西浜校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
集団塾はこんなものだと思います。講師の数も多いから良い講師、良くない講師は必ずいます。一人でも子供に合った講師がいればいいと思います。もし合わない講師がいれば、選べたらいいのになと思います。雰囲気は勉強しにいっていると割りきれば、何の問題もないと思います。
続きを読む
紀ノ川校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
入塾時は成績は悪くもなく優秀でもなく、の普通レベルだったのですか、卒塾時は県内でトップレベルの公立高校に合格できるほど成績が伸びました。
塾のやり方が子どもの性格に合っていたからだと思います。
塾の雰囲気もギスギスしたところもなくイジメ等もないような環境にしてくれていたようにも思います。
コツコツタイプや真面目な性格の子には合っていると思うのでおすすめの塾、と言われたら貴望ゼミナールをおすすめしたいです。
続きを読む
熊谷校
/その他回/目的:高校受験
中3の夏期講習と冬期講習、正月特訓、県立必勝に通いました。教材(特に県立必勝のもの)が使いやすかったです。周りの人たちのレベルが高いため、自分と比較して落ち込むのではなく、モチベーションにできる人にはおすすめします。
続きを読む
獨協大学前校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
偏差値をだいぶあげてもらったからです。一年も通っていませんが、学力が上がった実感がありましたし、塾に通い始めて一回目の定期テストで学年一位を取れたり、いろいろありがたかった記憶、記録があるので総合してこの評価になりました。
続きを読む
内谷校
/本人/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
特に不満がなく、実績もあるため、信頼ができる。塾全体の雰囲気がいいため、卒業後も何度か挨拶に来る卒業生や差し入れを持ってくる卒業生もいて、チームとしてのよさを十分に感じることができ、妹の高校受験でもお世話になりたいと思うから。
続きを読む