


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩2分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣3丁目9-18
地図を見る


目的 | 高校受験 |
---|---|
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
馬渕教室のおすすめポイント
灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年11月17日
受験直前で親が心配になり、あれこれ言い過ぎて、第一志望の一般受験をやめてしまったが、塾自体の指導には満足している。塾の指導と本人を信じていれば第一志望校を受験したと思う。
本人が第一志望校を受験しないと言い出した時、先生方は本人の気持ちを尊重しつつ、第一志望校を受けたら?と話してくれた。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年04月17日
とにかく先生の当たり外れが大きいところが不満でした。やたら声だけでかい先生や、英語も発音の仕方も下手くそだったり、授業中、騒がしい生徒がいても、なぁなぁにして、しっかり叱りつけてくれないので、うるさくて嫌がっていました。お金を払って来ているのに、本当に迷惑でした。毅然とした態度をとってほしかったです。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩3分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣2丁目4-5 栗東ウィングプラザ1階
地図を見る





※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩3分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣3丁目16-16
地図を見る



※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
脳科学に基づく学習法を採用!夢中になれる楽しい授業で学力アップ!
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 96%
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
- 40,001~50,000円
- -
京進の中学・高校受験 TOP∑のおすすめポイント
脳科学に基づく学習法を指導に採用!
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2021年01月01日
小学生の時から同じ京進の別校に通っていましたが、どちらも親身になって子ども達を指導してくださる先生方が多かったと感じています。勉強はしんどくて大変だったけど、先生達は大好き、楽しかったと今でも話題に出ます。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:大学受験





回答日:2024年10月25日
当時は英語の文法と長文、数学を受講していたが、英語長文の講師がわかりにくく、長文の授業を辞めた記憶がある。校舎によって講師のばらつきがあるのはよくない。ビデオ講義のほうがよかったかも。学習室を使用できるのは良い。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩3分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣6丁目13番17号
地図を見る




※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩4分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣7丁目7-7
地図を見る



※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
開成教育セミナーのおすすめポイント
双方向対話型の少人数ゼミ式授業
良い
保護者/週4日/目的:高校受験





回答日:2025年02月21日
第一志望に合格し、基礎学力がついたことで高校でもじょういのせいせをキープしています。また、弁の仕方を学べたことは娘のじんせに大いに役立つと思います。講師の先生たちにはとても、感謝しめいます。機会があればほかよひとにもすすめたい。
もっと見る
気になる
生徒/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月02日
そこまで難しくない問題でも、難易度が高いような雰囲気を出していてついていけなくなりました。社会や理科は教科書に線を引くだけだし、先生の質もあまりよくありません。生徒が質問をしても、「後で調べて教えます」と言ったような始末。調べるのは生徒でもできます。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩4分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣8-18-5 1・2階
地図を見る





※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩5分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣6丁目9-2
地図を見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩6分
- 住所
-
滋賀県栗東市綣1丁目3-6
地図を見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩9分
- 住所
-
滋賀県守山市伊勢町451-140
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩12分
- 住所
-
滋賀県守山市二町町147-5
地図を見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩12分
- 住所
-
滋賀県守山市二町町12-1
地図を見る
生徒に合わせた指導でやる気と考える力を育成する。少人数制の国語専科・英数教室
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
まほろばのおすすめポイント
体験授業が受けられる少人数制指導
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩14分
- 住所
-
滋賀県守山市二町町258-2 リヴィース21 105
地図を見る



※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- JR草津線草津駅から徒歩13分
- 住所
-
滋賀県栗東市中沢2丁目5-58
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- -
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線守山駅から徒歩15分
- 住所
-
滋賀県守山市焔魔堂町221-3
地図を見る




※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月05日
個別懇談を定期的に行ってくれ、その子に応じた進め方を相談して実施してくれる。困った時もその都度相談に乗ってくれるのでよかった。公文式は本人のやる気で進み方が決まるので、その子にあってるかどうかが1番の重要ポイントだと思う。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月27日
自分に厳しいタイプや理解力、達成感が得られるタイプでは無いため、公文のシステムには空回りになってしまい我が子には合ってなかった。学年に関係無く進められるシステムは学年に追いつけないもしくは学年相応の学力しかないタイプにはコスパが悪い。あと情報漏洩をやらかしてることは非常に宜しくない。
もっと見る
- 最寄駅
- JR草津線草津駅から徒歩15分
- 住所
-
滋賀県草津市平井5丁目9-5
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- JR草津線草津駅から徒歩16分
- 住所
-
滋賀県草津市平井5丁目10-20-1106
地図を見る


目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- 20,001~30,000円
- -
成基学園のおすすめポイント
同志社・立命館などの中堅難関中学受験対策に特化した指導を受けられる
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年05月12日
子どもの特性、スピード合わせた塾の学習内容になっている点が大きいです。子どもが講師を慕っているため、何でも相談できて、何でも言いやすい関係ができています。塾には友人の紹介で入塾しましたが、友人が一緒でなくても、行きたくない等の発言はなく通わせてもらっています。
もっと見る
気になる
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年11月16日
志望校選択において、一人ひとりに真剣に向き合ってくれていたのか疑問であった。子どもと向き合って進路について本音でサポートすることは感じられず、やっぱり合格実績のことしか考えていないのだと改めて子どもを通わせてわかった。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線守山駅から徒歩3分
- 住所
-
滋賀県守山市 梅田町3-6 南井産業第一ビル
地図を見る

目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
- -
成基学園のおすすめポイント
同志社・立命館などの中堅難関中学受験対策に特化した指導を受けられる
良い
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年06月27日
全体的に見て、今のところ、さほど問題はなく、雰囲気や環境バツグンの、とても良い塾だと思っています。安心して楽しく通わせられるので、同じところで長く続けられると思います。なので、塾選びをされている方には、是非オススメしたいです。費用は結構かかりますが、それ相応の授業や対応がしっかりと備わっていますので、そのあたりにも不満を感じないです。お金をかけるなら、質の良い塾選びが大切ですから。
もっと見る
気になる
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年11月16日
志望校選択において、一人ひとりに真剣に向き合ってくれていたのか疑問であった。子どもと向き合って進路について本音でサポートすることは感じられず、やっぱり合格実績のことしか考えていないのだと改めて子どもを通わせてわかった。
もっと見る
- 最寄駅
- JR草津線草津駅から徒歩2分
- 住所
-
滋賀県草津市 西大路町1-28 KENT PLAZA3F
地図を見る




※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- 琵琶湖線栗東駅から徒歩19分
- 住所
-
滋賀県草津市駒井沢町52-9
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 67%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年10月03日
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る
- 最寄駅
- JR草津線草津駅から徒歩10分
- 住所
-
滋賀県栗東市中沢2丁目15-11
地図を見る
よくある質問
-
栗東駅で人気の集団授業の塾を教えて下さい
- A. 栗東駅で集団授業の人気の塾は、1位は学研教室 綣三丁目教室、2位は馬渕教室 栗東校、3位は公文式 栗東駅前教室です。
-
栗東駅の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 栗東駅の集団授業で塾選に掲載がある教室は50件です。(2025年04月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
栗東駅周辺の集団授業の塾の調査データ
栗東駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている栗東駅にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は36%が20,001円~30,000円でした。
栗東駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている栗東駅にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は36%が週4回、中学生は43%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
栗東駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている栗東駅にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校1年生、中学生は41人が中学2年生、小学生は23人が小学3年生以下でした。
先生が丁寧に教えてくれる。体調不良などで行けなかった日の振替も自由に出来る。学校で習う順番に教えてもらえるのも良い。夏休みの宿題の読書感想文を手伝ってもらえたら、英語のテスト勉強なども行ってもらえるのも良かった。
もっと見る