1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 瀬田駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校

塾の総合評価:

4.0

(1023)

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校のおすすめポイント

  • 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
  • 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
  • 低学年から通うことができる

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校はこんな人におすすめ

関西エリアで中学・高校受験対策をしたい

京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。

中学進学に向けて学力に不安がある

京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。

低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい

京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校へのアクセス

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の最寄り駅

琵琶湖線瀬田駅から徒歩5分

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の住所

滋賀県大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田4階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

京進の中学・高校受験 TOP∑瀬田校の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立守山中学校

    回答日: 2024年12月02日

    講師陣の特徴

    子供が選んだ1番の理由が先生が良いからという理由でした。懇談の時でもこちらの希望を聞いてくれて子供の方針に合わせてくれています。公立志望で、私立は考えてない事も了承してくれています。子供も先生を好いているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    宿題などでわからないことは聞いているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    話によると授業での生徒は少ないようです。先生と2人でという事もあったようです。競争を煽るような事もなさそうで、仲良くやっているようです。子供も塾に行くのが楽しいようなので授業の雰囲気も良さそうです。他の生徒も楽しそうにしています。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立膳所高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    専任の先生がいらっしゃいましたが、最終学年目前に転勤され、信頼関係もあったのにとても残念でした。 質問には丁寧にお答えくださり、親には相談しにくいことも先生方には相談できたりと、メンタルの面でもたくさん助けていただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習内容についてが主でしたが、受験先の学校の情報なども都度相談に乗ってくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でしたが、質問など子供達からの発信も積極的にきいてくださり、授業後に個別に質問に答えてくださる対応も助かりました。互いにライバルではありますが仲間同士で学び合う時間もあり、周囲のお陰でモチベーションが保たれた印象でした。

    テキスト・教材について

    問題集のレベルは高く質もよかったと思います。が、使い潰すということもなく、教室で使わないページは使わないままでしたので勿体無いと感じています、

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都外大西高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    講師の方はとても熱心な方が多かったです。 授業以外でも苦手なところを教えてくれたり、別にプリントを用意してくれたりしました。 定期的にある個別懇談でも子供のことをよく理解してくれて話をしてくれているのがわかりました。 大学生のアルバイトの方もいらっしゃるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞いたことはわかるまでしっかり答えてくれます。 人気の先生はなかなか聞きに行けなかったみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎週小テストがあり結果は親もネットで見れます。親が結果を見れるようになってから子供のモチベーションも変わったと思います。 うちの子供は授業中に質問はしにくかったようで、授業後や次の日に早めに行って先生に聞いていたようです。 学力別でクラス分けされているので大きく遅れをとったりということはありませんでした。

    テキスト・教材について

    テキストは塾オリジナルのものがあります。 教材というか中学校のテストの過去問を多く持っているので学校のテスト対策にかなり役に立ちました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立守山中学校

    回答日: 2023年11月16日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生も若手の先生もいらっしゃいます。通っている校舎は若い先生が多い印象です。 どの先生も教え方が上手く、授業が楽しくなるよう工夫されています。 分からないところがあれば、授業以外でも質問に丁寧に対応してくださいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業とは別に個別に補講をしてくださることもあります。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。宿題の確認から始まり、その日の教科の授業。子ども達が楽しく授業を受けられるよう、先生の実体験を交えてお話ししてくださったりしているようです。 子ども達は受験を目指しているので、ふざけることなく、真剣に授業に取り組んでいます。

    テキスト・教材について

    アインストーンというテキストを国語、算数、理科、社会に使っています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立守山中学校

    回答日: 2024年01月14日

    講師陣の特徴

    ベテランの社員の先生は保護者対応が丁寧で、子ども達にも分かりやすく指導してくださいます。若手の大学生風の先生は、子どもたちにとってお兄さん、お姉さん的な存在で、人気があり、授業中の雑談が面白いと喜んでいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない範囲があれば、個別に指導してくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。滋賀県立中学受験対策コースのクラスの人数は10人程度で、少人数のため和気あいあいとした授業の雰囲気のようです。毎回、「今日の塾も楽しかった」と言って帰ってきています。 毎回授業の最初は宿題のチェックから始まります。

    テキスト・教材について

    アインストーン、これだけはおぼえよう

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立守山中学校

    回答日: 2024年04月04日

    講師陣の特徴

    ベテランの社員さんもいれば、学生のような若い先生もいます。学生なのかどうかは分かりませんが。 ベテランの先生は教え方が分かりやすいみたいです。若い先生はお兄さんお姉さんのようで親しみやすく、楽しい話をたくさんしてくれて楽しい授業をしてくれてるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中でも、授業の前後でも、別の日に時間を取ってでも対応してくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。だいたいどのクラスも1クラス10人から15人程度です。少人数なのでアットホームな授業です。 前半に単元の解説、後半に演習をして、分からないところを質問できる時間を取っているそうです。 子どもが授業に興味を持てるよう楽しい雰囲気を作っておられます。

    テキスト・教材について

    県立中学対策コースはアインストーンという適性検査対策のテキストを使っています。

この教室の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の合格実績(口コミから)

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    送迎バスを利用でき、子どもが1人で通うことができるからこの塾に決めました。ショッピングセンター内にあり、無料駐車場があり、雨に濡れずに通えることも魅力です。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かいのが一番の決め手です。 下校時間には自習室を解放してくれていたので学校帰りにそのまま塾へ行ってわからないところを先生に聞けたり出来る環境が良かったです。 帰りが遅くなっても迎えに行くのも楽ですし子供自身も負担が少ないと思います。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすいから。送迎しやすい駐車場があるから。ショッピングセンター内にあり、保護者が待ち時間に買い物できるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近隣でも合格率が高いから

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の近くの教室

膳所校

〒520-0806 大津市打出浜14-30 Oh! Me大津テラス

地図を見る

堅田校

〒520-0242 大津市本堅田5丁目21-9 

地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

瀬田駅前教室

琵琶湖線線瀬田駅

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

瀬田校

琵琶湖線線瀬田駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

瀬田教室

琵琶湖線線瀬田駅から徒歩4分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

瀬田教室

琵琶湖線線瀬田駅から徒歩1分

地図を見る

749.webp

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3)

瀬田教室

琵琶湖線線瀬田駅から徒歩4分

地図を見る

84.webp

学習塾ドリーム・チーム

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)

瀬田北ゼミナール

琵琶湖線線瀬田駅から徒歩4分

地図を見る
大津市の塾を探す 瀬田駅の学習塾を探す

京進の中学・高校受験 TOP∑に似た塾を探す

滋賀県にある京進の中学・高校受験 TOP∑の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください