大橋駅前校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。
続きを読む
大橋校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に合格できたので、我が家の息子には合っていたと思う。
卒業後も中学へつなぐコースを案内されたが、卒業後通わせてみたところ…ちんぷんかんぷんで何もわからなかった。(英語)
英語の基礎力のない子供に、いきなり文法を踏まえた上の授業であったので、かなり難しかった。継続する事はできなかった。
続きを読む
赤間校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
上のクラスになると値段が高いので、中学受験で私立に合格した場合行けなくなる。
などの理由で、塾自体は良いが人には家庭の事情があるから勧める事が出来ないと思ったから。
また、勉強が嫌いな子には大変だと思うから、子どもが行きたいと言う人には話せるが、そうでない場合、好きな道(野球など)に進む方が良いから。
続きを読む
姪浜校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
本人のやる気次第になると思います。また結果は必ず出していただける環境にはあるのですが金銭的にかなりかかったので上記の評価になりました。相対的に通わせた塾は少し富裕層が多かったように見受けられます。もう少し割引制度やコストパフォーマンスが良ければもう少し評価は上がっています。
続きを読む
前原校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
まずは、先生たちが子供たちの志望校に関して本気だった事が非常に印象的でした。
先程も申しましたように、幸い第一志望校の学校に合格することが出来、子供自身も学校に楽しく通っておりますので、そう言う点におきましても、塾の先生方のおかげではないかと思います。この場をお借りしてお礼申し上げます。最後に高校受験はないのですが、大生受験に向けて色々とお世話になりますので、引き続きよろしくお願いします。
続きを読む
赤間校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
鉢巻を頭に巻いて一日中勉強なんてテレビに流れたらスパルタなイメージがつきますが、また、周りの方は塾なんかいれてキツかろうみたいな意見が多い時代でしたが、
ゆとり教育の学校の方が冷たいものを子に対して感じました。
塾には、中学が通った後も子どもは通いたい通わせてとお願いされましたが、経済的に私立中学に通わせるだけで精一杯だったので、塾を辞めさせた事が私の後悔でもあります。
子に合っていたなら通わせておけば良かったと評価は良いです。
続きを読む
大橋校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
地元で1番大手の塾だけあって、地元の私立中学受験にはさすがに強いなと思った。我が子は合格をいただいたので会っていたのだなと思うが、同じ塾に通っていた子で不合格だった子は多数いたと聞いている。
会うか合わないかは確認次第なと思う。大勢で励ましあいながら順位が上がったことに喜びを感じて頑張れる子であれば良いと思う。
そういう状況が厳しい子であれば、個別塾など家庭教師スタイルの塾の方が良いかもしれない。
続きを読む
百道浜教室
/母親/小学校4年生/週2日回/目的:中学受験
第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。
続きを読む
鹿児島校
/母親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
親もしっかりと関わっていかないと、塾からのアドバイスもあまりもらえない。しかし、しっかり子供と一緒に中学受験に立ち向かっていく決意があるならば、特に九州圏内の情報に関してはたくさんあるので受験校が九州ならばおすすめする。
続きを読む
西新校
/母親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
ベテラン講師陣のレベルの高い授業と、確立された勉強方法で、とても信頼できます。ついて行って良かったと心から思っています。こどももユーモアあふれる楽しい授業が大好きで、塾も先生も大好きでしたし、受験が終わってからも自習室に通うほどです。
続きを読む
西新校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
だんだんと勉強量が増え塾に通う日数が増えていきますが、どれだけ忙しくなってもいつも塾に行くことを楽しみにしていました。自分から進んで塾に通うことが出来、先生方の教えに忠実に沿って勉学に励むことで全勝を勝ち取ることが出来、親子で感謝しています。
続きを読む
西新校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
全面的に信頼できるベテラン講師陣がとても魅力的な授業を行ってくれるため、子どもは塾の授業に夢中、保護者は安心して塾に任せることができました。カリキュラムも確実に力をつけることが出来る内容で選んで良かったとおもえました。
続きを読む
香椎本館
/週5日以上回/目的:中学受験
先生が親密に指導してくださり、安心して任せることができました。本人のやる気もでて大変上手くいきました。個別授業など、選べるカリキュラムも多く、個人個人の学力にあわせて授業を選択し志望中学に合格することができました。
続きを読む
千早校
/週5日以上回/目的:中学受験
アットホームでスタッフも先生方もよく関わってくださって楽しんで学べました。塾に通うのが楽しくて通っていました。親はお弁当持たせたり送迎したり少し大変でしたが、子供本人は休みの日でも塾に通いたがっていました。塾でのお友達もできて、楽しんで通って、志望校にも合格して良いことばかりでした。
続きを読む
梅光園校舎
/週4日回/目的:中学受験
他塾と比べて先生方の指導は厳しいですが、費用は安いと思います。息子は受験にあまり前向きではなく、成績も最下位グループでした。小6の2学期から授業がない日も毎日自習室に通うようになり、最後の模試で成績が上がり、第1志望に受かることができました。厳しくても大丈夫なお子さんにはおすすめです。
続きを読む
香椎本部
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
結果的には志望校に合格できたので、良かったとは思う。しかし、中学に入学後は、他の塾から来た同級生たちとの競争には、全教研出身の子は弱いように感じた。比べられるのが苦手なお子さんや、最難関校への方は他の塾がいいと思うが、中堅クラスで良ければおすすめできる。
続きを読む
薬院本校
/母親/小学校3年生/週2日回/目的:中学受験
名門や難関校への合格率も高いのでこの塾を選びました。
この塾に通っているお子さんは皆んな良い子ばかりですが保護者に難点があるとも言えます。
塾の近くにコインパーキングがあるにも
関わらず路駐やコンビニに無断駐車しているようです。
何度保護者に伝えても改善が見られないようで子供が帰って来る時間にご近所の方が怒鳴りに
来たとも聞いています。
続きを読む
久留米本館
/本人/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
中学受験をするには最適な学習塾だと思う。
授業が面白く、勉強に集中しやすい環境も整っているので小学生であっても勉強しやすいと思う。
講師も全力で受験に取り組んでくれるのでやる気が出る。
小学校6年から少し講師がぴりつくのであまり授業が楽しくないと感じたことはある。
続きを読む
原田教室
/週3日回/目的:中学受験
良かったです。毎日自分から進んで行ってくれたので、こちらからガミガミ言う事はあまり無かった。緩くもなくてあるていどの厳しさがあったので成績も少しずつ伸びていったので本当に良かったです。今は先生が変わり良いのかは分かりません。
続きを読む