

※上記は、Loohcs志塾全体の口コミ評価・件数です
慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾



目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
教科 | 国語 / 英語 / 社会 / 算数・数学 |
コース | コマ単位での受講コース / 月極コース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
Loohcs志塾のおすすめポイント
慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
- 最寄駅
- 東京メトロ銀座線上野駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都台東区東上野3-14-12Ueno BLDG 201
地図を見る

※上記は、ヘーグル全体の口コミ評価・件数です
右脳開発で才能開花!小・中学受験にも対応できる豊富なプログラム設定
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
ヘーグルのおすすめポイント
難関進学校トップ生も多数在籍!算数的センスと高速処理能力が身に付く授業
- 最寄駅
- JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都千代田区神田駿河台2-3-16 駿河台スカイビル4F
地図を見る

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
子どもの理科離れをなくす会のおすすめポイント
本格的な実験ができる
- 最寄駅
- JR総武本線馬喰町駅から徒歩6分
- 住所
-
東京都中央区東日本橋2-22-4
地図を見る
楽しく書けるを実現する作文教室
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
あおぞら作文教室のおすすめポイント
初めてでも安心の充実したカリキュラム
- 最寄駅
- 都営新宿線浜町駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都中央区日本橋浜町2-38-6 工藤ビル内
地図を見る




目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- -
- -
日能研のおすすめポイント
認知度抜群!小学生のための中学受験塾
うちの子どもには、この塾があっていると思う。授業形式や、講師の対応がよく、楽しく前向きに学習できている。親としても安心して通わせられる。
また、自宅から近いため、通塾しやすい。今は送り迎えをしているが、一人でも通塾できる距離なので、そこもよい。
- 最寄駅
- JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都台東区柳橋1-4-5 りそな浅草橋ビル2F
地図を見る

※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾



対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
学習教室ガウディア(gaudia)のおすすめポイント
将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 最寄駅
- JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都台東区柳橋1-4-5 ザ・パークレックス浅草橋2F
地図を見る

これからの時代に求められる力を養う「みらい」のために学べるスクール
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
おおぞらみらいスクールのおすすめポイント
AIやloTなどの科学技術に触れながら、問題解決能力や論理的説明、独創性を鍛える
- 最寄駅
- JR山手線御徒町駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都台東区上野1-1-12 ユニゾ末広町ビル2F
地図を見る
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
- -
- 40,001~50,000円
大原予備校のおすすめポイント
1つの授業に2名~3名の講師が付く
- 最寄駅
- JR中央・総武線水道橋駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都千代田区西神田2-7-2 里村ビル
地図を見る



※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 98%
- 平均月額料金:
- -
- 40,001~50,000円
- -
栄光ゼミナールのおすすめポイント
個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
料金は少し高かったけど近場にあったし、わかりやすかったのもあって志望校に合格することができたから。また、質問にちゃんと答えてくれたり、わかりやすかったし、塾内の環境もよく、勉強に集中できたので成績もすごく上がったから。
もっと見る- 最寄駅
- JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都台東区柳橋1-23-4 浅草橋杉浦ビル5F
地図を見る


※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 平均月額料金:
- -
- 20,001~30,000円
- -
日能研プラネットのユリウスのおすすめポイント
日能研のカリキュラムを採用した指導
- 最寄駅
- JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都台東区柳橋1-23-4浅草橋杉浦ビル2F
地図を見る



※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- 東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩8分
- 住所
-
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目33-8
地図を見る
数学に特化!大手塾のレベルが高い授業にもついていけるよう徹底指導する塾
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
九段数理研のおすすめポイント
立式力・計算ミス回避力・類推力に重点を置いた少人数指導
- 最寄駅
- 東京メトロ東西線九段下駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都千代田区九段北1-2-1
地図を見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- 都営大江戸線新御徒町駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都台東区台東3丁目30-7
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- 都営新宿線浜町駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都中央区日本橋浜町2丁目55-7
地図を見る

東大・京大・早慶大など難関大の現役合格多数!グループ討論式授業で理解度が格段にアップ!
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 家庭教師 |
木津塾のおすすめポイント
授業中の指名も沢山!ただ問題を解くだけじゃない「自分で考えて意見を述べる力」も身につく
- 最寄駅
- 東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩9分
- 住所
-
東京都中央区中央区日本橋箱崎町42-1 T-CAT2階
地図を見る

※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
チャイルド・アイズのおすすめポイント
知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 最寄駅
- 東京メトロ東西線九段下駅
- 住所
-
東京都千代田区九段北1-4-5東英九段ビル5階
地図を見る


※上記は、LITALICO(リタリコ)ワンダー全体の口コミ評価・件数です
未来を自分で切り開く、お子様の創造力を解き放つ
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
LITALICO(リタリコ)ワンダーのおすすめポイント
自由な制作環境
発達障害の研究に熱心なリタリコの指導員の方が特性に応じたプログラミング教室をやってくれ、息子も毎回の授業を楽しみにしていた。授業後の親へのフィードバックも丁寧かつコンパクトに毎回行なわれ、安心して受講することができたから。
もっと見る- 最寄駅
- JR中央・総武線水道橋駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都千代田区三崎町3-2-15 No.68ギャランティー21 東京 4F
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- 東京メトロ日比谷線茅場町駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都中央区新川2丁目6-17
地図を見る



※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- 東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都文京区本郷3丁目41-9
地図を見る

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
公文公式は計算力や読解力の基礎を徹底的に鍛える学習法として評価されています。自学自習の習慣が身に付き個々の進度に合わせた学習が可能です。一方で単調な反復学習が合わない子もおり、創造的思考を養うには補助が必要です。目標に応じた活用が重要です。
もっと見る- 最寄駅
- JR中央・総武線水道橋駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都千代田区三崎町2丁目4ー12
地図を見る
親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
もっと見るコマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。