本校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
家庭によっては部活動よりも受験を第一に考えられるところもあると思うので一概に良いとはいえないが、ウチの場合文武両道をモットーとしていたので、部活動をやりながら塾に行き、学校生活との両立という観点ではとても良い塾であると思う。
続きを読む
新宮校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
合う合わないがある塾だと思う。費用も、高額であるため、子どもにきちんとした目標がなければ、この塾でやっていくのは、きついかもしれないと思う。ただ、AIを、駆使したデータがしっかりしているので、安心感もあり、こどもも、どれぐらいがんばればよいか具体的な点数の目標など、立てやすかったのではないかと思う。
続きを読む
姪浜校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
とても最高な塾でした。子どものやる気スイッチにオンして下さり、人生を変えてくださいました。そのおかげをもちまして、志望していた超難関高等学校に合格することができました。誠にありがとうございました。感謝しております。
続きを読む
二日市校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
英進館は、入試傾向や受験対策がよくできているで、筑紫丘高校の合格率もとてもよいのだと思います。でも、月々の月謝や夏や冬などの長期合宿など、塾の費用がとても高いので、なかなか家庭の負担が大きく大変だと思いました。
続きを読む
梅光園校舎
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
予習復習が出来ない人はついていけない。
一コマが長すぎる。
塾全体の風潮として、限界を超えてがんばれ!!みたいなものがある。ベテラン先生はかなり厳しい。優しい先生もいる。
講師の粒が揃っていてどの先生もよい。
芯の強い子にはおすすめ。
質問に対する回答や応対は非常に良い。
与えられることを待つ受け身タイプの子には向かない。
続きを読む
長丘校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
合格実績はピカイチです。
トップ校の生徒の半数以上がこの塾の出身です。
塾の費用は高いですが、確実に実力はつきます。
入試の傾向分析して、それに応じた塾独自の問題を作成して、似たような問題を何度も繰り返し解くので、確実に身につきます。
続きを読む
桧原校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
担任制でもあったので、良かったと思います。また経験豊富な先生たちが何人もいらっしゃるので、信頼もあついです。実績もあり、勉強だけでなく、ユーモアがある先生や明るい先生、熱血な先生と、子供に慕われる先生が多数いらっしゃいました。
続きを読む
朝倉街道校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
塾に通うということ自体初めての経験であり、果たして他の塾と比べたときに、どうだったかという評価はできない。
しかし、成績は確実に伸びており、最上位ともいえる高校を受験することも、射程圏内に入ってくることができたということは、結果として良かったのではないかと思う。
続きを読む
本校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
家庭によっては、部活動もせず、厳しく学習のみに集中させたい方もいらっしゃると思うので、部活動に寛容でアットホームな塾を嫌う方にはお勧めできませんが、うちの家庭にはとても親身にしていただき、最終的に無理だと思っていた第一志望の高校に合格できたので、個人的にはお勧めしたい塾です。
続きを読む
薬院本校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
高校進学といいう目標よりも より先の薬剤師という職業になるためにはどうしたらよいかという点からの指導が良かったと思う。塾の先生のご紹介で他県の高校の進学を決めたが、高校も素晴らしかったので とても感謝していますが、漫然と塾に通うには 向かないと思う。
続きを読む
大橋校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
塾に通わせるようになってから成績が上がりました。競争心も芽生えたようで自主的に勉強に取り組むようになりました。一方で、塾で習ったこと以外のことについては応用が利かず、結果的には第一志望の高校には落ちたので大満足というわけではありません。
続きを読む
南ヶ丘校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
素晴らしい塾しか言えません。ほとんどの生徒さん達が志望校を合格したと聞いてます。
総合評価をつけるなら満点です。安心して私達家族は塾にお任せできました。絶対にオススメいたします。月謝的も他の塾より低価格で高レベルの塾なのに驚きました。すべてが親子で大変良かったです。
続きを読む
天神本館3号館
/母親/高卒生/週5日以上回/目的:高校受験
高校受験に関して
地元の進学塾のため指導のノウハウが確立されていた。志望校を明確にし、通学するクラスを間違わなければ志望校に合格する手助けになると思った。
また模試が頻回にあったので集中力を欠くことなく受験までの時間を過ごすことができた
続きを読む
薬院本校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
勉強をしたいという子供には合っていると思いますが、親が子供に強制的に行かせるようなところではないと思います。クラス分けの上位クラスに入れなければ、もっと親身で安い個人塾のほうが合っていると思います。授業料が高いので 上位クラスに入れなかった、あるいは、いやいや勉強をしているような子が通うにはコスパが悪すぎると思います。
続きを読む
西新本館
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
正直通っている教場によってかなり差が出ます
私の子供が通っていたところは とにかく合格率を挙げるため教場の成績を挙げるために頑張れ的なところだったので落ちこぼれはどんどん切り捨てられる気がしました よその教場は皆で合格しよう的な雰囲気で子供1人1人にカリキュラムを考えてくれるところもあったようです なので通う教場によってかなり違うと思います
続きを読む
福岡校
/母親/大学生/その他回/目的:高校受験
しまの田舎の学校だと競争心がなくて、授業の進度も都会に比べると遅いペースにあります。都会の塾に通わせることで本人のモチベーションも上がり、勉強に対する意欲も出て、とても良かったと思います。後は、勉強したい子どもたちの中で、いい刺激をもらいました。
続きを読む
姪浜校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
合格出来たのは塾に行ったからだと思う。
合格発表の時に塾の先生もいらっしゃり、一緒に喜んでくれていたのは嬉しかった。
本当に親身に真剣に合格に導いてくれる塾と思うが、低レベルの高校ならば通うのはお金の無駄と思う。
続きを読む
春日校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
どこもそうだと思いますが、結局は講師にしろ、塾生にしろ人間関係とか信頼関係が築けるかどうかというところが大きいと思うから、万人から満足を得られるって塾はほとんど無いと思うから。
例えば同じ我が子でも同じ塾で上手くいくとも限らないので、個々それぞれだと踏まえた上で、特に良かったとか特に悪かったとか無く終わったなぁ。と言う印象なのでこの評価になりました。
続きを読む
西新校舎
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
勉強への取り組み方についてまず学べたことがよかったです。これは今からずっと使える方法だからです。また、志が同じ友達に出会えたことも、1人じゃないと思えて頑張れたと思います。ここで出会った友達の多くが一生の友達になると思います。
続きを読む
石丸校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
実際に志望校に合格できたので満足ではあります。ただ自宅の近くに同じ塾が2校あり、どちらに通うか迷ったので、入塾前に1校に相談したところ、「同じ塾なので、どちらでも同じ。指導内容は同じだから。」と言われ、その校に通うことにしました。でも実際はもうひとつの校のほうが指導が熱心で、生徒の成績の伸びも大きく、塾の成績優秀者表の上位はもうひとつの校の生徒ばかりでした。
続きを読む