久が原駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
久が原駅にある田進ゼミの口コミ・評判
外の音やほかのクラスの授業の声や音が聞こえてきてしまうのは少し集中が途切れてしまうかなと感じた。でも、講師の先生はいい人しかいなく、成績も上がるから評価しました。学校が近いため、その学校の特徴やテストでいつも何が出るかなども把握してくれていてテスト対策にもなったし、友達が多くいた塾だったため、夜友達と帰れて安心。
無駄な雑談はあまりなく、ちゃんとみっちり授業をしてくれる。静かな時もあればガヤガヤしてる時もあるが、授業はちゃんと奨めて貰えます。分からないところを質問したりすれば、みんなが分かるように説明してもらえて学力アップに繋がる。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
何年も塾講師をしているベテランの方が多くて安心する。楽しく面白く授業をしてくれていて、娘には合っている。真剣に物凄く真面目に取り組みたい人には向いていないかもしれない。分からなければ分かるようしっかり教えてくれるし、学校とはまた違うときやすい解き方や覚えやすい覚え方など徹底して教えてくれてとても助かる。
AクラスとBクラスにわかれていて、Bの方ができる人が多い。AはBに比べてさらに分かりやすく一、二から教えてくれる。成績がオール5程の生徒もいれば、オール2等の生徒もいる。実際に、ほとんどの生徒が成績が下がらず逆にあがって言っているそうです。
娘が、友達が沢山通っているからそこなら頑張れると言い切っていたから。学校の近くにある塾だから、期末テストの際などにその学校の過去問などをくれると聞いたから。
田進ゼミ編集部のおすすめポイント
- 大田区近辺の中高70校以上の最新情報を発信
- 生徒に合わせた多彩なコースを設置
- 徹底した進路相談を実施
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある田進ゼミの口コミ・評判
外の音やほかのクラスの授業の声や音が聞こえてきてしまうのは少し集中が途切れてしまうかなと感じた。でも、講師の先生はいい人しかいなく、成績も上がるから評価しました。学校が近いため、その学校の特徴やテストでいつも何が出るかなども把握してくれていてテスト対策にもなったし、友達が多くいた塾だったため、夜友達と帰れて安心。
無駄な雑談はあまりなく、ちゃんとみっちり授業をしてくれる。静かな時もあればガヤガヤしてる時もあるが、授業はちゃんと奨めて貰えます。分からないところを質問したりすれば、みんなが分かるように説明してもらえて学力アップに繋がる。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
何年も塾講師をしているベテランの方が多くて安心する。楽しく面白く授業をしてくれていて、娘には合っている。真剣に物凄く真面目に取り組みたい人には向いていないかもしれない。分からなければ分かるようしっかり教えてくれるし、学校とはまた違うときやすい解き方や覚えやすい覚え方など徹底して教えてくれてとても助かる。
AクラスとBクラスにわかれていて、Bの方ができる人が多い。AはBに比べてさらに分かりやすく一、二から教えてくれる。成績がオール5程の生徒もいれば、オール2等の生徒もいる。実際に、ほとんどの生徒が成績が下がらず逆にあがって言っているそうです。
娘が、友達が沢山通っているからそこなら頑張れると言い切っていたから。学校の近くにある塾だから、期末テストの際などにその学校の過去問などをくれると聞いたから。
田進ゼミ編集部のおすすめポイント
- 大田区近辺の中高70校以上の最新情報を発信
- 生徒に合わせた多彩なコースを設置
- 徹底した進路相談を実施
久が原駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
評判が良い
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
チャイルド・アイズ編集部のおすすめポイント
- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
久が原駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
高校受験専門 小沢塾編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの最適なプランによる指導で着実に成績を伸ばす
- わかるまでサポート!取りこぼしのない確かな学力を築く
- 開校以来4年連続第一志望合格率100%の実績が示す確かな指導力
久が原駅にあるジョバ(JOBA)の口コミ・評判
帰国子女受験で通塾可能な範囲に住んでいるならば、おすすめしたい。講師の指導内容や保護者とのコミュニケーションも全く問題ない。
遠距離から電車で通っている子もいたが、駅から多少離れていて交通の便はあまりよくないので、そのようなケースでは負担が大きいかもしれない。
帰国生に寄り添った教育をしてくれるので良かったと思います。合格可能性のある掘り出し物っぽい志望校を勧められ、現在その学校に通わせています。やはり塾は情報収集の窓口としての役割が大きかったと思います。いまでも感謝しています。
講師の質は悪くないと思います。当時は洗足校舎のほうに非常に情報を多くもっている先生がいて、オンラインでセミナーや保護者面談を受けることができ、おかげでいくつかの学校にひっかかることができました。塾に通ったことの1番のメリットは情報だと思います。
正直、ソウル校では、成績抜群でもなかったせいか、あまり厳し目のことも言われず、楽観的になっていたのですが、たまプラーザ校では現実を正直に指摘してもらいました。ですが、その時は二学期に入っていて、帰国生は試験が遅かったので時既に遅しという感じでした。
集団授業を基本に進めていたが、個人授業も行ってくれるので、集団授業ではカバーし切れない部分や個別の指導が必要なところに対しては個人授業を行ってもらていた。
クラスの仲間とも良い関係で、受験を終えてそれぞれの進路に進んだ後も付き合いが続いている。
帰国生の指導に慣れている先生で、やさしく、モチベーションアップにつながる指導をしてくれたと思います。先生が合わないと言うことが中学に入った後はよくあるのですが、JOBAに通っていた時はそういった話は聞かなかった。
講師1人に対して生徒2人までの少人数クラスなので、良くも悪くも生徒のレベルなどに左右されるとおもいます。温厚な先生だったので、落ち着いた雰囲気の中で学習することができたようです。どこまで実力が伸びたかは疑問ですが。
個別指導で、生徒2人に先生1人が指導する形式でした。課題に取り組ませつつ、指導する形式だったと思います。先生は親身な指導で温厚だったため、良い雰囲気だったと思います。娘の口から特に不満の声はありませんでした。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30-40万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
プロの講師が親身になって丁寧に指導してくれていたと思う。講師の人柄や指導レベルに関して不満はなく満足している。学習状況に関しても的確に保護者に説明してくれていたので信頼できる。然程規模の大きな塾ではなく講師の数も限られているので、先生と子どもの距離感が近い。
先生1名で生徒2人の個別指導だったため、生徒の進度に合わせた指導をしてもらえたと思います。帰国生は得手不得手が多様なので、このようなやり方は非常に助かります。ただ、個別指導であるが故に生徒のレベルに合わせすぎて伸びがいまいちという面はあります。
1クラス2人の個人指導だったこともあり、親身の指導を受けることができました。分からない点がある場合は躊躇なく質問することができ、気持ちよく勉強できたとおもいます。帰国生に対する指導経験が豊富な先生で助かりました。
自身も帰国生だった講師もあり、親身な指導でした。教え方や人間性について、むすめからとくに不満の声はなかったということは。それなりに良かったのではないかと思われます。ただ、日本の教室に通う期間が短すぎたため、実力を合格レベルに上げることまではできませんでした。
帰国子女枠での受験を専門とした塾なので、いわゆる一般の進学塾とは全く内容が異なる。英語受験を前提としていたため、例えば算数の問題も英語で出題されるというような想定で学習することが特徴的。また、英語面接のトレーニングだけでなく、日本語面接に向けて日本語の受け答えを問題なく行うための指導も行っていた。
帰国生は志望校の種類があるていど限られているので、志望校に合わせた直前講座があり助かった。ただ、残念ながら合格できなかったところから考えると、海外分校時代からある程度照準を合わせたカリキュラムを組み立てもらえたら良かったのかもしれません。
帰国生が受験する学校はある程度しぼりこまれますし、少人数の指導だったので、志望校に的を絞った無駄のないカリキュラムだったとおもいます。直前講座も志望校別になっていて、とても実戦的でした。やはり帰国生指導に特化した塾でよかったです。
帰国生専用だけあって、目指す学校に合った講座を用意してくれたため、実戦的だったと思います。ただ、通う期間が半年と短すぎたため、第一志望と第二志望は残念ながら不合格でした。もう少し長く通わせられたら良かったです。
覚えていない
海外駐在時に分校が現地にあった日本の塾はここだけでした。その分校に通わせていたので、6年の夏に帰国したときもちゃんとフォローしてもらえることを期待してここにしました。
海外駐在時に分校があった唯一の日本の塾がJOBAでした。6年の夏に帰国したのですが、タイミングがおそかったので、今まで通っていたところであれば安心できると思いました。
海外在住時に分校があったから。
ソウルには、ここ以外には選択肢がなく、父母共に中学受験の経験はなかったため、オンラインで他の学校にするという選択肢はなかったため。
ジョバ(JOBA)編集部のおすすめポイント
- 帰国子女だけが集まる教室で安心して学習できる
- オリジナル学習プランで学力を向上させることができる
- 海外で培ってきた英語力を大学受験に役立てられる
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にあるジョバ(JOBA)の口コミ・評判
帰国生に寄り添った教育をしてくれるので良かったと思います。合格可能性のある掘り出し物っぽい志望校を勧められ、現在その学校に通わせています。やはり塾は情報収集の窓口としての役割が大きかったと思います。いまでも感謝しています。
講師の質は悪くないと思います。当時は洗足校舎のほうに非常に情報を多くもっている先生がいて、オンラインでセミナーや保護者面談を受けることができ、おかげでいくつかの学校にひっかかることができました。塾に通ったことの1番のメリットは情報だと思います。
正直、ソウル校では、成績抜群でもなかったせいか、あまり厳し目のことも言われず、楽観的になっていたのですが、たまプラーザ校では現実を正直に指摘してもらいました。ですが、その時は二学期に入っていて、帰国生は試験が遅かったので時既に遅しという感じでした。
帰国生の指導に慣れている先生で、やさしく、モチベーションアップにつながる指導をしてくれたと思います。先生が合わないと言うことが中学に入った後はよくあるのですが、JOBAに通っていた時はそういった話は聞かなかった。
講師1人に対して生徒2人までの少人数クラスなので、良くも悪くも生徒のレベルなどに左右されるとおもいます。温厚な先生だったので、落ち着いた雰囲気の中で学習することができたようです。どこまで実力が伸びたかは疑問ですが。
個別指導で、生徒2人に先生1人が指導する形式でした。課題に取り組ませつつ、指導する形式だったと思います。先生は親身な指導で温厚だったため、良い雰囲気だったと思います。娘の口から特に不満の声はありませんでした。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30-40万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
先生1名で生徒2人の個別指導だったため、生徒の進度に合わせた指導をしてもらえたと思います。帰国生は得手不得手が多様なので、このようなやり方は非常に助かります。ただ、個別指導であるが故に生徒のレベルに合わせすぎて伸びがいまいちという面はあります。
1クラス2人の個人指導だったこともあり、親身の指導を受けることができました。分からない点がある場合は躊躇なく質問することができ、気持ちよく勉強できたとおもいます。帰国生に対する指導経験が豊富な先生で助かりました。
自身も帰国生だった講師もあり、親身な指導でした。教え方や人間性について、むすめからとくに不満の声はなかったということは。それなりに良かったのではないかと思われます。ただ、日本の教室に通う期間が短すぎたため、実力を合格レベルに上げることまではできませんでした。
帰国生は志望校の種類があるていど限られているので、志望校に合わせた直前講座があり助かった。ただ、残念ながら合格できなかったところから考えると、海外分校時代からある程度照準を合わせたカリキュラムを組み立てもらえたら良かったのかもしれません。
帰国生が受験する学校はある程度しぼりこまれますし、少人数の指導だったので、志望校に的を絞った無駄のないカリキュラムだったとおもいます。直前講座も志望校別になっていて、とても実戦的でした。やはり帰国生指導に特化した塾でよかったです。
帰国生専用だけあって、目指す学校に合った講座を用意してくれたため、実戦的だったと思います。ただ、通う期間が半年と短すぎたため、第一志望と第二志望は残念ながら不合格でした。もう少し長く通わせられたら良かったです。
海外駐在時に分校が現地にあった日本の塾はここだけでした。その分校に通わせていたので、6年の夏に帰国したときもちゃんとフォローしてもらえることを期待してここにしました。
海外駐在時に分校があった唯一の日本の塾がJOBAでした。6年の夏に帰国したのですが、タイミングがおそかったので、今まで通っていたところであれば安心できると思いました。
海外在住時に分校があったから。
ソウルには、ここ以外には選択肢がなく、父母共に中学受験の経験はなかったため、オンラインで他の学校にするという選択肢はなかったため。
ジョバ(JOBA)編集部のおすすめポイント
- 帰国子女だけが集まる教室で安心して学習できる
- オリジナル学習プランで学力を向上させることができる
- 海外で培ってきた英語力を大学受験に役立てられる
久が原駅にある創研学院の口コミ・評判
他の塾を利用していないため、一概にこう!という比較はできないが、学校と違い塾は子ども本人もいきたくないということは言い出さず通っているため、特に悪い感じではないかと思う。
あと1年はんですが引き続きお願いしたいと思う
何しろ子どもが塾に行くことをそれほど嫌がっていないということが大きいです。また結果論ですが、子どもの成績もぐんぐん上昇していったことが大きいです。志望校も、5年生から入塾したとは思えないほど偏差値の高い学校に挑戦しようと意欲的になっています。できれば、塾の終了後の学習へのやる気についても、学習する上での趣意説明に加えていただけたら嬉しいです。
何しろ子どもが塾に行くことをそれほど嫌がっていないということが大きいです。また結果論ですが、子どもの成績もぐんぐん上昇していったことが大きいです。志望校も、5年生から入塾したとは思えないほど偏差値の高い学校に挑戦しようと意欲的になっています。できれば、塾の終了後の学習へのやる気についても、学習する上での趣意説明に加えていただけたら嬉しいです。
子どもが私立中学入学するにせよ、しないにせよ、学習に対して集中して取り組んだ時期をすごしたことが何よりの財産となります。こういった、集中して学習すれば成績がよくなる、知識が増えるという経験をすれば、今後自分で何かに取り組むときにも、この経験が布石となってよいイメージで学習に取り組むことができると思うからです。
この塾は学力別にクラスわけがされており、それぞれのクラスで集団講義をおこなっている。わからないところは土曜日などに個別に確認をしてくれ、雰囲気はいいと思う。
と言っても実際に授業を見ている訳ではないので、よくわからない。
1学年の人数は少ないです。20名くらいでしょうか。基本的には全体講義、全体授業です。テキストに沿って進めていただいているようです。今では受験が迫ってきているので、受験する学校の過去問を、時間を実際にテスト時間に合わせてやっています。雰囲気は悪くはないようです。多くの子ができない問題があると、先生が起こることはあるそうです。
1学年の人数は少ないです。20名くらいでしょうか。基本的には全体講義、全体授業です。テキストに沿って進めていただいているようです。今では受験が迫ってきているので、受験する学校の過去問を、時間を実際にテスト時間に合わせてやっています。雰囲気は悪くはないようです。多くの子ができない問題があると、先生が起こることはあるそうです。
15名程度の塾生で行われる。1教科だいたい2時間で行われる。以前はテキストを授業で扱い、答えを教えてもらう流れ。11月の現在は、過去問をやって答え合わせをして、ポイントを教えてもらう。問題があっているかどうかドキドキ感、ハラハラ感がある。宿題を忘れた子に対しては、2週連続だとやはり注意されることがある。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おそらく60万円ほどにはなるかと思います。
この塾の講師は、比較的ベテランが多く優しくせっしてくれている反面、テストの結果など伸びてこなく危機感が少し足りない気がする。
メインの講師以外はどんな講師かがわからない。
非常勤こうしっぽい人も見受けられるが、挨拶などをしないのでよくわからない。
起こるときは怖いそうです。ただし、何度も同じ間違いを繰り返したり、宿題をやってこない子を起こるときだそうで、息子はそれほど怒られないということでした。分からないところはちゃんと教えてくれるそうで、そこは助かるそうです。また、塾が休みの日でもLINEをつかって質問ができ、すぐに返信がくるので、それはありがたいです。
怒るときは怖いそうです。ただし、何度も同じ間違いを繰り返したり、宿題をやってこない子を起こるときだそうで、息子はそれほど怒られないということでした。分からないところはちゃんと教えてくれるそうで、そこは助かるそうです。また、塾が休みの日でもLINEをつかって質問ができ、すぐに返信がくるので、それはありがたいです。
詳しくはわかりませんが、3名ほどの少ない講師で中学から大学までの受験を受け持っていただいているようです。塾生をあまり多くとっていないため、一人ひとりにあったアドバイスもしてもらっているようで、子どもも分からないことがあると家でもスマホを通して質問する事ができ、その点も良いようです。
塾のカリキュラムについて、わからないところがあった場合ついて行けなくなるよう個別でも対応してくれているが、人によって対応が変わる。
全体的な進行スピードはそこまで早い感じもせず、長期休暇の授業で調整しているイメージ。
塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。
塾専用のテキストをおもに使っています。また、定期的なアタックテストで、その時の学力状況を把握しているようです。12月ころからは、子どもが望む学校と、それに対応した問題に多く取り組んでいるようです。過去問についてももちろん取り組んでいますが、実際の試験時間通りに、いつごろに何年度の過去問を解くのかも考えて実施していただいています。
テキストが主体です。11月になると、家では受験校の赤本(過去問)を用意し、その問題を解く家庭学習になっています。暗記に関するテキスト「コアプラス」があり、それを繰り返して家で覚えています。塾では家庭で暗記してきたものをテストしてもらっているようです。塾のテキストはプリントが主体であり、家でもそれに取り組んでいます。
自宅から近く、雨などでもバス停も近くてとても便利だと思ったからです。
また、小学校3年生は無料のキャンペーンを行なっていた。
塾の体験に行った際に、塾の先生の対応がやさしく、安心できたことが大きいです。また、通塾にかかる時間もある程度許容できる範囲であったためです。
塾の体験に行った際に、塾の先生の対応がやさしく、安心できたことが大きいです。また、通塾にかかる時間もある程度許容できる範囲であったためです。
体験、面談時の塾の先生の対応が優しかったこと。また、自宅からの通塾方法がまあまあな時間と距離だったことが主な要因。自宅からはバスを使って30分ほどで到着する。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
創研学院編集部のおすすめポイント
- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
創研学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:68%
-
一日当たりの授業時間:2時間
-
偏差値の上昇率:83%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記33件のデータから算出
創研学院の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
進学個別EXCEED(イクシード) 石川台駅前校
大田区最大級規模の個別指導塾!「やればできる!」をともに実証するキャリア教育
久が原駅にある進学個別EXCEED(イクシード)の口コミ・評判
こじんまりした教室のため、一人一人の生徒に対してとても親身になってくれていたように感じていました。保護者ともいつでも気軽に連絡をとれるような雰囲気でとても良かったと思います。駅の改札を出たら目の前にあるので、とても通いやすい環境だと思います。本屋やコンビニエンスストアも近いです。
駅前にあるため、いつでも明るい環境で通うことに安心できました。でも塾には駐輪するスペースがないため、自転車で行くと駅前の駐輪場にお金を払って停めなければいけないのは少し不便でした。
講師の先生方はベテランの方が多くとても信頼できると思いました。
駅から近いため、通学にはとても便利ですが、駐輪場がないタメに少し不便だと思いました。子どもが通塾する時はもちろん、保護者が面談に行くときや、子どもを迎えに行くときに自転車で行きたいので、駐輪場があれば良いなと思いました。
先生との相性が全てだと思うので、合う先生がいたら通えばいいと思う。ただ、上位校受験には向かないのかなと。いろんな年齢の子供が生徒として通うので、受験前のピリッとした空気感は皆無でした。それが合うお子さんもいると思いますが、うちは少し違いました。
授業は先生1人に対して生徒2人の形式でした。教室に入ると保護者に入塾したことの連絡が来るのでとても安心できました。駅から近いため、踏切の音や電車の音が聞こえるかもしれません。講師の先生は、学校の先生よりもプロの感じがして、成績を上げてくれる感じがしました。
個別指導でしたので、先生1人に対して生徒2人で交互に指導してくれていたとおもいます。教室が建物の2階と3階にあるため、二階で出席の手続きをして、授業は3階で受けていました。線路が近いため電車や踏切の音が聞こえていたかもしれません。
先生1人に対して生徒2人体制でした。教室が駅のすぐそばにあるため、踏切や電車の音が聞こえていたようですが、気にならない程度だったようです。塾に到着するときと、退室するときに保護者にメールが来るのでとても良かったです。
個別指導で、基本は先生1人に生徒2人のようです。子供の話しを聞く限り、授業を受けるというよりは、演習をしてる横に先生がいて、わからない問題を解説してくれるような感じだと思います。新しいことを教えてほしい!という気持ちや、学校の様な授業を想像して塾に行った我が子は、肩透かしだったようです。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
講師の先生方は、とても感じが良かったと思います。親身に相談に乗ってくれ、アドバイスもとてもわかりやすくて頼れる存在だと思いました。小さい教室なので一人一人に親身になってくれたと思います。保護者に対しての対応もとても良いと思いました。定期的に連絡をくれて、面談も何度かしていただきました。
講師の先生はきちんとしたプロの方ばかりのようにみうけられました。皆さん優しくて穏やかな感じだったと思います。もちろん指導はしっかりとしてくれていたと思います。保護者への対応もとても良かったです。何でも相談できる雰囲気でした。
とても良い先生たちでした。保護者へのサポートもありとても信頼できると思います。プロフェッショナルらしく、色々な提案をしめくれたり、相談に乗ってくれたりしました。子どもから先生に対して不満など何か言われたことは一度もなく信頼していたと思います。
ベテラン、バイト様々な講師がいました。
基本担任制なので、講師との相性次第なところもあります。合わなければ変更してもらうこともできました。講師が急な欠席の時は、合わずに変えてもらった先生と勉強する日もあり、それは少し不満です。
講師によって、同じ教科でも宿題の量や進め方が違うので、塾の方針というより個人の裁量に任されている部分が多いように見受けられました。
勉強が苦手な子どものために、必要最低限のことを教えていただいたと思います。あまり上を目指さずに、子どもが嫌にならない程度に頑張らせてくれたのでは無いかと思います。でも志望校に合格できるようにしっかり教えて頂きました。
うちの場合は難しい学校の選択をしたわけではなかったので、そんなにハイレベルのものは使用していなかったのではないかと思います。子どものレベルに合わせて指導してくれていたと思います。苦手なところを分かるまで教えていただきました。
子ども一人一人に対して寄り添ってくれているなと感じました。子どもの勉強の進み具合に合わせて無理なく続けられるように配慮してくれていたと思いました。宿題はどの程度あったかは分かりませんが、できる範囲でやらせていたようです。
個別指導なので、合わせてもらえる。
絶対的なカリキュラムがあるというよりは、塾長と保護者の面談で内容を決めている感じです。
受験進学塾のフォローもしてくれるし、学校の補習の対応もしてくれるので、どんな人でも通いやすいと思います。
自宅から近く、徒歩で行けるため。クラスメイトも通っていたため、他の保護者からも評判を聞き、個別指導なので良いと思いました。
自宅から近いため。クラスメイトの保護者から通いやすいとおしえてもらいました。進学塾という雰囲気より、学校の授業についてサポートしてもらえるような感じが合っていました。
自宅から近いからです。身の丈にあった学校を受験することになっていたので、そこまで頑張らなくても良いところが良かったです。
家から近いことが一番の理由。他には季節の特別講習が朝の時間からあること。兄弟で同じ時間に通えること。
進学個別EXCEED(イクシード)編集部のおすすめポイント
- 担任制の個別指導を実施!生徒の学力目標性格に合わせて担当講師を決定
- 独自の7ステップ指導で、最も効率よく成績アップを達成!
- 成績保証制度あり!入会後1年以内の定期テストで、必ず1回以上30点アップを保証!
進学個別EXCEED(イクシード)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:3.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週6回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
進学個別EXCEED(イクシード)の詳細データ
キズキ共育塾 武蔵小杉校
不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | リモート授業 / 返金制度あり |
コース | 難関校向けコース / 補習向けコース |
キズキ共育塾編集部のおすすめポイント
- 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
- あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
- 土曜日や祝日、夜間も受講可能
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある錬成会学習塾の口コミ・評判
中学入学時に落ちた成績が着実に上がっており、クラスでは1or2位、学年で10番以内を維持しているため、塾に行っている効果は確実にあると感じている。
また、錬成クラスでコンスタントに出されるレベルの高い問題は、高校受験やその先の大学受験に向けた予習にもなると考えられること、そのような問題が入っている時の時間の使い方なども中学生の段階から触れることができるのは、大変貴重な経験であると考えている。
その学生のレベルに合わせたコースがあり、実力がついてきたら、塾内部のテストでコースアップができるため、自分に実力がついてきているのを実感しやすい、あるいは差が出てきてしまっていることに気づきやすい環境の塾だと考えています。
先生も丁寧に教えてくれるので、安心して任せることができます。
高校入試に対するデータが豊富。過去問題だけでなく、今後の予想など緻密に練られた対策が取られていた。塾にかかる費用は大きかったが、結果をしっかり伴うことができたのは塾あってこそだと思います。通塾して良かったです。
私自身も通っていたので、絶大な信頼がありました。また、学校とは違って高校入試のための勉強なので、入試に出るポイントの覚え方など分かりやすく教えてくれるので塾は、やはり受験前には必要ではないかと思います。早ければ早いほどいいです。
授業は集団指導であり、生徒同士双方向のやり取りも可能であり、先生も楽しく授業に参画できるよう配慮してくれている。
錬成クラスということもあり、学校とは違い、それぞれが切磋琢磨する雰囲気で、どんどん回答の発言が行われるなど、それぞれのモチベーションが高く勉学に励むには大変良い環境であると考えている。
集団授業だが、それぞれの得意分野を押さえながら、適切に指導してもらっている。
特に、教科ごとに先生が生徒同士のやる気を伸ばすような工夫をしてくれているのがわかります。
テストで目標校の合格確率がでるので、それも踏まえながら弱い分野を教えてもらえる環境だと考えています。
集団授業ではあるが、クラス内の人数配分はそれ程多くなかった印象。わからないところはその都度講師にしっかり確認することができる。自分の席は定期的なテストの点数順位で決められるため、生徒達も緊張感を常にもち授業に取り組むことができていたと思います。
選抜クラスなので、理解できる人の集まりなので先生もわかっているという前提で授業がすすんでいます。が、わからないところはちゃんと教えてくださるし、雰囲気も和気あいあいとして楽しく授業がすすんでいました。ただ、教科によっては違うときもあったようです。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
教師はプロで、それぞれ有名大学を卒業している先生が多いほか、授業も生徒のやる気を出させるのがうまく、楽しく授業を受けている。
また、生徒それぞれの目標に合わせた対応をしてくれるほか、面談においての受験対策なども丁寧に教えてくれるので、全般的に信用できると考えている。
講師は非常に親切で、安心感があるほか、子供のやる気を伸ばすように工夫してくれています。
子供も慕っているところであり、それぞれの教科の先生が子供の目標の学校のレベルも踏まえながら、教育してくれるので、大変心強いと感じているところです。
種別プロだと思います。塾長も講師として指導されていました。弘前のみではなく、青森とも連携がとれているのか掛け持ち?や合同強化講習でも指導されていました。どの分野の講師の方もとても熱心で、生徒に歩み寄った対応をされていました。
最初の電話対応から面接まで同じ先生でした。話しやすく、相談もしやすくて安心して話をすることができました。最初は普通科に通う予定でしたが、学力点から選抜コースをすすめてくださり、今までのんびりしていた受験を少し上を目指しながら頑張れたと思います。
カリキュラムについては、定期的に実施される診断テストで学習のレベル分けが行われ、理解度が高い生徒達を集めた錬成クラスがある。
このクラスでは高いレベルでの授業が行われふほか、テキストも錬成クラス向けのものとなっており、自分の力量にあわせた学習が過納となっており、着々と力をつけられると考えている。
定期的に実施される試験の上位者が入れる錬成コースに所属しているため、同じレベルの学生と共にできるので無駄が少ないと思います。
このコースでは、子供同士のティスカッションも認められているので、お互い切磋琢磨できるコースになっているとかんじたます。
カリキュラムは生徒のレベルに合わせてクラス分けをしていました。そのため難関高を受験する生徒を対象にハイレベルのセミナーを設けていました。学力でクラス分けをした上で、学校によって教材と進行度が違うため、確認しながら進めてくれていた印象です。
冬期講習のカリキュラムは中学3年間の総まとめなので、ぎっしりと詰まっていました。受験対策のためなので、ここが重要というところをピンポイントで教えてくれていました。学校とは違う授業の教え方で、やはり塾は違うなと思いました。
入学後、学年で一番成績の良い生徒が通っていたことと、小学生時の成績と比べて順位が下がったことを踏まえて入塾することに決めました。
中学校に入り、部活と勉強の両立に悩みだしていたなか、成績の良い友達が通っていた塾が錬成会で、おためしに見学したところ集団ながら個人を大事にした教育をしていたから。
丁寧な指導をしていたから。塾には通っていなかったが、塾で開催される無料テストに小学校時代から参加し、塾の雰囲気を体感でき印象が良かったため。
私自身も高校受験時に通っていたので、入試前の自信をつけるために非常に役立ったため。家から近く、友達が通っていたので紹介制度を利用させてもらいました。
錬成会学習塾編集部のおすすめポイント
- 個別授業や寺子屋授業、家庭教師など様々な授業形態から選択可能!
- 学校や入試対策以外の英検・SPI・公務員受験にも対応!
- 小学生から社会人まで幅広く指導を実施!
久が原駅にある花まる学習会の口コミ・評判
子供の自主性を尊重してくれるような風潮があるため、単なる詰め込み型の教育ではなさそうなのが進めることができるポイントかと思いました。基本的には受験用の塾ではなく、とにかく基礎的な力をつけさせようとしていると思いました。
小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。
とにかく本人は毎回楽しく通塾していたから。
塾の日は学校の授業が6時間授業だったりプールの授業があったり、とにかく疲れる曜日で、毎回学校から帰ってくると「疲れたから花まる行きたくない」と言っていたが、行ってしまうと毎回「楽しかった!」と元気になって帰ってきた。
また、色んな角度で考えることが出来るようになって、その柔軟な思考に驚いたことが何回もあった。
結果的には本人にあっていたとおもう。親自身もただ勉強ができるだけの人間になってほしくなかったので、教育方針ともあっていた。楽しんで勉強をやるという雰囲気づくりは、家庭ではなかなかできないので、たすかった。
ある程度のグループに分かれて課題を行う形式のようです。私の子供は集団でのその行動が苦手なところもあり、一時期一人でテーブルについて課題を進めることを許されていました。ある程度その個人に応じた進め方を許容してくれるようです。
低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。
授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。
和気藹々としていて、とても楽しそうな雰囲気でやっていくことができた。みんなのまえで発言することもあり、クラスがひとつになり、盛り上がっている雰囲気であり、楽しそう。最初は手をうごかして、あたまの体操してから、基準にはいるみたいなながれになっていました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
講師はそれなりにプロだと思います。その教室のリーダーの人と、各グループに分かれた際にそれぞれのテーブルに着く人でやっているようです。1年生時と2年生時別の人が担当していたようです。基本的に生徒のことをしっかり考えてくれているようで、必要に応じて叱ることもあるようです。
講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。
ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。
子どもの心をつかむ。やる気になる。必ずほめてくれる。勉強を楽しくやることを大切にしているため、ただやらされてやるという感じはなかった。面談をしてくれ、定期的にフィードバックしてくれる。楽しさを大事にしてくれる。
小学校低学年で習う足し算、引き算、かけ算、割り算などを算数に関しては順番に徐々にレベルが上がる教材で進めているようです。例えばかけ算から割り算に切り替わるときに、その概念がまだ学校で習う前のこともあるため、そのときにどう回答すればいいか分からず戸惑うことがあるようです。そこを乗り越えることができたら、あとは徐々にレベルを上げていく方式なので、なんとか付いていくことができています。
細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。
毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。
レベルは高すぎず、誰もができるレベル。基本をひたすらやる。あとは算数大会や漢字大会など、テストという言葉をつかわず、遊びのようなカリキュラムになっている。四字熟語やブロックで、こえにだす、てをうごかすなど、楽しんでやることで、勉強してるかんじはしないが、あたまにみにつくようなくふうがされている。
子供の理解度に応じて進めてくれそうなイメージがあったから。
学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。
ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。
ただ勉強ができるだけでなく、人前で発言することやひらめきを大切にしたかった。
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 |
コース | - |
花まる学習会編集部のおすすめポイント
- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
花まる学習会のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:0.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
※ 一定の条件を満たす必要があります
さくら塾(東京都)編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの目標に向けた全力サポート
- 地域密着型で学校の課題にも対応
- 「分かった」だけで終わらせない、その先にある楽しさを見出す授業
久が原駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にあるSAPIX小学部の口コミ・評判
家から塾まで電車一本で行けて、自宅からの最寄り駅に迎えに行けて道中の治安も悪くなく立地は非常によかったです。講師との相性も良く2年半特に挫折することなく、志望校に合格できたのは、生徒のことを1番よく考え生徒にあった教え方をしていたからだと思います。
入塾のきっかけとなった第一志望校に合格出来ました、これにまさるものはありません。長い塾生活の中で乱高下する偏差値に不安なときもありましたが、塾を信じてついて行ってよかったです。6年後半に志望校別クラスとなるのがよかったと思います。同じ目標の仲間たちと励まし合い刺激受けながらのあの期間にグンと伸びたと思います。
子供の適性を見抜いて、ケースバイケースでリードしてくれること。塾風が厳しく、甘やかしていないこと、保護者との距離をなるべく近くしてくれて、子供、講師、保護者の連携を大事にしてくれることなどとてもいい塾です。
中学受験のため通い始めました。基本、中学受験は小学四年生の2月から始まりますが、私は他塾で奨学金制度を数か月利用していたため、初夏ごろから通塾を始めました。入塾当時から偏差値は60オーバーだったため、上位クラスからのスタートでしたが、特に問題はありませんでした。
第一志望校に合格しました。
集団授業ではあったが進級のスタイルをとっているので緊張感をもって授業を受けられたと思う。進級できて席が前の方になればモチベーションも上がるし、いいシステムであるように思う。小テストは毎回理解度確認のために実施していた
意見を出し合い活発な雰囲気。
授業開始前に30分の算数テストあり、参加必須ではないがたいていの子が参加している。
難問を解けたときや小テストの点がよかったときなどにシールがもらえる。それを貯めると様々な商品と交換できる。
SAPIX小学部は、クラスをAからEの5段階に分かれでおり、マンスリーテストの結果でクラスと席まで変わります、子供にとっては、クラスが上がり、席順が上がることは、ものすごいモチベーションアップになります。塾友達との競争も刺激になります。反面伸び悩むと、ダウンしますが、講師の的確なアドバイスで良くなっていきます。
授業の後に任意で受けられる質問教室というものがあり、自習スペースとして利用している生徒もいました。ここでは自分が疑問に思う箇所をピンポイントで講師とマンツーマンで教わることができるので、とても有効だと思います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからないです。集計したことがない。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間200万円
国語、算数、理科、社会の4教科をお願いしていたが、講師は全てプロの社員だと思います。講師歴に関しては、新人ではなくベテラン社員で教え方は上手だった。厳しすぎたりすることなく非常に丁寧に教えていただいたと思う。
社員かどうかはわかりませんが、少なくとも学生バイトなどではなくプロの方々です。老若男女様々な先生方がいます。SAPIX自体がクールな印象ですが、先生方は静かに熱い印象です。馴れ馴れしさや古い熱血指導のようなものはありませんでした。
授業は見ていないのでわかりません。保護者会で実際の講師が最近の状況を説明しでくれますが、それを聞く限りでは、教え方は上手なんだなと感じました。受験当日は、朝早くから、受験会場まで来てくれて旗を振って応援してくれました。
講師の質はとても高いです。他塾で見られるようなアルバイトの講師もおらず、優秀な学年は特に優秀な講師が配属されていたように思います。
平常授業の講師は固定ですが、特別授業では、普段の教室の講師ではない講師が授業を日替わりで行うため、(もちろん同じ講師に何回か習うこともある)いろんな講師からいろんな指導を受けることができます。
スタッフはほかの塾と比べてとても丁寧です。対応で困ったことはありませんでした。
SAPIXならではの特徴で進みが非常に早く、特殊な問題も多かった。ただし理解度に応じて柔軟で、絶対理解するところと無理して解くことはないところは明確にしていただいたので子供はあまり悩むことはなかったように思う。
何度か同じ単元を繰り返し学習し定着をはかっている。難しい問題もテキストにあるが在籍クラスのレベルによって取り扱う問題を選択しているようです。どの教科も5年生で受験範囲の学習をひととおり終えて、6年からはそれらを使った複合問題、実践問題に取り組んでいく。
通常の授業プラス季節毎の特別講習、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、春休みには、強化コースがあります。志望校が決まれば、志望校対応プログラムがあり、6年生後半は、ほぼ毎日塾通いになります。だんだん大変になってきます。
国内最大手の塾であることから、組まれているカリキュラムは非常に充実しており、こなしていければ、かなり高い確率で合格できる学力に到達できると考える。カリキュラムの進むスピードが非常に早いため、予習や復習に相応の時間をかけないと、すぐに授業に追いつけなくなり、クラスから脱落するかたちになってしまう。自ら家庭でかなりの時間勉強することを前提としたカリキュラムと言える。
友達から誘われて考えたが、家から近いし、電車で行けて自宅からの最寄りの駅に迎えに行けると考えたから決めました。
5年生までは土日に塾がないこと、拘束時間が短いこと、余計な宣伝費(DM送付など)を使っていないところがよかった
友達の紹介
日本を代表する最難関校向けの受験塾であることから、この塾のプログラムを着実にこなしていけば、合格できると考えたから。
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
特徴 | 定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
SAPIX小学部編集部のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.8時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記436件のデータから算出
SAPIX小学部の詳細データ
少人数制指導塾 関塾編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
久が原駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
久が原駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
久が原駅にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
この塾のおかげで、子供の第一志望の高校に受かることができたのではないかと思っているため、通わせて良かったと満足しております。子供も嫌がることなく通い続けてくれたのも、良かったなと思います。先生の人柄も良かったため、他の子供にもおすすめできるのではないでしょうか。
個別指導なだけあって、わからないところはいつでも丁寧に教えていただき、解決につながっていたようです。担当の先生が身近な存在でいてくれたからこそ、前向きに取り組めたし、続けられたのだと思うため、通わせて良かったと思えたから
先生のみなさんがとても親身になってくれて、受験で疲れた時もアドバイスをして励ましてくださっていたり、親子共々救われた部分が多くあったからです。そのほかにも自分たちだけでは知り得なかった受験の良い情報を聞くことができたり、勉強へのモチベーションも変わったと思うからです。
とても穏やかな先生方が多く、塾長の先生が本当に親切にしてくださいます。
それがきっかけで入ったので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
集中力をつけたり本人の可能性を広げたりしてくるの曲だと思いますし、むつむつみにある一対1という所より伸ばしていっていただけたらと思います。。
1:1が徹底されており、生徒のペースに合わせて指導していただけたようです。雰囲気はすこし周りの音でざわざわしていることもあったようですが、静かすぎず、むしろ集中して勉強ができる場になっていたようです。
集団よりも個別指導を希望していたため、この塾を選びましたが、生徒に対してすごく親身になって教えてくれる先生ばかりで、とても心強かったです。授業も流れも一人一人の特性を生かしたものになっていたかと思います。復習を重点的にやりたい教科と応用をやりたい教科でまた形式が変わっていました。
比較的静かな教室で、隣の席の授業の声もあまり聞こえてくることなく、勉強がしやすかったようです。1:1で質問もしやすい環境がつくられていたときいています。周りもレベルの高い生徒が多く、緊張感のある教室で真面目に気持ちよく勉強する方ができたとのことです。
自習室の週一回いくような形です。
あと、1教科に1日と言う形でもやっています。
小学2年生で週2回と言う形で言い訳させています。
50後に30分間、その日の授業の復習をする時間があります。
アットホームな雰囲気がまだ幼い娘があっているようで、どんどん先を進めてくれているのは助かります。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円くらい
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
東京大学や慶應義塾大学生の方が先生として親身になって教えてくださりました。頭脳レベルのとても高い先生で、知識も豊富であったため、子供が苦手としていた理系分野に特化して教えていただいていました。女性よりも男性の先生が多かったようですが、丁寧に対応してもらえました。
大学生講師がほとんどであるため、最初は心配していた部分もあったが、みなさん東京大学や慶應義塾大学生などと、かなり良い学校に通われている先生ばかりでしたので、教え方も上手く、子どもからの評判も良かったです。
志望校であった神奈川県立多摩高等学校の卒業生である先生が数名いて、娘に親身になって勉強を教えてくれていました。勉強をただやるだけではなく、一人一人に見合ったカリキュラムを提案してもらいました。また、大学歴も高い先生のみで、中には東大卒の先生もいて、質の高い勉強を学ばせてもらいました。
入塾時の対応から、とても塾長先生が親切でここに決めました。授業は先生方は足りなければ塾長先生がやってくださいますが、固定で同じ先生がつくようなシステムになっています。もし合わない先生がいれば変えてくれるようなシステムです。
一人一人の苦手意識のある分野を徹底して潰せるようなカリキュラムを組んでいただきました。うちの子供はとくに理系分野が苦手でしたので、数学と理科により重点をおいたカリキュラムにしてもらっていました。何回か親含めてカリキュラムの確認も行なっていただきました。
苦手な教科はどうしても成績が伸びにくいのですが、苦手科目集中講座として、苦手をなくして成績を伸ばしていけるようなカリキュラムを作成してもらいました。子供のペースに合わせてやりやすいカリキュラムであったとおもいます。
生徒一人一人の特性を見て、その子にあったやり方でカリキュラムを組んでいただきました。ペースや量、進み具合をよく考慮してくれていました。数ヶ月に一回と定期的にカリキュラムの見直しも行なっていただいていたため、やりやすかったです、
ホープと言う教材を使いながら、問題集とテストとドリルを併用してやらせるようなシステムです。
まだ小学2年生なので、公文でやっている小学4年生の内容の問題集をやってもらっています。早め早めにやってもらっているようなような感じです
子供の友達が通っていて、評判がよかったため選びました。子供が1人でも家からも通いやすくて、安心感がありました。
友達が通っていて、話をよく聞いていたからと、家と学校から近くて、徒歩で行ける距離なこともあり、アクセスが良かったから
知人から良いところだと教えてもらったから。また、アクセスも自宅からも中学からも近く、通いやすい環境であったため。
とても親切だったから。特に塾長先生
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 |
コース | - |
個別指導塾ノーバス編集部のおすすめポイント
- 1対1の完全マンツーマン個別指導
- 完全担任制を採用!講師も指定可能
- 自由度の高い通塾環境で安心!
個別指導塾ノーバスのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記11件のデータから算出
個別指導塾ノーバスの詳細データ
一会塾編集部のおすすめポイント
- 医系に特化した独自カリキュラム!独自テキストも多数用意
- 授業内で小テストを実施!講師が弱点を把握&対話型で苦手を克服
- 面接&志望理由書作成指導の年間カリキュラム化も実現!
※ 一定の条件を満たす必要があります
考学舎(東京都)編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりが目標を目指せる「アクティブ・ラーニング」
- 科目ごとの専属講師が個別指導で徹底指導!
- 国語力を育てる「考学舎メソッド」で小学校入学から大学受験まで徹底サポート!
個別ゼミWill編集部のおすすめポイント
- 各席に生徒専用ホワイトボードを設置!思考のプロセスを「見える化」し論理的思考を養う!
- 生徒一人ひとりに合わせた最適な学習カリキュラムで弱点克服だけでなく強みも伸ばす指導!
- 周辺の学校事情にも精通!一般入試対策から推薦入試内申対策も充実!
※ 一定の条件を満たす必要があります
高校受験ステップ(STEP) Hi-STEP武蔵小杉スクール
神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!
久が原駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判
塾はその子に合ったパターンがあるので、個別指導が良い兄と妹との塾は全く別でした。いくつか小学校の時から近所の塾を試したり見たりして、最終的に高校受験期ギリギリの中学2年の三学期終わりに入塾しましたが、よく生徒の特性を見てくださる先生方が多くいらっしゃる塾でしたのでその当時は国公立や早慶等そこから何人も受かっていました。切磋琢磨出来る塾だと思います。
まずは、志望校合格が叶ったことから、この教室を選択して良かったと思います。初めての受験に対するサポートや、環境面のせいびや指導体制の充実など、どれをとっても申し分なかったと認識致しております。全校統一の授業を含めて、これからの受験生にはおすすめします。
不登校でも受け入れてもらい、根気よく子供が心を開くまでコミュニケーションを取ってくれました。子供にとって親以外に接する数少ない機会なので、当初は警戒してましたが、徐々に心を開くようになりました。大変満足しています。
理解力があり、頭の回転が早く柔軟に物事を吸収出来る子や、学校の授業より進んで学習したい子には向いていると思います。学校の授業のサポートにはなりません。学校の授業について行くのがやっとの子には不向きだと思います。事実うちの子には向きませんでした。もうひとつの塾が無ければ退塾していたと思います。
希望受験校コース別にクラスを分けられるので、同じ受験校のクラスメイトと切磋琢磨できて良いライバルになれる。塾内の学力テストでその志望校別の甲乙クラスが当時あったような気がします。夕方部活動が終わってすぐに通塾するので10時近くの終了までは食事をとる暇もなく集中講義と実践演習テストで大変だったと思いますが、本人が今も満足するほど打ち込めたそうです。
この教室の授業の流れは、ハイステップほどレベルは高く無いが、一般的な教室のレベル以上で、流れ的にも申し分ないものとの、印象を受けておりました。そのことが、志望校合格につながっていると、感じております。
あくまでも補講中心でしたので、国語、数学、英語について、公立校の教科書をもとに、基本的なことを個別指導で教えてもらい、基本内容の確認を次回に小テストをして確認、理解度を確認の上、次の項目を学んでいきました。
少人数で黙々と授業が進んでいました。私語や質問はなく、質問したい場合は授業後に個別に聞きに行くという感じでした。ただ、次の授業との間があまりないのでゆっくりと時間を取って貰えませんでした。問題を突然当てられたりもするので気が抜けませんでした。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万~40万
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
教科事のベテランの年配の男の先生が上手にコース事に合わせて指導してくださいました。生徒に合わせたレベルアップ指導を上手にしてくださいます。大学生等のアルバイトが講師に立っているのは見た事がありません。随時の三者面談を担当講師がしたくださいますので分かり易いです
特に、年齢的に相談相手となる講師だったことから、通っていることが楽しかったようです。また、講義内容も体系的にかつ非常に丁寧な分かりやすい指導であったと聴いている。また、講師陣のラインナップも他教室と比べても勝っていると感じた。
不登校の子供に対して親切、丁寧に対応してくれました。
受験指導も単なる不登校向けの通信が中心の学校だけでなく、通学できる学校を紹介してもらい、早いうちから説明会等に参加することができて、学校の雰囲気などを子ども自身が体験の上、判断することができて、満足しています。
プロの教師でズンズン進みます。付いて来れない子は置いていかれる感じです。授業は基本一方通向で10人程度の生徒に対して一人の講師なので、目が行き届いているかは分かりません。親との三者面談も多くなく、我が子の現状が把握出来なかったのは覚えています。
受験コース別の対策を国公立コース、早慶難関私立高校コース、県立高校コースみたいなのが当時はありました。10年前ぐらいですのでコース別のカリキュラムも全く変わっていると思いますが。受験直前の茅ヶ崎合宿所での合同塾会等は娘に良い思い出になっていますし、毎月の学力テストや三者面談による進学校へのアドバイスがとても良かったです
この教室のカリキュラムは、全校統一のもので、経営母体の受験教育に対する、メソッドが充分機能していると、感じておりました。その点が、他の教室との差別化につながっていると思います。
そのことが、志望校合格につながっていると、多いに感じでおります。
不登校なので、数学、英語、国語を中心に公立校の最低限のレベルの補講をやりつつ、後半は受験対策(といっても、かなり初歩的なレベルですが)で、英語と数学に特化してもらいました。引きこもりがちだったので、通学することで生活のリズムと人との交流が最低限できるように配慮してもらいました。
カリキュラムは分かりませんが、難易度は高めでした。授業自体がズンズン進んで行くので、理解出来ていない所は自己学習か学校の授業で確認する様な感じでした。後は申し訳ないですが良く覚えていません。毎回の授業に付いていくのが精一杯だったのは覚えています。
住んでいた家から通いやすかったので
駅からも近く、学校の友人もいないことから、他流試合が出来る緊張感を持って通えるから。加えて食事をする機会を得ることが可能。
近いから
少人数制で先生が合っていた、授業後の質問がしやすかった、下の子の習い事の送迎との兼ね合いで通いやすかった
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある |
コース | 難関校向けコース |
高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント
- 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
- 学校の部活動とも両立できる時間割
- 小学生から高校受験対策を開始できる
久が原駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
個別指導でしたので、柔軟に対応いただけたと思います。塾の評価というよりは先生の評価とする方が正しいかと思います。
中々成績が伸びない時も、粘り強く子供と一緒に頑張っていただけた点では凄く感謝しております。
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。
個別指導でマンツーマンです。
課題で出された問題の振り返り、解けなかった部分の解説、間違えた問題の解き直し、当日の授業といったルーティーンで進めてもらっていたと思います。
急な用事で欠席する時も、振替対応等もやっていただけたので、長期で通塾しておりました。
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円程度
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円
社員で当初の希望であった早稲田本庄出身の、先生でした。
女性で経験浅めの先生でしてが、その分非常に丁寧に個別カリキュラム等細かく見直し等もやっていただき、親身に対応いただきました。後は本人と相性が、良かった事もポイントだと思います。
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。
定期的に進捗を共有いただき、達成度を見た上で見直す。このPDCAを回していく感じ
月度なら目標で、偏差値目標を決めです達成度を測る。定期の塾内テストでは次回までに上位の目標クラスへ入れる点数を目標に計画して進めていた。
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。
担当の先生と長期でリレーションを取って頑張れると思ったので
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
体験授業で子供にあっていると感じたから
早稲田アカデミー個別進学館編集部のおすすめポイント
- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:67%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出
早稲田アカデミー個別進学館の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池 本校
生徒一人ひとりの学力や個性、目標に合わせた指導を行っている洗足池の完全個別指導学習塾
個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの学力等に応じた指導
- 思考力や判断力など、勉強に役立つ力の育成
- ロボット教室や実験教室など、課外授業に参加可能
学習コーチONE編集部のおすすめポイント
- 幼児~高卒生まで幅広く!生徒最大2名までの個別指導が受けられる
- 通常数ヵ月かかる学習も数回に凝縮!アジャイル学習で効率がUP
- サポート体制も万全!教育相談・面談は無制限で実施してもらえる