馬渕教室 六地蔵校
対象学年
授業形式
目的
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの 馬渕教室のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 六地蔵校へのアクセス
馬渕教室六地蔵校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
個別指導ではなく、ライバルのいる塾であったことから、競争意識が生まれ頑張りを持続することが出来たのではないだろうか。また、成績順にクラス編成されていることから、そのランクに合わせたレベルの指導を受けることができた。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
自分自身、すごく勉強に対する意欲があったので、周りの子たちがすごく高いレベルの勉強をしていて、すごくいい刺激になったし、その部分はすごく自分に合っていたと思う。合わなかった点で言えば、クラスによって生徒のレベルが全然違うことぐらいだと思います。
保護者/中学3年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月07日
集団受講の方がやる気になると思った。一人で頑張っていくのは根気がいるから、他の子も頑張っているのを一緒に乗り越えていくという環境の方が向いてると思った。 合ってないのは、競争意欲を持たせるために成績表を張り出されること。 学校ではありえない。やはり受験する塾のやりかたですね。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月06日
積極的ではないため、塾に引っ張られているが、それがあっているのではないかと思っている。あまり先生と話す機会がないと聞いており、積極的に自ら行くタイプではないので、何か先生からアクションを行っていただきたい。
馬渕教室 六地蔵校の近くの教室
〒611-0021 宇治市宇治宇文字17-7 玉井建設ビル2F
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
奈良線線宇治駅から徒歩9分
馬渕教室に似た塾を探す