蘇我教室
/母親/中学3年生/週1日回/目的:高校受験
周りの子が勉強する様子をみてやる気になり、自主勉強が増えた。
自習室は静かで家よりも勉強しやすいと言っていた。
熱心な先生から集団で授業を受けて成績が上がった。
定期的に漢字テストと英単語テストがあり、毎日電車の中で通学中に単語帳を見て勉強していた。少しの時間でも少しずつ勉強するようになり、時間の使い方が上手になった。
続きを読む
小・中学部千葉みなと校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
中学3年生になってからの入塾と、決して早くない時期からの開始でしたが、ほぼ毎日長時間にわたる受験勉強を継続する事ができたのは、本人の頑張りと共にモチベーションを維持できる環境や授業内容であったのだろうと、感謝しています。
続きを読む
蘇我教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
本人の勉強の意欲が上がり、苦手科目を克服できた点はとても良かった。
塾代は家庭教師を雇うより安いし、本人が通いたいと言って通ったので成績も上がり、志望校にも合格できたの塾に通わせて良かった。
自宅近くの塾だったので気軽に毎日塾に通い、授業がない日でも自主勉強していた。
続きを読む
四街道東教室
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
うちにとっては結果も伴い、とてもよかったが、人によっては合わないとおもうので、控えめにしました。いろいろ通ったり人の話を聞いて、子供自身が良いところに通うのが良いと思います。大人が良いと思うところや人気の塾がいいとは限らなかったりするので。
続きを読む
蘇我教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
成績も上がり、自習時間も増えた。
勉強のやる気が出た。
志望校が明確になってからテスト勉強、受験勉強に向けて日々勉強するようになった。
英単語、漢字テストを定期的にしていたので単語帳を持ち歩いていた
続きを読む
蘇我教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
成績が上がり、志望校に合格できたので塾の総合評価はとても良かった。
本人は勉強の意欲が上がり、勉強時間が増えた。本人のやる気が増したことは一番良かった点。
塾の先生、講義内容、勉強できる環境も問題なく満足している。
続きを読む
鎌取教室
/本人/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
授業料もお手頃だったのに、本当に面倒見の良い塾でした。この塾に通っていたから志望校に合格する事が出来たのだと思います。私にはとっても合っていた塾だと思います。先生方もちゃんと勉強の出来る子と出来ない子それぞれに合わせた指導をして頂けて良かったと思います。
続きを読む
検見川浜教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
総合評価は、普通です。何か特別素晴らしいところがある訳でもないし、かと言って何か特別悪いところがある訳でもございません。残念なことに入塾する前と入塾した後で、結局自身の偏差値は大きく変わらなかったので、このような評価にしました。
続きを読む
西千葉教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
第一志望校に合格できたため、わかりやすく丁寧に指導してもらい、いい気分で過ごせることができたため。また、以外とコストパフォーマンスが良く、随分助けてられました。住んでいた所のわりと近くにあり、通学も割と楽になり、楽しかったです。
続きを読む
JR津田沼駅南教室
/週2日回/目的:高校受験
希望校に合格できた。面接も随時あり、その都度不安要素を払拭してくれた。ただし塾代が比較的安く、安かろう悪かろうにならないか心配だったが、まったくそんなこともなく、みなさんにおすすめしたい。分からないことは質問すると丁寧に分かりやすく指導してくれた。
続きを読む
小・中学部姉崎校
/週3日回/目的:高校受験
3人の子供たちを通わせましたが、上の子と1番下の子では6年も空いているため、先生もだいぶ変わり…上の子の時は塾全体がワンチーム。担任も個人担当の方も一生懸命頑張って下さっている姿勢が通っていない親ですら感じられた。4年後真ん中の子の時から、以前とは違うな…と思うようになり、1番下の時は、どうなんだろう…?大丈夫かな…?なんて思ったりもしました。
続きを読む
四街道駅前校
/週2日回/目的:高校受験
個別なので、わからないところがダイレクトに聞けて良かったので、
勉強の進みが早かった。先生に当たりはずれがあるので自分に合った先生がいなかったら通わない方がいいです。駅近なので通いやすい。お値段が高いので、通わせられる時間が、限られてしまう。
続きを読む
稲毛教室
/週2日回/目的:高校受験
学校の授業、テストの内容や傾向にそった方針で、保護者への説明もわかりやすく、納得して通わせることができる。立地は駅前から歩いて2~3分、幹線道路沿いにあり、いくつかの塾も周りにあり終わる時間帯にはお迎えの車がずらりと並ぶ。料金については一般的な価格帯かと。
続きを読む
辰巳台校
/週2日回/目的:高校受験
メリットは集団授業でもあまり生徒が集まらないため個別授業と同じように金銭面が助かった。デメリットは生徒に合わせていたのかもしれないが、基本的な事の復習の要素が主で難関を目指しましょうの要素があまりなかった。
続きを読む
東進衛星予備校 千葉中央駅校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
授業内容や指導方法は個別対応が充実しており、生徒のペースに合わせた学習ができる点が評価できる。しかし、授業の進行が早いと感じる場合があり、ペースが合わない生徒には負担がかかることもあるため、星4となった。全体的には非常に満足している。
続きを読む
稲毛校
/週2日回/目的:高校受験
生徒と先生の距離がいい意味で近いのがナビの特徴だと思います。それに加え、稲毛校は、千葉大学が近いのでほとんどが千葉大生の先生です。そのため知識だけでなく勉強方法等も教えてくれます。距離が近いことで、教室全体がうるさくなってしまうこともデメリットとしてあります。
続きを読む
小・中学部蘇我校
/週2日回/目的:高校受験
全般的には、丁寧に指導いただけた。ただ、最初にパワハラ的な言葉掛けが子供にされていたので、苦情を伝えた。改善をしていただけたのでヨシとします。家が近かったので、授業以外の日は自習室を使わせていただいていた。
続きを読む
蘇我教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
自宅からの通いやすさ、駅の近くで学校帰りに通いやすいことは大きい。
先生はどなたも熱心で親身になってくれたので満足している。
塾の自習室が集中して勉強しやすいので塾の授業後も自習室で勉強してから帰宅するようになり、勉強時間が増えた。
続きを読む
新浦安教室
/週1日回/目的:高校受験
塾そのものが、我が家においては必要なかったと感じた。従って、大学受験では利用していない。塾というシステムそのものが本来の目的としての役割より、経営者側の営利目的のために存在している部分が多いと思う。
続きを読む
蘇我教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
最初は嫌々塾に通い始めたようだが、周りが勉強する様子を見て本人がやる気になった。
自習室で勉強したり、小テストのために漢字と英単語帳を持ち歩いて食事中や通学の途中などちょっとした時間も有効的に勉強するようになり、成績があがった。
続きを読む