JR奈良教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
悪くいう人もいるし、どんどん高いところを目指す人には向いてないかもしれないのでこの評価にしました。でも確実にコツコツ上げたい子には向いていると思ったので、最高ランクの次の評価です。自ら頑張る子には、向いている塾ではないでしょうか。
続きを読む
生駒校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:高校受験
勉学に於いては、塾側からのサポートが充実していて非常にありがたいが、事務作業のミスが多く、保護者と子どもへの連絡内容が違うことも多いので、必要な連絡を保護者が把握しきれていない場合も多々あり、そのストレスが非常に高い。
特に近年導入されたアプリからの質問への返答は見逃されたり、返答自体が非常に遅かったりと信用できないので、何かあるときは在籍する塾へ電話にて直接連絡をすることをお勧めする。
続きを読む
阿波座校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の雰囲気もよく、やる気を出させてくれました。無理なく勉強を続けていけるように話を持っていってくれるので、生徒本人がやる気になって頑張っていってるように見えます。料金システムもわかりやすくていいと思います。
続きを読む
弁天町教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
カリキュラム内容、講師陣の熱心さは非常に良いが、事務作業の杜撰さを頻繁に感じるので、連絡事項は確実に各家庭まで届くように改善して欲しい。
アプリを通しての質問の返答が非常に遅く、ときには見落とされていたり、放置されることも多々あるところを改善して欲しい。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
授業のカリキュラムや、勉強のサポート体制は非常に整っていて、先取り学習で進捗は早い傾向だが、良いと思う。
ただし、事務処理に良い加減な部分があり、必要な連絡が保護者まで届かないことも多々あったので、その部分は非常に不満で、不安である。
続きを読む
生駒校
/週3日回/目的:高校受験
講師の方々がとても熱心に指導してくださる塾です。苦手科目などは、補講をはじめとして、克服するために色々な相談にものってくださり、細やかなサポートが受けられます。しかし、学校の授業を先取りするので、カリキュラムの進捗は速く、理解できなくてもどんどん進んでいってしまうため、評価としては普通です。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
まず初めに、塾が決めた目標があり、それに合わせて生徒を引き上げていくような方法が取られていて、サポートはあるものの、上手くいかなかった場合は精神的に苦しい。
成績不振に対して、講師から生徒への恫喝があったこともあり、誰かに積極的に勧められない。
続きを読む
淡路駅前教室
/週2日回/目的:高校受験
マンツーマン対応。講師によっては、当たり外れはある。希望を伝えれば対応してくれる。例えば、男性講師が良い等。試験前は試験内容に対応した問題を出題•説明してくれる。成績を見ながら面談してくれる。講習会もあり。
続きを読む
阿倍野教室
/父親/大学生/週2日回/目的:学校の学習の補習
環境や雰囲気は本人に合っていて、苦もなく通えていたと思います。もちろん成績向上が目的なので、その点もきっちり押さえて授業の内容や宿題のテキストも合ったものでした。
本人も成績が上がって喜んでいたし、学校の授業も理解出来ていたようです。
続きを読む
大阪十三東木川西校
/週2日回/目的:高校受験
塾の良いところは、個別指導やグループ学習を通じて、自分のペースで学べることです。疑問点をすぐに解消でき、効率的に学習できる点が大きな魅力です。塾の良いところは、専門的な指導が受けられることや、学校の授業では足りない部分を補える点です。また、他の生徒と切磋琢磨することでモチベーションが上がり、学力向上が期待できます。教師との距離が近いため、質問もしやすく、理解度が深まります。
続きを読む
関目教室
/週4日回/目的:高校受験
定期的なテスト、模擬テスト、面談に加えて自由に自習できるスペースも用意してくださり、受験勉強に有意義な時間を使えたと思います。第一に娘が塾に行きたいと思える先生方が居てくださった事が良かったと思います。
続きを読む