

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
入間市駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
高校生になってから英語が苦手になり、be動詞から理解していなかったが、塾に通うことで英語の基礎から理解することが出来て、大学合格に繋がり、大学での英語の授業にも役に立ったから。英語を0からスタートすることができて良かったから。
もっと見る




塾の総合評価
親としては集団の方が競争心を煽られるので良いと思っていますが現在の風潮や本人の意向では個別方がマイペースで落ち着いて学習に取り組ができるのが良いそうです。そう言った意味では本人に合っているの良い選択だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
申し分ありません。本当にこちらの東京個別にしてよかったと心から思っています。第一志望の大学を現役合格したら終わりという条件で子供を通わせていたので、合格出てから最後の受講日までの日にちが少なく、その点が寂しいかなとは思いましたが、それは家側の言い分なので。同じ高校の友達1名と近所の年下の子1名と小学校の同級生がこちらに入塾しました。同級生2名は無事に合格し近所の子はいまとても頑張っています。偶然にも同じ先生でした。
もっと見る






塾の総合評価
校舎も綺麗で先生や塾長さんも話しやすく勉強しやすい環境だと思うから。面接練習なども手厚い指導をしてくれて一人一人に寄り添ったカリキュラムですすめてもらえる。とにかく質問しやすいため個別指導に特化した塾である。
もっと見る






アクセス・環境
基本は個別指導なのでカリキュラムや自分の進捗状況に合わせての授業になります。自習に延長上に賛成のサポートがあるイメージで捉えています。雰囲気は悪くはありませんが担当の先生と合うか合わないかが大きいとしか言いようがありません。
もっと見る



アクセス・環境
口調のやさしい先生と塾長です。子供の良いところを見て伸ばすコミュニケーションをしてくれました。総合型だったので面接練習もして下さり、文章も一緒に考えてくださったりと、いたれりつくせりです。
授業は基本的なところから始まり、難しい英文を読解要約できるまでになりました。英検は準一級取得できました。
もっと見る






アクセス・環境
1:2の個別授業で、1人が授業している間もう1人は演習をして質問があるときは隣にいるからすぐに声かけられる。先生によって違うけど、基本的に話しかけやすい人が多く、分からない時にすぐに質問できる雰囲気がある。先生によっては授業中集中できないときに最近のニュースとかを話して気分転換をさせてもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
先週の宿題をみてくれて
再度問題をとく
理解度をチェックしてから当日の演習に入る
新しい単元のときは一緒に進めていく感じ、
理解出来たなと先生が感じると20分程度
演習問題を解く
その間、解らなくなったらいつでも質問できる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
色々な教師の方がいるので一概には言えませんが大学生のアルバイトの教師も入間市も在籍していますがベテランの専業教師のイメージが強いです。アットホーム感が強い教師で意外と良かったです。また若い大学生の方とのバランスも相まって良い印象があります。
もっと見る



講師陣の特徴
とてもベテラン先生でした。この先生のおかげで英語力増し増しですし、子供の性格や個性を見抜いてくれていたので安心しかありません。的確に適度に褒めてくれていたので、その匙加減もよかったんだなあと思います。テキスト選びも的確で、無駄に多めに買う結果になったとかは全くありません。(全く別ジャンルの習い事では、無駄に買わされたテキストがあった為、その点は我が家は敏感です)
もっと見る






講師陣の特徴
自分の担当してくれた先生は大学院生で次の年から就職する方でした。大学生もたくさんいて通う大学も様々で教え方も先生によって当たり外れがあると感じた。話すのが好きな人にあたると勉強中でもそれに関連した話をしてくれて楽しく勉強ができる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多い、就職先を教師、指導者、子供との関わりがある内容の職を希望している子が多いと感じた。
そのため就職の予行練習になるのか
熱心に寄り添ってくれる方が多かった
落ち着いた人が多い
教え方が上手でこどもの世話が好きなのが伝わる
言葉遣いも他の平均的な大学生よりは好感がもてる人が多い
もっと見る






カリキュラムについて
公立の学校のカリキュラムに合わせてあると思います。その中でも一歩進んでいるので学校の授業対策と受験対策にも合わせているのでちょうど良いペースです。キチンと進行状況の説明もして頂けるので良いです。ただ個人の進捗スピードにもよりますし科目によっても理解度がかわるのでカリキュラムが全てではないです。
もっと見る



カリキュラムについて
先生が子供と話あって目標を決め、それを達成するためのカリキュラムを組んでくださいました。親からの要望はと聞かれ、我が家はまだ下に子供がいるので浪人は無しで!と毎回答えていました。学校パンフ集めも早くからやったほうがいいと思い、中1くらいから集めましたが、私の熱量を否定されることもありませんでした。
もっと見る






カリキュラムについて
長期目標、中期目標、短期目標を先生と一緒に決めてその目標を達成するための教材を用意してもらい、より良い進め方を一緒に考えた。また個別指導のため宿題の量も先生と話し合い決められる。模試を一緒に見直ししてどの単元やどういう問題が苦手なのかを見つけ、苦手を克服できるようなカリキュラムを考えてもらえる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは各自設定するので
その子の目標に合わせて進めていく
苦手な単元は何度もとことん教えてくれる
子供が安全ぱいを設定すると
先生がもっと伸ばせると感じた場合
すこし高い設定を提案してくれたり
この単元が得意だなと思うと、今回の期末テストは◎◎点を目指そうと
背中を押してくれる
その子の得意不得意をきちんと見極めて
スケジュール管理をしてくれるので
すごく感心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いため
もっと見る



この塾に決めた理由
近いしとにかく親身。先生の質の高さ。他の塾なんて考えられないくらい、本当にこちらでよかった。保護者の悩みもちゃんと聞いてくれますし、それが長くならないように塾長は上手く切り上げてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生を自由に決められて自分に合った先生に出会えそうだったから。高校受験でも通っていて自習室の使い方など慣れていたことが多かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
教師の質がよい。頭が良いとか偏差値の高い大学出身などの表面的な事だけではなく
面倒見がよい、熱心、人の為に働ける人材を採用しているという社風が良かった
そして本当に親身になって指導してくれる教師が多かった
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-3-16甲子(キノエネ)ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
入間市駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
やはりわからないところをそのままにせずに、基礎から戻ってわかるまで徹底的に教えてくれるので、理解度も増し、応用力も身に付くことができたと思う。
先生方も優しく丁寧に指導していただけたおかげで、学力がアップし本人のやる気をだすことも成功した。
もっと見る






塾の総合評価
塾の雰囲気や先生方みな生徒を思いやる気持ちが感じられ、優しく和気あいあいとした雰囲気で楽しく学べている。
わからないところはそのままにしない教え方も素晴らしいと思う。
生徒を第一に考えていることがよくわかるので、この塾で良かったと思っている。
もっと見る






塾の総合評価
子供も相性が合う先生と巡り会った時はぐっと伸びると思いますが、その逆もあります。大学生が多いので仕事への愚痴もたまに聞こえてくる事もあるそうです。その点は塾生もいますし、もう少し教育が必要な場合もありそうですが、先生方は基本優しいのうちはこのまま通わせる予定ですが、講習代が毎回高いのが辛いです。
もっと見る



塾の総合評価
生徒と先生の距離が近く、質問がしやすかった。私は数学が苦手だったが、ある程度は克服することが出来た。生徒一人一人に合わせた指導をしてくれるため、一般受験の人や推薦の人の指導もしてくれた。また、校舎長の方もとても信頼することができた。
もっと見る






アクセス・環境
授業はその子に合ったレベルで進めます。
プリントをひたすら解き、わからない箇所がある場合聞いて教えてもらいながら進む感じです。
教室はいつも和気あいあいとしており
先生方もみな明るく優しいです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけあり、ひとりひとり丁寧に教えており、先生もみな明るく優しく指導してくれている。
教室も休み時間は先生と気軽にお話しできる雰囲気もあり和気あいあいとしており
楽しく学べている。
わからないところは基礎まで戻り基本から教えて理解させることで、スムーズに進められるので、個別だからこそできる強みなだと思う。
もっと見る






アクセス・環境
学生の先生なので、子供と感覚的には近い。1対2の授業なので手が止まっているとすぐに先生が気づいてくれる。わかるまで教えてくれます。確認問題も最後にやるので、理解したフリをしてもダメです。個別なので学校より進度が遅れる場合がある。
駅も近いのでいろいろな学校の生徒さんがいる。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教師はほぼ大学生です。
みなさん話しかけやすく明るく優しく丁寧に教えてくれています。
わからないところもらわかるまで丁寧にその子に合った教え方で進めてくれています。ほんとに優しくわかるまで基礎を徹底して教えくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はほぼ大学生だが、教え方はとても上手いと思う。
個別指導だけあり、その子の苦手な分野を把握して的確に課題を出し指導してくれいる。
教室自体も明るい雰囲気で、生徒を優しく思いやる指導が伝わってくる。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の塾長の方がいて、基本的に大学生が先生になります。教える人によって理解の偏りがある。優しい先生が多く聞きやすい。講師の男女比率は半々くらいで指名することや希望することもできますが、必ず叶うわけではありません。うちは男性の先生が苦手なので女性の先生をつけてくれるよう頼んでありますが、先生方の予定によって男性がつくこともあります。
もっと見る



講師陣の特徴
学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムを組まれているが、わからない箇所がある場合はそのまま進まず、
1番立ち止まり基礎から戻って理解するまで何度も教えてくれています。
カリキュラム通り進まない時もありますが、この取り組みがあるから応援にも対応出るようになります。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校に向けて課題を抽出し細かくスケジュールが組まれいると感じる。
苦手分野を放置せずに時間をかけて徹底的に解決し取り組む姿勢が見える。
予定通りのカリキュラムで進めないこともあるが、わからないところはそのままにせず、基礎から教えてくれて理解できるまで徹底してくれている。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書に合わせて定期テスト対策をしていくかんじです。レベルは個別教室なのでその生徒に合わせた進度になっていきます。理解が早い子は早く進み理解が遅い子はゆっくりじっくりわからないところを理解していく感じです。うちの場合は男性の先生が苦手なので女性の方が極力ついてくれるようになっています。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



この塾に決めた理由
はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-2-23 清水ビル3F
地図を見る



- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
入間市駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
送迎もあり親は楽だった。面談もあり塾長がとてめ良い人で子供の事をよく見てるーって印象でした。自習なども自由に使えたので、塾がない日も勉強することができ、息子にとっても良かったです。全く勉強をしてこなかった子が自主的に行くなんてビックリでした。ただ、夏期講習などの金額は高いと感じました。
もっと見る





塾の総合評価
70点。
まだ中1で、通いはじめてから1年も経っていないので評価しようがない。
高校受験の結果が出るまでは、なんとも言えず。希望通り、公立高校に合格できれば評価はあがると思う。
無料送迎バスと、振替授業があるのは、本当にありがたい。
もっと見る




塾の総合評価
送迎もあって、わざわざ保護者が送り迎えをしなくて済むのが1番楽でした。
先生たちも、明るくさっぱりしていて、息子には合っていたようだし、友達も沢山できたようで、少しでも勉強をしようという気にさせてくれた塾に感謝しています。
もっと見る





塾の総合評価
塾自体は、悪くないと思います。費用も、他の塾と同程度かと。本人のやる気次第では成績も向上するでしょうし。
市内無料送迎バスは、とてもありがたいです。送迎バスを使わない時でも、駅前なので通いやすいです。
もっと見る



アクセス・環境
不明。
嫌がらずに通っているので、悪い雰囲気では無いと思う。
ただ、本人の意思(やる気)が重視されているので、学習意欲の無い子にとっては『学びの場』というより『ちょっと真面目な時間つぶし』くらいになっているのではないかと疑問に思う。
もっと見る




アクセス・環境
2人1組で先生1人ついて交互にみてくれるとの事でした。1人が問題を解いてる間にもう1人をみるような感じでした。自習室もあり、テスト前は行けば誰かしらが見てくれるとのことでした。
雰囲気は、とても楽しくできていたようでした。
もっと見る





アクセス・環境
生徒と講師が2:1。それなりに集中して受講している様子だが、たまにもう1人の生徒が騒いだり(ふざけたり)していて、集中力が削がれることがあるらしい。
厳しさはほとんど無く、やさしい印象。
90分で1コマだが、45分×2なので1科目をがっつり90分ではなく、2科目まで受講できる。
もっと見る



アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
基本的には同じ先生だが、たまに変わる。
適当な講師もいる(「来週までの宿題」と言って、翌週に答え合わせも間違い直しもせず、前回の授業の続きではなく全く違う単元の授業だった)
基本的には、こちらの希望(「テスト前なので○○を強化的にやってほしい」「学校に提出するドリルを主に進めてほしい」等)を通してくれるのでありがたい。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長がとても気さくで、よくいろんな話をしたり、とても楽しく通えていたみたいです。
大学生の先生も沢山いて、男女問わず仲がよかったように思います。
どこの大学とかはわかりません。
講師の雰囲気は良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランが1人。他は若い講師が多い。プロなのかバイトなのかは不明。
熱心で教えるのが上手な講師もいるが、たまに怒りっぽい講師や、やる気の無い講師がいる。
業務用なのか、受講中に講師に電話(携帯)がかかってきて、授業が中断することもあるらしい。
もっと見る



講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






カリキュラムについて
通学している学校が、提出物(ドリルやワーク、プリント類)が多い為、学校の教材を中心に進めてもらっている。
基本的には厳しくない、優しい。
そのためか、やる気のある生徒はどんどん進むが、ダラけている生徒は進まない。
もっと見る




カリキュラムについて
金額は高かったけど、夏期講習や冬季講習もしっかりと組んでありました。
個人面談もあり、進み具合など細かく聞くこともできました。その他は詳しくはわかりませんが、休みの日でも自習室を開放してくれていたので、よく見てもらえました。
もっと見る





カリキュラムについて
本人に負担の無い設定。なので、やる気のある生徒はどんどん進んでいくが、授業の集中できない・課題をやってこない生徒は停滞したまま。
「○○を強化してやってほしい」等の希望を聞き入れてくれるので、弱点克服には良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
市内は無料送迎。
休む際に、代替授業ができる。
本人の学力やペースに合わせて授業を進めてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
送迎があったので
もっと見る





この塾に決めた理由
市内在住者は無料の送迎バスがあること。
生徒と講師が2:1の授業であること。
休んだ場合、別日に振替授業が受けられること。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1‐2‐17
地図を見る



武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
入間市駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
複数人での授業が無いので自分のペースで学習を決め、進めることができることが最大の利点だと思います。講師は大学生が多く、大学の話を聞きやすいことが良いです。あと駅近な立地なので、移動の手間がなく通塾しやすい。
もっと見る




塾の総合評価
武田塾は自学自習を徹底させてくれて自分で勉強の管理をするのが苦手な子勉強習慣のない子には
おすすめできます。
そして他の塾とは違い授業を受けないので自分のペースでしっかりと学習ができます。
そのおかげで自分の苦手なところは重点的に得意なところは少し早足ですすめられるので自分の苦手を克服しやすいです。
さらに確認テスト段階突破テストなど短期目標の設定もできるので勉強のモチベーションもしっかり保て勉強できる!!
自分は武田塾おすすめできます!!
もっと見る






塾の総合評価
あまり勉強が得意では無くても入試で合格出来る様に勉強法を教えると言うのがこの塾の特徴で本人の努力次第で成績を上げる事が出来ます。ただ一般受験に特化しており推薦入試を考えるなら他の塾を調べておくのがベストです。
もっと見る




塾の総合評価
授業をしないスタイルがいい。親身な指導がよかった。子供の学習意欲が高まった。弱点に自分から気づく指導法が良かったと感じた。弱点克服で子供に自信がついたことが結果につながった。講師の質が高いと感じた。自習中心の指導方法が子供にはあっていたように感じている。子供を安心して預けられた。費用面が厳しかった。
もっと見る





アクセス・環境
武田塾では毎週一回対面でする特訓と言うものがあり
そこで講師の先生にわからないことを聞いたり逆に先生から質問してもらってどうしてここがこの答えになるのか解答根拠を聞かれることがありそれを説明する時間が設けられています
あとは世界史や日本史なんかでは出来事の時代背景や条約の年号や経緯が説明出来るかどうか聞かれたりするので理解度を上げられます
もっと見る






アクセス・環境
授業は無く特訓が授業の代わりになります。まずテストを受けて間違えた問題を振り返りその後先週やった内容についてどうやって解くのか説明していきます。テストの成績が良くない場合また次の週も同じ内容を繰り返し良かったら次の内容に進みます。
もっと見る




アクセス・環境
皆が将来に向かってるのが分かる。先生も背中を押してくれてるのが分かる。また学校の友達もいる様なので塾の雰囲気も良い様だ。先生が問題を解いてる時に見に来てくれるので安心して問題に取り組むことができる。バイトが居ないのではないかと思うほど。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制で、生徒一人ひとりに目が行き届く形式でした。先生が丁寧に説明した後に演習問題に取り組む流れで、理解を深めながら実践力も養うことができました。質問しやすい雰囲気があり、わからないところもその場で解決できたので、安心して授業に参加できました。教室内は落ち着いた雰囲気で集中しやすく、自然と学ぶ意欲が高まりました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生方は大学生が中心です
しかしわかんないところはしっかり教えてくれますし高校生と年齢が近いからこそ勉強面
だけでなく生活面の相談や大学のリアルな話や模試の結果で気持ちが落ちてい時には励ましてくれたり
と受験生の受験が終わる最後の最後まで親身になって支えてくれます!!
浪人経験者の先生方もいるので多くの経験談が聞ける
もっと見る






講師陣の特徴
文系や理系にそれぞれ担当が分かれており、国公立大学出身の先生が多くベテランや若手の先生がバランス良く居る印象です。授業はしない代わりに1週間に一度特訓で学習の定着度を確認します。自習室の隣の部屋で気軽に質問出来ます。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に高みを目指してくれていると思う。やる気が出る様に盛り立ててくれるし、いろんな例えに変えて話してくれるので親としてもわかりやすく助かってる。学校帰りも自習に寄るようにいってくれて助かる。話していて面白いので授業も楽しいらしいです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方はとても親身で、わからないところは丁寧に説明してくれました。授業中も生徒一人ひとりに目を配り、理解度に応じて声をかけてくれたので、安心して質問できる雰囲気がありました。やる気を引き出す言葉がけも多く、前向きに学習に取り組めるようになりました。受験直前には精神的なサポートもしていただき、本当に心強かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
武田塾ではルートと言うものがあり志望校別にどの参考書を進めたら合格できるかが明確にわかるようになっていてそのとうりにやれば最短で合格できるようになっている
そして一週間の宿題が出されてその範囲で一週間後にテストをして8割以上取らないと宿題が進まないようになっているので毎日がテスト週間のような緊張感を持って勉強に取り組めるのでいい刺激になる
さらにルート道理に進めて行くと途中で段階突破テストという大学の過去問を解いて習熟度を図るものもあるので短期目標も立てやすく勉強もしやすい
もっと見る






カリキュラムについて
授業をしないのが一番の特徴でまず1週間にやる勉強を特訓で決めてそれを毎日やっていきます。分からない問題などは先生に聞く事が出来ます。そして出来がイマイチだと次の週も同じ事を繰り返して定着度を上げます。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手分野を、レベル分けしながら個別で考えてくれている。
学年で決めるわけではないのでテストしながら見てくれる。科目によっては何度も復習してくれるので分からないまま進む事はほぼないので、子供もあんしんしているようだ。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べるように構成されており、自分のレベルに合わせて無理なくステップアップできました。定期テスト対策や受験対策など目的別の講座も充実していて、必要な力を効率よく身につけることができました。また、進度管理もしっかりしていて、理解が不十分な単元は何度でも復習できるようになっており、自信を持って次の学習に進むことができました。いい
もっと見る




この塾に決めた理由
学校の近くにあり通いやすい
授業を受けるわけでわなく自学自習を管理してくれるので部活をやっていた自分には通いやすいと思ったから。
そして勉強習慣のなっかた自分には管理してもらった方が勉強できたから
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾とは違って授業をしない代わりに自分のペースで自習をするスタイルが今の自分に合っていること学校の勉強と両立しやすい事が決め手です。
もっと見る




この塾に決めた理由
ホームページを見た事と学校から近い事
もっと見る




この塾に決めた理由
体験授業で先生の教え方がわかりやすく、教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすかったため、この塾に決めました。学習内容も自分に合っていると感じました。
もっと見る




受付時間 | 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日各曜日に準ずる |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅
- 住所
-
埼玉県入間市河原町1-25ユーケー入間駅前ビル2階
地図を見る




個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
入間市駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なこともあり先生方が真剣に一つ一つ向き合ってくれました。とてもフレンドリーな先生が多く塾の扉を開けた時からみんな笑顔で挨拶してくれてとても行くのが楽しかったです。授業もとても分かりやすくて一つ一つ丁寧に細かく説明してくださり理解することが出来ました。また、分からないことがあると私が質問する前にここわかる?と聞いてくれて本当に生徒のことを見ているのだなと思いました。
個別指導ですがクラスでの授業も行っていたのでその人にあった通い方ができてとてもいい塾だと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
個人的に自宅から近い場所に立地していたから通いやすくて、塾に通うのが苦じゃなかった。個別指導だから、分からないところがあったらすぐに聞くことが出来たので成績の上昇に繋がった。先生がフレンドリーで質問しやすかった。
もっと見る





塾の総合評価
個別学習によりわからないところをわかるまで徹底してやってくれるので安心して通わせている。また先生が厳しくも優しいので本人も楽しんで通っているので親としても嬉しいの一言です。何とか志望校に合格してもらいたいです。
もっと見る




塾の総合評価
北辰対策の授業などオプションでもあると良かった。英検など個人で申し込みだったので、塾で申し込みできると良いと思った。塾からの学校説明会めあったら良かった。本人が気に入って決めたが、遠かったため送迎が大変だった。受験中、夏期講習など送迎が大変だったので、次は家から自分で行ける塾を選びたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
1人の先生が2人を指導し、分からない所など聞きやすい。最後理解できたかテストをしてできない場合は補習がある。定期テストの時は理科、社会を受けれるオプションがあった。夏期講習など自分の好きな様に授業を組める。受験の時は合宿があって良い経験になった。
もっと見る





アクセス・環境
一対一を基本としている。
うちの子は常に質問をしたがる子なので、とても合っている。学校だと解ける問題が終わったら、次の問題に行けず、絵を描いたりして待っていなければならないが、そのストレスが無いのは非常にありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、授業は生徒2人に対して先生が1人なので、分からない問題があれば聞きやすい雰囲気だと思います。また、半個室のような教室の造りになっているので他の授業を受けている人に気が散ったりしないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で、生徒2人に対して先生1人なので分からないことがあれば聞きやすいと思います。教室も半個室のようになっているので、授業に集中しやすいと思います。授業の最初に前回の授業の振り返りのテストをしているよう。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生で若い先生が多く、皆気さくな感じで分からない所も聞きやすかった。塾の雰囲気も明るく先生とも仲の良くなり塾に行くのがとても楽しそうだった。受験中も親身になってくれる先生が多かった。真面目な雰囲気というよりはたのしみながら、勉強を頑張るという感じの講師が多い
もっと見る





講師陣の特徴
プロ(社員)子どものことをよく考えてくれて、非常にわかりやすい。
無理に講習を勧めないが、この人にならお願いしたいと思える。
褒め上手で子どももやってみようと思えるようだ。添削時に書いてある一言アドバイスや雑学を子どもは密かに楽しみにしている。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には怒らないで褒めて伸ばすといった方針でやっているので、みんな優しいと思います。個別指導なので、分からない問題があればわかるまでつきっきりで教えてくれると思います。若い先生が多い印象なので、接しやすいようです。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的にみんな優しく、厳しい先生はいない。褒めて伸ばすタイプの塾なので、塾からのメールにも褒めてくださいと言われる。若い先生が多いように思うので、子供からしたら歳が近くてなんでも話しやすいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
授業で最後にテストをし、合格にならないと補習をしてくれる。その授業がどうだったか親に連絡がくる。テストが合格できなかった場合のサポートは手厚いと思う。ただ、毎回合格してもっとできる様になりたい子には別の何かがあったら良いなと思った
もっと見る





カリキュラムについて
内容は個別指導なので、それぞれの学力に合わせて指導してくれる。
まだ受験まで期間があるので、きっちり現在の単元を中心に応用まで指導してくれる。
解ける問題を主軸として問題を作成してくれるので、常に子どものモチベーションは高く保ってくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
以前は、読解力に特化した他の塾にはない絵本を題材に体を使った授業のカリキュラムがあったが、コロナ禍でそれがなくなってしまったのはとても残念です。その授業目的で入塾したというのもあるのでまた復活して欲しい。
もっと見る




カリキュラムについて
入った時は、他の塾には無いカリキュラムがあったけれど、コロナ禍でそれがなくなってしまったのが残念です。普通の授業と違って、毎月1冊の絵本を題材に読解力をみにつけるための授業がありました。他の教室ではまだ残っているかも。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人からグループの塾より質問しやすい個別がいいとの希望で、冬休みに体験し若い先生が多く明るい雰囲気で本人が気に入ったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
はじめは模試のチラシが入り、興味本意で受験。そこが近所であり、個別で子どもの意志が強い時に短期でお願いしている。
もっと見る




この塾に決めた理由
他の塾にはないカリキュラムがあって、読解力を高めるための授業があり、それに魅力を感じたため入塾を決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
カリキュラム
もっと見る




目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-2-17カツヨシビル1階
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
入間市駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても良いです。このまま、ゆったりとのんびりと通えることを望んでいます。知り合いなので、ずっといい関係を気づいていけたらと思っています。今後も無理なく、楽しく通うことができるように私自身もサポートしてあげたいと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
価格がリーズナブルで指導する先生方がとても素晴らしかったように感じました。
カリキュラムもしっかりしていて着実にステップアップができて子ども楽しみながら通っていました。たくさんの人にオススメしたいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
合格できたので良かったのではないでしょうか。息子がお世話になった塾で無事に志望校に合格できました。先生方の丁寧な指導と親身なサポートに感謝しています。努力の大切さを教えていただき、本人も大きく成長しました。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子は、初めからやる気がなかったので、苦痛でしかなかったようですが、普通の子であれば、普通に勉強出来るのではないかと思います。
塾長も、親身に話を聞いてくれて、今後の事も一緒に考えてくれていたので、今回の評価になりました。
もっと見る





アクセス・環境
楽しい雰囲気で、集中できるように絵や図を多く取り入れてくれる。飽きない授業をしてくれます。座りっぱなしではなく、時々体操みたいに体を動かす時間をとってくれることもあります。とにかく毎日たのしんで行っています
もっと見る





アクセス・環境
授業は、個別指導なので、個人に合わせた流れになっていたようです。
うちの子は、プリントを中心に進めていたようです。
雰囲気は、私が見る限りでは、悪くはなかったように思いますが、本人にとっては、嫌だったようです。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の形式や雰囲気は個別指導の塾ですので周りの子供たちとは顔合わせする事なく個別に学ぶ事ができます。雰囲気は勉強熱心な子供たちの熱い熱意が伝わります。その中で自分もやらないいけないと言うあとから押される雰囲気も感じます。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の授業の流れは時間10分前に席につき講師から今日の塾の内容の流れをある程度説明があります。雰囲気は個別指導の塾ですので周りの子たちを気にしないで自分らい勉強の仕方ができて集中しやすい塾でした。雰囲気も良いですので勉強しやすいです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:130000円ぐらい
もっと見る





講師陣の特徴
プロで、わかりやすく丁寧に教えてくれます。質問などにも丁寧に答えてくれ、その都度教えてくれます。知り合いなので、世間話を入れながら自然と話が進んで楽しそうです。気が合うようでいろんなことを毎日話しているみたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、塾長以外はみんな若く、大学生が多かったように思います。実際に授業を受けていないし、子供も話したがらないのであまりわかりませんが、みんな一生懸命、教えてくれていたように見えました。お迎えに行くと、だいたいプリントをやっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については若い先生を中心に何名かいまして元気や活気があるようにみえます。子供たちへの気使いはすごく常にいろいろな事を気にかけてくれます。例えば元気ないけど学校で何かあったのかななど気使ってくれて面倒見が良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の先生はみんな若い講師が多くて知的な感じがします。生徒への気配りもよく生徒の事をよく監視し生徒の長所を生かして指導してくれます。子供にとっては勉強しやすかったようです。いろいろ相談にも乗ってくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルやカリキュラムは正直わかりませんが、子どもにあっている内容をいつも教えてくれています。教え方がわかりやすいので、難しいことは丁寧に教えてくれます。
重要なポイントもしっかり覚えてきています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、あまりよくわかりませんが、私が見た限りでは、いつもプリントをやっていたように思います。
レベルは、個別指導なので、その子に合わせて教えてくれていたと思います。常にそばにいて、いつでも対応出来るようにしていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは普段学校から出ている教材をより専門的にし応用や基礎など交えて受験対策できるようにしたものが多いです。幅広く取り扱っていていろいろな事を勉強できた。学校では学べない事などが勉強できた。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは周りレベルに合ったカリキュラムで子供にとってはよく合ったカリキュラムで勉強しやすかったようです。特に不満もなく一つ一つこなしていたように感じます。おすすめできるカリキュラムでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いからの紹介で。少しでもお力になればと思い通い始めました。子どもも楽しければ行きたいと言うので行っています
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、送り迎えが楽だったことと、商業施設が隣接しているため、駐車場が広いので、車で迎えに行きやすいのがよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は近くて通いやすく、ママ友からの紹介で良いよと言われてこの塾に決めました。周囲からの評判もよく合格できた事をよく耳にした
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県入間市河原町1-25和田ビル 3F
地図を見る



- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
入間市駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強に専念できると感じました。教室の雰囲気や設備が整っていて学ぶ意欲が湧きます。教え方が非常にわかりやすく複雑な問題も丁寧に解説してくれるので苦手な分野が減りました。非常に分かりやすく覚えやすいのでこの塾は非常にお勧めである
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導が行われます。個別指導の場合は苦手科目を克服するために時間配分を調整したり過去問演習を行うなどきめ細かい対応が評価が高い。生徒の目的や学力に応じてカリキュラムが作成されるのがとても評価が高い。
もっと見る






塾の総合評価
子供の大学受験のために、勉強面、精神面、生活面、などをアドバイスやフォローをしてもらった為です。
親の言う事だと、中々聞いてもらえないため、他の大人の意見ならスムーズに聞くことができた為です。塾の講師やスタッフさんが本当に親身になって、対応をしてくれました。
子供の自信にもつながりました。
もっと見る






塾の総合評価
生徒の苦手なところをわかるまで何回も教えてくれるし、雰囲気もとても勉強に集中できます。また、先生と生徒の関係もとても良好で塾に行くのが楽しみだそうです。個別なので集団よりも自分のペースで勧められるので子供にとってはいい環境だと思うから。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気や設備が整っていて入試対策に特化した授業や苦手な数学を基礎から強化するプログラムがあり自分の弱点を克服しながら効率的に学べる。生徒一人ひとりに合わせたサポートを重視している姿勢が伝わり安心感を抱きました
もっと見る






アクセス・環境
生徒の学力向上や目標達成を目的に設計されており基礎学習、応用問題、模擬試験を組み合わせた授業形式。生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムが組まれ、進度や理解度に応じた柔軟な指導が特徴です。競争意識を高めつつ学校の進度や受験対策を進める
もっと見る






アクセス・環境
1対1の授業でした。
マンツーマンなのでわかるまで、教えてもらいました。
分からない所も何度も聞くことができました。
疲れた時などは、雑談をしてくれたり、不安に思っている事に、アドバイスをしてくれたりして、子供に寄り添ってくれました。
マンツーマンなので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は教科書の問題に沿って順に教えてもらう形です。分からない問題に立ち会った際は問題に対するヒントを教えてもらい、自分の力で答えを導き出していく形です。先生とのコミュニケーションも円滑に行い、スムーズに授業を行えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が非常にわかりやすく複雑な問題も丁寧に解説してくれたので苦手意識が減りました。また質問しやすい雰囲気を作ってくれる点も好印象で勉強に専念できると感じましたのでこの塾の講師はとても良いと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒一人ひとりの学力やペースに合わせた指導が得意です。モチベーションを高めるスキルも持ち合わせ生徒のやる気を引き出し目標達成を後押しします。さらに、責任感が強く授業準備や進捗管理を徹底する姿勢が強く感じることができる
もっと見る






講師陣の特徴
子供に合った、勉強法を教えてくれました。
勉強に疲れたら、子供の趣味の話しや、講師の人生経験や、オススの本、これからぶつかる、人生に対してのアドバイスなど、してくれて、子供自身も講師の先生との会話、勉強がとても好きになったと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方はプロの方に教えてもらいました。教師歴もあり、教え方は丁寧でわかりやすいように自分と同じ目線になり、親身に接して教えてくださりました。講師になり6年とおっしゃっており歴に合った貫禄も感じられました。誰にでも丁寧に接しられてるのが良き
もっと見る






カリキュラムについて
志望校の入試傾向に沿った内容や苦手科目の克服に重点を置いたプログラムが用意されており自分のペースでステップアップできると思いました。さらに生徒へのサポート体制がしっかりしているのでとても勉強しやすくて良いカリキュラムだと感じている。
もっと見る






カリキュラムについて
春・夏・冬の長期休暇には集中講座が設けられ、苦手科目の克服や志望校別の対策が行われます。個別指導塾では生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムが組まれ進度や理解度に応じた柔軟な指導が特徴が素晴らしいと感じている
もっと見る






カリキュラムについて
大学進学にあたって、英検2級をとることを、まずカリキュラムに入れました。
英検対策をしっかりしてくれて、英検2級をとることが、出来ました。
お正月と春と夏に合宿を
しまし。大学受験の面談練習や小論文の書き方、志望動機など、生徒同士で考え、講師の方のアドバイスを受けながら、進めて行きました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムとして、自分で自らやりたい授業を選び、教科を選択していく感じです。自分は数学と国語を選択し、授業を受けていました。時間帯は50分として、残りの余った時間は質問タイムなど緩やかな時間です
もっと見る






この塾に決めた理由
塾には静かで勉強に適した空間があり、効率的に学べると感じました授業を受けた際、教え方がわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれたので信頼できる指導を受けられると確信しました
もっと見る






この塾に決めた理由
学習環境が整っていることが大きな理由です。自宅では集中しにくい時もありますが塾には静かで勉強に適した空間があり効率的に学べると感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビを見たのと、口コミと、実際に見学をしてスタッフと、話し合いをして、子供に合っていると思った為、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
春日部駅から徒歩で行ける距離と会うのが魅力的であり、通いさすさがピカイチ。集中して勉強に取り組めました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩8分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1丁目6-12丸広百貨店入間店1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩8分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
入間市駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩8分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1丁目6-12丸広百貨店入間店1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
小学3年生から高校3年生まで幅広い学年の指導が可能な、地域密着の塾

山手学院 編集部のおすすめポイント

- 独自の教材や教務カリキュラムを用意し、適切な学習指導が可能
- 中学受験対策として通常授業はもちろん、土日の特訓勉強会や面談も実施
- 高校生へのサポートとして、高校の通常授業や大学受験対策も行う
入間市駅にある山手学院の口コミ・評判
塾の総合評価
いろいろな塾の体験を受けて自分に一番合うのは、山手学院でした。家から近いし、気にいる若い先生がいて通うことを決めました。授業の質も良かったと思いますが、自習のできる教室があり、休みの日も上手く活用すふことができて良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
家から近く、通いやすい。先生が親身になってくれる。人によっては結果は出るだろうが、我が子にはそこまで成績はのびなかった。塾に通いやすいことで、学びの習慣にはなった。自習室もあり使いやすい。大手で名前が通っており安心感がある。
もっと見る




塾の総合評価
先生の対応がとても良かった。成績不振、自分が分からない問題、北辰テストの解説、授業で分からなかったところの解説、全て優しく、丁寧に教えていただきました。自習室も基本静かで、使う人が通常は少ないのでとても集中できるなか、自習室に来ている人、先生と、切磋琢磨し合いながら学習を勧められました。
そして1番は、塾に通い始めて理科100点、5教科450点越え、成績オール5、受験での理科の点数97点、社会92全て達成できたところです。
もっと見る






塾の総合評価
文句なし。かなりいい。勉強のモチベーションを維持できる。塾の雰囲気もとても良い。きちんと勉強するし元気で明るい人が多い。みんなにお勧めしたい。
新入生でもなじみやすい雰囲気。
これでいて、値段が安いのはすごい。
もっと見る






アクセス・環境
どの生徒でも、先生ととても仲が良く、質問もしやすい雰囲気があった。どの教科もワークを使って問題を解く時間が多くて、実力が少しわかりやすいと思う。そして、分からないところは授業で詳しく解説してもらえるため、復習しやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
かなり先生の経験も話してくる。しかしかなり厳しい。T先生と言う先生の授業は結構楽しくてためになる。勉強にかからなくてもためになることがたくさんあるので、きちんと話を聞くといいことあるかも。それ以外の先生も優しい先生なので、安心してください。しかし宿題をしていればの話です。
もっと見る






アクセス・環境
こまめに小テストを行なっています。わりと、ほのぼのした雰囲気の中で授業が行われています。わからなかったときには、その場で先生に伝えても大丈夫なくらいです。教室内もギスギスした雰囲気ではないので、休み時間の時などは周りの子どもと話したりして、くつろぐことができるみたいです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業から個別指導まであります。休憩をはさみながらの、授業が行われます。確認テストを行いながら、生徒の理解度を確かめているようです。宿題はあまり多くないので、帰宅後に追われているかんじなどはないです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
集団だと、ベテランの先生に教えてもらえて、とても分かりやすかった。
個別だと、ベテランの先生に教えてもらえる人と、大学生のアルバイトさんに教えてもらえる人がいた。どちらも分かりやすそうだと思った。どの先生もとても優しく、わかりやすく解説してくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方の上手な先生がたくさんいてびっくりしました。きちんと勉強すれば、すぐ成績が上がると思います。私の場合はなかなか上がらなくて苦労しました。きちんと家で勉強すると上がりやすいと思います。日曜日も弱克服授業をやってくれているので使えていないか心配になってしまいます。
もっと見る






講師陣の特徴
もの静かで柔らかい先生が多いです。もちろん怒るときは怒るのでしょうけど。検定が受かったときなども、子どもよりも先生方のほうが喜んでくれたりするので、私も報告のし甲斐があります。問い詰めたりすることがないので、子どもも話しやすいようです。
もっと見る






講師陣の特徴
悪いときはシッカリ注意をしているようですが、普段は穏やかで静かな先生が多いようです。圧力などないようなので、子どもも構えることなく通いやすいみたいです。成績も上がると一緒に激しく喜んでくれるので、親よりも報告するのが楽しく嬉しいようです。
もっと見る






カリキュラムについて
たまにやるテストの点数によって、V1、V2、V3、特進と、レベルごとでわかれていて、自分にあった学習をすることができた。
中学校3年生となると、入試に向けた学習メインだったと思う。通常授業では、予習がメインなので、学校で復習という形が取れていいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、4 .5年の時は週3だけど、6年週4になります、弱点克服特訓と言うものがあり、日曜も授業やってくれる時があります。とてもありがたいです。これからも続いていくと良いいと思います。しかし日曜でも授業をやってくれているので休んでるか心配。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な問題には、類似問題をインターネットなどから探してくれて、問題に慣れ理解できるまで付き合ってくれています。また数週間後に、その問題を持ってきて再度の確認をしてくれるので、しっかりと克服できていました。最初に予定していたスケジュール通り、最後まで進んでいました。
もっと見る






カリキュラムについて
無理強いはなく、こちらが必要としている要望に沿って案内をしてくれます。個別指導も兼ね備えてあるので、必要があればそちらも併せて受けることもできますので、充実感はあります。まずは子どもに合ったレベルから、伸び始めたところから集中的にレベルアップをはかります。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車で約10分ほどで通うことができたということ。そして、第1志望校への合格者数や、それ以上の偏差値の学校への合格者が多かったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと小学生の放課後サービスをしていた。そして私が受験したかったから。価格が他の有名塾より安かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
おじいちゃん、おばあちゃんの家が近いので、塾がおわってからは預かってもらえるので、こちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
ガツガツした感じがなく、ゆとりある雰囲気の中での学習が子どもに安心感を与えてくれたので、とても助かりました。
もっと見る






- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-2-17 カツヨシビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
入間市駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県埼玉県入間市豊岡1-2-17カツヨシビル1階
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
入間市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






塾の総合評価
小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。
もっと見る






塾の総合評価
今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!
うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。
おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。
もっと見る





アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に自習方式の勉強スタイルで、自分の進み具合で、どんどんすすんでいける方式になっている。わからないことがあれば、その都度、先生に質問して解決していくようなスタイル。
子供たちも真剣にやっているようす
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
もっと見る





講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





講師陣の特徴
指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。
もっと見る





講師陣の特徴
長くこの教室で、教えてもらっているベテランの先生が、子供の特性に合わせた教育の仕方で、子供たちが勉強に取り組みやすいように工夫されているように感じます。
また、課題をクリアしたらご褒美のプレゼントなどあり、子供心をよくわかってあり、勉強するきっかけを作ってくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





カリキュラムについて
公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校でおそわる国語、算数、理科、社会に加えて英語や、受験対策も段階的にやってくれている。こちらの希望で、科目を選択して、苦手だったり、伸ばしたい科目などを重視して選ぶかたちも取ることができ、幅が広がっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。
もっと見る





この塾に決めた理由
教育者の評判もよく、予習、復習に力をいれた教育方針で、子供が自分から学ぶ意識をつけるてだすけをしてくれるから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県入間市向陽台1-1-19
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
入間市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
環境もよく、通いやすいし、カリキュラムも小さい子から対応しているので、早い段階にやればその分、身につくカリキュラムでした。内容も繰り返して自分で分かるようになっているので、素晴らしい内容だなと思いました。本人も負担なく通塾できたので有り難かったです。基礎ができたので良かったと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いこと。友人が通っているため本人も積極的に通おうとしていること。勉強に取り組む習慣が身についたこと。良くも悪くも受験を意識した雰囲気ではないためギスギスしていないところが良いと感じるため。また、テストの結果という形で受講内容のフィードバックを貰い、子供の得手不得手が分かるため。
もっと見る




塾の総合評価
通わないよりは通ったほうが良いレベルで、真面目に学力を伸ばしたい場合は個別でレベルに応じた塾にしたほうがいいと思います。周りの友達と一緒だと継続はするので、いろんな角度から検討して、その子供に合った塾にすれば良いかと思います
もっと見る



塾の総合評価
この塾は小中学生の伸び盛りの子どもたちにとってはとてもいい塾だと思います
生徒ひとりひとりによりそっているなとひしひしと感じております。
しかし、高校生以上のお子様についてはおおて予備校などに通ったほうがいいと
おもいます。
もっと見る





アクセス・環境
到着したら時間を記載し、自分の分量のプリントを解いて丸つけをしてもらい、わからないことなどは質問していくシステムかと思います。何人もいますがみんな静かにひたすら問題を解いています。終わったら、次回までの宿題を受け取り、退出時間記載して退出する流れを毎回やっている感じかと思います。小さな子もしっかり座ってこの流れでやっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式はテキストベースで基本進んでいる模様。
出来次第ではプラスアルファの追加問題あり。
できなかった場合、回答へ導くための手順を教えてもらえる模様。
回答への導き方が、所謂ロジカルシンキング的な発想を養わせるのが目的のように思う。
雰囲気は通わせている本人に聞く限り和気あいあいとしている模様。
但し、時々ざわつきすぎて注意される子がいるとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、いい面、悪い面の両方があるきがしてます。レベルに応じた授業にするのかは本人の学力に合わせてこれからは判断していこうと思ってます。現状は今のままで良い気がします。オンラインを取り入れてやってくれると雨の日は楽な気がします。
もっと見る



アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ、ベテラン、分からないところをしっかり教えてくれる。ただ、個人的にはその他特に回答できるような特筆すべき内容は無いように見受けられる。基本可もなく不可もなく、懸念されるような評判も特になし。良くも悪くも至って普通のように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
実際に聞いてるわけでは、ないので本人から聞くには質問があれば回答はしてくれるが、理解力が足りない人の質問にも全て回答をするので、止まってしまうケースもあるようです。レベルに応じたクラス分けをする必要があるかと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で習っている範囲を基本とし、復習ベースで教えてもらっている模様。また、定期的なミニテストの成績次第で現在の単元、プラスアルファの部分を教えてもらえるとのこと。そのため、科目によっては得意な子はどんどん先の内容を教えてもらえているとのこと。
もっと見る




カリキュラムについて
実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。
もっと見る



カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、周りからの情報で、小さい頃から公文に通うと計算も早くなるし、頭の中でいろんな事がさっとわかるようになると聞いていたのでやらせてみました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に近いこと、子供の友人が通っていることもあり通わせている。授業内容等は学校の復習の目的が第一であること、また、近隣であればどこに通わせても基本でも変わらないと思っているため特に考慮はしなかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの友達が通っており、本人も友達が一緒にいるからやる気をだしてやめないことを前提にきめました。今はやる気を出して頑張って通っております。
もっと見る



この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県入間市向陽台1丁目1-20
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
生徒一人ひとりの強みや才能を引き出すコーチングによる自立型個別指導を行っている、埼玉県入間市の学習塾

わくわく未来塾チャレンジ 編集部のおすすめポイント

- 心理学の知見を活かした指導により、正しい学習法や主体的な学習習慣が身につく
- 生徒一人ひとりの性格や学力に合わせたオーダーメイドカリキュラムできめ細やかに指導
- 「弱点判別システム」によりわからない理由を明確化!苦手を蓄積せず楽しく学習
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-3-7菊岡ビル201
地図を見る
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒の個性を重視した少人数制!小中高校生の指導に対応した学習塾

ONE-J 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりを大切にする少人数制授業
- 小学生〜高校生の指導に対応
- 授業時間外に教室を自習室として開放
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-3-5ワンジェイビル3F
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
入間市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
環境もよく、通いやすいし、カリキュラムも小さい子から対応しているので、早い段階にやればその分、身につくカリキュラムでした。内容も繰り返して自分で分かるようになっているので、素晴らしい内容だなと思いました。本人も負担なく通塾できたので有り難かったです。基礎ができたので良かったと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いこと。友人が通っているため本人も積極的に通おうとしていること。勉強に取り組む習慣が身についたこと。良くも悪くも受験を意識した雰囲気ではないためギスギスしていないところが良いと感じるため。また、テストの結果という形で受講内容のフィードバックを貰い、子供の得手不得手が分かるため。
もっと見る




塾の総合評価
通わないよりは通ったほうが良いレベルで、真面目に学力を伸ばしたい場合は個別でレベルに応じた塾にしたほうがいいと思います。周りの友達と一緒だと継続はするので、いろんな角度から検討して、その子供に合った塾にすれば良いかと思います
もっと見る



塾の総合評価
この塾は小中学生の伸び盛りの子どもたちにとってはとてもいい塾だと思います
生徒ひとりひとりによりそっているなとひしひしと感じております。
しかし、高校生以上のお子様についてはおおて予備校などに通ったほうがいいと
おもいます。
もっと見る





アクセス・環境
到着したら時間を記載し、自分の分量のプリントを解いて丸つけをしてもらい、わからないことなどは質問していくシステムかと思います。何人もいますがみんな静かにひたすら問題を解いています。終わったら、次回までの宿題を受け取り、退出時間記載して退出する流れを毎回やっている感じかと思います。小さな子もしっかり座ってこの流れでやっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式はテキストベースで基本進んでいる模様。
出来次第ではプラスアルファの追加問題あり。
できなかった場合、回答へ導くための手順を教えてもらえる模様。
回答への導き方が、所謂ロジカルシンキング的な発想を養わせるのが目的のように思う。
雰囲気は通わせている本人に聞く限り和気あいあいとしている模様。
但し、時々ざわつきすぎて注意される子がいるとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、いい面、悪い面の両方があるきがしてます。レベルに応じた授業にするのかは本人の学力に合わせてこれからは判断していこうと思ってます。現状は今のままで良い気がします。オンラインを取り入れてやってくれると雨の日は楽な気がします。
もっと見る



アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ、ベテラン、分からないところをしっかり教えてくれる。ただ、個人的にはその他特に回答できるような特筆すべき内容は無いように見受けられる。基本可もなく不可もなく、懸念されるような評判も特になし。良くも悪くも至って普通のように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
実際に聞いてるわけでは、ないので本人から聞くには質問があれば回答はしてくれるが、理解力が足りない人の質問にも全て回答をするので、止まってしまうケースもあるようです。レベルに応じたクラス分けをする必要があるかと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で習っている範囲を基本とし、復習ベースで教えてもらっている模様。また、定期的なミニテストの成績次第で現在の単元、プラスアルファの部分を教えてもらえるとのこと。そのため、科目によっては得意な子はどんどん先の内容を教えてもらえているとのこと。
もっと見る




カリキュラムについて
実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。
もっと見る



カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、周りからの情報で、小さい頃から公文に通うと計算も早くなるし、頭の中でいろんな事がさっとわかるようになると聞いていたのでやらせてみました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に近いこと、子供の友人が通っていることもあり通わせている。授業内容等は学校の復習の目的が第一であること、また、近隣であればどこに通わせても基本でも変わらないと思っているため特に考慮はしなかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの友達が通っており、本人も友達が一緒にいるからやる気をだしてやめないことを前提にきめました。今はやる気を出して頑張って通っております。
もっと見る



この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩9分
- 住所
-
埼玉県入間市鍵山1丁目11-5
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
集団授業と個別指導を組み合わせた指導で学力を向上!「一人ひとりを大切に」がモットーの学習塾

俊英館フレックス 編集部のおすすめポイント

- 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
- 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導
入間市駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾する前から高校受験までですごく成績が伸びた。
先生は、生徒にも保護者にもとても丁寧な対応をしてくれる。
友達が中学卒業と共に塾をやめていく中、「もう少し数学を勉強したい」と自ら学ぶことを選んだので、この塾を選んで良かったとつくづく思う。
結果的に、現在では高校でも学年上位をキープしていて、数学では全国模試で学年1位を取ることができた。
もっと見る






塾の総合評価
集団でも勉強できる子供は良いと思います。先生も熱心に教えてくださいますし、他の教科の先生も聞くと教えてくれました。
料金は高いような気がしました。夏期講習、冬季講習、への押しが強いです。しかもそれ込みで毎月の授業もすすめているので講習に参加しないと授業で置いてかれる組み方らしく、、、仕方ないのかなぁとは思いつつ申し込みしてました。
もっと見る



塾の総合評価
総合評価としましては、とても良く、満足しております。
本人にとても合っていたのが、良かった点だと思います。
暖かい雰囲気の中、授業を進めていただける講師の方がほとんどだったのではないでしょうか。
また、暖かい前向きなアドバイスが良かったのではないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
集団クラスなのはわかってましたが、決して広いとは言えない教室に18人くらいの生徒がいるのは狭苦しいかなと思ってしまいました。
普段の授業だけじゃなく○○講習込みでカリキュラムを組まれてしまうと選択の余地がなく、、、少し困りました。
もっと見る


アクセス・環境
基本的に映像授業で受講する。
高校生は現在土曜日に受講している。
たまにリモートで添削や説明をしてくれたりすることもあるらしい。
高校進学と同時にガクッと人数が減り、高校1.2年生合わせて5人前後しかいない。
もっと見る






アクセス・環境
確認テストを毎週やっているようでした。宿題も毎回出されます。
塾の終わりの復習テストでその日の勉強を理解しているかの確認も行っているようでした。
集団塾なので中学2年になる頃には1クラスの人数が15人を超えていて教室が狭そうでした。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業では、和気あいあいと楽しい雰囲気だったのではないでしょうか
授業を直接見たことがないので、憶測と子供からの感想ですが…
授業形式も小テストがあったりと、その教科のモチベーションの上げ方もとても良かったと思います
もっと見る




アクセス・環境
集団クラスだったので多い時は15人を越えているようでした。復習、宿題の確認、学校の予習をしていると思われます。授業の終わりに確認テストを行っているようです。その日の内容確認になるのでありがたいと感じられました。確か、確認が合格するまで何度もトライさせるスタイルだったと思います。それだけ確実に理解してるかを見てくれるのは親としては助かりました。
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高校2年生 毎月 3.5万円×12ヶ月 春期講習 1.3万円~3.1万円 夏期講習 1.5万円~4万円 冬期講習 1.5万円~5.7万円位 (受講するコマ数により違う)
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい
もっと見る


講師陣の特徴
中学3年生の場合は、塾長がメインで教える。
1教科のみ別の先生が教えていた。
他の学年は、色々な先生が教えている様だ。
どの先生がバイトさんでどの先生が社員さんなのかは私には分からない。
とても分かりやすく教えてくれる。
誉めながら伸ばす。
宿題をやってこない子などには、ちゃんと注意をしていた。
保護者に対しても、とても丁寧に接してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の先生だと思います。
オンラインで海外の先生ともリモートでレッスンできます。
若い先生もいたし、大人の先生もいました。
夏期講習になると他の先生も教えに来てくれていたような気がします。熱心に教えてくれていました。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方は、特に問題はないかと思います。
とても熱心に、わかりやすく対応していただいたと感じております。
通塾していた本人も、嫌がる事なく、文句も言う事なく、卒塾しましたので、とても雰囲気も良く、気さくな印象を受けていました。
もっと見る




講師陣の特徴
社員さんのように思えました。学校帰りに寄って宿題を教えてくれました。
本教科よりも講習期間に教えてくれた先生の方が子供は合うのかなとも感じられましたが、それは若いし、本教科じゃないならかもしれませんね。
もっと見る


カリキュラムについて
主に、大学受験に向けての映像授業。
数学の基礎だけではなく、学校で学ぶ内容の更に上の内容を学ぶ。
教科は英語と数学があり、うちは数学のみを受講している。
中学1.2年生は3教科、中学3年生は5教科。
基本的に1学年1クラスだが、3年生の冬期講習では英数のみ志望校の入試形式に合わせて、選択問題を扱う高校とそうでない高校とで授業をわける。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の通っている学校の先生が独自ルールで進めていたため、塾のカリキュラムと合わず、他校の生徒さんは塾の成果が出てるようでしたが、こちらの学校の生徒さんさんはイマイチ成果が出ていないように感じました。
他校の生徒さんが点数を取れていたのでこちらの学校の先生と合わなかったのかなと。
もっと見る



カリキュラムについて
学校での授業内容とも一致しており、少し学校の授業よりも進み具合は早かったように思えます
なので、塾で予習、学校で復習的な形で我が家はとても進み的には満足していました
テスト対策も熱心に対応してもらった印象です
もっと見る




カリキュラムについて
塾内模試が定期的にあります。
春休みや夏休み、冬休み等の○○講習ありきでカリキュラムを組んでるらしく受講してる教科はもれなく普段の受講以外にも申し込み必須な感じになります。
秋が終わる頃には次年度を意識したカリキュラムに移行するような感じも見受けられました。
もっと見る


この塾に決めた理由
2種類の塾を○○校と✕✕校と言う風に、
4箇所の塾の体験授業を受けに行った。
先生と自分との相性や受講してみて一番分かりやすく楽しく学べる事。
また、他の受講生の受講態度も決める要因になった。
ある塾のある校舎では、女子生徒がとてもうるさくしっかり勉強できる環境とは言えない所もあったからだ。
それらを体験授業から、自分で実際見て決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いので安心かなと思いました。子供の知り合いが通っていたのでそちらも決め手となりました。小学生の頃は料金もお手頃で人数も少なく身に付いていました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いから安心して通わせられるかなと思いこちらにしました。キャンペーンをやっていたのでタイミングで。あと知り合いのお子さんが通ってたのも理由です。
もっと見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩9分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1-8-31
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
入間市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
環境もよく、通いやすいし、カリキュラムも小さい子から対応しているので、早い段階にやればその分、身につくカリキュラムでした。内容も繰り返して自分で分かるようになっているので、素晴らしい内容だなと思いました。本人も負担なく通塾できたので有り難かったです。基礎ができたので良かったと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いこと。友人が通っているため本人も積極的に通おうとしていること。勉強に取り組む習慣が身についたこと。良くも悪くも受験を意識した雰囲気ではないためギスギスしていないところが良いと感じるため。また、テストの結果という形で受講内容のフィードバックを貰い、子供の得手不得手が分かるため。
もっと見る




塾の総合評価
通わないよりは通ったほうが良いレベルで、真面目に学力を伸ばしたい場合は個別でレベルに応じた塾にしたほうがいいと思います。周りの友達と一緒だと継続はするので、いろんな角度から検討して、その子供に合った塾にすれば良いかと思います
もっと見る



塾の総合評価
この塾は小中学生の伸び盛りの子どもたちにとってはとてもいい塾だと思います
生徒ひとりひとりによりそっているなとひしひしと感じております。
しかし、高校生以上のお子様についてはおおて予備校などに通ったほうがいいと
おもいます。
もっと見る





アクセス・環境
到着したら時間を記載し、自分の分量のプリントを解いて丸つけをしてもらい、わからないことなどは質問していくシステムかと思います。何人もいますがみんな静かにひたすら問題を解いています。終わったら、次回までの宿題を受け取り、退出時間記載して退出する流れを毎回やっている感じかと思います。小さな子もしっかり座ってこの流れでやっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式はテキストベースで基本進んでいる模様。
出来次第ではプラスアルファの追加問題あり。
できなかった場合、回答へ導くための手順を教えてもらえる模様。
回答への導き方が、所謂ロジカルシンキング的な発想を養わせるのが目的のように思う。
雰囲気は通わせている本人に聞く限り和気あいあいとしている模様。
但し、時々ざわつきすぎて注意される子がいるとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、いい面、悪い面の両方があるきがしてます。レベルに応じた授業にするのかは本人の学力に合わせてこれからは判断していこうと思ってます。現状は今のままで良い気がします。オンラインを取り入れてやってくれると雨の日は楽な気がします。
もっと見る



アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ、ベテラン、分からないところをしっかり教えてくれる。ただ、個人的にはその他特に回答できるような特筆すべき内容は無いように見受けられる。基本可もなく不可もなく、懸念されるような評判も特になし。良くも悪くも至って普通のように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
実際に聞いてるわけでは、ないので本人から聞くには質問があれば回答はしてくれるが、理解力が足りない人の質問にも全て回答をするので、止まってしまうケースもあるようです。レベルに応じたクラス分けをする必要があるかと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で習っている範囲を基本とし、復習ベースで教えてもらっている模様。また、定期的なミニテストの成績次第で現在の単元、プラスアルファの部分を教えてもらえるとのこと。そのため、科目によっては得意な子はどんどん先の内容を教えてもらえているとのこと。
もっと見る




カリキュラムについて
実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。
もっと見る



カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、周りからの情報で、小さい頃から公文に通うと計算も早くなるし、頭の中でいろんな事がさっとわかるようになると聞いていたのでやらせてみました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に近いこと、子供の友人が通っていることもあり通わせている。授業内容等は学校の復習の目的が第一であること、また、近隣であればどこに通わせても基本でも変わらないと思っているため特に考慮はしなかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの友達が通っており、本人も友達が一緒にいるからやる気をだしてやめないことを前提にきめました。今はやる気を出して頑張って通っております。
もっと見る



この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩9分
- 住所
-
埼玉県入間市豊岡1丁目5-23
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
入間市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
環境もよく、通いやすいし、カリキュラムも小さい子から対応しているので、早い段階にやればその分、身につくカリキュラムでした。内容も繰り返して自分で分かるようになっているので、素晴らしい内容だなと思いました。本人も負担なく通塾できたので有り難かったです。基礎ができたので良かったと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いこと。友人が通っているため本人も積極的に通おうとしていること。勉強に取り組む習慣が身についたこと。良くも悪くも受験を意識した雰囲気ではないためギスギスしていないところが良いと感じるため。また、テストの結果という形で受講内容のフィードバックを貰い、子供の得手不得手が分かるため。
もっと見る




塾の総合評価
通わないよりは通ったほうが良いレベルで、真面目に学力を伸ばしたい場合は個別でレベルに応じた塾にしたほうがいいと思います。周りの友達と一緒だと継続はするので、いろんな角度から検討して、その子供に合った塾にすれば良いかと思います
もっと見る



塾の総合評価
この塾は小中学生の伸び盛りの子どもたちにとってはとてもいい塾だと思います
生徒ひとりひとりによりそっているなとひしひしと感じております。
しかし、高校生以上のお子様についてはおおて予備校などに通ったほうがいいと
おもいます。
もっと見る





アクセス・環境
到着したら時間を記載し、自分の分量のプリントを解いて丸つけをしてもらい、わからないことなどは質問していくシステムかと思います。何人もいますがみんな静かにひたすら問題を解いています。終わったら、次回までの宿題を受け取り、退出時間記載して退出する流れを毎回やっている感じかと思います。小さな子もしっかり座ってこの流れでやっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式はテキストベースで基本進んでいる模様。
出来次第ではプラスアルファの追加問題あり。
できなかった場合、回答へ導くための手順を教えてもらえる模様。
回答への導き方が、所謂ロジカルシンキング的な発想を養わせるのが目的のように思う。
雰囲気は通わせている本人に聞く限り和気あいあいとしている模様。
但し、時々ざわつきすぎて注意される子がいるとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、いい面、悪い面の両方があるきがしてます。レベルに応じた授業にするのかは本人の学力に合わせてこれからは判断していこうと思ってます。現状は今のままで良い気がします。オンラインを取り入れてやってくれると雨の日は楽な気がします。
もっと見る



アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ、ベテラン、分からないところをしっかり教えてくれる。ただ、個人的にはその他特に回答できるような特筆すべき内容は無いように見受けられる。基本可もなく不可もなく、懸念されるような評判も特になし。良くも悪くも至って普通のように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
実際に聞いてるわけでは、ないので本人から聞くには質問があれば回答はしてくれるが、理解力が足りない人の質問にも全て回答をするので、止まってしまうケースもあるようです。レベルに応じたクラス分けをする必要があるかと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で習っている範囲を基本とし、復習ベースで教えてもらっている模様。また、定期的なミニテストの成績次第で現在の単元、プラスアルファの部分を教えてもらえるとのこと。そのため、科目によっては得意な子はどんどん先の内容を教えてもらえているとのこと。
もっと見る




カリキュラムについて
実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。
もっと見る



カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、周りからの情報で、小さい頃から公文に通うと計算も早くなるし、頭の中でいろんな事がさっとわかるようになると聞いていたのでやらせてみました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に近いこと、子供の友人が通っていることもあり通わせている。授業内容等は学校の復習の目的が第一であること、また、近隣であればどこに通わせても基本でも変わらないと思っているため特に考慮はしなかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの友達が通っており、本人も友達が一緒にいるからやる気をだしてやめないことを前提にきめました。今はやる気を出して頑張って通っております。
もっと見る



この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県入間市春日町2丁目12-1-105
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
入間市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
環境もよく、通いやすいし、カリキュラムも小さい子から対応しているので、早い段階にやればその分、身につくカリキュラムでした。内容も繰り返して自分で分かるようになっているので、素晴らしい内容だなと思いました。本人も負担なく通塾できたので有り難かったです。基礎ができたので良かったと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いこと。友人が通っているため本人も積極的に通おうとしていること。勉強に取り組む習慣が身についたこと。良くも悪くも受験を意識した雰囲気ではないためギスギスしていないところが良いと感じるため。また、テストの結果という形で受講内容のフィードバックを貰い、子供の得手不得手が分かるため。
もっと見る




塾の総合評価
通わないよりは通ったほうが良いレベルで、真面目に学力を伸ばしたい場合は個別でレベルに応じた塾にしたほうがいいと思います。周りの友達と一緒だと継続はするので、いろんな角度から検討して、その子供に合った塾にすれば良いかと思います
もっと見る



塾の総合評価
この塾は小中学生の伸び盛りの子どもたちにとってはとてもいい塾だと思います
生徒ひとりひとりによりそっているなとひしひしと感じております。
しかし、高校生以上のお子様についてはおおて予備校などに通ったほうがいいと
おもいます。
もっと見る





アクセス・環境
到着したら時間を記載し、自分の分量のプリントを解いて丸つけをしてもらい、わからないことなどは質問していくシステムかと思います。何人もいますがみんな静かにひたすら問題を解いています。終わったら、次回までの宿題を受け取り、退出時間記載して退出する流れを毎回やっている感じかと思います。小さな子もしっかり座ってこの流れでやっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式はテキストベースで基本進んでいる模様。
出来次第ではプラスアルファの追加問題あり。
できなかった場合、回答へ導くための手順を教えてもらえる模様。
回答への導き方が、所謂ロジカルシンキング的な発想を養わせるのが目的のように思う。
雰囲気は通わせている本人に聞く限り和気あいあいとしている模様。
但し、時々ざわつきすぎて注意される子がいるとのこと。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、いい面、悪い面の両方があるきがしてます。レベルに応じた授業にするのかは本人の学力に合わせてこれからは判断していこうと思ってます。現状は今のままで良い気がします。オンラインを取り入れてやってくれると雨の日は楽な気がします。
もっと見る



アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ、ベテラン、分からないところをしっかり教えてくれる。ただ、個人的にはその他特に回答できるような特筆すべき内容は無いように見受けられる。基本可もなく不可もなく、懸念されるような評判も特になし。良くも悪くも至って普通のように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
実際に聞いてるわけでは、ないので本人から聞くには質問があれば回答はしてくれるが、理解力が足りない人の質問にも全て回答をするので、止まってしまうケースもあるようです。レベルに応じたクラス分けをする必要があるかと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
学校で習っている範囲を基本とし、復習ベースで教えてもらっている模様。また、定期的なミニテストの成績次第で現在の単元、プラスアルファの部分を教えてもらえるとのこと。そのため、科目によっては得意な子はどんどん先の内容を教えてもらえているとのこと。
もっと見る




カリキュラムについて
実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。
もっと見る



カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、周りからの情報で、小さい頃から公文に通うと計算も早くなるし、頭の中でいろんな事がさっとわかるようになると聞いていたのでやらせてみました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に近いこと、子供の友人が通っていることもあり通わせている。授業内容等は学校の復習の目的が第一であること、また、近隣であればどこに通わせても基本でも変わらないと思っているため特に考慮はしなかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの友達が通っており、本人も友達が一緒にいるからやる気をだしてやめないことを前提にきめました。今はやる気を出して頑張って通っております。
もっと見る



この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県入間市高倉1丁目7-26
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
入間市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






塾の総合評価
小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。
もっと見る






塾の総合評価
今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!
うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。
おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。
もっと見る





アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に自習方式の勉強スタイルで、自分の進み具合で、どんどんすすんでいける方式になっている。わからないことがあれば、その都度、先生に質問して解決していくようなスタイル。
子供たちも真剣にやっているようす
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
もっと見る





講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





講師陣の特徴
指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。
もっと見る





講師陣の特徴
長くこの教室で、教えてもらっているベテランの先生が、子供の特性に合わせた教育の仕方で、子供たちが勉強に取り組みやすいように工夫されているように感じます。
また、課題をクリアしたらご褒美のプレゼントなどあり、子供心をよくわかってあり、勉強するきっかけを作ってくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





カリキュラムについて
公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校でおそわる国語、算数、理科、社会に加えて英語や、受験対策も段階的にやってくれている。こちらの希望で、科目を選択して、苦手だったり、伸ばしたい科目などを重視して選ぶかたちも取ることができ、幅が広がっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。
もっと見る





この塾に決めた理由
教育者の評判もよく、予習、復習に力をいれた教育方針で、子供が自分から学ぶ意識をつけるてだすけをしてくれるから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線入間市駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県入間市宮前6-11
地図を見る
よくある質問
-
入間市駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 入間市駅で人気の塾は、1位は東京個別指導学院 入間市、2位は代々木個別指導学院 入間校、3位はスクールIE 入間校です。
-
入間市駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 入間市駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年07月現在)
-
入間市駅の塾は何教室ありますか?
- A. 入間市駅で塾選に掲載がある教室は47件です。(2025年07月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
入間市駅周辺の塾の調査データ
入間市駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている入間市駅にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
入間市駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている入間市駅にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
入間市駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている入間市駅にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
入間市駅周辺の学習塾や予備校まとめ
入間市駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾47件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている入間市駅周辺にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。