがあるので、しっかり解きながらできていたのかと思います。とても先生も優しくて良い方だったようです
もっと見る




アクセス・環境
個別で児童一人一人にあった指導。隣同士は簡単な仕切りだけでしたが、そんなに隣の声は気にならなかったかな。静かな感じでした。流れは、わからない問題があると、わかるまでやってくれるのですが、理解が遅い人だと、その日のカリキュラムが終わらない場合もあります。自分がわからないのがいけないのだが。
もっと見る





アクセス・環境
2名での個別授業で、分からないところなどを
上から言われる事が無く、圧力がかかったかんじを受けた事がないようです。理解しているかどうかも確認してもらっている様子です
本人は講師を嫌がることもなく、分かりにくいこともない様子です
リピートで確認して、忘れないように復習していく様子です
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人ひとりに合わせて教えてくれる
自習の間も声をかけてくれることもある
優しい
わかりやすい
面談の時も、こちらの意見も聴きつつ進路のことを相談に乗ってくれる
子供の様子もよく見ていてくれて、面談の際に今までのテストの傾向や今後のことも話してくれた
もっと見る




講師陣の特徴
大学生に教えてもらっていたようで、本人にはとても相性が良かったのか、分からないままにならず、教えて頂いていました、細かく授業の様子なども通信で教えて頂きましたし、優しい方だったようで、威圧的に教えられることもなく、行きなくなくなることもなく通えた気がします。個別だったので、本人から話しづらかったり、聞きづらかったりしたことも無い様子でした
もっと見る




講師陣の特徴
ほぼ大学生だった。有名大学の学生が多かったです。子どもと相性が合わなければ 、嫌な顔せず 何度も変えてくれました。相性が良くても、成績が上がらなければ、変更する場合もありました。ただみんな大学生で、講師のプロと言うわけではなく、4年生はがっこう卒業とともに講師を辞める人も多かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長のことしか、わかりませんが、大学生の講師がいることはわかっています。そのほかは塾のパンフレットなどで見るだけで、実際にはわかりません。どちらもいるのかと思っています
今受けている講師は大学生で、兄が同じ年の様で、大学四年生だと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
家での宿題を出さずその場で教えてくれる
本人に任せているのでカリキュラムに関してはよくわからない
進み方は学校の授業に合わせて進んでいたが、しばらくすると塾のほうが進んでいて、学校では復習できるようになった
本人はそれで授業も不明なところがなくなり安心して授業を受けられるようになった
もっと見る




カリキュラムについて
他の塾と比べて少しレベルは低いのかもしれませんが、個人に合ったカリキュラムを組んでいただけていたように思います。分からないところをなんで分からないの?とか言われることもなかったので、本人も納得しながら進めて頂けたようにおもいます。わからないまま進むのではなく、分かってから進むように復習などもしていたように思います。集団では無い塾の特徴が出ていてとても良かったのでは無いかと思いました
もっと見る




カリキュラムについて
個人にあったカリキュラムでした。塾で決められたカリキュラムについて行けなければ、一人一人にあったものを用意してくれました。苦手分野をとことんやりました。学校のテキストをやってくれる場合もあります!一人一人に沿ったカリキュラムだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
授業の記録、定期テスト前に成績アップのための講習などがあり。塾内テストで学力を診断して、その後の学習スケジュールなどを考えて頂いています
保護者面談も定期的に行い、進路指導などの相談もできるようです
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
色んな塾を調べて、体験なども行った上で、教え方や合う合わないなどを考えて、子供が一番しっくりきたようだったのと、親からみて塾長が入塾する前から、たくさんの資料を用意していて頂いて、細かいことも説明して頂き安心できたのでこの塾なら通っても良いかと思い決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
マンツーマンなところと 自由学習可能なところ、あと予算がちょうど良かった。家からの距離もちょうど良かった。見学に行き雰囲気も良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
出来るだけ個別が良くて、調べて何ヶ所か行き、試してみて、しっくりいき、子供の今現在の目標や、目安などをはじめにだいぶ面接していただいたので、子供の学力などが分かって良いと思ったので
もっと見る



受付時間 | 月~金 14:00~22:00 土曜日 12:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市小手指町1-42-23 ゆたかびる2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業
公立上位校・難関大学附属校に強い!生徒のやる気を後押しする学習塾

学習塾Proof 編集部のおすすめポイント

- 小学5年生から5教科に対応!高校受験を見据えた指導
- テスト1週間前から毎日通塾!定期テスト対策もバッチリ!
- いつでも使える自習室で集中できる環境!自主学習力をアップ
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町3-9-14Kビル緑町3F
地図を見る

学習塾WiLL 編集部のおすすめポイント

- 公立中の良さを最大限に活かす指導体制
- 県立高校の受験に特化!無理なく進める復習重視指導
- 集団授業日以外はいつでも個別指導が可能
航空公園駅にある学習塾WiLLの口コミ・評判
塾の総合評価
先生達が熱心で、受験の先を見据えた指導をしてくれて、自分で今何が必要かを導いてくれました。結果にも満足しています。科目によって低迷していたときも相談にのっていただき夏休み明けには急激にのびました。県立受験にむけて教科バランスよく点数をとれるようになり、安心して受験にのぞめました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅
- 住所
-
埼玉県所沢市北所沢町2031-4浅見ビル
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1-14-5グランエミオ4階
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。
もっと見る





塾の総合評価
入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。
もっと見る



塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






塾の総合評価
小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。
もっと見る



カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3丁目6-5
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
航空公園駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が個性に合わせて丁寧に指導してくださり、通いやすかったです。無理強いせず、本人のペースで続けられたのが良かった。理解が追いついていない単元は、繰り返し取り組ませてくれるのも良いと思います。
一度は辞めたのですが、また受験前になって本人の希望で通い始めました。
もっと見る





塾の総合評価
友人が通わせていた点もあり安心して通わせることが、できている。
成績のほうも安定してきており親としては安心している。
今後内容が高度になっていくにつれて果たしてこのまま同じ塾に通い続けることが正解なのかわからないのでその辺は臨機応変に対応していきたい。
もっと見る




塾の総合評価
自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。
もっと見る




塾の総合評価
個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
基本個人学習で、進める。わからないところがあれば質問して教えてもらえる。できる子はガンガン進むができない子は遅れていくシステムかもしれない。雰囲気はみな集中していて学習環境が整っている。ふざけて遊んでいる様な子は見受けられない。
もっと見る




アクセス・環境
先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り
基本的にはこの流れです。
行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
優しくてめんどう見が良い。
講師はわからなければ教えてくれるが基本的に自主性が求められる。
いつでも安定して落ち着いた口調で教えてくれている姿が、みうけられる。
子供からも好かれるタイプに感じられる。
その点は安心して預けることができるのではないか。
もっと見る




講師陣の特徴
見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。
もっと見る




講師陣の特徴
代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに沿って進んでいく。
徐々に高度になっていく。
夕方から1時間目いっぱい学習している。
進み具合に関しては個人個人によって差が生じる学年が上になっていくにつれて学習量も、増えていく傾向にある。
もっと見る




カリキュラムについて
教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
もっと見る




カリキュラムについて
個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からすぐにあり歩いていけるため負担が少ないので決めた。友達も、通っており評判が良かった。もう少し子供が成長したら1人で通える。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。
もっと見る



この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町4丁目6-3
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
航空公園駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が個性に合わせて丁寧に指導してくださり、通いやすかったです。無理強いせず、本人のペースで続けられたのが良かった。理解が追いついていない単元は、繰り返し取り組ませてくれるのも良いと思います。
一度は辞めたのですが、また受験前になって本人の希望で通い始めました。
もっと見る





塾の総合評価
友人が通わせていた点もあり安心して通わせることが、できている。
成績のほうも安定してきており親としては安心している。
今後内容が高度になっていくにつれて果たしてこのまま同じ塾に通い続けることが正解なのかわからないのでその辺は臨機応変に対応していきたい。
もっと見る




塾の総合評価
自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。
もっと見る




塾の総合評価
個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
基本個人学習で、進める。わからないところがあれば質問して教えてもらえる。できる子はガンガン進むができない子は遅れていくシステムかもしれない。雰囲気はみな集中していて学習環境が整っている。ふざけて遊んでいる様な子は見受けられない。
もっと見る




アクセス・環境
先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り
基本的にはこの流れです。
行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
優しくてめんどう見が良い。
講師はわからなければ教えてくれるが基本的に自主性が求められる。
いつでも安定して落ち着いた口調で教えてくれている姿が、みうけられる。
子供からも好かれるタイプに感じられる。
その点は安心して預けることができるのではないか。
もっと見る




講師陣の特徴
見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。
もっと見る




講師陣の特徴
代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに沿って進んでいく。
徐々に高度になっていく。
夕方から1時間目いっぱい学習している。
進み具合に関しては個人個人によって差が生じる学年が上になっていくにつれて学習量も、増えていく傾向にある。
もっと見る




カリキュラムについて
教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
もっと見る




カリキュラムについて
個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からすぐにあり歩いていけるため負担が少ないので決めた。友達も、通っており評判が良かった。もう少し子供が成長したら1人で通える。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。
もっと見る



この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線西所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市山口220-27
地図を見る

- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町4-2-13-1F
地図を見る

増田塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
- 「チェックシステム」で
- 難関私大合格のためのメソッドで学習できる
航空公園駅にある増田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
授業メインというよりは、あくまでも自習をメインとしていたため、ひたすら集中してインプットすることができた。また、授業自体も講座であったため、自習ではわからない部分は実際に口頭の説明でインプットできた部分。また、アウトプットに関してもスケジュールされたテストがあることでそれを基準に勉強できるため。
もっと見る





塾の総合評価
生徒だけに任せるのは問題だった
1年間勉強して偏差値が5しか上がらないとは正直がっかりした
前評判と全然違っていたので愕然とした
一部の生徒がたくさんいい大学受かっているだけでは
多少高くても1対1の予備校にすべきだった
もっと見る

塾の総合評価
毎日缶詰め状態ではあるが、その分強制的に勉強することができる上に先生の指導スキルがかなり高く、教室のみんなとも仲が良かったため、受験期でもモチベーションを保ちながら勉強することができました。テストで毎回8割以上取れると早慶上智に落ちた場合、塾の費用が返ってくる保証制度があり、浪人しても親に金銭的負担はかけさせずにすむという気持ちでいられたため心強かったです。結果、その保証制度の対象になることができ、安心して受験に臨んで志望校である早稲田大学に行くことができました。
もっと見る






塾の総合評価
厳しいと聞いておりましたが受験する本人も意気込み等も汲み取って頂いて成績もだいぶと安定し上がりました。ただただ感謝です。今はお話しを聞くだけでもネットでも対応してくださるので早めに入塾体験や無料体験は沢山した事にこした事はないです。選んで良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
授業はスケジュール化されており集団で受ける
ここでは質問は受け付けない
生徒が理解しているかどつかはわからない
ただ、すすめる
でも飽きないように説明しているので、毎回出席はしていたようです
自習室があり、毎日夕方まで勉強する
わからないところは、講師に予約を入れて質問等をでき、クリアにしていく流れ
もっと見る

アクセス・環境
授業に加え、自習時間を多く取っていた。
クラスに早慶志望者も多くおり、ライバルもいたようだ。
マーチ以上の志望者ばかりであり、授業内容、環境は良かったと思う。
自習もみんな真剣に取り組んでおり、自分も頑張る雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、少人数なのでアットホームな感じでわからなければ、すぐに質問できる、講師との距離がとても近いので、一人ひとりに合わせてきめ細かい指導をしてもらえました。また、大学進学した後の生活についても、講師の先生が話してくださって、それによってモチベーションがかなり上がりました。
もっと見る






アクセス・環境
小テストや確認テストが頻繁にある
質問に個別に答えてくれる
少人数なので一人一人をよく把握している
浪人生で朝9時からよる8時まで休憩を挟んで集中して勉強できる。それを毎日日課のように通って一年で学力の向上が顕著にみられた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る

費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロで人気ありなしがある
講師の質は基本的に良いと感じる
大学別に特化した講師ではない
あくまでオーソドックスな中堅大学をターゲットにした内容を説明する講師
若い講師も数人いる
講師は所沢専属ではなく、他のところにも行って授業する
もっと見る

講師陣の特徴
子供から聞いた話では、非常にわかりやすいとの話だった。
校舎によって講師が異なるが、どの科目の講師も良かった。
私立文系に特化した塾であり、受験対策も充実していた。
最初は徹底的に基礎を学び、基礎から十分に理解できたことにより大幅に伸びたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師に大学生のアルバイトはおらず、全員プロのベテラン講師でした。授業も楽しく生徒のモチベーションを上げるのがとても上手だったのでよかった。また、少人数なので、講師との距離がとても近く、大人数ではなかなか質問できない性格の子供でも積極的に質問ができました。
もっと見る






講師陣の特徴
京都や東京から新幹線で来ている講師が多かった。ひとりひとりに親身になってくれて、授業がたのしく子供のモチベーションをあげるのが上手い。おしゃれでユニークな先生が多く授業を楽しみに通っていました。志望校の周りの環境について話してくださり、ここに通う自分をイメージして、といつも励ましてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
自分で選択した科目に各々テキストがあり、スケジュールどおりに決められたものをやる感じ
テキスト自体は薄く、参考書としては使えない
ポイントが書いてあり、あとは自分で書き込んで作り上げる感じ
授業の内容を自分ででメモるやり方
テキストの他に問題集が勧められ、それもこなす
もっと見る

カリキュラムについて
私立文系に特化した塾であり、塾の方針や進め方を全面的に信頼した。
結果、偏差値は大幅に上昇した。
強制自習という時間もあり、苦手分野に当てる時間も十分に確保できた。
夏期講習とかではなく、年間を通じたカリキュラムを設定しており、追加料金もなかった点が良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
難関私立大学の文系に特化したカリキュラムで確認テストなどを繰り返し行って確実に実力をつけるカリキュラムでした。難関私立文系なので、それに合わせたカリキュラムはとても良かったと思います。宿題はほとんど出ず、塾にいる間にしっかり勉強すると言う方針でした。
もっと見る






カリキュラムについて
文系に特化した無駄のないカリキュラム
定期的に確認テストがあり、学力の定着をはかる。成績順で席がきまりやる気になれる。一人一人の間違えた箇所や苦手な箇所を把握できるカリキュラムである。わかりやすく細分化され自分が苦手な箇所がわかりやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
中堅大学以上の合格実績があるから
年間費用も最初に払った金額から変わらないなど安心感があった
通勤しやすい距離でもあった
もっと見る

この塾に決めた理由
私立文系の受験というのは決めていた。
私立文系に特化した塾であり、受験対策や情報提供も的確と感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数で無駄な費用がない、明瞭会計。アクセスが良いこと。文系私立特化である事。講師はベテランぞろいで、大学生のアルバイトは1人もいないこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
関関同立、GMARCの文学部に特化している、無駄な設備を省いて月謝が安い、
登下校時に親にメールが来るので安心。
先生が熱心、先生以外のスタッフがとても親身になってくれる、少人数でアットホームな感じ。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-2 中村ビル2F・4F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
航空公園駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
数ある塾の中でも栄光ゼミナールさんに関して言うとへ経験豊富な講師と大学受験に対応したしっかりと対策をしたカリキュラムとテキストを用意されていて、大学受験をしっかり研究されている宿だと言うふうに考えています。子供や親も安心して栄光ゼミナールさんに変えることで、必ず結果が出るものであると言うふうに確信をしておりましたので、これからの学生さんにおいてもぜひお勧めしたいと言うふうに考える次第でございます。
もっと見る






塾の総合評価
最終的には合格させてもらったため満足している。ただ少し授業料が高い点と初期にテキスト1分意識まとめて購入する必要があるため、家計にかかるダメージが非常に大きいのはあまり良くない点ではあるが、申請の新宿と言うこともあり、子供を教えるノーハウなどは非常に持っているため、それなりの中堅以上の方向選ぶことであれば栄光済になる。オススメして良いと私は思っている子供も無事高校にすることができたが、その後も自修室などを使うことにより塾の先生との関係を保っている。そのためわからない点なども記者に応えてくれる先生との関係性を結ぶのは非常に大きいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
入塾当初から親切丁寧なサポートで非常に良かったと感じている。また子供も塾に通っていくうちに、勉強が楽しくなり塾に行く事が楽しみになった事を聞いて非常に嬉しく思った。今後は知り合いにも紹介したいと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
塾は子供がどれだけ行きたいと思わせることができて、受からせることができるかだと思う環境づくりがしっかりしていたので子供のモチベーションが下がること、行きたくないなどということはなかったのでとても良い先生がいて、良い授業をしていて、良い授業なんだと思う
もっと見る





アクセス・環境
授業の進め方としては、まず予州和暦で予州に対しての疑問点や教えてほしいことをつまずいたことをしっかり講師の方に伝えて細かな指導をいただいていたと聞いております。また同じ学年の同じ学力の子供たちを集めた少人数制のクラス編成にしているので、同じようなことで悩んでいる生徒さんにも共通で対策をすることができたと言う点が良かったと思っている次第でございます。
もっと見る






アクセス・環境
事業形式は集団事業のため、同じ環境の同級生が約30人ぐらい集まった状態で授業を受ける。先生が積極的に子供たちに声をかけてくれることにより、子供たちにも刺されると言う。緊張感もありつつ事業に打ち込むことができる。宿題が非常に多いため部活をやっている子は少し変かもしれないが、テスト合わせをすることにより自分の苦手なところをより把握することができるため、非常に宿題は中止されているのが特徴だと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人とグループで差はあるかもしれないが、グループであっても個人のレベルに応じた教育内容が組まれており、他の子供達についていけないような状況が作り出されるような事は無かった。また、全般的に個人のレベルに合わせた内容で良かったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で生徒主体に生徒に意見を聞きながら授業をしてくれる、メリハリがよくついてる。わからないことがあったら親切に丁寧によりわかりやすく理解できるまで教えてくれる。受験で出やすいところを教えてくれる。雰囲気はとても良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、若い講師がとても多く、勉強以外の事でも色々と相談に乗ってくれて、とてもフレンドリーな関係であり、情緒不安定になりがちな。この時期であれば何でも相談できる環境であれば勉強はかどると思ったので、ご主人の日には感謝してる状況でございます。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろなタイプの講師がいて、歳をめされた。ベテラン講師や中堅所のダブル乗った講師陣後は、大学生など多岐にわたって幅広い年齢層の講師を揃えている。各特徴的な教え方をするため、子供たちが授業する上ではないとは非常に良いと思うベテラン先生にしない事は、若手の大学生の先生など子供たちに選択肢の相談する。相手が選べるのは非常に魅力的。
もっと見る





講師陣の特徴
専属の先生も複数いて子供のみならず、親との面談も定期的にあって、子供の学習状況、成績の伸び率、そして肝心な大学志望についてもしっかりと説明してくれて良かって。また、大学生の講師も専属の先生に劣らないくらいしっかり教えてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
親しみやすい先生が多く、子供わかりやすいと言っていた。スイッチの切り替えが上手だと思う。グループ授業で申し込んでいたのに、子供のために一対一で面と向かって補習授業をしてくれていた。二、三ヶ月に一回面談もしてくれて合格に向けての方針がよくわかり、僕らの声もよく聞いてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきましては、へ、生徒一人ひとりの学力に応じたクラスを編成してくださり、落ちこぼれのないような形で同じ学力の子供たちを集めて、少人数での指導となっていたことが信頼できる店であったと言うふうに考えておる状況でございます。
もっと見る






カリキュラムについて
基本は中学校で行われる内容をの前に予習する形で授業が展開されていく。全くわからないところから教えていただきまた教えていた。内容を後で中学校の授業するため中学での授業が確認作業となる。そのため通塾してない子供たちの差にすることにより、内申点のアップが目覚め望むことができる
もっと見る





カリキュラムについて
しっかりと綿密な教育計画に基づき、個人に合った教育カリキュラムが構築されていた。特に、大手の強みである全国の各教室の平均値を出しており、県、教室、個人のレベルがしっかりと管理されており信頼がおける塾であると感じた。
もっと見る





カリキュラムについて
きちんと中学受験に合わせて、小6になる前くらいにはほぼ全ての内容が終わっている。その後は授業で復習を交えながら授業をしてくれる。とても密のこいカリキュラムだと思う。一つ一つ段階をふんで進んでいく感じがとても良いと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く行前でもあったので、子供にとって大変変えやすいと感じた事が、まず1点。後近所にいる友達も同じ塾に通っており、内容聞いて妻と思ったので決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゼミナールは界隈での昔ある進学塾であり、実績があるため人気が高く、所沢エリアの受験生は必ずと言っていいほど。塾選びの選択肢が入る。塾であるため
もっと見る





この塾に決めた理由
見学に行って雰囲気が良く講師の先生も親切丁寧に説明をしてもらえた。また、肝心な子供も塾の雰囲気が気に入ったようで、自ら通いたいと言ってきた。
もっと見る





この塾に決めた理由
cmとかで良い印象を持ったことと子供が行きたいと言っていたから。口コミや周りの通っている人からの評判が良かった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-11 くすのき台3丁目ビル 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 編集部のおすすめポイント

- 学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!
航空公園駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判
塾の総合評価
質問には理解できるまで付き合って頂いたこと、度重なる志望校の変更についても、丁寧かつ柔軟に対応してくださり、スランプに陥った際にも精神的な支柱として、最大限のサポートをして下さいました。心より感謝しております。
もっと見る






塾の総合評価
本人に合わせて個別に指導してもらえるところがとても良かった。特にAO対策など問題集で解くだけでは対策ができない作文の添削や面接の練習などはなかなかお願いできる塾はないので立地や意向に合えばお勧めしたい。
もっと見る





塾の総合評価
通っている本人の意見。ひとりで勉強を続けるよりも、周囲の状況がわかるから。切磋琢磨にもなっている様子がある。通塾に問題ない距離にある。学校の成績、模擬試験の成績も上がっているようなので効果があるのではないかと思うから。
もっと見る




塾の総合評価
中学から栄光ゼミナールに通っていた流れでナビオにも通いましたが、そのおかげで何とか希望の大学に入れました。一般入試という王道の受験は学力的に回避しましたが、それでも懇切丁寧に指導をしてくれましたし、推薦受験に必要な面接練習もしてくれたので、ありがたかったです。
もっと見る





アクセス・環境
先生のペースというよりも、日常的にはフレンドリーなスタイルで進行し、どちらかと言えば学生側の能力や資質に応じた柔軟性の高いスタイルで安心感が高い。ほぼ毎日、自習室を利用していたが、質問がある場合に気軽に丁寧に対応していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の個別指導で問題を解き終わると交互に解答合わせをし、わからなかった箇所や間違えたところを解説してくれるので非常に良かった。自習室の開放もあったので学校の帰りや塾がない日など自由に利用できたのは良かった。また集団授業では休み時間で時間が足らなくても個別の場合気兼ねなく分からない点を質問できたのが良かった
もっと見る





アクセス・環境
2対1か1対1の授業だったので、どの点がわからないのか、またどこからつまずいたのかを丁寧に探りながら授業を進めてくれた。部活で疲れてから通っていたが、授業の時は集中して受けていたようなので、メリハリをつけた授業をしてくれたようだ。
いつでも質問ができる雰囲気だったので、学校の成績も模試の成績も上がった。
もっと見る





アクセス・環境
宿題で事前に問題を解いてきていました、授業では、それを答え合わせするといった形で進みました。しかし、予習段階で分からなかった場合は、先生が丁寧に解説してくださりました。分からなくても責めるのではなく、優しく教えてくださり、雰囲気は良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





講師陣の特徴
複数の先生から指導を受けていたが、どの先生も、充分に時間をかけながら、指導プログラムに沿って親身になって個別指導してくださり、苦手科目の克服に大きく貢献した。夜遅くまで、最終的に理解できるまで付き合って頂いたので本当に感謝している。
もっと見る






講師陣の特徴
一部の先生は休みがちだったり指導に懸念もあったが、塾長がとても良くカリキュラムの説明や受験に対する相談が的確で親身に相談にのってくれ良かった。高校以上になると難易度が高くなるので各教科の専門的な先生が対応する方が良いと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師は正直頼はない時が多かった。講師の都合でコロコロ授業日を変えられた時はさすがにまいった。
室長や社員クラスの先生は、責任感があり丁寧に教えてくれた。先生に対して不満がある時は、率直に伝えるとすぐに講師を変更してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
内容をただ教えるのではなく、入試で出てくるポイントや、なぜそのようにとくのか等のプロセスを教えてくださったので、すごくわかりやすかったし、楽しかったです。自分が受験生の頃の話もしてくださり、励みになっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、個人別に柔軟に設定することが可能なシステムであり、自分の得意分野を伸ばしながら、一方で、苦手科目については理解度の向上に力点が置かれており、基礎的な問題で着実に点数を積み上げていく為の有用なものだった。
もっと見る






カリキュラムについて
通常の学習や定期テスト対策だけでなくAO入試対策として、作文の書き方や面接の練習も行ってくれた。AO入試対策は専門の塾に行かないとと周囲に言われたが普段通っている中で対策してくれたのでとても助かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導に通っていたので、学校の授業の先取りと復習がメインの授業だった。
単元毎にテストに出そうな箇所を振り返ってくれたので、学校での授業内容を深く理解できた。
夏休みは中学の英文法から学び直すテキストが出された。例文や説明文もわかりやすかった。よく間違えそうなポイントが丁寧に説明してあるテキストでした。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の既習範囲を1から丁寧にやってくださりました。各単元を一周した後に、少し難しめの問題や演習問題をたくさん解いていくといった形で、多くの問題に触れました。最後は、私立大学の入試問題にも挑戦しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅に近い
もっと見る






この塾に決めた理由
他ではバイトの先生が頻繁に変わり合わなかったが、先生が個別に対応してくれ親身になってくれ、受験対策も相談にのってくれたから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導のある塾だから
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと数学が苦手だったので、個別指導をしてくれる塾を探していたところ、家の近くにあったので、この塾に決めました。
もっと見る






目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-11 くすのき台3丁目ビル 3F
地図を見る



栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

- 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
- オーダーメイド指導で質問し放題!
- 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
航空公園駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判
塾の総合評価
中3の冬に入塾したにも関わらず、苦手な英語を分かりやすく解説していただきました。当日の授業内容や理解度、次回の目標などが明確に記入された指導報告書を毎回渡していただき、家庭でも塾の様子が分かり安心して通わせることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
個別ならではの、その子その子に合ったペースで教えていただけるので、他に何個か趣味の習い事をしていた我が子にとって無理のないペースでほんの少しずつでも成績が上がっているのは本当にありがたいことです。
色々な先生に教わることでマンネリ化せずにここまで楽しく通えていることに感謝です。
もっと見る





塾の総合評価
推薦入試で指定校狙いでしたが学校の試験対策がとても充実していて満足でした。学校からもかなりの生徒が通っていたので試験になるとやる気が出ました。どこも似ているようですが特別な対策を安くしてくれて対策授業も受けやすかったです。先生も話しやすくいろいろ面倒を見ていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
最終的に合格という目的が達成できたので星5としている。塾といっても営利目的である以上はしょうがない部分があるが、お金で解決させようという部分が多いのは否めない。それを差し引いたとしても子供の笑顔が見れたことを塾には最大限感謝したい
もっと見る






アクセス・環境
個別なのでその子その子のペース配分に合わせて先生がとても丁寧にじっくり進めてくださいます。
教室の雰囲気はとても静かで全体的に皆さんが自分の課題に集中力高く取り組んでいる印象です。
何回か見学している限り、無駄話やふざけているような子はいませんでした。
もっと見る





アクセス・環境
先生1名に生徒2名で片方が問題ある解いている時に片方を教えてというパターン。こちらの要望でもあったが、厳しめにして欲しいということをのんでもらった。毎日のレポートも細かく用意してされており親も状況がわかりやすい
もっと見る






アクセス・環境
ひとたび授業がはじまれば、厳しくピリピリした雰囲気の中で皆で切磋琢磨して互いに高めあいながら
勉強していくスタイルだったと聞きました。私は成績優秀な子どもしかいないクラスはむしろそれで良いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は厳しい雰囲気だったとのことのようですが、子どもからの質問にはとても丁寧にわかりやすく教えてくださるので躊躇なく質問する事ができて子どもの理解も深くなり、そのおかげで子どもの成績が上がることにもつながってほんとうに良かったと言っています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
若いアルバイトの先生が多い印象ですが、ベテランの先生もいます。
毎回同じ先生ではないところがマンネリ化せず、だらけず子供にとって良いようです。色々な角度から様々な教え方で教えていただけて、良い先生がたくさんいます。
もっと見る





講師陣の特徴
若い方もベテランもバランスよく揃っている印象。小学生にはベテランが付いてくれて勉強に対する姿勢も教えてくれている。性格的に合う合わないがあると思うのでその子に合った先生をチョイスしてくれて親の意見もいろいろ聞いてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方は年齢も若くて子どもたちとの距離感も近く、非常に高い志と熱心で全力のご指導で子どもたちの疑問に寄り添った丁寧な教育ぶりには深い感銘を受けました。最高の講師陣で全力でバックアップして下さいました。
もっと見る






講師陣の特徴
高い志と情熱のある講師陣の方々で、その教え方は個人差もあるかとは思いますが、時には厳しくも時にはやさしい愛情のあるスタイルのようです。
子供たちからは慕われている方々ばかりで子どもの質問にも優しく丁寧でわかりやすく教えてくださるので大いに助けられたと言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので親の要望と子供の性格、ペース、現在の偏差値から希望校の偏差値までの数値を見て、その子その子に合った最適なカリキュラムを提案していただけます。
あまり無理なく、ただ子供がやる気になった時には多く進んめられる宿題の出し方も良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のカリキュラムで実施。ほかの塾は通塾していないためわからないが、受験教科を考えた際に1番選択肢が広そうな受験教科に対してカリキュラムを設定してくれ、成績に合わせて駒数など変更を柔軟に対応してくれた印象
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは非常に豊富で子どもたちひとり日地理の学力に応じた内容になっているため、入塾時からスムーズに勉強を始められるように設計されているなと思いました。特に感銘を受けたのが夏期講習と冬季講習の講師陣の層の厚さです。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもたちひとりひとりの学力レベルに応じて無理のないカリキュラムが用意されているので、途中から入塾してもスムーズに学習をスタートできるように設計されていると言うことが見て取れました。
また、子どもの学力テストの成績が下がったりした時には個別に面談の機会を設けていただき、原因の分析や今後の対策を一緒に考えてくださるなど二人三脚でのフォロー体制も大変有り難かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
相談に他の塾よりも時間をかけて親身になっていただけたこと、個別なので子供のペースを見守りつつ寄り添っていただけるということで。
もっと見る





この塾に決めた理由
そんなに遠くないこと。地域のいくつかの個別塾の中で最も熱意が強く、満足度ランキングで賞を取っていたからで
もっと見る






この塾に決めた理由
実績とSNSでの高評価があったから。入塾時の説明会におけるスタッフの応対ぶりも完璧だったからここなら安心して自分の子どもを任せられるなと確信して栄光の個別ビザビさんに通わせることに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
卒業生の親御さんたちからの非常に高い評価と、揺るぎない数々の素晴らしい難関私立校への合格実績があるから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-11 くすのき台3丁目ビル 1F
地図を見る

学習塾ウィル 編集部のおすすめポイント

- 小学生は基礎学力定着&全般的な知識習得をテーマにした指導!
- 中学生は基礎習得に重点を置く、無理ない「復習型」の授業展開!
- 無料体験授業は最大2週間!じっくりと体感してから入塾を決められる
航空公園駅にある学習塾ウィルの口コミ・評判
塾の総合評価
とても面倒見の良い塾で、声を大にしておすすめしたいです!みんなで切磋琢磨して、時には協力して、みんなで高めあっていた印象です。
そして、入試3ヶ月前くらいから、通常授業以外にも授業をしてくれて、とてもお得なのでは?と思いました。週6日、5時間以上塾にいました。高校生になっても通いたいと言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
小学5年から通っています。講師が卒業生が多いため、今後のスケジュールのことを自身の経験をもとに話してくれるので、生徒も腹落ちして臨むことができる。駅近でコンビニもそばにあるため休み期間の講習でも安心して通わすことができます。受験まで安心して通うことができそうです。
もっと見る





塾の総合評価
それほど規模が大きくないぶん、個人を良くみてくれている感じがする。進路指導も個別でしっかり考えてくれていた。いろいろな高校とも情報共有ができているようだった。子供も毎日のようによく通っていた。悪い印象はない。
もっと見る






塾の総合評価
定員制だったため、人数が少なく、講師が密に関わってくれた。個別指導をしたり、相談にも乗ってもらったりしてくれた。更に能力別に、2クラスに分かれていたので、良き仲間、良きライバルとなった。教え合ったり、刺激を受けたり。今でも仲の良さは続いている。
もっと見る






アクセス・環境
小テストは頻繁に行っていました。合格できるまでやるようなので、基礎はしっかりと身についていました。授業は対面形式で、和気あいあいと行っていたようです。掘り下げてくれる話が楽しくて、なぜなのか理由まで理解できるので、忘れないようでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、一学年28人と定員が決まっているので結束が高まりやすいように見える。切磋琢磨しながら学習するには良い環境だと思う。
授業がない日でも自習スペースに自由に通えるので、家での勉強が苦手な子供にとってはありがたい。
授業の中で確認テストのようなものもあり、自分の学力を把握できていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
原則集団授業であり、クラス人数は割りと他の塾と比較して多めの設定である。集団授業のない日であっても生徒個人の判断で、自由に塾長での自習も受け入れもがあり、その時であっても、教師に、質疑応答が、可能でありであり、家庭で学習するより気の散らない環境を提供していただけた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員は2人。あとはバイトの先生でした。みなさんとても面倒見がよく、熱意がありました。第一志望校の入試当日、高校の前で激励してくれました!本人はびっくりしたけど感激してました。
教え方もわかりやすかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師のほとんどは同塾の卒業生なので安心。
大学生の講師の方たちも、信念を持って仕事に取り組んでいるイメージがある。
子供も先生方を慕っているし、楽しく塾に通えている。
教室長はとても情熱のある人で、入塾時の面談や保護者会のときには大変参考になるお話を聞くことができた。
もっと見る





講師陣の特徴
卒塾者を採用し、生徒にとてもフレンドリーで丁寧な指導であった。塾長が親身であり、親御との面談はとても分かりやすく、目指す学校に対して素晴らしい指導、協力を得られた。
厳しいところもあったようだか、親からすれば、結果が全てなので、この希望は叶えていただける指導とりかいしてます。
もっと見る





カリキュラムについて
中3からは普通クラスと難しいクラスに分かれました。ですが、普通クラスでも学校選択問題対策をきちんとしてくれて、そのおかげで志望校に受かることができました。カリキュラムは本人ではないので分かりません。受験対策はしっかりと個別対応してくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルな授業をしているようで、子供のモチベーションも高まっている。
公立高校の上位校に合格することを目標にしている塾なので、そのためにカリキュラムが組まれているようだ。
感動数学という普段の授業以外の日に希望者が集まって難しい数学の問題に取り組むイベントが月に1,2回あり、子供は楽しみにしている。
もっと見る





カリキュラムについて
公立高校の合格を目指すためのこの塾独自のカリキュラムであったとおもいます。県立高校の過去出題問題を充分に研究された内容が反映されているテキストなどが用意されており、子供達にとって無駄のない内容となっており、受験に特化したものでありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
知人に勧められた。お試し入塾で先生の印象が良かったようです。同級生も通っていて、心強かったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の友達が同時に入塾したこと
もっと見る





この塾に決めた理由
評判よい
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市北所沢町2031-4 浅見ビル
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
航空公園駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が個性に合わせて丁寧に指導してくださり、通いやすかったです。無理強いせず、本人のペースで続けられたのが良かった。理解が追いついていない単元は、繰り返し取り組ませてくれるのも良いと思います。
一度は辞めたのですが、また受験前になって本人の希望で通い始めました。
もっと見る





塾の総合評価
友人が通わせていた点もあり安心して通わせることが、できている。
成績のほうも安定してきており親としては安心している。
今後内容が高度になっていくにつれて果たしてこのまま同じ塾に通い続けることが正解なのかわからないのでその辺は臨機応変に対応していきたい。
もっと見る




塾の総合評価
自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。
もっと見る




塾の総合評価
個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
基本個人学習で、進める。わからないところがあれば質問して教えてもらえる。できる子はガンガン進むができない子は遅れていくシステムかもしれない。雰囲気はみな集中していて学習環境が整っている。ふざけて遊んでいる様な子は見受けられない。
もっと見る




アクセス・環境
先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り
基本的にはこの流れです。
行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
優しくてめんどう見が良い。
講師はわからなければ教えてくれるが基本的に自主性が求められる。
いつでも安定して落ち着いた口調で教えてくれている姿が、みうけられる。
子供からも好かれるタイプに感じられる。
その点は安心して預けることができるのではないか。
もっと見る




講師陣の特徴
見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。
もっと見る




講師陣の特徴
代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに沿って進んでいく。
徐々に高度になっていく。
夕方から1時間目いっぱい学習している。
進み具合に関しては個人個人によって差が生じる学年が上になっていくにつれて学習量も、増えていく傾向にある。
もっと見る




カリキュラムについて
教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
もっと見る




カリキュラムについて
個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からすぐにあり歩いていけるため負担が少ないので決めた。友達も、通っており評判が良かった。もう少し子供が成長したら1人で通える。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。
もっと見る



この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町3丁目20-16
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
航空公園駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が個性に合わせて丁寧に指導してくださり、通いやすかったです。無理強いせず、本人のペースで続けられたのが良かった。理解が追いついていない単元は、繰り返し取り組ませてくれるのも良いと思います。
一度は辞めたのですが、また受験前になって本人の希望で通い始めました。
もっと見る





塾の総合評価
友人が通わせていた点もあり安心して通わせることが、できている。
成績のほうも安定してきており親としては安心している。
今後内容が高度になっていくにつれて果たしてこのまま同じ塾に通い続けることが正解なのかわからないのでその辺は臨機応変に対応していきたい。
もっと見る




塾の総合評価
自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。
もっと見る




塾の総合評価
個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
基本個人学習で、進める。わからないところがあれば質問して教えてもらえる。できる子はガンガン進むができない子は遅れていくシステムかもしれない。雰囲気はみな集中していて学習環境が整っている。ふざけて遊んでいる様な子は見受けられない。
もっと見る




アクセス・環境
先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り
基本的にはこの流れです。
行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
優しくてめんどう見が良い。
講師はわからなければ教えてくれるが基本的に自主性が求められる。
いつでも安定して落ち着いた口調で教えてくれている姿が、みうけられる。
子供からも好かれるタイプに感じられる。
その点は安心して預けることができるのではないか。
もっと見る




講師陣の特徴
見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。
もっと見る




講師陣の特徴
代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに沿って進んでいく。
徐々に高度になっていく。
夕方から1時間目いっぱい学習している。
進み具合に関しては個人個人によって差が生じる学年が上になっていくにつれて学習量も、増えていく傾向にある。
もっと見る




カリキュラムについて
教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
もっと見る




カリキュラムについて
個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からすぐにあり歩いていけるため負担が少ないので決めた。友達も、通っており評判が良かった。もう少し子供が成長したら1人で通える。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。
もっと見る



この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線西所沢駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県所沢市上新井2丁目28―22
地図を見る