総合進学コース 鶴ヶ峰白根教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
集団塾はどれも同じなのかもしれませんが やはり 担当先生との相性が 大切だと思います。 ですが 受験に向けて 必死になっている 当人には 判断できず、増してや 直接話す機会 少ない 保護者には 判別できないものであり 第三者が作った 細やかな チェックシートがあれば 公平な評価につながると思います。
続きを読む
中央林間スクール
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
大手の、塾ですので、サポートや、講義は問題なかったと思います。
講師も親身になってくれました。
場所も近く、部活の後で にいくことも多かったのですが、サポートしてくれました。
雨天時の送迎だけは困りました
続きを読む
菊名校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
本当は100点満点をつけたいが、受験をする本人のやる気が伴っていなければ周囲がどれだけ頑張っても結果には繋がらないと思うため、この評価にしました。
漠然でもいいから本人が「あの学校に入りたい!」等、具体的な目標を持てれば良いのでは?と思います。
続きを読む
上永谷スクール
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
結果的に第一志望校合格という輝かしい結果で塾の合格実績に援護する様な結果で終えることが出来たが、安全圏図りたいのか志望校下げる提案受けた。押し切って第一志望校受験→合格に結果的にはなったのだが。塾講師レベル等は★4に値するが最終第一志望校決定時に安全圏志望校下げる提案は★2,総合的に★3
続きを読む
関内校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
小学生から通っていて、中学の切り替わりの時も、親も子供も不安なく通い、先生方もフレンドリーに声かけしてくれて、
成績も落とすことなく、子供も通う事を嫌がることもなかったし、希望の高校に受かり進学できたので、感謝しています
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
最終的に入塾したときより成績は上がりましたのでその点では良かったのかなとは思います。。ただ、塾と家庭との連携がなかなかされていなく(こちらから言える人でないと連絡も取りづらい。取れない。)、受験期も結局家庭との相談はなく、子どもとも、面談は事あることにやります的なこと歯知らせれていましたが、結局子供と塾との面談も受験直前志望校をいよいよ決めるときだったので、もっと早くから連携できていればもう一つ上を目指せたのかなとは思ってしまいます。
続きを読む
三ツ境スクール
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
部活動や友達・家族との時間、趣味に費やす時間なども確保するため、勉強をするのは塾に行っている時と自宅で塾の宿題をする時のみにしていて、それで結果を残すことができたということは塾での授業と宿題が良かったのだろうと思います。
結果として、自分のやりたいことも存分にできた。
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
結局トップ校を目指している子、もしくは自分からグイグイ行ける子でないと、塾が分からしても何百人と見ている中で、一人ひとりきめ細やかな対応は難しいのかなと思いました。ただ、お手紙には「テスト後に個人面談します」とか書いてある割にはされてないことが、少し疑問でした。
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
成績としては上がったので、総合すればよかったのかもしれません。ただ、受験生になっても保護者との面談もなく、志望校をどのように決めていくのか、全くわかりませんでした。とくに私立に関しては何のアドバイスもなく、驚きました。こちらから連絡すれば答えてくれたのでしょうが、やはりトップ校を目指すような子でないとだめなんだなぁと言うのが正直な感想です。
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
親も子供も、自分から積極的に発信して行ける人は良いと思います。それか、やはりトップ校を目指す(増量も十分あり期待できる)子には手厚い印象です。受験期で一度も面談がなく、志望校を最終決定する際は、家族でとても迷いました。
続きを読む
上永谷スクール
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
講師陣は全てプロ集団で授業は生徒を飽きさせずに展開も上手。申し分無い結果であるが、塾特性上、志望校選択時において、合格者を多く出したい為か、安全校受験を薦めてくるのが残念だった。受験生性格を理解した上で志望校決定に関わって欲しかった。
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
受験生になるまではそれなりに良かった気がしますが、受験生になってからは、一度も面談がなく(こちらから希望すれば対応してもらえましたが、中3は基本的には保護者説明会に参加して、というスタンスでした。)、それは驚きでしたし、最後までどういうふうに志望校を最終決定するのかとても不安でした。いろいろな情報をみると、トップ校を受けるようなクラスの子は個別にいろいろ指導があったようです。
続きを読む
上永谷スクール
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、講師陣達の授業レベルも高い。退屈させない様、工夫されており、テキストも学力別クラス編成されているので申し分無い。残念なのは塾特性上、合格者を数多く出したいので安全圏志望校受験を勧めてくる。
続きを読む
保土ヶ谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
親ではなく、自分自身でしっかり目標に向かってスケジュール立てて進める子にはいいと思います。ただ、塾からの発信は少ないので、親としてもこちらからガツガツいけるタイプの方だとうまく情報共有できて良いのではないでしょうか。
続きを読む
上永谷校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
立地がとてもいいです。たくさん生徒もいて自分に合ったクラスに分けてくれるのでいいです。わからないところは聞きに行けば親切に教えてくれたし、授業も面白いときが多かったです。悪いところを強いて言うなら先生の機嫌が悪くなりやすいところかな笑。でも普段は面白いので大丈夫だと思います。
続きを読む