山科教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
何ヶ所も体験に行って、どこもしっくりきませんでしたが、最後に行った所で、塾長からお話を聞いて、もうここしかない。と、私も子どもも納得で通い始めました。
先生の言うことを信じて、必死にやったら、無理かな?と思っていた第一志望にいけたので、感謝しかないです。
続きを読む
北大路校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾の広告を見ても、〇高校にX人!みたいな進学実績が大々的に書かれているわけではないので、高偏差値の私立高校の進学に適しているのかは、実際よく分からない。ただ、本人の理解度にしっかり寄り添い、無理をさせない方針はわが子にはあっていたと感じる。
続きを読む
高の原校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
上位校を目指す人には絶対にオススメだと思う。賢い生徒が多く、みんなが一生懸命がんびっているので、励みになり、志望校合格へ向かってより良い環境だと思う。みんな真面目で良い子だった。先生は、有名校ばかり勧めて、実績を上げたいのが見え見えで、生徒本人のことより実績重視で嫌になったこともある。
続きを読む
堅田校
/週2日回/目的:高校受験
結果が良くなかった。また、不合格であっても、ずっと判定が悪いまま改善できなかった状態で受験に臨むこととなってしまった。塾での生活は、友達同士で仲良く勉強していたのはいいと思うが、成績にいい影響なのか、悪影響なのかを判断して頂けたらと思う。
続きを読む
六地蔵校
/本人/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
自分は元々塾に通う前はちょっと勉強ができるかなぐらいだったが、塾に行ったことで成績をあげられ、偏差値をあげることが出来たので、行きたい高校に合格することが出来たし、勉強習慣をつけることが出来て、塾を辞めてからも助かっているので、他の人にも通塾してぜひ自分の志望校に向かって全力で頑張って欲しいため。
続きを読む
木津南教室
/週4日回/目的:高校受験
入塾から受験日の前の日までしっかりとサポートしてもらえました。ここにはいっていなければ、落ちていたかもしれません。また先生方とは親身に話せたので聞きたい事があればすぐに質問することができました。またそれに対してしっかりと教えてもくれました。
続きを読む
瀬田校
/本人/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
かなり学校より進むスピードがはやい。なのでかなり分かりにくいところが多い。冬期講習や夏期講習で少し基本事項を振り返ったりはするが基本は先取り授業。テスト期間はテスト範囲の部分の集中特訓がある。テスト期間の特訓は、特に国語のプリントなどが良いのでよく見ておくと良い。
続きを読む