馬渕教室 高の原校

塾の総合評価:

4.0

(5875)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 高の原校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 高の原校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 高の原校へのアクセス

馬渕教室 高の原校の最寄り駅

近鉄京都線高の原駅から徒歩3分

馬渕教室 高の原校の住所

奈良県奈良市右京1-4 サンタウンプラザ3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室高の原校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 高の原校に通った方の口コミ

回答者数: 15人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校

    回答日: 2023年04月19日

    講師陣の特徴

    塾の講師はプロの方かと思われます。実際には見たことはありませんが、子供の話からすると、教育熱心なように思われます。休みの日にも進捗具合やスケジュールの確認などこまめに連絡を入れていただき、安心して任せる事が出来ます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの相談も気軽に声をかけれる ように配慮してもらってるように見受けられます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式自体は見たことがありません。授業の雰囲気に関しては子供から聞いてる感じでは、いい雰囲気での授業であるとは聞いています。流れ等も子供から聞いてる限り、特に問題もありません。少し宿題が多いように思うことが気になる点です、

    テキスト・教材について

    テキストや教材の量も多いように思えます。テキスト・教材の費用も正直高い気もします。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都市立西京高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    講師については、授業を直接見ていませんので詳細は分かりませんが、頻繁に連絡があり、丁寧に指導いただけるので安心出来る部分が多いです。講師のレベルも子供から聞いてる範囲ですが、相応しいものかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は、子供から聞いてる感じでは特に問題はないかと思われます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の雰囲気や流れは直接は見ていませんので、詳細は分かりませんが、子供から聞いてる感じでは、ついて行く事が出来ないこともないようですので、授業の流れ・雰囲気はあくまでも推測ですが、良いものかと思われます。

    テキスト・教材について

    テキスト・教材の量的には適量かと思いますが、正直申し上げて、他の塾と比較すると費用が高い印象です。。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立嵯峨野高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    講師陣の特徴

    アルバイトはいなかったように思う。 みんな専門教科の職員で、規模の大きい塾だったので、自分の担当教科のある日に、授業のある校舎に行っていた様子。 クラスの関係で他校に移った事があるが、校舎によって校長が違い、校長でその校舎の良し悪しが決まる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の前後に宿題の内容で分からないところ等を聞きにいくが、時間が短いため、なかなか先生がつかまらないことも多いらしい。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    担当の先生によりまちまち。 当然ながら良い先生もそうでもない先生もいる。が、ハズレの先生は少なめ。 毎回小テストがあって、勉強していなかいといけないので自然に勉強する習慣はつく。 途中から次回の授業の予習ナビを見なければならなくなり、余計に宿題時間が増えた。

    テキスト・教材について

    テキストば塾独自のものを使用していて、毎年2月はテキスト代がかなりかかる。 年間のテスト代も同時期に一括で引き落としの為2月3月あたりは莫大に引き落としが容赦なくある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都府立南陽高等学校附属中学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    若い方からベテランの方までいらっしゃり、教え方も丁寧で、とてもわかりやすいと思います。特にかたよりもなく、どの方でも丁寧に親切に教えてくださるので、ありがたいと思ってます。学校での授業にも非常に役立っており、とても満足しております。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりません。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、集団形式で、全員にとてもわかりやすく、満遍なく教えてくださるので、ありがたいと思っております。わからないときには、ひとりひとりにわかるまで教えてくださり、こどもはとても満足しておりますので、引き続きこの形式を続けていたたければと思います。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立奈良高等学校

    回答日: 2023年10月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多いと聞いている。子供も学校の授業よりも先生が面白いと言っていた。子供が勉強を頑張るためには、楽しく、頭に入るような授業をしなければならないが、馬渕の授業は、それが出来ていると聞いた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない問題があるときは、分かるまでおしえてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気は、見たことがないのでわからない。 ただ、どんどん進んでいくので、基礎は、授業の始めに動画で確認していく必要がある。基礎が分かっている状態で授業が進むので、基礎が分からないとかなりしんどいと思う。

    テキスト・教材について

    かなりたくさんのテキストを買いました。 あのテキストを全部出来たら、よい高校にいけると思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 京都府立南陽高等学校附属中学校

    回答日: 2023年12月28日

    講師陣の特徴

    講師の方もどなたも親切丁寧で、 非常にわかりやすいと思います。 若い方からベテランの方までいらっしゃって、どの方もムラも少なく、どなたに聞いても同じようにわかりやすく、子供が理解するまで親身になって教えてくださります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、集団形式で、雰囲気も非常に良いと思われます。授業の流れも、子供たちがわかるまで、さきには進まず、理解してから次に進んでくださっているようですので、非常に安心感があり、子供たちも満足しているようです。

    テキスト・教材について

    不明

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 高の原校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 高の原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    確実

  • 合格者インタビューのアイコン

    確実

  • 合格者インタビューのアイコン

    確実性

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があり、安心で確実な塾とウワサを聞いていたので、この塾にしました。講師の先生方も、ムラもなく、どなたもまんべんなく教えてくださると聞いていましたので、この塾にしました。

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 高の原校の近くの教室

登美ヶ丘校

〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 recolax登美ヶ丘A棟2階

地図を見る

学園前校

〒631-0036 奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

高の原教室

近鉄京都線線高の原駅から徒歩2分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

高の原教室

近鉄京都線線高の原駅から徒歩6分

地図を見る

223.webp

KEC個別・KEC志学館個別

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

高の原教室

近鉄京都線線高の原駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高の原駅東口校

近鉄京都線線高の原駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高の原駅前校

近鉄京都線線高の原駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 高の原駅南校

近鉄京都線線高の原駅から徒歩5分

地図を見る
奈良市の塾を探す 高の原駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

奈良県にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください