目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 算数 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート |
コース | 難関校向けコース / 補習向けコース |
りんご塾編集部のおすすめポイント
- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース / 補習向けコース |
ミライズコベツ編集部のおすすめポイント
- 講師1人に対して生徒最大2人までの、生徒に寄り添った個別指導
- 多様なコース設定で、目的・目標に合った最適な学習ができる!
- 成績向上に確実につなげる指導力に自信!「成績保証制度」をご用意
ミライズコベツの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
うちの場合は特殊・・高1の2学期で中退後、何もしていなかったが急に勉強したくなったと、高認を受け、その流れで大学受験へ。
(本来は高3の年)8月からの半年間、短期集中で本人が目標としていた大学に、結局現役の学年で入学できたので、当初の目的は達成。
料金設定は他の塾より高めですが、うちの子にはそれなりの効果があると思い満足しています。
何より、わからないところがすぐに解決してもらえるのが個別指導の最大のメリットだと感じています。
清潔感があり、教室も広めで明るいので、子供がとても気に入っています。
個別かクラスかでまず判断が分かれると思う。個別は高いが寄り添って確実に伸ばしてくれる。家でサポートしていた内容をごっそり塾に丸投げした感覚で、親としてはとても助かっている。今後学年が上がって変化があるかもしれないが。
通いやすさで決めたが、確実に成績も上がり、他の習い事と両立出来ているのでうちの子には合っていたと思う。塾に行く事に抵抗感も全くないので勉強する時間を定着することにつながったし、親としても自分の荷が降りた感がして大変ありがたい。
生徒2:講師1で 授業を受けていた
先生1人に対して、生徒2人です。
なので、もう1人の子をみている間は問題を解いて待っている感じのようです。
うちは、早く終わってしまったら、自分で次まで進めたりしているようです。
教科ごとに担当の先生を自分で決められるので、自分で選んだ先生なので、楽しく通えています。
2対1で、最初に講師を選ぶ。90分の授業で、終わったら毎回何をしてどうだったか感想を書いている。とても静かで机の間隔も充分にとれている。2対1だがどちらかがずっと放置されることもなく、よくみていただいてるな、と感じている。
2対1だが常に見てくれていて、個別に苦手なことを伝えておくと対応してくれる。教科が異なっても対応してくれる。細かく解説してくれて、毎回の授業の後に感想シートのような物を書く。半年に一度くらいの頻度で保護者面談があり、先々の進路のこと等共有出来る。
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:高いが、個別なので相場だと思う。本人が受けたい苦手分野に特化してもらえる、過去問に集中できる、という点では価格以上の価値あり。冬季講習などは講師が1人1人に強化項目などに則したスケジュールを作成してくれるが、そのとおりに受講するとかなり高額。本人に確認し、自分1人でできるところは削除して、カスタマイズさせてもらった。
塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位内
2人の講師から教わっていましたが、2人とも現役大学生で、同じ目線で見てくれる、特にうちの場合は高校に行ってなかったので、同世代と受験話をすることなく、講師の先生たちの受験エピソードを聞けて、とても良かったと思っている。優しくて褒め上手、のようです。
個別指導という特長から個々に合った対応をしている。
比較的若い先生が多く、志望校出身の先生に直近の学校の様子が聞けて、とても参考になる。
雑談も楽しくできているようです。
先生との相性等で自分で選んだ先生なので、先生が嫌とかはなくとても楽しく通えています。
大学生のアルバイトのようだが、どの先生も研修が行き届いていて、しっかり教えてくれる。清潔感があり、寄り添って教えてくれている。社員らしき方が常に1人か2人いて、安心感がある。男性も女性も半々。
白衣のようなユニフォームを着用している。
学生のアルバイトのようだが常に社員のベテランの方がいるので安心して任せられる。学生でも落ち着いていて話しやすく、どの先生も嫌と子供が思ったことはないそうです。男性8割女性2割で男性の先生の方が多いです。皆白衣のような制服を着用しています。
教材はオリジナルもあったが、先生お勧めの書籍や問題集を購入した。
自分の苦手な単元を集中的に教えてもらえます。
算数が苦手でしたが、春季講習で一年分遡って集中的に勉強し直し、予習までできておかげさまで得意科目になるまで挽回できました。
予習、復習、両方きちんとやってもらえます。
ここを復習してほしい、等の具体的な要望がない場合、復習から始めていき、ある程度進むと予習に入る。最初に宿題の採点から始まる。授業は時折お話しを混えたり、飽きさせないように工夫されている。わからないことが聞きづらい、ということもない。
最初に体験をして先生を選ぶことが出来る。相性を遠慮なく判断出来るのでありがたい。当日までに連絡すれば当月以内で振替が可能。90分の授業で2対1
復習か予習か、入塾時に希望を伝えて理解が追いつくと予習に切り替わる。
子供が気に入ったから。
家から近くて、他の習い事とスケジュールが調整しやすかった。静かな雰囲気で落ち着いて勉強ぐ出来そうな安心感があった。
家からも学校からも1番近いから。振替がしやすく、都合に柔軟に合わせてくれる。個別指導の塾が良かったので。
近くで振替がしやすい。個別で確実に成績アップに繋がるかどうか。
雰囲気もアットホーム過ぎず、通いやすいので
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート |
コース | 補習向けコース |
東京個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
東京個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出
東京個別指導学院の詳細データ
- 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
- 東京都立竹早高等学校(1名)
- 東京都立西高等学校(1名)
- 東京都立八王子東高等学校(1名)
- 東京都立新宿高等学校(1名)
- 東京都立国立高等学校(1名)
- 板橋区立志村第五中学校
- 練馬区立大泉北中学校
- 目黒区立東山中学校
- 文京区立茗台中学校
- 品川区立日野学園
- 西東京市立田無第一中学校
馬込駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
講師と子供の相性も良かったり、カリキュラムや時間の自由度が高く、我々の生活にはあっていたので不満はあまりないが、費用面は決して安くないことや相性の問題が大きいと思うので、必ずしも他人に勧めらるものではないと思う。
最終的には志望校に合格できたので、よかった。高校入試が終わったら退塾する予定だったが、子供の希望で高校3年間も通い、大学受験までお世話になった。その後、下の子供も2人お世話になった。2人とも希望高に合格した
うちの子は理解できない事があり、そこで躓いたままでしたのでその穴を埋めるためにここを選びました。要は遅れを取り返すために通ったのです。初めはどうなるかと思いましたがなんとか受験に間に合いました。そういう点で満点評価です。但し個別指導がストレスになるお子さんもいると思いますので、満点評価はしませんでした。
講師の質と相性がとても重要であり、子供への影響力が大きい。そういう意味では、相性の良い講師に巡り会えてよかった。子供が勉強を嫌がらなかったので、それは中学生になった後も意味が大きい。ただし、高額なので費用対効果は不明。
スムーズに進むところや繰り返し勉強するカテゴリーがあるなど、子供の理解に合わせて臨機応変に対応してくれた。テスト形式で問題を解くスタイルも早くからやられていた。個別スタイルで講師の先生との相性もよく、穏やかな雰囲気の印象。
講師1生徒2の個別授業だったので、子供も1対1の授業よりはプレッシャー?を感じなくて済んだ気がする。塾というより、家庭教師的な雰囲気もあり、子供も懐いていた。学校よりわかりやすいようで、喜んで通っていた
個別指導なので、レクチャー→解答→考え方の説明という繰り返し。弱い所は掘り下げて反復学習を行っていました。授業のコマが終わると22時まで使える自習室でやりきれなかった部分の補足と、宿題をしていました。
教室は広い室内をパーテーションで区切り、他の学生が気にならないよう配慮されていました。自習室はパーテーションはありませんでしたが集中できるように間隔を空けてありました。
一対一または生徒二人に講師一人が基本的なスタイルだった。通常は大学生女子が講師についていたので、子供は友人感覚で良い雰囲気だと感じていたようだ。通うことを嫌がることがほとんどなかった。流れは子供と相談しながら苦手なところなどに時間を割いていた。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
女子大生が主担当となり、サブで40代男性が講師となった。講師としての技量は男性が高そうであったが、子供は女子大生の講師と仲良く勉強ができ、友達感覚でしたっていたので、勉強や塾を嫌がることなく続けられたのは良かった。
電話などを取ってくれる講師の方はハキハキとして感じがよく、担任の講師の方以外もいい感じがした。子供も教え方が好きらしく、講師の方に懐いていた。年が近いため、親には言えないことも相談しているようだった。
専門の講師の方もおりましたが、アルバイトの大学生が多かったように思います。個別指導指導ですから、先生の人数も本職の講師だけでは足りないですものね。ただ、受験をするには直近で同じ思いをした先輩に授業以外の事を聞けるのはプラスになると思います。
ベテランのプロもいたが、実際についたのは大学生の女性だった。子供とは友人感覚で子供も塾に通うことを嫌がらず、楽しいと言っていた。受験のテクニックや志望校の選定はベテランの方と一緒に行った。こちらから投げかけたら答えてくれるスタイル。
苦手科目に多く時間を裂いたり、理解が追いつかないカテゴリーを繰り返し勉強するなど、子供の状態に合わせて自由度が高いスタイルだった。子供もわからないことがあっても焦る様子がなく、勉強が身についてきたので、うちの子供にはあっていた。
子供1人1人にあったカリキュラムを組んでくれるのは大変有難いが、勧められるコマ数が多く、初めての受験だったので、それをそのまま受け入れたら、恐ろしい金額になってしまった。コマ数は商品なのはわかるが、少し経済的にきつかった
個別指導なので、本人の実力に合わせて対応してくれました。まず、入塾する際に面談をしました。そこでゴールまでのロードマップを作成し使用する教材などをある程度選定して進めていきました。その後3ヶ月に1度くらいのペースで面談を行い、進捗に合わせてコマ数を増減したりの軌道修正を行いました。
国語、算数、理科、社会の4科目を教えてもらっていた。個別指導なので、苦手なところや教科に時間を多く割くなど、融通がきいてよかった。急な予定が入ったり体調を壊した時など、時間やカリキュラムを適宜変更できるのもよかった。
子供と一緒に他の集団タイプの塾も含めて見学に行き、時間やカリキュラムの自由度から決めた。子供も個別タイプを望んでいた。競争環境は生まれにくい懸念はあった。
子供1人1人にあった指導をしてくれそうで、講師も何人かの授業を受けた上で、相性の合う講師を選ぶことができたので
通学途中にあったことと、個別指導という通う本人のレベルに合わせてサービスが受けられること、通塾している間は自習室が常に使えることが決め手です。
見学して
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート |
コース | 補習向けコース |
東京個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
東京個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出
東京個別指導学院の詳細データ
- 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
- 東京都立竹早高等学校(1名)
- 東京都立西高等学校(1名)
- 東京都立八王子東高等学校(1名)
- 東京都立新宿高等学校(1名)
- 東京都立国立高等学校(1名)
- 板橋区立志村第五中学校
- 練馬区立大泉北中学校
- 目黒区立東山中学校
- 文京区立茗台中学校
- 品川区立日野学園
- 西東京市立田無第一中学校
※ 一定の条件を満たす必要があります
創才式個別指導Z-NET SCHOOL 大森プラザ
個性別診断で学習方法をカスタマイズ!能動的な学習の姿勢を育てる1対6の少人数指導の学習塾
馬込駅にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判
他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。
まず第一に、子供のレベルに合わせた、少人数でのくらすわけにより、子供の学習に関する理解度レベルについて確認を行うことができること。そして、第二として課題について相談を行うことができる。
また、講師についてもなかなかよいと考えている。
結局、志望校には合格出来なかったため。学習補助用と割り切って受験時には別の塾に行かせる等をやってもよかったのかもしれない。ただし、あまり受験の塾代としては一般的には掛からなかった。掛けるべきだったのかも知れないが。
他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。
教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした
第一として、少人数による学力のレベル別クラスによって生徒当人にあったレベルとスピードでの授業の進め方になっていること。また、第二として、講師からの一方的な授業ではなく、双方向での授業であることを評価している。
教室に机があり各々がそれぞれの勉強をして、進捗に合わせてフォローする形。先生の人数も限られており、手のかかる生徒と同じになった場合、試験の直前であってもあまり見てもらえない場合もあったとのこと。やはり受験用ではないので、若干のんびりしているところもあった。
学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい
不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。
まず第一として講師がバイトではないこと、第二として専業でありプロであること、第三としてして生徒の学力が、講師の査定評価対象となつていること。そして、各教科かつ、クラスごとに1人の専任の講師が一年を通して継続的に担当となること。
個別対応で子供の性格等を見極めて対応してくれていた。特に幼少期より見てくれていたのでよく性格等は把握してもらえていた。ただし、受験用の大手の塾ではなかったので、志望校やその年の動向等の収集は十分ではなかった。
種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。
入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた
第一として、各教科ともに学校の教科書を使用した授業ではなく、理解の促進、および学力向上のために専用に作られた教材をもとにしたカリキュラムになっていることを評価している。第二として、適宜、学習の理解度を確認するためのテストが行われている。
個人に合ったカリキュラムを組んでくれる。教科書の難易度、課題やその進度もここに合った形で個別に対応してくれていた。先生の人数はそんなに多くないため、手の掛かる生徒と同じ時間になるとあまり見てもらえない時があったとのこと。受験用のではなく、学校の補助的なものではあった。
つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう
個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた
本人からの希望
先生の対応
個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった
目的 | テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
創才式個別指導Z-NET SCHOOL編集部のおすすめポイント
- 脳科学に基づいた「理解力・読解力・速読力」の育成で、効率よく学習できるようになる
- 「個性診断」と「総合学力診断」の結果を元に、生徒ごとに必要な学習を無理なく進められる
- ネット教材で、いつでもどこでも自分のペースで学習できる
創才式個別指導Z-NET SCHOOLのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:67%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの詳細データ
馬込駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
評判が良い
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
チャイルド・アイズ編集部のおすすめポイント
- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
馬込駅にあるジョバ(JOBA)の口コミ・評判
帰国子女受験で通塾可能な範囲に住んでいるならば、おすすめしたい。講師の指導内容や保護者とのコミュニケーションも全く問題ない。
遠距離から電車で通っている子もいたが、駅から多少離れていて交通の便はあまりよくないので、そのようなケースでは負担が大きいかもしれない。
帰国生に寄り添った教育をしてくれるので良かったと思います。合格可能性のある掘り出し物っぽい志望校を勧められ、現在その学校に通わせています。やはり塾は情報収集の窓口としての役割が大きかったと思います。いまでも感謝しています。
講師の質は悪くないと思います。当時は洗足校舎のほうに非常に情報を多くもっている先生がいて、オンラインでセミナーや保護者面談を受けることができ、おかげでいくつかの学校にひっかかることができました。塾に通ったことの1番のメリットは情報だと思います。
正直、ソウル校では、成績抜群でもなかったせいか、あまり厳し目のことも言われず、楽観的になっていたのですが、たまプラーザ校では現実を正直に指摘してもらいました。ですが、その時は二学期に入っていて、帰国生は試験が遅かったので時既に遅しという感じでした。
集団授業を基本に進めていたが、個人授業も行ってくれるので、集団授業ではカバーし切れない部分や個別の指導が必要なところに対しては個人授業を行ってもらていた。
クラスの仲間とも良い関係で、受験を終えてそれぞれの進路に進んだ後も付き合いが続いている。
帰国生の指導に慣れている先生で、やさしく、モチベーションアップにつながる指導をしてくれたと思います。先生が合わないと言うことが中学に入った後はよくあるのですが、JOBAに通っていた時はそういった話は聞かなかった。
講師1人に対して生徒2人までの少人数クラスなので、良くも悪くも生徒のレベルなどに左右されるとおもいます。温厚な先生だったので、落ち着いた雰囲気の中で学習することができたようです。どこまで実力が伸びたかは疑問ですが。
個別指導で、生徒2人に先生1人が指導する形式でした。課題に取り組ませつつ、指導する形式だったと思います。先生は親身な指導で温厚だったため、良い雰囲気だったと思います。娘の口から特に不満の声はありませんでした。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30-40万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
プロの講師が親身になって丁寧に指導してくれていたと思う。講師の人柄や指導レベルに関して不満はなく満足している。学習状況に関しても的確に保護者に説明してくれていたので信頼できる。然程規模の大きな塾ではなく講師の数も限られているので、先生と子どもの距離感が近い。
先生1名で生徒2人の個別指導だったため、生徒の進度に合わせた指導をしてもらえたと思います。帰国生は得手不得手が多様なので、このようなやり方は非常に助かります。ただ、個別指導であるが故に生徒のレベルに合わせすぎて伸びがいまいちという面はあります。
1クラス2人の個人指導だったこともあり、親身の指導を受けることができました。分からない点がある場合は躊躇なく質問することができ、気持ちよく勉強できたとおもいます。帰国生に対する指導経験が豊富な先生で助かりました。
自身も帰国生だった講師もあり、親身な指導でした。教え方や人間性について、むすめからとくに不満の声はなかったということは。それなりに良かったのではないかと思われます。ただ、日本の教室に通う期間が短すぎたため、実力を合格レベルに上げることまではできませんでした。
帰国子女枠での受験を専門とした塾なので、いわゆる一般の進学塾とは全く内容が異なる。英語受験を前提としていたため、例えば算数の問題も英語で出題されるというような想定で学習することが特徴的。また、英語面接のトレーニングだけでなく、日本語面接に向けて日本語の受け答えを問題なく行うための指導も行っていた。
帰国生は志望校の種類があるていど限られているので、志望校に合わせた直前講座があり助かった。ただ、残念ながら合格できなかったところから考えると、海外分校時代からある程度照準を合わせたカリキュラムを組み立てもらえたら良かったのかもしれません。
帰国生が受験する学校はある程度しぼりこまれますし、少人数の指導だったので、志望校に的を絞った無駄のないカリキュラムだったとおもいます。直前講座も志望校別になっていて、とても実戦的でした。やはり帰国生指導に特化した塾でよかったです。
帰国生専用だけあって、目指す学校に合った講座を用意してくれたため、実戦的だったと思います。ただ、通う期間が半年と短すぎたため、第一志望と第二志望は残念ながら不合格でした。もう少し長く通わせられたら良かったです。
覚えていない
海外駐在時に分校が現地にあった日本の塾はここだけでした。その分校に通わせていたので、6年の夏に帰国したときもちゃんとフォローしてもらえることを期待してここにしました。
海外駐在時に分校があった唯一の日本の塾がJOBAでした。6年の夏に帰国したのですが、タイミングがおそかったので、今まで通っていたところであれば安心できると思いました。
海外在住時に分校があったから。
ソウルには、ここ以外には選択肢がなく、父母共に中学受験の経験はなかったため、オンラインで他の学校にするという選択肢はなかったため。
ジョバ(JOBA)編集部のおすすめポイント
- 帰国子女だけが集まる教室で安心して学習できる
- オリジナル学習プランで学力を向上させることができる
- 海外で培ってきた英語力を大学受験に役立てられる
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にあるジョバ(JOBA)の口コミ・評判
帰国生に寄り添った教育をしてくれるので良かったと思います。合格可能性のある掘り出し物っぽい志望校を勧められ、現在その学校に通わせています。やはり塾は情報収集の窓口としての役割が大きかったと思います。いまでも感謝しています。
講師の質は悪くないと思います。当時は洗足校舎のほうに非常に情報を多くもっている先生がいて、オンラインでセミナーや保護者面談を受けることができ、おかげでいくつかの学校にひっかかることができました。塾に通ったことの1番のメリットは情報だと思います。
正直、ソウル校では、成績抜群でもなかったせいか、あまり厳し目のことも言われず、楽観的になっていたのですが、たまプラーザ校では現実を正直に指摘してもらいました。ですが、その時は二学期に入っていて、帰国生は試験が遅かったので時既に遅しという感じでした。
帰国生の指導に慣れている先生で、やさしく、モチベーションアップにつながる指導をしてくれたと思います。先生が合わないと言うことが中学に入った後はよくあるのですが、JOBAに通っていた時はそういった話は聞かなかった。
講師1人に対して生徒2人までの少人数クラスなので、良くも悪くも生徒のレベルなどに左右されるとおもいます。温厚な先生だったので、落ち着いた雰囲気の中で学習することができたようです。どこまで実力が伸びたかは疑問ですが。
個別指導で、生徒2人に先生1人が指導する形式でした。課題に取り組ませつつ、指導する形式だったと思います。先生は親身な指導で温厚だったため、良い雰囲気だったと思います。娘の口から特に不満の声はありませんでした。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30-40万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
先生1名で生徒2人の個別指導だったため、生徒の進度に合わせた指導をしてもらえたと思います。帰国生は得手不得手が多様なので、このようなやり方は非常に助かります。ただ、個別指導であるが故に生徒のレベルに合わせすぎて伸びがいまいちという面はあります。
1クラス2人の個人指導だったこともあり、親身の指導を受けることができました。分からない点がある場合は躊躇なく質問することができ、気持ちよく勉強できたとおもいます。帰国生に対する指導経験が豊富な先生で助かりました。
自身も帰国生だった講師もあり、親身な指導でした。教え方や人間性について、むすめからとくに不満の声はなかったということは。それなりに良かったのではないかと思われます。ただ、日本の教室に通う期間が短すぎたため、実力を合格レベルに上げることまではできませんでした。
帰国生は志望校の種類があるていど限られているので、志望校に合わせた直前講座があり助かった。ただ、残念ながら合格できなかったところから考えると、海外分校時代からある程度照準を合わせたカリキュラムを組み立てもらえたら良かったのかもしれません。
帰国生が受験する学校はある程度しぼりこまれますし、少人数の指導だったので、志望校に的を絞った無駄のないカリキュラムだったとおもいます。直前講座も志望校別になっていて、とても実戦的でした。やはり帰国生指導に特化した塾でよかったです。
帰国生専用だけあって、目指す学校に合った講座を用意してくれたため、実戦的だったと思います。ただ、通う期間が半年と短すぎたため、第一志望と第二志望は残念ながら不合格でした。もう少し長く通わせられたら良かったです。
海外駐在時に分校が現地にあった日本の塾はここだけでした。その分校に通わせていたので、6年の夏に帰国したときもちゃんとフォローしてもらえることを期待してここにしました。
海外駐在時に分校があった唯一の日本の塾がJOBAでした。6年の夏に帰国したのですが、タイミングがおそかったので、今まで通っていたところであれば安心できると思いました。
海外在住時に分校があったから。
ソウルには、ここ以外には選択肢がなく、父母共に中学受験の経験はなかったため、オンラインで他の学校にするという選択肢はなかったため。
ジョバ(JOBA)編集部のおすすめポイント
- 帰国子女だけが集まる教室で安心して学習できる
- オリジナル学習プランで学力を向上させることができる
- 海外で培ってきた英語力を大学受験に役立てられる
馬込駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判
第一志望には合格できなかったものの、塾の講師の熱心に指導する姿は、子供にはとても良い影響があった。一生懸命やれば力がつくと言うことを教えてもらったような気がする。今でも子供は塾に通っていい先生に巡り会ったことを感謝している。
先生の熱意のあるところが良いと思った。それが生徒にも伝わり、保護者である私にも伝わってきた。この先生に任せておけば、きっと良いところに導いてくれるだろうと思えるようになっていた。
第一希望は無理だったが、学力は十分についていたし、人間的にも伸びているように思えた。
江戸川女子とかすごいとこにバンバン受かる。うちの子も最初はどうしようもなかったが、たった2年の通塾で偏差値45から最終的には偏差値60越えまでもっていけた。SAPIXや湘南ゼミナールなどの選択肢もあったが、少し遠いのとそもそも入塾できるだけの学力がなかった。その点、早稲田アカデミーは入塾時にバカでもきちんと仕上げてくれた。
うちの子供にはとても合っていて楽しく通えて成績も伸び安定しているのでお勧めではありますが、子供の性格によっては競争が苦手な場合集団の中での競争や成績が周囲に可視化されたり頻繁なテストやたくさんの宿題にしんどくなってしまう可能性があるためです。
基本的には集団形式であるが、オンラインでの入室も可能である。ただオンラインだと生徒の顔が見えないということなので、できるだけ教室に来ることを勧められている。先生と生徒との距離は近い。
生徒同士の仲も良い。
毎週必ず小テストを実施し、自己採点を押し、その点数を先生に報告している。その状況を見て、その日の授業の進め方を調整している。厳しい先生からやや優しい先生もいるが、生徒同士および先生はとても仲が良く楽しく過ごしている
・集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している
・和気あいあいとした参加しやすい授業を行っている
・小テストなどの理解度確認が必須で行われている
・緊張感や競争心が芽生える工夫がされている
・オンライン授業にも対応している
基本的には私語の無い緊張感ある授業を理想としているようです。実際は少し騒がしかったり和気藹々とした部分もあるようですが。
一日に2コマ形式でクラスごとに教科が決まっています。クラスはおよそ月に一度の組分けテストで毎月決まります。
オンライン授業にも対応しており開始20分前までアプリでの変更も可能なので用事や天候不良等の際には非常に便利で助かっております。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後だった記憶がある
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円~100万円くらい
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
社員の講師はとても熱心であり、一人一人のレベルに合わせて指導してくれる。時々厳しいことを言うこともあるが、それはとても子供にとっては刺激的であった。
アルバイトの講師についてもとても熱心で、いろいろな話を聞くことができた。
とても熱意があり、研究熱心だと思う。生徒がわかりやすいように工夫をしたり、間違いやすいところをしっかりと把握しており、基本的なところをまんべんなくしっかりと教えてくれる。
子供はこの熱意に惹かれ、こんなに一生懸命やってくれる人に初めて会ったとのことでとても良い刺激を受けていた
関与していないのでわからない
今まで担当して下さった講師の方々は皆さんプロの方で指導歴も長いです。
個人個人合う合わないはあるかと思いますがどの先生も熱心で我が子には相性が良くしっかり勉強する習慣が身に付きました。
授業以外でも分からないところなど指導して下さったり、テストの結果や志望校についてお電話下さったりとてもお世話になっております。
クラスが3つに分かれており、レベル分けがされている。子供は1番上のクラスに入り、基本的なところは軽く済ませ、基本的に応用的な問題の演習が中心となった。特に早慶の過去問等が多かったと思う。
英語と数学と国語は必ず受けなければならない。理科と社会は任意である。
授業の前に小テストがあり、それを自己採点をして先生に報告をする。そこから授業が始まる。
公立中学校の進め方に基本的に合わせている。そこで基本的な内容から応用までしっかりと教えてもらえる。クラス分けがされており、下のクラスは基本的なところをずっとやり、上のクラスは基礎と応用を交えたことをやる。
ついていけない科目と圧倒的に強い科目がバラバラなので、
それぞれについて相談し、レベル分けしてもらった。
さらに弱い科目についてはほぼ個別指導的に教えてもらい、
せめて平均以上になるようにカリキュラムを組んでもらった。
テキストが四谷大塚の予習シリーズでこのテキスト自体がかなりの先取りなのでカリキュラムもそれにのっとり早め早めに組まれています。
難易度は普通~最難関まで幅広く扱っていてクラスに合わせたテキストなどで進められています。
クラスは5クラスあり一番上が最難関や御三家、その下でも御三家かその少し下を狙うような割りとレベルは高めな気がします。
高校受験に定評があり、有名な高校に入学する実績があったため。近所の人から勧められたこともあり、この塾のこの校舎に決定をした。
高校受験の実績が高く、手厚いサポートがあると評判があり、子供が通いたいと言い出した。費用についてはやや高いと思ったが、授業の時間や日程が他の塾に比べて多いので、それを考慮すると妥当だと思った。
学校からすぐ近くで、評判が良かった。
最優先したのは自宅から通える範囲かつ送迎の都合が良い立地であること、塾周辺の環境や公共交通機関の乗り場へのアクセスの良さです。
全統小を受け入塾説明会に参加した際に説明をして下さった塾長先生のお人柄や熱意に感銘を受け、そして塾の知名度も相まって最終的に入塾を決めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミーのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:96%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出
早稲田アカデミーの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
少人数制指導塾 関塾編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
※ 一定の条件を満たす必要があります
少人数制指導塾 関塾編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
馬込駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判
生徒としては、集団をやったり個別をやったり、手間のかかる生徒だったと思うが、文句もなく柔軟に対応してもらえた。レベルも低くなく、集団、個別、padも使用したあらゆる方法でサポートしてもらえる。塾全体として、他の塾と比べると圧倒的な結果はないかもしれないが、個人としてはちゃんと結果を出してもらえる塾だと思う。
とても選択として正しかったのではないかと思いました。娘はやる気がない状態での入塾で、最後までテンションは低かったですが、授業が楽しいことで勉強への拒否反応が少なくなり、受験最後まで通い続けられたと思います。
様々な塾を見学したが、子どもにとって何が重要でどこを伸ばしていくかをよく理解している講師が多いと思う。ここに通わせてから偏差値が上がったのも子どもが楽しみながら学習に取り組めているからだと思う。人間性の成長も感じていて塾に通わせてみてよかったと心から思う。これからも熱心な指導お願いしたい。
総合面の評価についてですが、第一希望や第二希望では合格を勝ちとることができなかったですが、何とか、第三希望では合格を受取ることができたので、親子ともどもそれなりには満足しています。
費用面については、個人差で評価が違うので難しいsですが、それなりには満足sています。
集団もあったが、個別の対応もしてくれた。個別の時は、教科にかかわらずテスト前には、今日はこれをやりたいと言えば対応してもらえた。集団での授業の雰囲気はわからないが、生徒のメンバーによってうるさい時もあったらしい。
始めに小テストがあり、通常授業に移行します。授業途中は5分ほど少し休憩があり、おにぎりやパンなどを食べていました。授業の雰囲気は厳しすぎず、明るい雰囲気の中で行われている様子でした。家では子どもたちが講師をあだ名で呼ぶなど、非常にフレンドリーな印象です。
子どもが理解できるまで優しく熱心に教えてくれる。勉強があまり好きではない我が子も楽しく意欲的に学習に取り組めている。これも指導が丁寧で分かりやすいおかげだと思う。雰囲気も明るく不安にならないように工夫されている。わからないところをそのままにせず克服できるまで取り組むところは今の現代においてとても大切な部分だと思う。逃げることもできるが逃げた先で成功を掴める人間はごくわずかだと思う。どんなことにも逃げず真っ直ぐに挑み続ければ乗り越えられるということを体感させてもらえている。
授業の形式や流れにについては、子供とのコミュニケーションを大事にしていただけたので、わからない部分の質問等についても、気楽に聞くことができましたので、こどもの理解力も格段にあがったと思います。雰囲気については、りらっくしした楽しい雰囲気であったと思います。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万〜100万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
学生アルバイトも質が高い。当時担当してくれた先生は二人とも東大生で、理系に強かった。先生が苦戦した問題でも、別の教室にいる他の先生に連絡を取って、すぐに解決するように頑張ってくれた。講師とアルバイトの連携もよかった。講師については、厳しい面もあり、子供と言い合いをする事もあったが、責任感も強く、担当が変わった後でも、合格の際には祝福のお電話を頂き、後々まで気にかけていただいた。
教師の種別は基本プロ講師で、皆、通い続けるけること、勉強嫌いにならないことに重きをおいているようです。楽しい授業を心掛けておられます。子どもたちは、半数以上の講師をあだ名で呼ぶなど非常にフレンドリーで、好感が持てました。自習室でも空いている講師の方がサポートに回られていて、解らない所も教えてくださります。
指導はとても丁寧で細かい部分までしっかりと教えてくれていて子どもが理解しやすいようにわかりやすい説明をしてくれている。子どもが勉強を嫌いにならないような工夫もしていて楽しんで勉強している。今後も任せたい。
若い先生が多くいたので、子供著との年齢も近く、親密なコミュニケーションをとることが出来たと思います。授業についても、フランクに実施いただけたので、子供たちも、リラックスして受講できたとおもいます。それぞれの、教科に特化した先生方でしたので、レベルはとても高かったと思います。
後半は個人に合わせて、柔軟に変更してもらえた。個別授業も同じ教室内で行われていたため、教科によってや、テスト前の時期など個別の対応もしてもらえた。受験対策と学校の授業の補完では内容が違うのだと思う。受験前は数学などは細かく分野に分かれたカリキュラム、レベルに合わせたカリキュラムが用意されていた。
クラスは上下2クラスありましたが娘は下のクラスで、4年の頃はそれなりですが、学年を追うごとに量が増え、学校の宿題を授業の休み時間にやらなければ、時間が足りないようでした。内容は基礎を繰り返し重点的にやらせるものが多いですが、それが娘の偏差値帯では効果的であると理解できました。
子どもの理解度や学校の学習範囲に応じてカリキュラムが組まれている。子どもの苦手分野を徹底して克服できるコースも充実していてとても良い。全体を通して子どもの学習ペースを計算していて無理のない範囲できっちり見につけられるよううまく調整されている。素晴らしい。
カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、子供も前向きに取り組むこともできましたし、親としても、効率の良いカリキュラムであったと思います。
また、臨機応変に対応いただけることも多くあったので、柔軟性のあるカリキュラムであったと思います。
自宅から近いから。見学に行った時に、塾長が丁寧に対応してくれた。カリキュラムも豊富で、集団個別、自由にアレンジさせてもらった。教室も広くはないが清潔感もあり、悪くない。
インターネットでの検索結果、自宅から近いこと、そして、人通りの多い駅前に有るので決めました。内装はきれいで自習室も使いやすそうでした。
友人から勧められて通わせてみることにした。口コミも良かった。友人の子どもも通塾しており偏差値が上がった実績もあるのでこの塾に任せてみても良いのではと思った。先生方も見学した際に信頼がおける方たちと判断できた。
まわりの友人、知人が実際に通っており、それなりの成果も出たとの情報があったので、選択することとなりました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナールのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記424件のデータから算出
栄光ゼミナールの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判
生徒の学力にあわせてくれたり、学校の教材や試験スケジュールに合わせたカリキュラムを組んでくれました。
内申点の向上に効果として、現れました。
そういうスタイル志向の方には、薦められる塾と思います。
そもそも子供が勉強が大嫌いだったので、通わせること自体に不安がありましたが、定期的に通うことができるようになったこと自体、奇跡だと思っています。
幅広い年齢層の先生の中から、子どもに合った先生を選んでくださったことに感謝しています。
志望校に合格できたので、感謝しています。塾で勉強の仕方から教えていただき、自宅でもそれを実践し、成績があがっていくことで、本人にもやる気がでてきて、それが、合格につながっていったのではないかを考えています。
志望校に合格できたので、最高でした。子どものタイプにあった塾だったのと、子どもの性格にあわせた教え方をしていただきました。勉強のやり方からまずは指導いただいたので、家庭でも勉強するようになりました。選択して正解だったと思います。
2~3人の教室学習と、学習室での個別指導の組み合わせでした。
一方的な教え方ではなく、個別にわからない所を解説していく方式で、学校の期末テスト対策も個人にあわせて実施してくれました。
生徒からは質問しやすい雰囲気だったようです。
親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。
個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。
個別指導なので、教えるというよりも生徒が理解できるまでとことんつきあうという姿勢でした。わからないところをつまずいたところまで戻って、はじめから教えなおしていただき、質問にとことんつきあい、理解させるという感じでした。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏、冬休みの講座を入れると40万円くらい。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏休みや冬休みの講習を含めると百万円はかかっていると思います。
講師はみなさんプロの方でした。若い講師の方が多かったです。
学校の小テストで、できなかった所を中心に教えてくれました。
基本的には毎週同じ先生で、代替え授業も同じ先生を割り当ててくれる事が多かったです。
良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。
プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。
プロの講師の方でした。アルバイトっぽい感じではなかったです。教え方はとてもていねいでわかりやすく、学校の授業よりも格段に理解しやすかったと聞いています。質問にはていねいに答えていただけ、わかるまで徹底してつきあうという姿勢でした。
個別指導的なコースでしたので、カリキュラムは塾主体のものではなく、学校のプリント教材でわからない所の解説主体でした。
受験対策の時期は系列の受験対策コースの動画講座なども活用していました。
学校の選択コースが理系に特化したクラスでしたので、数字を中心にしたカリキュラムにしてもらいました。
自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。
カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。
カリキュラムは独自のものですが、生徒の理解度合いに応じて、柔軟に変わっていくようでした。理解度、習熟度に応じていくつかのカリキュラムから選択されているのではないかと感じられていました。かなり柔軟な感じと感じられました。
通いやすい、個別指導的
家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。
自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。
自宅から通えるところにあり、個別指導の塾だった。授業型だと集団のなかに埋没してしまいそうなので、個別指導を第一の優先事項として選択しました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース / 補習向けコース |
栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント
- 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
- オーダーメイド指導で質問し放題!
- 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:91%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出
栄光の個別ビザビの詳細データ
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
目的 | 子供英語 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
数教研編集部のおすすめポイント
- 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
- 言語スキームの活用で成績アップ
- 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
馬込駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント
- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
馬込駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判
志望高校に入れたのは総合評価は高いです。また学校選びも塾が主導してやってくれたので、結局は中学校いらずで過ごすことになりました。そういう意味でも評価は高く、その後の高校に入ってからもそのスタンスを学べたことは大きく、今の成長に至っています。
志望校が受かったので評価はとても高いです。また人に教えることに熱意は大きな武器なんだと再発見する機会にもなり、親としてもとても学習になりました。他の生徒も志望校に受かっているのが多く、だれもがいい塾だと思うと思います。ありがとうございました
予定どおりの高校に入れたのは評価は高いです。もっと上を見る事も出来たのかもしれませんが、入学してから苦戦するのはかわいそうだという塾側の判断もあり、今の高校に落ち着きました。そういう細かなサポートもしてくれる塾はそうそうないと思います。
希望高校に入れたので総合評価は高かったです。しかし他の塾い通ったらどうだったのだろうか?という思いもあり、一概に満点なのかというとそうではなかったです。タラレバが入れば何でもアリなのかもしれませんが、結果論としては良かった。しかし過程はどうだったのかは何とも言えない。
授業は熱い講師による熱い講義が聞けて、子どももとても満足していたと思います。熱意は人を動かす力があると思うので、そういった見えない力が授業の流れや形式を作っていったのではと感じます。とても力強い雰囲気で、他ではまねできないものなのでしょう。
明るく雰囲気のいい感じがする授業、教室であったと思います。わからないところを丁寧に教えてくれるので、教室全体の雰囲気がよく、和気あいあいとしながら授業を受けていた様子です。通塾したいと考える事がまず第一で、その面ではとても良かった。
まわりの生徒との差があっても食らいついていきたくなる様な授業の展開をしていました。負けていられない!という気持ちを奮い立たせてくれるので、あずけていてとても安心する事が出来ています。講師にもよりますが、ひとりひとり目を配ってくれていました。
授業は難しくなく、かといってやさしくはない内容であったのではないかと思います。他の生徒がわからないからと落ちてきぼりにせず、クラス皆で学習していき、皆で笑顔で終わりたい的な雰囲気がつよかったのが思い出です。全員の糞いいがいいと自分も乗っていくので、底はいいと思う。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
熱意のある、熱い講師の先生方が多かった感じがします。何を聞いても何を言っても何かしら返答が返ってくるのはとても良かったです。いい加減なところもなく、勉強を教えてくれるプロフェッショナルなところが親としても心強く、ついていこうと思いまた。
熱い講師が多く、熱心に教えて頂いていた感じがします。熱すぎてまわりがひくのではないかというくらいですが、多くの生徒がついていっていたと感じています。熱心に教えて頂けるので非常にありがたく、子どもも講師の授業を楽しみにしていた様子です。
熱い講師が多く、一生懸命に教えてくれているのはよく伝わってきました。塾に入ったのが非常に遅かったのですが、遅いなりによく教えてくれることがあり、また遅くまで残ってくれた講師もおり、講師のスペックとしては最高に高いものだと思っています。
熱い講師が多く、それにつられて子どもは学習していった感じがあります。その為、合わない生徒には合わなかったのかもしれませんが、現代の子どもも熱意にはやはり弱く、とてもいい授業を展開してくれていたと思います。講師により出来が変わってくるのは事実。熱い講師はいいです。
無理のない、また無駄のないカリキュラム内容だったと思います。そのくらい余計なものを省いた、シンプルなカリキュラムでした。また無理をさせないのは非常によく、生徒のやる気やモチベーションを維持するにはもってこいの内容で好感が持てました。
カリキュラムは可もなく不可もない感じがしました。自信がなくなる程のことはせず、また簡単すぎて誰でもいつでも出来る様な内容のものでもない。微妙な線をついてくるカリキュラムであったと思っています。子どももストレスなくこなせていたと思っています。
無理のないカリキュラムになっていますが、精一杯頑張る事の出来る内容になっていると思いました。簡単すぎても成績は伸びないですし、難しすぎれば投げ出してしまう年ごろなので、そういう意味ではカリキュラムはぎりぎりを攻めている様で納得でした。
カリキュラムは可もなく不可もない内容。とてもわかりやすく、詰込み型ではないので子どもに合ったのではないかと思います。出来るか出来ないかギリギリを攻めてくるので、そこのタイミングが絶妙でした。自主性を重んじるところもあるので、そういうところではよかったと思います。
家から近くて便利だと思い入塾しました。また道中に親がストレスを感じることも少ないであろうと思いました。繁華街がないのもいいと思います。
家から近くて通いやすかったことと、まわりの評判を聞くととても良い感じがしたので選んでみました。また繁華街から外れているのも安心のため。
家から近く、静かな環境なので勉強に集中できそうな感じがしたから早稲田アカデミー戸越公園校を選びました。
家から近くて繁華街からも遠く、遊ぶところもなければ安心して通わせることが出来るのではないかと考え、通塾させることにしました。繁華街があるのは本当に良くないと思います。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミーのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:96%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出
早稲田アカデミーの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある花まる学習会の口コミ・評判
小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。
とにかく本人は毎回楽しく通塾していたから。
塾の日は学校の授業が6時間授業だったりプールの授業があったり、とにかく疲れる曜日で、毎回学校から帰ってくると「疲れたから花まる行きたくない」と言っていたが、行ってしまうと毎回「楽しかった!」と元気になって帰ってきた。
また、色んな角度で考えることが出来るようになって、その柔軟な思考に驚いたことが何回もあった。
結果的には本人にあっていたとおもう。親自身もただ勉強ができるだけの人間になってほしくなかったので、教育方針ともあっていた。楽しんで勉強をやるという雰囲気づくりは、家庭ではなかなかできないので、たすかった。
まず大人数での体育会系のノリなので、男子は大丈夫だと思うが女子は少し辛いかもしれない。
我が家も妹がいるが、たぶんついていけないと思うので妹の通塾はないと思う。
ムリなく、家で勉強する習慣がつくので、低学年のうちに通うのは大きなメリットになると思う。
しかし、学校の授業にそった進行ではないので(まず、多学年混合授業)、通ったからと言って学校の成績が上がるとは限らないので、そこは要注意。
楽しく授業が出来るのがとても良いポイントで、授業もあまり固いものじゃない点がオススメできる。
低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。
授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。
和気藹々としていて、とても楽しそうな雰囲気でやっていくことができた。みんなのまえで発言することもあり、クラスがひとつになり、盛り上がっている雰囲気であり、楽しそう。最初は手をうごかして、あたまの体操してから、基準にはいるみたいなながれになっていました。
1年生~3年生まで混合の授業なので、雰囲気にのまれる1年生がいる。
みんなかなり手をあげたり、積極的で活気がある印象。
ただ、男子はふざける子が結構いる。
たこまんという、話の続きを考えるやつでは、必ず汚い展開に持ち込む男子がいて、息子はそれに関してあまり良く思っていないようだった。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円ほど。
講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。
ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。
子どもの心をつかむ。やる気になる。必ずほめてくれる。勉強を楽しくやることを大切にしているため、ただやらされてやるという感じはなかった。面談をしてくれ、定期的にフィードバックしてくれる。楽しさを大事にしてくれる。
優しく、きびきびしている。
1年生から3年生までの生徒が一気に授業を受けているので、アシスタントの先生が何人かグループにわかれて、それぞれ担当の生徒を見てくれている。
年末に成績表をくれるが、よく見てくれてるなぁと感心した。
校舎によっては、定期的に面談をしてくれるみたいだが、北千住校舎ではそういったアナウンスは一切なかった。
こちらも別校舎の友達から聞いたり、ネットでみるまでは面談があることなんて知らなかったので、そこは統一してほしいと思った。
細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。
毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。
レベルは高すぎず、誰もができるレベル。基本をひたすらやる。あとは算数大会や漢字大会など、テストという言葉をつかわず、遊びのようなカリキュラムになっている。四字熟語やブロックで、こえにだす、てをうごかすなど、楽しんでやることで、勉強してるかんじはしないが、あたまにみにつくようなくふうがされている。
考えることに特化しているカリキュラムなので、受験勉強としては不向き。
漢字のテストが定期的にあるので、そこはとても良い。
たこまんという、一コママンガの続きを考えるやつがとても楽しいらしく、毎回一生懸命考えてやっていた。
また、パズル系の問題がレベル1~99まであるが(と言っても、99問ある訳でなく5問程度)、かなり試行錯誤をしなければ解けない問題なので、頭の体操にはとても良いと思う。
学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。
ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。
ただ勉強ができるだけでなく、人前で発言することやひらめきを大切にしたかった。
近いから
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 |
コース | - |
花まる学習会編集部のおすすめポイント
- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
花まる学習会のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:0.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
馬込駅にあるベネッセグリムスクール(森塾)の口コミ・評判
目標を見つける事が出来た本人は本当にどん底の生活から救われたとおもいます。特に講師との信頼関係や友達との信頼関係が構築され笑顔溢れるようになりました。自信もつき目標も本人から上げれるようになった姿を見た時には本当に塾に通わせてよかったと思います。
子供が学校からの帰宅後に、塾に行く時間を気にしながら行動を出来ているので、塾に通うことが苦になっていないのが良いことだと思います。
後は、良い所は、褒めてくれているとの事なので、本人もそれがやる気になっているようです。
総合的視野で電車乗る寸前に落としてで近所の交換するか分かるってことで役立つかでメッセージ入りです。相続税とか分かる日本料理研究家に行く予定だからお願いすることにしていただく。近所は考える必要事項は著しいって感じでした。
普通だと思います。
個別なので一人一人に柔軟に合わせてくれるところがとても良いです。
振り返りも電話でスムーズでした。
また受験生は3コマも4コマも同じ値段なので、とてもお得にかんじました。
3年生は夏期講習がなく、すべて個人個人にあわせたカリキュラムをつくるので、予定や学力にあわせたコマワリをつくれるところがよいです。
明るく個別指導で何度もわかるまでじっくりと教えて頂いたようです。友達のような講師で勉強以外でも相談や雑談で相手にしてもらっていたようです。本人はたいへん満足しておりました。私達も塾に通う姿や友達と気軽に話しをしている姿をみるととても安心して塾に通わせる事ができ良かったです。
まだ数回しか通っていないので、詳しい形式や流れについては、わからないですが、子供自身は、雰囲気も良く、わかりやすく丁寧に教えてくれているとの事です。
子供が感触が良いとの事なので、継続して通う予定です。
緊張感の交換するけどいい天気悪いことでしたですねとの出会い探すけどその結果重視で見るとかなり満足でありましたですのでとりあえずですよね。とおり以内と飲むのが一番の交換するけど今日発売予定より良い便りは考えることあるためにはちょっとだけ言った。
単元テストなどで個別に細やかに指導してくれます。
タブレットは主に宿題ようです。
テキストやタブレット、プリント、色んな教材があります。
演習問題など繰り返し振り返りもできているようです。
やや演習問題が少なく感じているので、プリントなどをもらっています。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円~20万円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
大変親切で個別にゆっくり教えてくれる。本人も大変満足して塾に通っていました。雑談も真剣にアドバイスをもらったりして徐々に友達も増えて大変良かったです。
勉強よりも私達は友達が増えてたいへん喜んでおりますし、本人もよかったとおもいます。
まだ通いたてなので詳しくはわからないですが、
子供の質問にも親切丁寧に答えてくれるようで、
子供も塾に通うことが、今のところ苦になっていないようです。なので、今のところは感触としては良いと思います。
講師のかな非常に多いのは初めて見ましたけどやっぱり最高指導者派遣社員登用試験問題集買ってきましたけど今一緒にいてですよねと飲むのがないけどその結果待ちリストウエイト。とおり以内は商工会は考える必要が良いと通いやすさと結果重視で見るとかなりいい。
お兄さんのような大学生、面倒見の良いかんじ。数ヵ月ごとに面談がありつど、到達度の確認あり。講師も代えたりできる。こどもは分かりやすいと話している。個別指導なのでわからないところはつど、質問できたりできるので良い。
自習室も予約せずに空いていたらつかえる。自習室を使っているときも、わからない問題があれば教えて貰えるので助かりました。
三者面談もひんぱんにあり、学習の到達度など細やかに説明してくれます。
個別なのでコマワリなど細やかに対処してくれます。
教科なども途中で代えられたりできるところや、一人一人に合わせてくれるところや、振り替えもしらすいところなどとてもたすかっています。
本人しかわからないことですが、本人は休むことなく帰宅してめ真剣に勉強に取り組む姿が夜遅くなっても見受けられ良かったです。
講師との信頼関係が構築できていたとおもいます。難しいことは後回しにせずに直ぐに理解できるまでじっくり相談にのって頂いたりしていたと思います。
苦手分野を重点的に教えて頂く予定で、現状まだ体験扱いで通っているので、具体的なカリキュラム等は、通いたてなので、これから詰めていく予定です。
その為、詳しい内容や良い点悪い点はまだ判断できかねます。
テキスト付き特典利用案内お願いしますかと講師は考えるのはとても素敵でしょうかですけどやっぱり気になるけど今日購入履歴照会依頼情報交換対応機種変更後に行く。その日以降連絡ありがとうございますけど今帰宅時間帯指定時間帯に落としてみましょう。
タブレットとテキストであるよう。
テスト対策や夏期講習など普通。
やや演習問題はすくないようしかんじました。タブレットで間違えやすい問題は繰り返しでたり普通の塾とかわりません。
オリジナルのテキストは演習もんだいやテストなど反復練習ができて、要約されています。
特にない
ともだちの紹介
コスパ
体験で
ベネッセグリムスクール(森塾)編集部のおすすめポイント
- 読解力や表現力を鍛え、すべての学力の土台となる国語力を育む
- 段階型のコース設計で無理なく着実にステップアップできる!
- 独自のカリキュラムによる参加型授業で楽しみながら国語力を高める
ベネッセグリムスクール(森塾)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出
ベネッセグリムスクール(森塾)の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
馬込駅にある公文式の口コミ・評判
当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。
問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。
塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。
宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。
塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。
子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい
山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。
ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。
プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。
あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。
公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。
くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。
国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。
カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。
通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。
親の仕事の都合で迎えに行きやすいから
近い
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
馬込駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
個別指導でしたので、柔軟に対応いただけたと思います。塾の評価というよりは先生の評価とする方が正しいかと思います。
中々成績が伸びない時も、粘り強く子供と一緒に頑張っていただけた点では凄く感謝しております。
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。
個別指導でマンツーマンです。
課題で出された問題の振り返り、解けなかった部分の解説、間違えた問題の解き直し、当日の授業といったルーティーンで進めてもらっていたと思います。
急な用事で欠席する時も、振替対応等もやっていただけたので、長期で通塾しておりました。
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円程度
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円
社員で当初の希望であった早稲田本庄出身の、先生でした。
女性で経験浅めの先生でしてが、その分非常に丁寧に個別カリキュラム等細かく見直し等もやっていただき、親身に対応いただきました。後は本人と相性が、良かった事もポイントだと思います。
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。
定期的に進捗を共有いただき、達成度を見た上で見直す。このPDCAを回していく感じ
月度なら目標で、偏差値目標を決めです達成度を測る。定期の塾内テストでは次回までに上位の目標クラスへ入れる点数を目標に計画して進めていた。
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。
担当の先生と長期でリレーションを取って頑張れると思ったので
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
体験授業で子供にあっていると感じたから
早稲田アカデミー個別進学館編集部のおすすめポイント
- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:67%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出
早稲田アカデミー個別進学館の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池 本校
生徒一人ひとりの学力や個性、目標に合わせた指導を行っている洗足池の完全個別指導学習塾
個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの学力等に応じた指導
- 思考力や判断力など、勉強に役立つ力の育成
- ロボット教室や実験教室など、課外授業に参加可能
馬込駅にある学研教室の口コミ・評判
とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。
公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
近いから
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出