お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 滋賀県 大津市 瀬田駅

瀬田駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 21 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 瀬田駅前教室

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も優しく丁寧で、人見知りの娘も喜んで通っていました。駅近で安心して通わせる事が出来ました。面談も数回あり、現状を詳しく説明して頂けました。娘2人がお世話になりましたが、2人とも成績も上がり無事に希望校に進学出来ました。

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく分かりやすかったし、先生がみんな良くてやる気も引き出してくれてすごく良かった。だから塾行くのが楽しみになっていて、勉強も楽しめている。基礎からしっかり教えてくれるから塾やめた今でも勉強に困ることはない。

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

「理科の成績だけがよくない」というお悩みに対して、確実に成果があったことが評価の理由です。英語の検定などにもチャレンジし、英検対策なども通常の授業から変更して対応いただいたのでとても自由度の高い、家庭教師のような存在になったのではないかと思います

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾のレベルが普通なこともあり、講師のレベルもピンからキリまでだった気がする。そのため、講師の当たり外れが激しく、夏期講習などの特別講習では講師がランダムのため満足度が低かったから。また、塾長の接し方が嫌いでとにかく合わなかった。コミュニーケーションを取ることは大事だが、こちらが嫌がっているということを感じ取れずしつこく絡んでくるのは本当に嫌だった。塾長のせいで塾に行くのが憂鬱だったくらい嫌いだった。

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので本人の進度にあわせた指導
話しやすい雰囲気があった模様ですが小学生だったため積極的に質問などできていなかった
定期テスト前に重点的に対策してもらいたかったのですが、子供から試験範囲を伝えたり、それにこたえたりしてもらうことができず、淡々とテキストを進める形がもどかしかったです

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので他の生徒を気にせず自分のペース。自分に合った教え方、自分にあった宿題など全てにおいて任せることができました。クラスじゃない分集中もできたとおもいます 私語もももちろんできるわけもないのでマンツーマンにして良かったです

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業で、間違ったもんだいは、わかるまで徹底的に教えていただいていた。何度も繰り返しわかるまで一緒になって取り組んでいただいた
先生は大学生講師の方がほとんどだったようですが、年齢が近いこともあり、何でも質問しやすかったようです。受験前にはいろんなアドバイスをいただいたようです。

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はよく、いつも友達と一緒に受けていたため、環境は良かった。指定された問題を解いて、解き終わったら丸付けをし、わからなかったところを教えていただくという流れだった。これいじょうかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすい、空き時間に余談や会話も楽しんでいたようです。
塾長による保護者面談が半年か1年に1回程度あり、様子や要望を伝える場面があり安心でした

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの数学の先生の教え方がすごく評判良いです
子供に聞いたところ説明もわかりやすく、尚且つつまづいたらわかるまで丁寧に教えてくれたみたいで、嫌いな教科が得意な教科に変わりました
ネットだけではなく地域のママ友からの情報が1番頼りになると感じました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

チーフの方がすごく親身になって、子供と志望校の相談をしていてくれたし、その大学の受験の特徴などもしらべてくれていた。志望校決定するまでほんとに熱心でありがたかったです。
他の学生講師の方も歳も近いのもあり、気さくで良い方ばかりだと言っていた

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多かった。色んな先生に教えてもらう中で、自分に1番合う先生を指名して教えてもらっていた。自分と同じ職業を目指している先輩でもあったため。モチベーションに繋がった。その人の大学でのようすなどもおしえてもらっていた。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを進めていく
テキストのレベルは学校や本人に合わせたもの
要望していたのは、理科の成績だけがよくなかったため、理科を受講していました
理科の成績は塾に通ってから伸び、今でも得意教科としているので成果があり満足しています

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通だったはずです。昔のことでおぼえてないですね。ただ、その高校の対策など詳しく教えていただきました。親子で学校見学の時にはどの先生に担当になってもらうとかそこら辺の詳しい事まで教えてもらいました 学校の先生ではそこまで親身になってもくれず詳しい事も知らないままだったのでかんしゃしています

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に任せていたので詳しいことはわかりませんが、志望校対策として子供にあったカリキュラムを組んでくださっていたし、苦手科目を強化するためのタブレット学習も組み込んでくださった。自由に自主勉強できる部屋を開放してきただいていたお陰で、勉強に集中できて良かったみたいです

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私の学校の進み具合によって、調整してくださっていた。毎回授業があるたびに担当の先生といっしょに進捗状況を確認していた。一人ひとりにあったカリキュラムをつくってくださっていた。これいじょうはかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが選択

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと近所のママ友との情報こら決めました
体験の時に数学がわかりやすいと言う娘の言葉も決めた理由です

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていて、先生が熱心で良いと聞いたので資料請求をした。対応がすごく早かった。ちょうど個別指導をさがしていたから

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私の仲のいい友達がそこの塾に通っていて、一緒に通うことでモチベーションがあがったり、個別指導であるということで親身に教えてもらえると思ったから。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅
住所
滋賀県大津市大津市大萱1-18-20ラフィーネ瀬田 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 瀬田駅前教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 瀬田教室

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2年前に子供が通ってました。優しくわかりやすく教えてくれていたそうで無事に受かって今通っています。この塾自体有名なところなので安心して通わせられました!その節はありがとうございました!おすすめです!行こうか迷ってる方は行って損はないですよ!!

石山教室(滋賀県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で丁寧に教えてもらっていてとても助かっています。本人の授業中の様子もアプリで確認できるので、ありがたく思っています。
また、授業の振替も柔軟に対応してもらえるのも助かります。
年に何回か面談もあって、定期テスト対策もフォローしてもらえるなどアフターケアもしっかりとされています。

堅田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師に差があり過ぎた。個別指導と言っても、1人の講師が何人もの生徒を教えているので、待ち時間があった。講師との相性が悪いので、講師を変えて欲しいと言っても、人が居ないと言われ、なかなか対応してもらえなかった。塾長が、変わり余計に希望が通らなくなり、塾を辞めた。

瀬田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導があってる子と学校授業のように授業形式があってる子とそれぞれいるので色々試してみるのが良いと思ってます。たまたま、うちは個別指導があっていたのでこの評価にしてます。
長男は授業形式の所も行ったのですが個別のが良かったみたいです。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良かった。
子供も慣れ親しんでいました。若い先生だったので息子にはあってました。
授業は、個別だったのでわからない事はすぐに先生に聞くことができ教えてもらうことができました。行き詰まると塾長からの連絡が来てちゃんと保護者との連携できたのが良かったです。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式はあくまでもテキストに沿って流れていき、理解し難い箇所は生徒に合わせて丁寧に時間をかけて説明してくれます。雰囲気もアットホームで肩ひじを張ることもなく、リラックスして学習できる状態になっています。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体的に集中できる環境でありつつも、生徒とのコミュニケーションをしっかりできていると思います。授業も学校とはまた違った学業に集中する環境だったし、より勉強しやすい雰囲気づくりもしていたと思います。仲の良い生徒もいたので、塾で会えるのを楽しみにしていましたし、学業へのモチベーションアップにもなるんだなと思いました。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞き流しが多いし我が子のため、授業形式でなく、個別指導!が子どもには大変あっていたように思います。分からないことは聞きやすかったようですし、前回の問題の解き方などが身に付いているかの再チェックをしてくださっているので、どこでつまづいているのかわかりやすかった。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

石山教室(滋賀県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

堅田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瀬田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方はよかった。と聞いてます。
子供はわかりやすく教えてもらったと言ってました。若い大学生のバイトの方なのかわからないのですが同じ目線で考えてくれる感じだったときいてます。
成績も上がりはしました。
ただ、宿題が多くて学校のものと合わせてできないこともあり、溜まっていった。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は親身になって相談に乗ってくれる雰囲気の方が多く、また、親切で一緒になって頑張ってくれる方が目立ち、本人にも良い影響を与えてくれていたと感じます。教え方も丁寧で分かりやすいと受験生の本人もよく言っていました。その結果が合格に結びついたのだと思います。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手な先生がいらっしゃったので子供もとても分かりやすいと喜んでいました。教え方だけでなく、普段話している雰囲気もとてもよかったので塾全体の雰囲気もとてもよかったです。ベテランの先生も若手の先生も多くいらっしゃったのでとても心強かったです。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの苦手分野の分からないところを、分かりやすく指導してくださる先生が多かったように思います。親としては、苦手科目の克服に目が行きがちですが、先生のアドバイスで、得意分野で自身持ってもらい、+αとして苦手分野を見てくださって安心して通えていました。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはその子にあったレベルに合わせてくれたのでよかったかとおもった。あまり覚えてはないのですがたくさんあったのはあったと思う。親は良かったと思ってますが子供は難しかったと言ってました。兄弟共に同じ感じでした。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは本人の理解度や学習レベルに合わせて決められ、学力の進捗具合によって少しずつ変えられて行きます。そのあたりの塾側の配慮は非常に考えられていて親切さがよく伝わってきました。そのやり方が子供には合っていたのだと思います。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全体的に学力を伸ばすカリキュラムになっていると思います。特に苦手科目に対するアプローチがとても良かったと思います。宿題もしっかり学力に合わせるだけでなく、苦手な部分がしっかり復習できるような範囲を出してくれているのでより勉強の質が上がったと思います。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実していました。定期的にテストでチェックがあったので、それに応じてしっかりとしたカリキュラムの提示がされていましたので、子どもも無理なく進めることができて、大変分かりやすかったようです。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家近くだったため、兄弟で通わせました
評判が良かったのと近くだったのと長男が通ってて、成績が上がったので兄弟とも通わせました。
個別面談など、志望校の傾向など細かく説明もらえました

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供と妻がいくつかの塾をまわり、最終的に本人がこの塾の雰囲気が非常に良く気に入ったと言って決まった。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて勉強もしやすくて成績が上がったと聞いていたので気になって見学に行ったときにとても雰囲気が良かったので選びました。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて「個別指導」が子どもには大変あっていると思い、体験で良い先生に教えてもらって自身がついたようなので。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
住所
滋賀県大津市大津市一里山 1−9−15 エミール瀬田 202
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 瀬田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 瀬田校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から子供だけで塾まで行くのは不便なので車での送迎をしています。
自転車で行かないと行けない日もあるので、その時は自転車でいかせますが駐輪場が狭いため出し入れが困難です。
道幅も狭く交通量が多いので帰りの際は講師の方が出てきて見送りをしてくれます。
話しやすい講師が多いので子供からも喋りやすく、講師の方からもたくさん喋りかけてもらえてるそうです。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分の子どもについては、高等学校、大学ともに第1志望校に合格できたということが大きな理由になっております。
星をひとつ落とした理由としては、競争相手がいたほうが学習に対する意欲が出るというような子どもについては、あまり合わないように感じるためです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

怪我が原因で試験対策の成果が得られない日々が続いていて、このままでは駄目だと考えて個別指導塾に助けを求め、期待以上の成績で志望校に入れました。

石山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

塾講師がころころ変わるのと大学生の講師が多いのが少し不満点です。褒めて伸ばそうという方針らしいですが、講師の気分で変わると本人が言っていました。講師がころころ変わると教え方も違うので理解せず帰宅することもあるため、子供の合う合わないはあると思います。

瀬田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので講師1人に生徒2人です。
真ん中に講師をはさみ左右それぞれの生徒をみておられます。
1人1人にホワイトボードがあるので講師を生徒も使っています。
1人が問題を解いてる間にもう1人の生徒の授業をしているかんじです。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師対生徒が1対2の完全個別指導になっております。
基本的には担任制をとっており、毎回の授業で初めて出会う講師に授業されるということはほとんどありません。
褒め、を重視しているため、勉強が苦手でも、子どもの自己肯定感を保ちつつ学習に取り組めると思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小さな成長でも褒めることを徹底していて、講師に褒められるたびに勉強のモチベーションが上がっていることが実感できました。

石山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

授業の範囲より先の単元を先取りで進めてもらいながら、テスト前には、しっかりと復習と、苦手なところ、日頃選択していない教科の対策も組み入れてもらった。
テスト前までに、課題のチェックもしてもらいながら、同校の生徒と競い合わせる時もあった。

石山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:苦手な教科だけを集中的に指導してもらえる塾としては十分に安い月額料金だと思えて、金銭的な不安も感じずに通塾を続けられます。

石山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瀬田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は明るく話しやすいアットホームな感じです。時々、他校のほうに行かれるので不在がちです。
ベテラン講習はあまりおみかけすることがないです。
年配の講師は1人おられます。
大学生の講師はたくさんおられるとおもいます。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導で少人数制なので、いつも決まった同じ先生にみて貰えるので小学校の時は通いやすく、塾長さんはじめ、大学生の講師の方もいて丁寧で優しくてとても良かったです。また、ずっと勉強の話をするのではなく、気分転換に子どもの話を聞いてくれたりするなど、子どもに寄り添った講師の方もいらっしゃったようです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

笑顔でコミュニケーションを楽しむことを講師が意識していて、気持ちが落ち込みそうになっても講師と話しているだけで元気を分けてもらえます。
テスト対策のために何をやっておくべきか質問するたびに、しっかりと考えてから返事を伝えてくれる対応力の高さが信頼できます。

石山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが、子供らに寄り添い、勉強はもちろん、それ以外の話もしてくれて、子供らは興味津々。
なかなか、親には聞けないこととか、話せないこと、悩み事も相談していたようです。
室長も、子供それぞれの得意、不得意なところを的確に見つけて対応してもらえた。

石山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校よりも先に進み予習をしています。
学校の授業で初めて聞くわけではないので予習はありがたいですが、勉強について行けていないうちの子にはリアルタァ授業の方がむいていると思います。復習をするには別に授業を取らないといけないのでまたお金がプラスされます。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体的にかなり自由度の高いものとなっています。テキストこそ、生徒全員が同じものを使用しますが、それぞれの生徒の苦手や学力の特性に応じた授業が行われています。そのため、集団指導などとは異なり、勉強が苦手な生徒でも置いてけぼりになりにくいと思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習型学習という学校の授業を先取りしたカリキュラムのおかげで、学校の授業についていけないと頭を抱えることもなくなりました。

石山校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に基づいてテスト範囲も同じ高校の子供らと共有し、早めに対策を始めてもらえた。
得意なところは進め、苦手なところは改善していけるように対策してもらえ、子供たちは苦手なところは潰し、得意なところはさらに極められた。

石山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ほめてほめてほめて伸ばす。
塾長の雰囲気が良かった。
何人かのテストの点数が張り出されていて、すごく良い点数だったので魅力を感じた。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

見学に行って雰囲気が良かった。無料体験が4回もあり、子どもとミスマッチがないかを吟味できたところもよかったです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が通いたいと言ったから。
当時の室長が子供にとても合っていて、子供のやる気を引き出してくれたから。

石山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に訪問されてiPadで説明を受けた。先取り、予習復習など内容も良さそうだったので無料体験に行き、子供本人が行く言ったので、決めた。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の滋賀県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩3分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1-16-28シルキーハイツ阪源1F
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別やし、先生との相性もよくて、やる気にさせてくれる。まだ通い始めたばかりですが、周りに聞いても、行ってる子が多いです。親切で丁寧です。色々聞きやすい環境です。自習も出来るし、主で習ってない教科も、映像授業として勉強できるので、ありがたいです。

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

行きたい学校があるならそのレールをゴールまで轢いてくれます。今のペースで大丈夫なのか、もっとペースアップした方がいいのかなど塾長や先生方が親切丁寧に教えてくれます。やる気のある頑張っている生徒には授業以外でも協力してくれるで本当に良い塾だと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

知り合いに受験する子がいるなら絶対に勧めます。合格に一番近い塾だと思っています。
塾内の環境、講師のレベルの高さ、塾長の親切さ、ここに通って受験に失敗するようなら諦めもつきます。他の塾に比べると費用は高いですが、それだけの価値はあります。やる気のある生徒には絶対お勧めです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとても優しい先生がたくさんおられる塾です。やる気の出ない時期もあると思いますが、そんなときは先生方自身の経験でやる気スイッチを押してくれます。
他の塾のことはあまり知りませんが、勉強するにはとても環境の整っている塾だと思います。教室自体静かなんですが、他の生徒の質問時の声のボリュームも気にならないそうです。それだけ集中して取り組めていると思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生を真ん中に、生徒2人が挟むように端に座ります。分からないことがあるときは先生に質問し、分かるまで教えてもらいます。プリントを進めていきます。
先生の声も大き過ぎず小さ過ぎずでちょうどいいと思います。他の生徒の声もほとんど聞こえませんって

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒に講師が一人つき、講師を挟むように座って授業します。各生徒が問題を解いていき、分かりにくいところや間違えた問題を講師が説明して教えてくれます。分かるまで説明してくれるそうです。その声も周りには迷惑にならない程度の声で授業中はとても集中出来るそうです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、長机の両端に生徒が左右に分かれて座り真ん中に先生がいます。生徒が課された問題を解いていき、分からない問題や間違えたときに先生が説明してくれます。その声も適度な大きさで、他の生徒の邪魔になることは無いそうです。
教室自体静かです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生が1人ついています。先生が用意してくれるプリントを解いていき、分からない問題があるときに質問したり教えてもらうそうです。
教室にはたくさんの仕切りがあるので、周りの生徒の気配を感じないほど集中して勉強出来る環境です。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多い。何人おられるのか分からないですがほとんどが現役大学生だそうです。
自身の経験を基に受験対策や勉強方法も教えてくれるそうです。色んな先生がいますが、どの先生も教え方は上手みたいで合わないときは先生の変更も可能ですが、今のところそういった心配は要らなそうです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多いようです。
他にもベテラン講師もおられ年々講師の人数も増えているみたいです。
学校では時間がなくて教えてくれない内容も教えてくれています。質問したら必ず答えてくれるそうです。個別で授業を受けているので、分からない箇所を分からないままにせずに分かるまで教えてくれるところが魅力だと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接講師の方とお話しすることはありませんが、子供の話を聞いていると真面目な講師がたくさんおられるそうです。勉強のことはもちろん丁寧に教えてくれますが、授業後に自身の体験、成功事例などもたくさん話してくれるそうで喜んでいます。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が多くレベルの高い授業をしてくれているそうです。分からないを質問しても即答で分かりやすく説明してくれます。また、勉強だけではなく自身の経験や学生生活なども話してくれるみたいでそれが楽しいと聞いております。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業でする勉強を早い段階で終わらせ、受験に向けた勉強を早い時期から始めます。
最初はペースが早過ぎて大丈夫かと心配しましたが、問題なく進めているそうです。分からないことがあるときは分かるまで丁寧に教えてくれます。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ほとんどの生徒(ほぼ全員?)が受験に向けて通っているのでレベルは凄く高いです。子供がやっている勉強を見たこともありますが、自分が学生時代に見たことのないような難しいテキストを使って勉強していました。質問されても全く分かりません。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校での授業よりも遥かにレベルの高い授業をしています。各生徒が決めた目標の進学校だけではなく一つ上の進学先まで目指せる質の高い授業だそうです。苦手な単元でも授業以外で時間の許す限り教えてくれるので、分からないままになることはほぼ無いと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

常に高みを目指す塾だと思います。志望校だけではなくその一つ上の進学先まで目指せる授業をしているように思えます。ついていくのに必死らしいですが、分からないことがあるときなどは分かるまで授業が終わった後でも教えてくれるそうです。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が学校の友達から評判が良いと聞いてきたので、相談にいったところ塾長の対応も丁寧で安心出来たから。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友達の評判も良く受験を考え始めたのが遅かったので、絶対にスクールワンに通った方がいいと勧められたから。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通うことを決めたとき今の塾が家から一番近く自転車でも通える距離にあったから。初めて見学に行ったとき、塾長の説明や案内がとても丁寧でした。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて一人で自転車でも通える距離だったから。
暗くなっても駅が近いので明るくて人通りも多く安心出来たから。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記70件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩1分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1丁目18番地34号 中川ビル3F3-B
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾 瀬田教室

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
住所
滋賀県大津市大津市一里山1-9-15エミール瀬田 202
ico-map.webp 地図を見る

りんご塾 瀬田教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 瀬田北ゼミナール【瀬田北中および校区の小学生対象】

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は、「学校の勉強についていけるようにする」のが主な目的になっているので、さらにハイレベルを目指す生徒は少なめだと思います。子どももまずは学校の勉強についていくことが目標になっていたので、こちらの塾は合っていたと思います。まず平均点以上を目指す生徒にとっては手取り足取りいてもらえて良いのではないでしょうか。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった子供が、とりあえず塾にいる間だけでも勉強するようになったのは一歩前進かなと思います。ただ厳しさを求めるのであれば合わないかもしれません。ハイレベルな生徒に対応する塾と言うよりかは、学校の勉強以まずついていけるようにする塾という位置づけなのかなと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
住所
滋賀県大津市大津市大萱2-6-5 A-3
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 瀬田北ゼミナール【瀬田北中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 瀬田教室

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生にもよる。子どもが気に入っていたので良かった。合格は塾の名前の力もあったと思う。何よりもやる気にさせるために一生懸命に対応していただいた。プライベートのことにも相談に乗ってもらっていたようで助かった。

石山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額的には高くなることもあるが、こちらの調整もできるので、抑えることは可能である。こどもの様子も考えて、授業を組んでくれるのでありがたい。先生との相性も考慮してくれるが、先生の都合の有無があるので、曜日や時間帯では希望通りになるとはかぎらない

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で本人にあったカリキュラムを組んでくださるのでありがたい。コーチ陣も大学生の方が多く、お兄さんお姉さんで話しやすいところもよかった。個別だけあって少し価格は高いけれど、うちはとにかく勉強が苦手だったので、勉強する習慣をつけてもらえたのでそれなりの価値はあったと思う

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

理系科目はアタマプラスというアプリを使ったタブレットでの授業だったために問題が難しくて解答を見てもわかりにくいものがあった。映像ばかりで止めながらでも飽き飽きしてきていた。文系科目実際に講師に教えてもらったのでそれなりにわかりやすかった。

石山教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で教科別でおこなわれる。45分間くらいである。問題を解いて答え合わせをし、解説もしてもらう流れである。どこにつまづきがあるかはしっかりと見つけてくれ、くりかえし解かせてくれる。授業内容はアプリで報告があり、進捗状況がよくわかる。楽しくしゃべりながらすすんでいくようで、ピリピリした雰囲気ではないようである

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気、となりましたら主観的なのでどう書いたらいいのかが難しいのですが、先生は男性で若い人が多く、男の子の場合は楽しく雑談などもしてもらえますので、通いやすいと子どもは感じるのではないでしょうか。昭和のような厳しさはもうないかとおもわれます。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自由学習が基本だった。わからないことを質問する形式。ビデオ学習でも同様にわからないことがあれば質問する。
本人の取り組み方による要素が高い。
雰囲気は、基本的に静か。
質問しなければ講師に意味はない。
アドバイスなどが適度にあると良かったと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して1名の指導者が着く形式。
個人学習をして質問等があれば指導者に声をかける。個人指導は、指導者によって、雰囲気は変わると思う。いい指導者に当たると質問しやすいし、的確なアドバイスを受けることができる。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石山教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多いが、ベテランもおられる。本人の相性も見ながら先生を選んでくれる。振替制度もあり、都合があわせやすい。年齢がちかいので、フレンドリーに関わり、親しみが持ちやすいようだ。ただフレンドリーになりすぎて、一線は越えないように教育指導がなされていて、親としても安心である。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生か、大学院生かわかりませんが、学生さんのアルバイトが基本ではないかと思います。その他に社員さんはいらっしゃるとはおもいますが、割合まではわかりません。学歴については関西は大学がおおいのでおそらく高い方が多いのではないかとすいさつされます。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

質問をする形式が主であったため、人による差異があった。相性が合う、合わないがあるを含めて、いい時と余り良くない場合がある。
進路指導は、マニュアル通りの感じで一人ひとりの特性に合わせた指導はできてないと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人指導のため、当たり外れがあると思う。また、生徒との相性の合う合わないがある。個人指導の場合、ある程度仕方がないが、学生アルバイトのため、高望みはできない。ビデオ学習はレベルが担保されるため、いいと思うが、レベルに合わせた講義はできない。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり、本人のつまづきにあわせて進めてくれている。わかるまでやってくれるが、停滞することなく、学校のペースも考慮して進めてくれるので、安心できる。予習よりは復習がメインになるようである。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集合型の塾ではないのでとくに決まったカリキュラムや計画、教科書などがあるわけではないようにおもわれます。しかし、子ども一人ひとりにつおて細かくみてはいただけるのと、自習室的につかっていることもおおいですし、むしろ学童のようにも使わせてもらっています。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自身で選択しているため、自由度が高いと思う。
選択した授業のレベルについてはよくわからない。
キャンペーン的なコースが夏季講習などであり、選択しないといけない感じになる。受けた結果は、余り効果があったと思えない。不安なので追加してしまう。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しいことは覚えていない。
選択肢が分かれているので、自分の意向に合わせて選べばよいが、全体的に価格が高すぎる。
志望校を合格するには、どういったカリキュラムを選択すればよいのかが。明確でないため、価格と本人のやる気で選ぶことになったと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友だちの誘いがあった。駅から近く自宅からのアクセスも悪くなかった。近くに平和堂があり、利便性も良かった。2対1の個別指導となるが、金額的にも納得できたので選んだ

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い、学校に近いで通いやすかったからどす、、友達がいっているというのもおおきかったかもしれないです。他には検討してません

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるが、価格が高くなかったため。
駅前にあり、通いやすかった。
集合教育だとついていけない懸念があった。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マイペースにできる

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の滋賀県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩4分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1丁目7-14 明治安田生命大津東ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 瀬田教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大津大将軍校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長はささいなことでも親身になって相談に乗ってくれてありがたいし、授業もわかりやすくて信用できる。先生方もいい先生ばかりでみんな教え方が上手いと言っていた。部活ではなくクラブチームに所属していたのでなかなか勉強とクラブの両立は大変だったが、それでも成績が下がらなかったのは塾の指導のおかげだと思う。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は物静かな方だったが、進路指導は丁寧にして下さった。苦手なところを細かく分析して、丁寧に指導してくださって塾で履修した教科は成績がそれなりによかった。塾の講師の方たちも親身に相談やアドバイスをしてくださり、楽しく塾通いが出来ていたのでこの塾を選んでよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾に合わない人には向いている。子供の性格が競争心を煽られて伸びるタイプなら集団塾をおすすめする。うちの子には個別があっていたので通わせてよかったと思うし金銭面でも個別でこの値段なら妥当だと感じた。講師に当たり外れがあるのでそこが問題

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾を知らないため何とも言えないが,高いレベルを目指すのではなく街の塾的な存在で,アットホームな感じでせかせかしていないところが高評価.塾に行きたがらないため,その点も好評価.個人のレベルによって塾は選択する必要があるが,今の子どものレベルに合っていて,日々の学校の勉強の補助として十分だと感じる.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月1回授業の前に小テストがあり、小テスト用のテキストがあるので学校の授業の予習にもなりありがたい。個別指導塾なので静かな環境で集中して授業を受けることが出来る。わからないところはどんどん質問でき、わかるまで教えてもらえるし、理解できるようになったら発展問題に挑戦していくといった感じ。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一回教科ごとの確認テストがあり、理解度が確認できる。個別なのでつまずいたりついていけないことはなく、質問もたくさんできるが、集団塾特有の緊張感や競争心はなく、少し物足りない感じはあった。しかし自分のペースでこつこつ進めていけるのはよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1だとやはり質問にもすぐに答えてくれるか1対2だとすぐに教えてもらえないので費用が高くても1対1にすべきだと感じた。講師の方からもそのように言われて実際に1対1だと理解するのも早いように感じた。これなら最初から全て1対1を選べばよかった

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気はわからない.子供が内気な性格なので分からない点に関して学校では質問できないが,塾ならできるらしいので周りから注目もなく,いい環境だと思う家族的な雰囲気があるのでストレスフリーで長続きすると思います.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが教え方が上手くわかりやすい。年齢が近いこともありいろいろ相談ににのってもらったり受験のアドバイスをくれる。教科によって担当の講師が変わるがどの先生も親身になって指導してくれる。日により講師が変わることもあるが、特に問題なく授業を受けることができる。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師がたくさんいた印象だが、塾長はそこそこベテランだった。大学生講師も日によって変わるが、みなさんわかりやすく指導してくださった。休憩中にたわいもない話をしたり、高校や大学についての相談やアドバイスをしてくださったのがよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やる気のある先生とやる気のない先生の差が激しい。その場合変えてもらう事も可能なので塾長に伝えた。やる気のない先生は生徒が問題を解いている間にスマホをいじっていたらしい。やる気のある先生はメンタル面も気にかけてくれていた

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は親切で面倒見がいいと感じる.雨で車で送迎するときに遅れた場合などは一緒に外で待っているところも見かけた(他のお子さんで).ラインで授業の態度や何が苦手なのかなども丁寧に報告してくれる.授業の振り替えも親切に対応してもらえる

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので一人一人に合ったペースで学習を進められる。生徒3人に対して講師が1人なのでわからないところなど質問をしやすく丁寧にわかるまで指導してくれる。難易度はそれほど高くなく、基礎から始めて理解できるようになったら発展の問題へとすすめていく。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のレベルは普通。個別なのでレベルが高い子は進むペースが早く、その子のレベルに応じた指導をしてくれた。内容は基本問題から応用問題まで理解度にあわせて進めてくれた。毎回宿題が出て、はじめに答え合わせをして、前回の復習をして理解できたら次に進むような感じだった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせてレベルを変えてくれる。学校の方が進んでいる場合もあったが理解していないと前の単元まで戻って教えてくれていた。なので集団塾のように置いてけぼりにされる事はなかった。親としては先取り学習を望んでいたが先生の通りにしたら少しずつ点数も取れるようになった

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校と同じ内容のカリキュラムなので学校の学習の延長であり,負担にならず日々の学びなおしになっている.テスト前は別のプログラムでテスト対策になっている.冬期講習などではそれまでの学年の復習も実施してもらえる.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと、塾が通学路にあるから。同じ中学の生徒が多く通っており、知り合いに薦めてもらい通い始めた。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内で通学路にあったから。
時間も80分授業と長すぎないのがよかったから。
個別指導塾にしては良心的な価格設定だったから。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいと思ったので。また同級生も通っていて費用もそこまで高く感じなかったのでこの塾に決めた

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあり,自転車で通えること.同じ学校のお友達が既に塾にいることからエントリーしやすい環境であった.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩9分
住所
滋賀県大津市大津市大将軍1丁目字菖蒲804-1
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 大津大将軍校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 瀬田校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公立高校への受験に向けて、苦手な数学を個別指導でじっくりと分かるまで教えてもらいたいと思い通い始めました。
結果としては、数学の定期テストの点数は20点以上アップし、無事に志望校に合格することができました。

イオンスタイル大津京校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通っていたところはもちろん自宅からも
通いやすく、塾の時間が遅かったので
帰りも遅くなりますが、
近くにコンビニもあり、表も車が通っている
道路なので人通りもあり、
夜、遅くてもまだ安心して通える場所でした。

講師の方も娘は大変気に入っていたので
辞めずに通えた事に感謝しています。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

私のところの場合は、自宅からも遠くはなく
自転車や徒歩でいけるアクセスが便利な場所とゆうのもあり、同じ学校のお友達や
近くの学校の他校のお友達もいて楽しく通っていたので良かったと思います。
先生方も明るく熱心な先生だったので
本人が塾に行くのを楽しんで行っていた事は
高評価です。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方のご指導もあたたかく、子供にあった指導方法で対応しといたどけます。
教室もせいけつに保たれており、勉強に集中しやすい雰囲気を感じられます。
急なお休みの対応も迅速で、振替も早急に対応していただき、大変ありがたいです。

守山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

仲の良い友達と通っていて
受ける教科も同じだったので
娘の場合は友達と一緒に受けていました。

先生も若く今話題のアイドルの話など
勉強勉強となると息が詰まると思いましたが
そうゆう話もしていたみたいで
とても楽しんで通っていました^_^

雰囲気はとても明るい環境で
良かったと思いています。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にマンツーマンや多くても3人程を1人の講師の方が見てくれているので、
わからない問題など質問もしやすく、
学校とは違って先に進んでいく事はないので
いいと思います。
教室も明るくいい環境の中勉強できて
とてもいいと思う。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いい感じ。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

90ふんが、1コマ。週に一回してます。2対1でしています。1人が問題をといてるときに、もう一人を教えているので、一対一より焦らなくてよいので、息子にはあってると思います。
自習は、いつきても良い。日曜日、祝日は、休み。塾長が熱心なので、しゃべってたら、注意をしてくれるので、勉強に集中できますので、環境は、よいと思います。

アルプラザ栗東校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

守山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

守山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:綾羽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通塾中に講師の方とスケジュールが合わなくなり、3名ほど交代することになりましたが、どの講師の方も分かるまで何度質問しても、毎回丁寧に教えてくださっていたと聞いています。
また、堅すぎず、馴れ馴れし過ぎない雰囲気を作ってもらえるので、人見知りの子どもでもいつも質問がしやすかったようです。

イオンスタイル大津京校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

大学生の若い先生で勉強だけじゃなく
プライベートの話なども
娘も共通の好きなアイドル話などできて
毎週楽しんで通っていました。
基本マンツーマンか多くても2人生徒と
講師1人なのでわからないところなど
質問もしやすく良かったと思います。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、勉強はもちろん趣味やプライベートの話などもでき本人は楽しんで通っていた。どの講師の方も明るくいぃ印象でした。先生によると思いますが私の子供の場合、どの教科の講師の方も良かったと思います。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムを
組んでくれるので
わからないとか勉強についていけない
などはなく安心して受けられると思います。

講師の方にもよるかと思いますが
娘が通っていたところは大学生で
その塾の卒業生だとゆうこともあり
会話もしやすく本人も楽しんで行っていました。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人に合わせた宿題やその子にあったやり方でやってくれるのでいいと思います。
テスト前や苦手な問題など集中的にできるのでいいと思います。
教科も選べるので子供の苦手な教科や
成績を上げたい教科、受験前の対策など
いろいろ話し合って決めれるので安心です。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

良かった。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週に一回90分
45分指導でのこりは、課題を45分自習のところに移動して勉強してるようです。
レベルは、普通で、学校の成績は、あがるかもしれないご、大学受験むきではないので、指定校推薦もらえるように、成績をあげる感じです。

アルプラザ栗東校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良さそう

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

担当者が熱心で、勉強の仕方も教えてくれて、自宅で勉強できるようになった。
授業おわったら、今回は、こんな感じだったことも保護者に連絡下さいますので助かります。

アルプラザ栗東校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩8分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1-1-21
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 瀬田校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大津大江校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長はささいなことでも親身になって相談に乗ってくれてありがたいし、授業もわかりやすくて信用できる。先生方もいい先生ばかりでみんな教え方が上手いと言っていた。部活ではなくクラブチームに所属していたのでなかなか勉強とクラブの両立は大変だったが、それでも成績が下がらなかったのは塾の指導のおかげだと思う。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は物静かな方だったが、進路指導は丁寧にして下さった。苦手なところを細かく分析して、丁寧に指導してくださって塾で履修した教科は成績がそれなりによかった。塾の講師の方たちも親身に相談やアドバイスをしてくださり、楽しく塾通いが出来ていたのでこの塾を選んでよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾に合わない人には向いている。子供の性格が競争心を煽られて伸びるタイプなら集団塾をおすすめする。うちの子には個別があっていたので通わせてよかったと思うし金銭面でも個別でこの値段なら妥当だと感じた。講師に当たり外れがあるのでそこが問題

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾を知らないため何とも言えないが,高いレベルを目指すのではなく街の塾的な存在で,アットホームな感じでせかせかしていないところが高評価.塾に行きたがらないため,その点も好評価.個人のレベルによって塾は選択する必要があるが,今の子どものレベルに合っていて,日々の学校の勉強の補助として十分だと感じる.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月1回授業の前に小テストがあり、小テスト用のテキストがあるので学校の授業の予習にもなりありがたい。個別指導塾なので静かな環境で集中して授業を受けることが出来る。わからないところはどんどん質問でき、わかるまで教えてもらえるし、理解できるようになったら発展問題に挑戦していくといった感じ。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一回教科ごとの確認テストがあり、理解度が確認できる。個別なのでつまずいたりついていけないことはなく、質問もたくさんできるが、集団塾特有の緊張感や競争心はなく、少し物足りない感じはあった。しかし自分のペースでこつこつ進めていけるのはよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1だとやはり質問にもすぐに答えてくれるか1対2だとすぐに教えてもらえないので費用が高くても1対1にすべきだと感じた。講師の方からもそのように言われて実際に1対1だと理解するのも早いように感じた。これなら最初から全て1対1を選べばよかった

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気はわからない.子供が内気な性格なので分からない点に関して学校では質問できないが,塾ならできるらしいので周りから注目もなく,いい環境だと思う家族的な雰囲気があるのでストレスフリーで長続きすると思います.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが教え方が上手くわかりやすい。年齢が近いこともありいろいろ相談ににのってもらったり受験のアドバイスをくれる。教科によって担当の講師が変わるがどの先生も親身になって指導してくれる。日により講師が変わることもあるが、特に問題なく授業を受けることができる。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生講師がたくさんいた印象だが、塾長はそこそこベテランだった。大学生講師も日によって変わるが、みなさんわかりやすく指導してくださった。休憩中にたわいもない話をしたり、高校や大学についての相談やアドバイスをしてくださったのがよかった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やる気のある先生とやる気のない先生の差が激しい。その場合変えてもらう事も可能なので塾長に伝えた。やる気のない先生は生徒が問題を解いている間にスマホをいじっていたらしい。やる気のある先生はメンタル面も気にかけてくれていた

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は親切で面倒見がいいと感じる.雨で車で送迎するときに遅れた場合などは一緒に外で待っているところも見かけた(他のお子さんで).ラインで授業の態度や何が苦手なのかなども丁寧に報告してくれる.授業の振り替えも親切に対応してもらえる

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので一人一人に合ったペースで学習を進められる。生徒3人に対して講師が1人なのでわからないところなど質問をしやすく丁寧にわかるまで指導してくれる。難易度はそれほど高くなく、基礎から始めて理解できるようになったら発展の問題へとすすめていく。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のレベルは普通。個別なのでレベルが高い子は進むペースが早く、その子のレベルに応じた指導をしてくれた。内容は基本問題から応用問題まで理解度にあわせて進めてくれた。毎回宿題が出て、はじめに答え合わせをして、前回の復習をして理解できたら次に進むような感じだった。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせてレベルを変えてくれる。学校の方が進んでいる場合もあったが理解していないと前の単元まで戻って教えてくれていた。なので集団塾のように置いてけぼりにされる事はなかった。親としては先取り学習を望んでいたが先生の通りにしたら少しずつ点数も取れるようになった

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校と同じ内容のカリキュラムなので学校の学習の延長であり,負担にならず日々の学びなおしになっている.テスト前は別のプログラムでテスト対策になっている.冬期講習などではそれまでの学年の復習も実施してもらえる.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと、塾が通学路にあるから。同じ中学の生徒が多く通っており、知り合いに薦めてもらい通い始めた。

大津大江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内で通学路にあったから。
時間も80分授業と長すぎないのがよかったから。
個別指導塾にしては良心的な価格設定だったから。

大津大江校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいと思ったので。また同級生も通っていて費用もそこまで高く感じなかったのでこの塾に決めた

米原宇賀野校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあり,自転車で通えること.同じ学校のお友達が既に塾にいることからエントリーしやすい環境であった.

長浜東校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩17分
住所
滋賀県大津市大津市大江7丁目8-4
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 瀬田校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩2分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1-16-28 シルキ-ハイツ阪源1F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 瀬田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 瀬田校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

すごく頑張ってくれて、保護者がそんなに頑張っていなくても、特に急かされたりすることもなく対応してくれる。担当してくれる先生はたぶん大学生のバイトだと思うのだけど子供がマイペースに勉強したいタイプなので合わせて指導してくれて子供がちゃんと取り組めている。

瀬田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校と家のちょうど中間くらいの場所にあるので、通塾しやすく、学校からもそのまま行けるのが本当にありがたいです。
友達もたくさん通っていて、みんなで学校からそのまま向かうという形をとっているようです。
塾の先生方も丁寧で対応が細やかなので、一人遅れを取ることもなく、怒られるようなこともないので成績が悪い状態でお願いしてもびくびくするようなことにはなりません。
そういう対応が、子供には合っているようで、通うのを嫌がることはないですし、先生の話も素直に聞けるのだと思います。

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親も子どもも相談しやすい、子どもはわからないところは質問しやすい、塾内の雰囲気も良い、先生方は気さくだったので、通わせていて安心だったし、授業がない日でも塾で自主勉強させてもらえる時間があったりしたので、勉強嫌いな子どもも塾に行ってる間はしっかり勉強してくれていたのでよかったです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

非常に良い対応で、志望校に合格できたと思います。
講習の内容から、講師陣の層の厚さ、授業のわかりやすさ、テキストのわかりやすさ、塾へのアクセス方法の豊富さ、電話でのやり取りなど全てが良かったかと思います。

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別は先生が二人につき一人見てくださる形です。
担当制ではありませんが、指名して毎回担当してもらうことはできます。
集団授業では二人の先生が配置され、一人が教え一人が子供たちの様子を見ながら歩いてフォローされています。
集団は分からなくて置いていかれる心配がありましたが、先生が二人おられてよく見てくださるのでそういう心配もありません。

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人までだったので授業内容でわからない時はすぐに質問できたり、教室内の雰囲気も和気あいあいとしてたので勉強しやすい環境だったと思います。
学校の授業にそって勉強して下さっていたので、学校の授業内容がわからなくなってくる事がなくなったと思います。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

しっかりと要点をおさえたような、みんなに、万人にわかりやすいような授業であったし、講師の方々も非常に丁寧に、かつハキハキと、わかりやすく教えてくださったと、うちの子どもが言っており、わたしが最初に受けた印象どおりの内容の、わかりやすい授業ばかりを揃えてくださったような感じではありました。

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で生徒のレベルに応じて指導してくれる。問題をどんどん解いていく授業で、できる生徒は次々に進んでいく。若い講師なので、子どもと友だちのように和気あいあいとした雰囲気で授業が進む感じ。厳しい講師もいるが、生徒の話しをしっかり聞いてくれるようで好感が持てる

石山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

瀬田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:45万円

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインの先生はベテラン先生です。
経験もあり、今まで何千の子達を見てきた先生なので、細かなところまで行き届き、子供の苦手な科目など的確なアドバイスをしてくださります。
他の先生は若いですが、教えるのは上手で丁寧らしく、また聞きやすい雰囲気だそうです。
集団授業でも一クラスに二人ほどの先生が配置されているので、分からなくて置いていかれるということがなく、対応が細やかな印象です

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で親身になって教えて下さっていました。面接の仕方とかも教えてもらい、緊張せずに受験に挑めたとこどもも言っていました。気さくな先生が多かったので質問もしやすかったみたいです。とても気にかけて下さっていたのを今でも覚えています。とても嬉しかったです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先ず電話の受け答えがたいへん良く、価格帯もさほど高いわけではなかった。講師の方々も非常に丁寧に、かつハキハキと、わかりやすく教えてくださったと、うちの子どもが言っており、わたしの受けた印象どおりの講師の方々ばかりを揃えてくださったような感じではありました。

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いように思われる。
指導が上手い講師もおられるがそうでない講師もいるようです。
個別で2,3人で授業を受けるのだが、よくできる生徒にひいきをする講師もいて、それが嫌だったと子どもが言っていた。

石山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科55分ごとの時間配分で進められ、次の教科授業が始まるまでの5分で教室内入れ替えをされます。
集団授業と個別授業が設定され、集団授業と個別授業両方受けることも可能。反対に個別授業のみ、集団授業のみを受けることも可能です。
定期テスト前は試験に合わせた勉強をやるそう。
自習室もずっと開放されているので、学校からそのまま行って勉強してから帰ることができます

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こどもにあった内容で進めて下さっていたので、やりやすかったと言っていました。受験対策もしっかりして下さっていて、今何をすべきかをしっかり教えてくださっていたので受験勉強に取り組みやすかったみたいです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

テキストや季節講習や、日頃の講習などの価格帯もさほど高いわけではなかった。適当な、ちゃんと費用をおさえたような価格であったし、講師の方々も非常に丁寧に、かつハキハキと、わかりやすく教えてくださったと、うちの子どもが言っており、わたしの受けた印象どおりのカリキュラムばかりを揃えてくださったような感じではありました。

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全教科まんべんに教えてくれる。生徒のレベルに応じてくれる。授業は問題をどんどんと解いていくタイプなので、できる生徒は次々と解いていって、できない生徒に時間をかけて教えている。授業時間も選択できる。テスト前対策や受験対策もあり、生徒の進み具合に応じて、対応してくれる。

石山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近いので送迎の必要がなく、学校からもそのまま行けたのでえらびました。
また、同じ学校の子達がたくさん通っていたのもあり、授業料や先生などについても知ってから入れたので。

唐崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

先ず電話の受け答えがたいへん良く、価格帯もさほど高いわけではなく、京阪電車の石山駅の前ということもあり、通学に便利であったため。

石山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、成績が右肩上がりだとテレビでやっていたのを見ていたら、ちょうど同じ歳の子どもの従兄弟が同じ塾に通っていたのを知り、安心感があるなと思った。

石山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩3分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1-15-34畑中ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 瀬田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

128.webp
京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

脳科学に基づく学習法を採用!夢中になれる楽しい授業で学力アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(871件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の人柄のおかげで、競いつつも極端にライバル意識せず、楽しく通えていることが親としては一番助かっています。内容は難しいと思いますが、先生方のお力を借りて何とか日々の学習や受験をのりこえてほしいです。

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

JR比叡山駅前にあり通いやすく、塾講師もKBS京都テレビの高校入試の特別テレビ番組で解説委員として出演されていた叡山高の責任者で英語の講師がユニークで性格も明るく分かりやすくて、とても印象的でした。入試のコツだけでなく、講師自身の入試の経験やトレンド時事問題にも全教科の講師が精通していました。また、学校が長期休み期間中は、集中講義や日曜日特別教室など受験高や自分の成績に応じた様々なプログラム授業があり、授業前後も気軽に受験の相談や雑談にも応じて頂いていました。

叡山校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と生徒の距離が近く、質問がしやすいので分からないところがない状態で常に模試に取り組むことができた。また、独自の予想問題や個別のこれからの勉強方法なども相談に乗ってくれることと、クラス分けにより競争心や協力支え合いも生まれ、集団と個別の両方の良さを兼ね備えていると言っても良い。

瀬田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生や友達と気があったようで、塾に行くのを嫌がらず、楽しんで行っていた。時々あるテストで全問正解すると賞品などあり、そういう楽しみも喜んでいた。得意な科目では、先生に色々と質問したりすることがたのしかったようだ。

堅田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:奈良工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、質問などもしやすい。人と人という関係。馬渕教室さんなどは、優秀な生徒しか相手にされないと聞くのでそういう塾でなくて良かったと思います。能開さんも行ってみましたが、京進の方が雰囲気が気に入ったようだったのでそうしました。

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で問題を解いて解説してもらったりしている。
また、欠席したときにはズームで授業をうけさせてもらえるのでその時の様子から分かるのは、つまらないかんじではなく、楽しんで取り組めるように声かけされているのがわかる。

石山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業です。だいたいどのクラスも1クラス10人から15人程度です。少人数なのでアットホームな授業です。
前半に単元の解説、後半に演習をして、分からないところを質問できる時間を取っているそうです。
子どもが授業に興味を持てるよう楽しい雰囲気を作っておられます。

瀬田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業です。滋賀県立中学受験対策コースのクラスの人数は10人程度で、少人数のため和気あいあいとした授業の雰囲気のようです。毎回、「今日の塾も楽しかった」と言って帰ってきています。
毎回授業の最初は宿題のチェックから始まります。

瀬田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

叡山校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

瀬田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

堅田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:奈良工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、楽しく通えている。正社員の方以外に大学生や社会人のアルバイトもおられる。指導が行き届いていて信頼できる先生。挨拶などもしっかりされる。ささいなことも気にしていただき、大切に見ていただいています。

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

よく分かる!と子供が楽しんで通っている。
情報量も多く受験についての質問や、学校での勉強方法などの質問にも分かりやすい返答がもらえる。
男の先生が多いように思うが、若い先生というよりベテランの先生が多いように感じる。

石山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員さんもいれば、学生のような若い先生もいます。学生なのかどうかは分かりませんが。
ベテランの先生は教え方が分かりやすいみたいです。若い先生はお兄さんお姉さんのようで親しみやすく、楽しい話をたくさんしてくれて楽しい授業をしてくれてるようです。

瀬田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員の先生は保護者対応が丁寧で、子ども達にも分かりやすく指導してくださいます。若手の大学生風の先生は、子どもたちにとってお兄さん、お姉さん的な存在で、人気があり、授業中の雑談が面白いと喜んでいます。

瀬田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習シリーズを順に消化していくカリキュラムで、週ごとに確認テストがあります。長期の休みには復習の機会もあって、定着がはかれる印象です。テストの直しをしっかりさせて欲しいですが、家庭の仕事な気もします。

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

成績ごとにクラスがわかれていて発展問題に取り組めたり、基礎をおさえてもらえたりしている。
学校の授業より少し先のことをしている様子。
定期テスト前にはテストの過去問題をとかせてもらったりもしている。

石山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、探究、英語、県立中学対策という授業があります。
単独でも組み合わせても受講することができます。算数と国語の2教科を組み合わせている人がほとんどです。
県立中学対策コースの人も、算数と国語を加えて受講している人がほとんどです。

瀬田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

滋賀県立中学受験対策コースに通っています。適性検査対策として「アインストーン」というテキストを用いて授業されています。年に4回程度、模試があります。前期と後期にそれぞれ一回ずつ、記憶コンテストと呼ばれるテストがあります。

瀬田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と実績

石山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから通いやすいため。
また、知人の子供が通っていて塾について質問でき、悪い噂をきかなかったので。

石山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

送迎バスを利用でき、子どもが1人で通うことができるからこの塾に決めました。ショッピングセンター内にあり、無料駐車場があり、雨に濡れずに通えることも魅力です。

瀬田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいから。送迎しやすい駐車場があるから。ショッピングセンター内にあり、保護者が待ち時間に買い物できるから。

瀬田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

京進の中学・高校受験 TOP∑ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
  • 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
  • 低学年から通うことができる

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の滋賀県の受験体験記70件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩5分
住所
滋賀県大津市大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田4階
ico-map.webp 地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
エース進学 本校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

集団指導と個別指導に対応!徹底指導で学力向上をサポート

ico-recommend--orange.webp

エース進学 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導と個別指導に対応
  • 確認テスト・サバイバルテストを通して学習内容の定着をサポート
  • 中間・期末試験前にテスト対策指導を実施
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩6分
住所
滋賀県大津市大津市一里山1-6-21
ico-map.webp 地図を見る

エース進学 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー フレンズインターナショナル瀬田校

最寄駅
JR湖西線おごと温泉駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR湖西線おごと温泉駅
住所
滋賀県大津市大津市大江四丁目16-3
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー フレンズインターナショナル瀬田校の地図

ico-cancel.webp

6846.webp
PゼミSophia 本校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

志望校合格に自信!高い指導力の進学塾

ico-recommend--orange.webp

PゼミSophia 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 現役医大生による受験サポート
  • 第一志望高校の高い合格率を誇る
  • 専門講師による中学受験対策
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩7分
住所
滋賀県大津市大津市一里山2-18-4MMビル1-2-A
ico-map.webp 地図を見る

PゼミSophia 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3263.webp
一歩学園 滋賀本校

最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

個別授業と集団授業の良いとこ取り「ハイブリッド授業」

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある一歩学園の口コミ・評判

口コミ評価:
1.0
(6件)
※上記は、一歩学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めの約束が何一つ守られず騙された気分。個別の学習計画を立てない、進捗を把握しない、保護者に報連相しない、相談しても改善してくれず放置する。
貴重な夏休みを含む4ヶ月とお金をドブに捨て退塾しました。絶対におすすめしません。

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に講師1人。それぞれ別のことをさせるのではなく、同じ内容をするとのこと。実際は殆ど自習に近いと子供は言っていました。講師が一方の生徒と無駄話をしていることもあったとか。授業というより演習。80分プリントなどをして丸付け、解説、終わり。

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが数人交代で指導。あまりわかりやすくないとのこと。頭ごなしにきつく言われたり、男性バイト講師が女子生徒と仲良く話し込みクスクス笑われたと話す日もあり、親子ともに不信感を持つ。バイト講師は宿題を出し忘れたりするが塾長は知らず管理ができていない。

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学習計画は塾長が週ごとに数十人の生徒全ての分を立てているとのことだが、週一だとその都度やることを指示されているのと同じ。長期的な計画はなく行き当たりばったり。どこが個別計画なのか。苦手な単元の洗い出しやテスト対策や学校の授業の補完もお願いしていたが全くされていない。初めの話と全く違う。

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけていないので個別に学習カリキュラムを立て指導してくれると聞き入塾。
自習スペースもあり、開校したてで週一コマ月額1万円強で安くなっていたため。

滋賀本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

一歩学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制の集団授業と個別指導による補習
  • 臨場感ある双方向オンライン授業
  • 学齢に応じた指導
最寄駅
琵琶湖線瀬田駅から徒歩8分
住所
滋賀県大津市大津市大萱1丁目1-9 STSビル3F
ico-map.webp 地図を見る

一歩学園 滋賀本校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー Pゼミソフィア

最寄駅
JR湖西線堅田駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR湖西線堅田駅
住所
滋賀県大津市大津市一里山2-18-4MMビル2F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー Pゼミソフィアの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 石山駅前教室

最寄駅
琵琶湖線石山駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 瀬田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も優しく丁寧で、人見知りの娘も喜んで通っていました。駅近で安心して通わせる事が出来ました。面談も数回あり、現状を詳しく説明して頂けました。娘2人がお世話になりましたが、2人とも成績も上がり無事に希望校に進学出来ました。

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく分かりやすかったし、先生がみんな良くてやる気も引き出してくれてすごく良かった。だから塾行くのが楽しみになっていて、勉強も楽しめている。基礎からしっかり教えてくれるから塾やめた今でも勉強に困ることはない。

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

「理科の成績だけがよくない」というお悩みに対して、確実に成果があったことが評価の理由です。英語の検定などにもチャレンジし、英検対策なども通常の授業から変更して対応いただいたのでとても自由度の高い、家庭教師のような存在になったのではないかと思います

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾のレベルが普通なこともあり、講師のレベルもピンからキリまでだった気がする。そのため、講師の当たり外れが激しく、夏期講習などの特別講習では講師がランダムのため満足度が低かったから。また、塾長の接し方が嫌いでとにかく合わなかった。コミュニーケーションを取ることは大事だが、こちらが嫌がっているということを感じ取れずしつこく絡んでくるのは本当に嫌だった。塾長のせいで塾に行くのが憂鬱だったくらい嫌いだった。

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので本人の進度にあわせた指導
話しやすい雰囲気があった模様ですが小学生だったため積極的に質問などできていなかった
定期テスト前に重点的に対策してもらいたかったのですが、子供から試験範囲を伝えたり、それにこたえたりしてもらうことができず、淡々とテキストを進める形がもどかしかったです

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので他の生徒を気にせず自分のペース。自分に合った教え方、自分にあった宿題など全てにおいて任せることができました。クラスじゃない分集中もできたとおもいます 私語もももちろんできるわけもないのでマンツーマンにして良かったです

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業で、間違ったもんだいは、わかるまで徹底的に教えていただいていた。何度も繰り返しわかるまで一緒になって取り組んでいただいた
先生は大学生講師の方がほとんどだったようですが、年齢が近いこともあり、何でも質問しやすかったようです。受験前にはいろんなアドバイスをいただいたようです。

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はよく、いつも友達と一緒に受けていたため、環境は良かった。指定された問題を解いて、解き終わったら丸付けをし、わからなかったところを教えていただくという流れだった。これいじょうかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすい、空き時間に余談や会話も楽しんでいたようです。
塾長による保護者面談が半年か1年に1回程度あり、様子や要望を伝える場面があり安心でした

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの数学の先生の教え方がすごく評判良いです
子供に聞いたところ説明もわかりやすく、尚且つつまづいたらわかるまで丁寧に教えてくれたみたいで、嫌いな教科が得意な教科に変わりました
ネットだけではなく地域のママ友からの情報が1番頼りになると感じました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

チーフの方がすごく親身になって、子供と志望校の相談をしていてくれたし、その大学の受験の特徴などもしらべてくれていた。志望校決定するまでほんとに熱心でありがたかったです。
他の学生講師の方も歳も近いのもあり、気さくで良い方ばかりだと言っていた

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多かった。色んな先生に教えてもらう中で、自分に1番合う先生を指名して教えてもらっていた。自分と同じ職業を目指している先輩でもあったため。モチベーションに繋がった。その人の大学でのようすなどもおしえてもらっていた。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを進めていく
テキストのレベルは学校や本人に合わせたもの
要望していたのは、理科の成績だけがよくなかったため、理科を受講していました
理科の成績は塾に通ってから伸び、今でも得意教科としているので成果があり満足しています

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通だったはずです。昔のことでおぼえてないですね。ただ、その高校の対策など詳しく教えていただきました。親子で学校見学の時にはどの先生に担当になってもらうとかそこら辺の詳しい事まで教えてもらいました 学校の先生ではそこまで親身になってもくれず詳しい事も知らないままだったのでかんしゃしています

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に任せていたので詳しいことはわかりませんが、志望校対策として子供にあったカリキュラムを組んでくださっていたし、苦手科目を強化するためのタブレット学習も組み込んでくださった。自由に自主勉強できる部屋を開放してきただいていたお陰で、勉強に集中できて良かったみたいです

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私の学校の進み具合によって、調整してくださっていた。毎回授業があるたびに担当の先生といっしょに進捗状況を確認していた。一人ひとりにあったカリキュラムをつくってくださっていた。これいじょうはかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが選択

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと近所のママ友との情報こら決めました
体験の時に数学がわかりやすいと言う娘の言葉も決めた理由です

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていて、先生が熱心で良いと聞いたので資料請求をした。対応がすごく早かった。ちょうど個別指導をさがしていたから

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私の仲のいい友達がそこの塾に通っていて、一緒に通うことでモチベーションがあがったり、個別指導であるということで親身に教えてもらえると思ったから。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線石山駅から徒歩2分
住所
滋賀県大津市大津市粟津町4-7 石山駅前近江鉄道ビル 4階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 石山駅前教室の地図

ico-cancel.webp

3695.webp
おうみ個別教育学院 本校

最寄駅
京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイドカリキュラムの個別指導塾で充実した人生を切り拓く力を身につける

ico-recommend--orange.webp

おうみ個別教育学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力と目標にあわせたオーダーメイドカリキュラムによる個別指導
  • 教材宿題量ペース配分など生徒の個性にあわせた指導内容
  • ステップファイルによる学習管理で日々の成長を確認
最寄駅
京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩19分
住所
滋賀県大津市大津市神領2丁目5-22 メゾンドフルール1F
ico-map.webp 地図を見る

おうみ個別教育学院 本校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 瀬田駅で人気の塾を教えて下さい
A. 瀬田駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導学院フリーステップです。
Q 瀬田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 瀬田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 瀬田駅の塾は何教室ありますか?
A. 瀬田駅で塾選に掲載がある教室は21件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

瀬田駅周辺の個別指導の塾の調査データ

瀬田駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている瀬田駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は36%が20,001円~30,000円でした。

瀬田駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている瀬田駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は36%が週4回、中学生は43%が週2回、小学生は52%が週2回でした。

瀬田駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている瀬田駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校1年生、中学生は41人が中学2年生、小学生は23人が小学3年生以下でした。

瀬田駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

瀬田駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾21件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている瀬田駅周辺にある個別指導の塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週4回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学2年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください