お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 埼玉県 所沢市 航空公園駅

航空公園駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 111 81~100件表示

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 所沢教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県所沢市所沢市くすのき台3-1-8
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 所沢教室の地図

ico-cancel.webp

5151.webp
学友館予備校 本校

最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

面倒見のよさNO.1宣言!学力向上日本一を目指す塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学友館予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(11件)
※上記は、学友館予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近く通いやすいという点と定期テスト対策など受験生以外にもやさしいところ。自習室も使いやすく、朝早くから夜遅くまで空いているので一日中好きな時に勉強する事ができる。また、講師が生徒一人ひとりに向き合って親切に教えてくれるから。

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあまあ良いと思うが、人によっては難しいところもあると思う。講師の学力はまあまあだと思うが、経営者の個性が強すぎて気弱な子供はなかなか馴染めないとおもう。ただ、優しい先生も多く、校長先生が、きめ細かく相談に乗ってくれるので、安心感がある。総合的に見ておすすめかなと思います。

本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験が終わった後に残念だなと思った。希望の公立高校に落ちたのは仕方がないのですが、選択した私立高校に対して、もう一校の方が良かったなどと、決断を後悔させる様な発言があり非常に残念に思いました。また、選んだ高校の対策テスト対策ができない様で、近隣高校なのに、対策が出来ないのが残念だと思いました。

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題確認から始まり、授業をして最後に宿題と復習問題が出される。授業中にも演習問題が出され、理解しながら進めることが出来る。また、わからないところはすぐに質問できるような雰囲気になっている。高校生は個別指導のみ。

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

地元密着型なので、地元の人しかいません。近隣の学校の生徒もいますが、お友達も沢山いましたので、学校の延長の様でとてもやりやすかった様です。週4回塾にいきましたが、嫌がることもなく、楽しく通塾することができました。

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的にわかりやすい説明をしてくれる。また、厳しい講師はあまりいなかったと思う。バイトからベテランの講師までいて、みんな話しやすい分域があるので、リラックスしながら授業を受ける事ができた。講師によって宿題の量が違うことがある。

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は個別の方は大学生もいますが、集団は、プロの先生です。高校でも、東大に進学する人がいるクラスを担当していた元高校の先生もいます。他に、星野学園の元関係者もいらっしゃって、星野推しでした。でも、狭山ヶ丘高等学校と星野高校と、川越東には強い塾と聞いていたので、安心して通わせることができました。

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は学校の先取りや定期テスト対策でカリキュラムを組んでいた。一通り終えると、応用を解いたり、大学の過去問を解いたりして実践に向けた演習もできる。個別指導なので、生徒一人ひとりに合ったレベル感で授業をしてくれる。

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは私もあまりよくわかっておらず、全部息子に任せてましたが、学校の予習、復習、テスト対策をやってくれていた様です。
また別料金になりますが英検の対策も個別指導でやっていただきました。そのおかげで三級まではスムーズに合格することができました。

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて、家からも通いやすかったから。また、個別でまわりを気にしなくていいので自分に合っていると思ったから。

本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お値段もリーズナブルで、テスト前の対策、地元で人気の塾だったから。。また説明を聞きに行ったら先生も親身になって話を聞いてくれたので決めました。また先生が生徒をめちゃ褒めてくれるので、息子は楽しいと言って喜んで入塾しました

本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学友館予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実度抜群の補習が無料!
  • 年中無休で毎日勉強できる
  • 学力や志望校別のクラス分けによるレベルに合った授業
最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
住所
埼玉県所沢市所沢市緑町4-30-3
ico-map.webp 地図を見る

学友館予備校 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 こぶし団地教室

最寄駅
西武新宿線航空公園駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り

基本的にはこの流れです。

行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線航空公園駅から徒歩21分
住所
埼玉県所沢市所沢市こぶし町15-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 こぶし団地教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 マルハ会館教室

最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
住所
埼玉県所沢市所沢市北所沢町2223-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 マルハ会館教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7240.webp
LITALICOジュニア 所沢教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの特性に合わせ楽しく得意を伸ばす、発達障がいや学習障がいの子ども向け幼児教室

ico-recommend--orange.webp

LITALICOジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 月間約40時間の担任制による完全個別指導
  • プロの発達支援による適切なアドバイス
  • コミュニケーションスキルや自己解決能力を伸ばす
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県所沢市所沢市くすのき台3‐18‐10新明ビル南館6F
ico-map.webp 地図を見る

LITALICOジュニア 所沢教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みどり町わかば教室

最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線新所沢駅から徒歩8分
住所
埼玉県所沢市所沢市緑町4丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みどり町わかば教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4493.webp
スタディーズラボ 本校

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師

徹底した個別指導&学習管理で個々の夢を叶えるために全力サポート

ico-recommend--orange.webp

スタディーズラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関中学合格に向けた特化コースを開講
  • 第一志望合格率は約80%の高実績!
  • 個々のレベルや興味別に選択できるプログラミングコースを開講
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩4分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津735-4 KSビル301(3階)
ico-map.webp 地図を見る

スタディーズラボ 本校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー AGスクール 所沢校

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津876-7 シャインロード所沢204
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー AGスクール 所沢校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導会 所沢校

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

長年のノウハウを生かした講師1対生徒2の個別指導で成績向上に導く、埼玉県所沢市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある個別指導会の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、個別指導会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長先生のお人柄が大変良い。何でも相談出来るし、親身になって相談に乗ってくれる。合格まで、色々と作戦を考えてくれる。子供のやる気も、引き出すのがとても上手。息子も、先生に絶大の信頼を持っていた。自習室もいつでも利用出来るので、自習室に通い勉強出来る。塾長先生も、たまに自習室を覗いて声を掛けてくれるし、アドバイスもくれる。

所沢校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

所沢校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊富な専任講師が生徒の弱点を見極めきめ細かく指導!
  • 生徒の弱点や課題を見つけ出し生徒一人ひとりを的確に指導
  • 生徒の学力や目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津876-7 Shine Road 所沢 201・205
ico-map.webp 地図を見る

個別指導会 所沢校の地図

ico-cancel.webp

3642.webp
エレファース 所沢教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒に合わせた教育プログラム+独自メソッドで基礎力を育む

ico-recommend--orange.webp

エレファース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自メソッドで基礎力や認知機能の向上をサポートする発達支援教室
  • 1対1の完全マンツーマン指導!生徒に合わせた教育プログラムで授業を実施
  • 生徒も保護者の方も安心できるような安全への取り組みを徹底
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津739-38 中原ビル 1F・2F
ico-map.webp 地図を見る

エレファース 所沢教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー 所沢教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩6分
住所
埼玉県所沢市所沢市大字北秋津792-3プチ・フラゴラ101(1階)
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 所沢教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 北秋津教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り

基本的にはこの流れです。

行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩7分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津801-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 北秋津教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 所沢久米教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り

基本的にはこの流れです。

行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩11分
住所
埼玉県所沢市所沢市久米786ー2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 所沢久米教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ゆうゆう教室【埼玉県】

最寄駅
西武池袋線小手指駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
西武池袋線小手指駅から徒歩10分
住所
埼玉県所沢市所沢市上新井3丁目41-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ゆうゆう教室【埼玉県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西所沢教室

最寄駅
西武池袋線西所沢駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
西武池袋線西所沢駅から徒歩10分
住所
埼玉県所沢市所沢市荒幡3-33 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西所沢教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
武蔵学院 創育ゼミナール 上安松教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

楽しくなければ塾じゃない!やる気と成績をアップさせる独自の方法で指導を行っている完全個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある武蔵学院 創育ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生、特に塾長がいい。アドバイスも的確で、その子、家族に合った勉強方法を提案してくれて、親の心配するところを分かっているので、親に対するアドバイスも的確だったので、不安が少ない受験期間を送ることができ、子どもに合った高校へ行くことができた。

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、あまり友達と一緒の時間にならないように配慮してくれた。先生も数人いたので、いつでもしつもんできる環境ができていた。終わったあとでも他の教科で分からない箇所の質問にも答えてくれた。また、受験生特有の悩みなども聞いて相談にのってくれていた。

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人の生活や普段の勉強方法を聞いた上で個人に合った勉強リズムや勉強方法をアドバイスしてくれて、得意不得意を判断して何を重点的に勉強すればいいか導いて指導してくれた。生活についても、どのタイミングで勉強するといいかなどのアドバイスをしてくれていた。

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の能力や集中力に合わせてカリキュラムを決めてくれたので、本人が嫌がらずストレスなく塾に通って行けていた。学校の課題があっても無理なく出来るように声かけをしてくれて、勉強や塾を嫌いにならないように促してくれていた

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から一番近く、通いやすいから。兄も通っていてとてもいい先生がいたから。仲のいい友達が通っていなかったので、集中して勉強できるかと思って決めた。

狛江教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

武蔵学院 創育ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 264段階の学習システムと個別指導で生徒を学力アップをサポート
  • 1対1完全個別指導から1対4の少人数制指導まで、希望の指導体制を選べる!
  • 豊富なコースとオーダーメイドカリキュラムで自分に合った学習ができる!
最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩15分
住所
埼玉県所沢市所沢市上安松1283-4 斉藤ビル2階B
ico-map.webp 地図を見る

武蔵学院 創育ゼミナール 上安松教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7690.webp
学習塾ZEAL 本校

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習習慣の確立と学力向上を実現する地域に強い学習塾!

ico-recommend--orange.webp

学習塾ZEAL 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自立に向けた自己管理を徹底サポート!他塾にはない「ZEAL帳」を配布
  • コミュニケーションを大切にした手厚いフォロー体制
  • 授業で育む強固な学力基盤と熱意ある授業で志望校合格へ!
住所
埼玉県所沢市所沢市向陽町2181-8
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ZEAL 本校の地図

ico-cancel.webp

5100.webp
学習塾RENA 本校

最寄駅
西武池袋線小手指駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

中学校入学準備から、県内公立高校受験対策に向けた学習に対応!

ico-recommend--orange.webp

学習塾RENA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2週間で1周、4週間で2周する独自の授業プログラム
  • 高校受験合格に向けて理科・社会が得点源になるよう指導を実施
  • 所沢市内及び周辺の公立高校へ合格実績あり!
最寄駅
西武池袋線小手指駅から徒歩12分
住所
埼玉県所沢市所沢市上新井3-1-1 福善ビル102号
ico-map.webp 地図を見る

学習塾RENA 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 並木通り教室【埼玉県】

最寄駅
西武新宿線航空公園駅から徒歩27分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に学習できない、続かない子には合っていると思います。
ただ、宿題もできないくらいだとレベルが全然進まないためメリットを感じにくいかなと思います。
宿題と週2の教室スタイルが、うちの子には合っています。
基礎計算力も徐々についてきたようで今後も楽しみです。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人毎のレベルに合わせて進むので、今学校で習っている単元を予習復習したい!という方には向いていないです。
また、授業スタイルではなく、教室へ行くと各自その日の課題プリントをやり、添削してもらうスタイルなので合う合わないあると思います。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。
丸つけの際にわからない問題については教えてくれます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題提出
当日の課題
課題添削
次回までの宿題受け取り

基本的にはこの流れです。

行く時間は教室の開いている時間なら何時でも良いので、通いやすいと思います。
休んでも振り替え対応はありません。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

見学に一度行っただけなので、正確なことはわかりませんが、代表の先生はベテランなかんじがします。
優しく褒めてくれるため子どもも、やる気を失わずに続けられています。
他の先生も優しいそうです。
年に一度、希望者のみ面談もできます。
普段も手紙かメッセージで連絡取ることはできます。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

代表者一名、その他三名ほどで運営している様子です。
添削は誰にでもしてもらえるようです。
見学の際に代表の先生と面談あります。
他の先生とは基本的には関わることはありません。
教室まで送迎すれば子どもの様子など教えてくれることもあります。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。
好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。
その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人別に進みます。
入会の際にテストをしてレベルが決まるようです。
家での宿題、教室での課題を何段階かやってテストに合格すると次のレベルに進むようです。
正確さの他に目標時間も決まっています。
レベルも細かく分かれています。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。
宿題もあるので学習習慣が身につくと期待したため。
1人ずつのレベルに合わせて進めてくれるため。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っている子も多いため。
見学へ行って良さそうだったので。
学習習慣をつけたかったので宿題ありなのも良いかなと。

小手指南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線航空公園駅から徒歩27分
住所
埼玉県所沢市所沢市中富1583-29 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 並木通り教室【埼玉県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 サン・フォレ教室

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 航空公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
西武池袋線所沢駅から徒歩9分
住所
埼玉県所沢市所沢市北秋津681-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 サン・フォレ教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

航空公園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

航空公園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

航空公園駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください