お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 和歌山県 和歌山市 田中口駅

田中口駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 60 21~40件表示

350.jpg
先進の進学教育GES ターミナル校 本館

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

合格実績豊富!抜群の指導力で地域の難関校合格者を多く輩出している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある先進の進学教育GESの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(146件)
※上記は、先進の進学教育GES全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親自身も通っていた塾で、昔から先生の目線が低く、生徒に寄り添ってくれます。厳しい雰囲気が苦手なお子さんには合うと思います。
主に公立の進学校を目指す教室だと思います。学力別のクラス分けはないようなので、場合によっては同系列の個別指導を利用する必要があるかもしれません。
特別講座等も多いので色々受けると出費は多くなります。

県庁前校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ塾でも場所によったら先生のレベルが全然違いますし、熱心さも違いました。
上の子は先生も良かったですが
下の子は違う場所だったので先生が全く強力的でなく、課題もバラバラで子供はほぼ自力で進めました。場所によるのか、先生の人間性の問題なのかよくわかりません。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は越境して中学に行ってたので地元の子には少し遠いので100パーすすめれないが、
駅から近いので地元の塾で悩んでいるのであればこちらをお勧めしたい。

途中入塾だが声かけもしてくれて孤立感はなかったので通いやすかった。
塾は講師の人柄と教室の雰囲気で決まると思う。それさえ良ければ続けてがんばれる。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名私立高校向けでなく、県内公立高校受験に特化した塾である。県内の公立高校の受験情報は大手塾も及ばないものがあり、父兄が聞いていても納得できる。ただ、塾生が多く必ずしも第一志望に合格させてくれるとは限らない。

楠見校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

賢い子が多かったため、授業もややレベルが高かったと思います。
毎回テストがありましたし、
競争心も養われました。
受験を控えてるので和気あいあいとはいきませんが、先生が笑いをとったり和ませてくださっていたのは間違い無いです。
過去データが整っていたので、
だいたいの合格率もわかっていました。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

単語の小テストは毎回やっていた
9月から入ったので授業というよりは問題を解いて難しいのは解説してくれたり、ポイントを説明してくれたりした。
教材は購入したがほとんどプリントをやっていた。
過去問もたくさんやっていた。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、その都度分からない点は質問を受けるという形式でした。
和気あいあいとしていて、参加しやすいですが、本人は分からない所は後で聞いていたりしていました。
小テストを頻繁に活用し、都度、子供の習熟度を確認しているようでした。
当時は、オンライン授業に対応していませんでした。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れ、進め方は基本的に早いと言ってます。難しい問題でも、頭の良い子が分かれば、それでその問題は終わってしまうらしい。そしてわからない子は休憩時間に聞いてとなる。でもあまり聞けたことかないのが現実。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

県庁前校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

楠見校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にご指導くださいましたが、
どんなに成績がよくても不安にさせたり、
念の為最悪の状態を伝えられました。
仕方ないかも知れませんが、
あとから考えると講師の言葉に踊らされていたように思います。
不安になり、必要以上の講習を受けたかも知れません。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心
気さく
持ち上げてくれる
どの担当の先生も外れはなかった(言い方悪いけど)
9月からで途中から入ったけど、声かけもよくしてくれて機嫌良く通えた。
若い人が多かった。
社会とかは年配の率が高い。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の教師は、年齢的には若く、生徒と年齢は近かったですが、数年のキャリアを持ったプロの社員でした。
教え方は、非常に丁寧で分かりやすいとのことでした。
人柄は、優しくて、親しみやすく、子供の面倒見が非常によく、欠席した場合は、授業終了常に、電話連絡をして確認をしてくれました。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はもちろん良い先生もいれば、明らかに上から目線で偉そうに話す講師もいる。自分の子供に合った先生は数少なかったけれど、いつも体調をきにかけてくださる講師もいてました。先生レベルは、まあまあといったところです。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

具体的なことはわかりませんが、
過去データが整った塾でしたので
そのデータに合わせて子どもの状態を把握し、
苦手教科を強化したりプランの設定をしていただきました。
カリキュラムは本人でないので詳しくはわからないし、覚えていません。
個々に合わせて進めてくれていたように思います。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学、英語は200分
理科、社会、国語は100分

途中入塾だったのでカリキュラムはよく分からないが、9月からはほとんど授業はなく、問題を解いて分からないものを解説説明していく。小テストや過去問、他県の問題などを主に解いていく。
塾の模試を月1ぐらいでやって、志望校を決めていく。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、学校の授業に合わせて行いますが、応用として、塾独自の方針を取られているようでした。
内容のレベルは、難しくもなく、生徒に応じた対応を行ってくれていたと思います。
本人にとっては、普通のレベルではなかったかと思いました。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とにかく、授業を進めるのがとても早い。学校の授業に手遅れないようと必死でついていくのに大変。学校との進め方の差が大きすぎるので、やったのに忘れてしまうこともしばしばあるらしい。基本的に内容がわかりにくい。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

通っていた中学のコースがあったから
学校の授業の進行状態に応じて授業を勧めてもらえると思いました。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近い
学校からの帰りに寄れる
集団授業
値段
説明を聞きに行った時の対応が良かった
9月からの入塾は受け付けていないところもあったが入れた

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特にありません

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

先進の進学教育GES 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
  • 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
  • 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!

先進の進学教育GESのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の和歌山県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市黒田1丁目2番21号
ico-map.webp 地図を見る

先進の進学教育GES ターミナル校 本館の地図

ico-cancel.webp

350.jpg
先進の進学教育GES ターミナル校3号館

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

合格実績豊富!抜群の指導力で地域の難関校合格者を多く輩出している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある先進の進学教育GESの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(146件)
※上記は、先進の進学教育GES全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親自身も通っていた塾で、昔から先生の目線が低く、生徒に寄り添ってくれます。厳しい雰囲気が苦手なお子さんには合うと思います。
主に公立の進学校を目指す教室だと思います。学力別のクラス分けはないようなので、場合によっては同系列の個別指導を利用する必要があるかもしれません。
特別講座等も多いので色々受けると出費は多くなります。

県庁前校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ塾でも場所によったら先生のレベルが全然違いますし、熱心さも違いました。
上の子は先生も良かったですが
下の子は違う場所だったので先生が全く強力的でなく、課題もバラバラで子供はほぼ自力で進めました。場所によるのか、先生の人間性の問題なのかよくわかりません。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は越境して中学に行ってたので地元の子には少し遠いので100パーすすめれないが、
駅から近いので地元の塾で悩んでいるのであればこちらをお勧めしたい。

途中入塾だが声かけもしてくれて孤立感はなかったので通いやすかった。
塾は講師の人柄と教室の雰囲気で決まると思う。それさえ良ければ続けてがんばれる。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名私立高校向けでなく、県内公立高校受験に特化した塾である。県内の公立高校の受験情報は大手塾も及ばないものがあり、父兄が聞いていても納得できる。ただ、塾生が多く必ずしも第一志望に合格させてくれるとは限らない。

楠見校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

賢い子が多かったため、授業もややレベルが高かったと思います。
毎回テストがありましたし、
競争心も養われました。
受験を控えてるので和気あいあいとはいきませんが、先生が笑いをとったり和ませてくださっていたのは間違い無いです。
過去データが整っていたので、
だいたいの合格率もわかっていました。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

単語の小テストは毎回やっていた
9月から入ったので授業というよりは問題を解いて難しいのは解説してくれたり、ポイントを説明してくれたりした。
教材は購入したがほとんどプリントをやっていた。
過去問もたくさんやっていた。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、その都度分からない点は質問を受けるという形式でした。
和気あいあいとしていて、参加しやすいですが、本人は分からない所は後で聞いていたりしていました。
小テストを頻繁に活用し、都度、子供の習熟度を確認しているようでした。
当時は、オンライン授業に対応していませんでした。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れ、進め方は基本的に早いと言ってます。難しい問題でも、頭の良い子が分かれば、それでその問題は終わってしまうらしい。そしてわからない子は休憩時間に聞いてとなる。でもあまり聞けたことかないのが現実。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

県庁前校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

楠見校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にご指導くださいましたが、
どんなに成績がよくても不安にさせたり、
念の為最悪の状態を伝えられました。
仕方ないかも知れませんが、
あとから考えると講師の言葉に踊らされていたように思います。
不安になり、必要以上の講習を受けたかも知れません。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心
気さく
持ち上げてくれる
どの担当の先生も外れはなかった(言い方悪いけど)
9月からで途中から入ったけど、声かけもよくしてくれて機嫌良く通えた。
若い人が多かった。
社会とかは年配の率が高い。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の教師は、年齢的には若く、生徒と年齢は近かったですが、数年のキャリアを持ったプロの社員でした。
教え方は、非常に丁寧で分かりやすいとのことでした。
人柄は、優しくて、親しみやすく、子供の面倒見が非常によく、欠席した場合は、授業終了常に、電話連絡をして確認をしてくれました。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はもちろん良い先生もいれば、明らかに上から目線で偉そうに話す講師もいる。自分の子供に合った先生は数少なかったけれど、いつも体調をきにかけてくださる講師もいてました。先生レベルは、まあまあといったところです。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

具体的なことはわかりませんが、
過去データが整った塾でしたので
そのデータに合わせて子どもの状態を把握し、
苦手教科を強化したりプランの設定をしていただきました。
カリキュラムは本人でないので詳しくはわからないし、覚えていません。
個々に合わせて進めてくれていたように思います。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学、英語は200分
理科、社会、国語は100分

途中入塾だったのでカリキュラムはよく分からないが、9月からはほとんど授業はなく、問題を解いて分からないものを解説説明していく。小テストや過去問、他県の問題などを主に解いていく。
塾の模試を月1ぐらいでやって、志望校を決めていく。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、学校の授業に合わせて行いますが、応用として、塾独自の方針を取られているようでした。
内容のレベルは、難しくもなく、生徒に応じた対応を行ってくれていたと思います。
本人にとっては、普通のレベルではなかったかと思いました。

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とにかく、授業を進めるのがとても早い。学校の授業に手遅れないようと必死でついていくのに大変。学校との進め方の差が大きすぎるので、やったのに忘れてしまうこともしばしばあるらしい。基本的に内容がわかりにくい。

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

通っていた中学のコースがあったから
学校の授業の進行状態に応じて授業を勧めてもらえると思いました。

県庁前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近い
学校からの帰りに寄れる
集団授業
値段
説明を聞きに行った時の対応が良かった
9月からの入塾は受け付けていないところもあったが入れた

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特にありません

ターミナル校2号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立海南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所

西浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立桐蔭高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

先進の進学教育GES 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
  • 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
  • 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!

先進の進学教育GESのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の和歌山県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市黒田1丁目2番4号 寺本興産ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

先進の進学教育GES ターミナル校3号館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

45.webp
能開センター 和歌山校(中学部)

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,750件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がめっちゃいい!!分かりやすいし親しみやすい!友達も行っている子が多いから毎回塾に行くのが楽しみすぎる!!!!冬期講習とかになると違うの能開の校舎の子達も加わって授業するから友達が増えた!

和歌山校(中学部) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

レベルの高い講師で成績アップできる。また個々の能力やレベルに合わせて個性を理解した上でその個人に合った適切な指導や学習をしていただける。自分の持っている潜在能力を最大限引き出してくれる指導が素晴らしく感動できる。

和歌山校(小学部) / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよい、
楽しく通っている
成績が維持できている
メリハリがつく
部活との両立ができる
定期テスト対策に力を入れてくれている
模試の結果について、やりっぱなしではなく苦手を見つけてどう対処していくか提案してくれる

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まだ成績の大幅な上昇には至っていないが、勉強の習慣が少しは付いた様子です。地元では有名な塾ですし、実績もあると思いますので、このまま通塾を続けて少しずつでも良いので成績アップしてくれれば、本当に塾にやった甲斐があったと納得できると思う。まだ、結果が出てないので、大きな評価はできないが、可能性は感じる状況です。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・みんなが授業に参加できるようにしてくれている
・わからない場合にはわかるまで説明してくれる
・テストに出るような大事なところを重点的にしてくれる
・和気あいあいとした雰囲気
・引き締まる時は引き締まった雰囲気
・クラスメイトお互いがライバルになり戦友になる

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

これまでは中学受験コースしかなくて、中学受験を考えていなかった息子も同じコースに入っていた。今は高校受験コースができてそこに通っている。集団授業で周囲のレベルも高そうで、今後の飛躍が期待される。授業中に遊ぶような子はもちろんいない様子なので、安心して子どもを預けることができている。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

たしか一クラス10人〜15人くらいの教室だったと思います。
これも子どもの口コミに拠るものでしか判断は出来ませんが、授業の形式については普通に学校のような指導みたいでした。
クラスの雰囲気は悪くなく、細かい時間の配分割りで適格な指導をして頂けたと思います。
授業の流れは子どもにもついて行きやすく、アフター教室も開放していました。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人指導がほとんどでとにかく問題を解くといったような感じであったと思います。それでわからないところ苦手なところを見極めて行く。和気藹々としているわけではない。勉強に来ているので静かな感じだっようにおもう。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山校(中学部) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

和歌山校(小学部) / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:31万程度

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が楽しく通っており、楽しく授業を受けられているようです。模試後に保護者面談があるのですが、子どもの性格や特性など、よく見てくれているなぁと感じます。親があれこれ言うと子供は辛くなると思うので、こちらの講師ですとほとんど塾にお任せして良いと感じます。

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先般開催された説明会で、妻の相談に乗ってくれている様子。妻の信頼はある模様です。子どもの評価は悪くなく、分かりやすい模様。嫌がらずに通っている。直接会ったことはないが、子どもや妻の話を聞いていると、悪い印象はない。うちの子どもは学校の小テストも無視して、あまり暗記をしないので困っていたが、塾の小テスト等に向けて少しだけだが、勉強をする習慣が付いた様子なので、よい指導をしてくれているのだと思う。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが数学、英語、社会の指導を受けました。
実際に自分が指導してもらった訳でも会って話した訳でもないので、子どもの口コミやテストの成績からでしか講師の事は判断出来ませんが、数学講師は教え方が上手いと思いました。
社会はそれなりに。
英語講師はあまり教え方が上手ではないであろうとお見受けしました。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際塾に送り迎えはすることがあったが、なかなか講師にあわなかったのでよくわからないが、若い感じはしたが大学生とかではなかったもおもう。子供に聞いた感じだと怖くない感じで教え方も丁寧でわかりやしかったと言っていた。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は学校に沿った授業で、定期テスト発表前になると2週間ほどみっちり指導してくれます。英検対策も行なってくれています。また、部活生にも通いやすいように普段の授業開始時間は遅めです。定期テスト前には夕方から夜までみっちり指導していただけるので、家でダラダラ勉強するより良いと思います。

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今は英語と数学の週2日制です。英語は毎週単語の小テストがあって良い。いずれも公立小学校のレベルより高い様子で、通っている価値があると思わせる内容です。説明会では国語や理科、社会は差がでにくいので、授業を執り行っていないとのことでした。たしかに、国語の得点のコツを掴むのは難しいし、理科と社会は暗記がメインなので合理的かと思います。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

もう何年も前ですし、実際に自分が指導を受けた訳ではないので、あまり覚えていませんが判る範囲でお答えします。
カリキュラムについては、いまいち把握は出来ていません。
しかしながら、毎回小テストを行っていたようです。
宿題はなかったように思います。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すごく真剣に塾に関わっていたわけではないので曖昧にしかわからないけど、苦手なものを克服するために基礎をできるようになってから次に進んで行っていたように思います。一年くらいしか通っていないのであまりわかりません。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い、有名、実績がある

小松原校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

地元では有名な塾です。私自身も中学生の頃に通っていたところ。息子の学力が心配なので塾を探していた。また、自宅の近くにあったこともあり、通塾を決めた。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昔から地域にある指導塾で、他にも進学指導塾は沢山あるのですが、やはり老舗の安心感というか、それだけ長く続いてる良さがあるのだろうと。
あとは自転車で通えるかどうかも考慮しました。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

聞いたことがあったし、友達の子供が通っていた。成績があがったようだったのて通ってみることにした。周りの評判もわるくはなかった。

和歌山校(中学部) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の和歌山県の受験体験記62件のデータから算出

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩2分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市黒田1-4-16 能開ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

能開センター 和歌山校(中学部)の地図

ico-cancel.webp

3974.webp
しまだゼミナール 本校

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

最小の努力で最大の効果を生む個別カリキュラム!難関大合格を目指す進学塾

ico-recommend--orange.webp

しまだゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力と目標にあわせた個別カリキュラムによる無駄のない指導
  • 難関大医学部を視野に入れた小学生からの早期受験対策
  • ​智辯学園和歌山の児童生徒が全塾生の約70%と多く在籍
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩2分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市黒田1丁目4-2 松浦ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

しまだゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

995.jpg
ナカサカ医進ゼミナール 和歌山駅前教室

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

中1〜高校既卒生合わせて10名限定!マンツーマン指導の医学部受験予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ナカサカ医進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全オーダーメイド!年間・月間・週間の綿密なカリキュラムで進行
  • 質の高い添削!解説・ヒント出し・直しを繰り返し自力で解けるまで指導
  • 個人用収納や食事&仮眠OKの休憩室・豊富なフリードリンクなど設備も充実!
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩6分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市美園町 3-34 けやきONE 305
ico-map.webp 地図を見る

ナカサカ医進ゼミナール 和歌山駅前教室の地図

ico-cancel.webp

3459.jpg
英語塾GRIT 本校

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

英検取得や難関大合格をはじめ、語学留学や海外大学院進学などを目指せる

ico-recommend--orange.webp

英語塾GRIT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英会話、英検、IELTSコースを開講
  • 模試や季節講習の実施
  • 英検の英作文や面接試験に役立つ内容を海外ニュース動画で紹介
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩3分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市友田町5丁目43 ヤマウエビル4階404
ico-map.webp 地図を見る

英語塾GRIT 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2718.jpg
まなるご イズミヤ和歌山校

最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩12分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市新生町7番20号イズミヤ和歌山店2Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご イズミヤ和歌山校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みやきた教室

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんな形態の進学塾がありますが、私のこどもが通っていた塾は、とても良かったと思っております。なにより、少人数制なところが、1番良かったと、そしてわからないところは、マンツーマンでお教えしてくれるところ等々、こどもの性格上合っている塾だったと思います。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生、講師、塾長に少しクセがあると思われるひともいると思われます。合う方はいいと思いますが、合わない方はかなりしんどいと思われます。続く方は続きますが合わない方は精神的にもかなりしんどいと思われます。合う方には気楽でいいと思われます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良かったです。基本的に1学年少人数制度でご指導していただき、先生にわからないところ、理解出来ない問題など、気軽に質問しやすい風土だったと聞いております。流れはあくまで、通っている中学校の授業に沿った方向性であったと聞いております。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で学んでいます。わからないことがあれば個人的に質問するスタイルを取られています。生徒によっては合う合わないがかなりあると思います。合わない方は結構な割合でやめていかれています。雰囲気は先生の気分でかなり変わります。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく出来る方です。もともと学校の先生をしていたとお聞きしました。丁寧なご指導でわからないところは、マンツーマンでお教えしていただき、ありがたかったです。感情的にはいっさいならず、親切丁寧なご指導をしていただきました。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方と大学生の方で教えてくれています。生徒数に対して先生の数が全く足りていないように感じますが、子供たちは自主的に学習してわからないところを質問する形になっているとおまいます。少し不満は中学生を教えることに適しているかは疑問です。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容については、レベルが高いとはいえないと思います。塾変更も考えています。
主に小学生相手の学習に、中学校ように別にカリキュラムを組んだものを学習としています。夏期、冬期講習がありますが、普段の学習とあまり変わらないものです。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特になし

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅、中学校から徒歩圏内で近くにある。
生徒数が多く知り合いも多い。学力が、上がるかどうかは未知数ですが、個別に近い方法で教えてくれます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 40%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩5分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市黒田161-10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みやきた教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 太田東教室

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても丁寧な人なので安心していかせられる。
資格取得にとても熱心に取り組んでくれる先生だったので、英検やそのほかの試験も安心して取り組むことができる。
普通の学習塾とは違うけど、ある意味応用力がつくのかもしれないと思います。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から近いので時間に無駄がなく負担もなく通える点。集団形式の塾と違って個別形式なため、自分のペースで学習できるので、子供の性格に合っている点。先生からの指導は最小限なので、自分で考える力が付く点。月会費は少し高い目なのでそこはイマイチな点。

打田国道沿教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験に向けて苦手分野の対策や、復習、自宅での学習が不十分に感じた為、週に1回程通わせていました。教え方もわかりやすく本人も満足して通っていました。料金面も高すぎるわけではないのでおすすめです。また機会があれば通わせたいと思ってます。

新札幌教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打田国道沿教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新札幌教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いし英検対策があったから

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩9分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市太田612-11 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 太田東教室の地図

ico-cancel.webp

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 和歌山友田町校

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩6分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市友田町3-20デイサービスたがみ2F
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 和歌山友田町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導ゴールウェイ 和歌山駅前教室

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正しい勉強方法が理解できる。不足している箇所を絞り込み指導する学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導ゴールウェイ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒のわからないポイントを絞り込み学力の向上を支援
  • 「知るよろこび・理解できたよろこび」を実感できる指導
  • 生徒の自己重要感を高める指導を実施
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩5分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市吉田464 杉若ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ゴールウェイ 和歌山駅前教室の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
学習塾咲花 本校

最寄駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「自分の勉強部屋」のようにアットホームな塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾咲花 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長年の経験と実績に基づく個別指導
  • 小学生から中学3年生まで長期的な学習方針で成績アップ
  • 生徒一人ひとりの弱点を把握した学習カリキュラム
住所
和歌山県和歌山市和歌山市島崎町3-35-35 
ico-map.webp 地図を見る

学習塾咲花 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 北秋月教室

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんな形態の進学塾がありますが、私のこどもが通っていた塾は、とても良かったと思っております。なにより、少人数制なところが、1番良かったと、そしてわからないところは、マンツーマンでお教えしてくれるところ等々、こどもの性格上合っている塾だったと思います。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生、講師、塾長に少しクセがあると思われるひともいると思われます。合う方はいいと思いますが、合わない方はかなりしんどいと思われます。続く方は続きますが合わない方は精神的にもかなりしんどいと思われます。合う方には気楽でいいと思われます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良かったです。基本的に1学年少人数制度でご指導していただき、先生にわからないところ、理解出来ない問題など、気軽に質問しやすい風土だったと聞いております。流れはあくまで、通っている中学校の授業に沿った方向性であったと聞いております。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で学んでいます。わからないことがあれば個人的に質問するスタイルを取られています。生徒によっては合う合わないがかなりあると思います。合わない方は結構な割合でやめていかれています。雰囲気は先生の気分でかなり変わります。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく出来る方です。もともと学校の先生をしていたとお聞きしました。丁寧なご指導でわからないところは、マンツーマンでお教えしていただき、ありがたかったです。感情的にはいっさいならず、親切丁寧なご指導をしていただきました。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方と大学生の方で教えてくれています。生徒数に対して先生の数が全く足りていないように感じますが、子供たちは自主的に学習してわからないところを質問する形になっているとおまいます。少し不満は中学生を教えることに適しているかは疑問です。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容については、レベルが高いとはいえないと思います。塾変更も考えています。
主に小学生相手の学習に、中学校ように別にカリキュラムを組んだものを学習としています。夏期、冬期講習がありますが、普段の学習とあまり変わらないものです。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特になし

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅、中学校から徒歩圏内で近くにある。
生徒数が多く知り合いも多い。学力が、上がるかどうかは未知数ですが、個別に近い方法で教えてくれます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 40%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩10分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市秋月139-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 北秋月教室の地図

ico-cancel.webp

1452.jpg
スタッド学習教室 新中島教室

最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(38件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身で少人数なので、騒がしくなく、難聴で大人しかった子供のペースにあった指導がされていたと思う。宿題があり、塾のない日にも勉強できるように配慮されていたのが、すごく助かりました。また、厳しくしすぎないでいたのが子供にとって良かったのだろと思う。

槇塚台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

槇塚台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩11分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市新中島93
ico-map.webp 地図を見る

スタッド学習教室 新中島教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
上野塾(和歌山県) 本校

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

進んで勉強へ向かいたくなる環境!「勉強しなさい」がいらなくなり各教科が大幅に成績向上

ico-recommend--orange.webp

上野塾(和歌山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小4・5年から始める基礎作り!桐蔭・向陽など進学校への合格実績多数。正しい効率的な学習をサポート
  • 小中高生向けに英検も対応!タブレットを用いたリスニング学習とオリジナル勉強法で勉強がどんどん楽しくなる
  • 学校テキスト準拠・先取り学習・学内順位向上・宿題解決など一人ひとりを大切に、丁寧に的確に指導
最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩9分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市津秦166-3
ico-map.webp 地図を見る

上野塾(和歌山県) 本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 日進校

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩7分
住所
和歌山県和歌山市和歌山県和歌山市鳴神1204-2
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 日進校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6027.webp
T/S進学塾 宮前校

最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

段階的に適切な指導を実施。努力し続けられる力を育成する個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

T/S進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の大半が塾のOBで生徒に寄り添った指導を実施
  • 個人の能力に応じた個別指導
  • 弱点教科など個人のニーズに対応
最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩6分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市中島551-5
ico-map.webp 地図を見る

T/S進学塾 宮前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 津秦たんぽぽ教室

最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんな形態の進学塾がありますが、私のこどもが通っていた塾は、とても良かったと思っております。なにより、少人数制なところが、1番良かったと、そしてわからないところは、マンツーマンでお教えしてくれるところ等々、こどもの性格上合っている塾だったと思います。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生、講師、塾長に少しクセがあると思われるひともいると思われます。合う方はいいと思いますが、合わない方はかなりしんどいと思われます。続く方は続きますが合わない方は精神的にもかなりしんどいと思われます。合う方には気楽でいいと思われます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良かったです。基本的に1学年少人数制度でご指導していただき、先生にわからないところ、理解出来ない問題など、気軽に質問しやすい風土だったと聞いております。流れはあくまで、通っている中学校の授業に沿った方向性であったと聞いております。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で学んでいます。わからないことがあれば個人的に質問するスタイルを取られています。生徒によっては合う合わないがかなりあると思います。合わない方は結構な割合でやめていかれています。雰囲気は先生の気分でかなり変わります。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく出来る方です。もともと学校の先生をしていたとお聞きしました。丁寧なご指導でわからないところは、マンツーマンでお教えしていただき、ありがたかったです。感情的にはいっさいならず、親切丁寧なご指導をしていただきました。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方と大学生の方で教えてくれています。生徒数に対して先生の数が全く足りていないように感じますが、子供たちは自主的に学習してわからないところを質問する形になっているとおまいます。少し不満は中学生を教えることに適しているかは疑問です。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容については、レベルが高いとはいえないと思います。塾変更も考えています。
主に小学生相手の学習に、中学校ように別にカリキュラムを組んだものを学習としています。夏期、冬期講習がありますが、普段の学習とあまり変わらないものです。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特になし

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅、中学校から徒歩圏内で近くにある。
生徒数が多く知り合いも多い。学力が、上がるかどうかは未知数ですが、個別に近い方法で教えてくれます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 40%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩8分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市津秦139-16 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 津秦たんぽぽ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 岡崎西教室

最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても丁寧な人なので安心していかせられる。
資格取得にとても熱心に取り組んでくれる先生だったので、英検やそのほかの試験も安心して取り組むことができる。
普通の学習塾とは違うけど、ある意味応用力がつくのかもしれないと思います。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から近いので時間に無駄がなく負担もなく通える点。集団形式の塾と違って個別形式なため、自分のペースで学習できるので、子供の性格に合っている点。先生からの指導は最小限なので、自分で考える力が付く点。月会費は少し高い目なのでそこはイマイチな点。

打田国道沿教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験に向けて苦手分野の対策や、復習、自宅での学習が不十分に感じた為、週に1回程通わせていました。教え方もわかりやすく本人も満足して通っていました。料金面も高すぎるわけではないのでおすすめです。また機会があれば通わせたいと思ってます。

新札幌教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打田国道沿教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新札幌教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いし英検対策があったから

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
貴志川線神前駅から徒歩7分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市神前160-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 岡崎西教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 大新教室

最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)紀和駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 田中口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんな形態の進学塾がありますが、私のこどもが通っていた塾は、とても良かったと思っております。なにより、少人数制なところが、1番良かったと、そしてわからないところは、マンツーマンでお教えしてくれるところ等々、こどもの性格上合っている塾だったと思います。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生、講師、塾長に少しクセがあると思われるひともいると思われます。合う方はいいと思いますが、合わない方はかなりしんどいと思われます。続く方は続きますが合わない方は精神的にもかなりしんどいと思われます。合う方には気楽でいいと思われます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良かったです。基本的に1学年少人数制度でご指導していただき、先生にわからないところ、理解出来ない問題など、気軽に質問しやすい風土だったと聞いております。流れはあくまで、通っている中学校の授業に沿った方向性であったと聞いております。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で学んでいます。わからないことがあれば個人的に質問するスタイルを取られています。生徒によっては合う合わないがかなりあると思います。合わない方は結構な割合でやめていかれています。雰囲気は先生の気分でかなり変わります。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく出来る方です。もともと学校の先生をしていたとお聞きしました。丁寧なご指導でわからないところは、マンツーマンでお教えしていただき、ありがたかったです。感情的にはいっさいならず、親切丁寧なご指導をしていただきました。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方と大学生の方で教えてくれています。生徒数に対して先生の数が全く足りていないように感じますが、子供たちは自主的に学習してわからないところを質問する形になっているとおまいます。少し不満は中学生を教えることに適しているかは疑問です。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容については、レベルが高いとはいえないと思います。塾変更も考えています。
主に小学生相手の学習に、中学校ように別にカリキュラムを組んだものを学習としています。夏期、冬期講習がありますが、普段の学習とあまり変わらないものです。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特になし

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅、中学校から徒歩圏内で近くにある。
生徒数が多く知り合いも多い。学力が、上がるかどうかは未知数ですが、個別に近い方法で教えてくれます。

城山台教室【和歌山県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 40%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)紀和駅から徒歩12分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市新堺丁38 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 大新教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

田中口駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

田中口駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

田中口駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

和歌山県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください