藤沢校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
小学5年の後期の個人面談で重要なのが「志望校について」の話です。
中学受験のリアルな情報を持っているのが大手塾のメリットだと思います。など、志望校の特徴をざっくりと教えてもらいました。
教科別に特徴を伺い、息子と相性の良さそうな学校の提案してもらいました。
過去5年間の分野別の出題数がリスト化されていて、とてもわかりやすかったです。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
先生方の指導、対応、情熱などは非常に良かったと思います。マイペースな息子も先生方や周囲の友達から刺激を受けて頑張れたと思いますが、やはりハード面が古く効率的な受験勉強ができたのかは疑問です。かなり高額の授業料を払っていたので、もう少しハード面に投資していただいてもとは思います。校舎ビルの古さ、プリントばかり使用してタブレットの導入はなし、トイレが汚くて塾でトイレができない生徒がかなりいるなど、ハード面の問題が多くて生徒が減っているのでは?と思います。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
個別の塾ではないので、一人一人に時間を割くことは難しいですが、先生は良く生徒の性格まで把握して対応頂いていると思います。 建物や設備が古いので、そこはマイナスです。1番気になるのは、紙のプリントが多すぎること。 問題集やタブレットを使わないのでプリントの整理が大変で、整理ができないと復習もままならないのは、かなりのマイナス点です。 これを改めるだけで、合格率もあがるし、コストの削減もかなり見込めると思います。
続きを読む
総合進学コース 大船教室
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
優しくそれほど受験等成長を望まない子には良いと思いました。ただ子供がのびのびしすぎて性格の悪い子が悪さをしてしまうので、それが気になっている。そういった子に対してはもっと真剣に教育してほしい面もあった。優しい子が馬鹿を見てしまうのはおかしいと思う。それで塾を辞めてしまったので非常に残念だったと思う。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
自分で考えるよりも線路に無理矢理載せて、親や塾がモチベーションをあげてやるには最善の所です。 塾の先生も熱心な先生が多いようでした。 不満はプリントが多すぎることと、もう少しインプットに力を入れても良いのではと、思う場面は何度かありました。
続きを読む
総合進学コース 大船教室
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
丁寧な先生の指導は交わさざることができた。のんびりとした雰囲気で受験を意識していない子は良いと思う。子供の特性を考えたカリキュラムで成長を促してくれる。ただ、やはりいじめに対してしっかり対応してくれなかったことで子供がいけなくなってしまったことを考えればやはりだめと言わざるを得ない
続きを読む
総合進学コース 大船教室
/父親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
じゅくのせんせいには、大変感謝している。子どものことを本当に考えてくれて、優しい大人との対応が心も育ててくれたと思っている。勉強の大切さや楽しさを学ばせてもらって感謝している。でも、子どもたちがのびのびしずぎていていじめもあったと聞くのでそこはしっかり対処してもらうことが必要である。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
地域の塾では一番コストがかかると思いますが、熱心な講師の方々がいらっしゃるので悪くはないと思います。ただ、大手の塾とは違いアナログ的な要素が多いので、困惑することはあると思います。過去問の独自分析の共有、データベース化、タブレットの利用など講師側の業務効率化を行えば、かなり強い塾になると思います。
続きを読む
逗子校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
既述の通り、娘の得手不得手に合わせた学習をさせてもらえたことは、とても大きかったと思います。おかげさまで、現在は第一志望だった横浜国立大学附属鎌倉中学校へと進学することができました。受験を終えて、本人の自信もついたようだったので、こちらの塾へ通わせて良かったと思っております。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
古くから地域に根差した塾で、講師の方々も熱心に取り組んでいただいており、いい塾だとは思います。ただ、環境面でいくつか改善する必要があると思われます。 具体的には、紙を減らすためのタブレットの導入、トイレのリフォームは必須だと思います。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
欲を言えばキリがないですが、かなり良くしていただいたと思います。本人も、受験は厳しかったけど、塾は楽しかったし、いい経験になった言っております。 講師のかたも熱心で子供の性格まで把握して指導いただいているのが良くわかりました。
良い意味でも悪い意味でも昭和的な経営、指導方針だとおもいます。今後改善いただきたいところは、タブレットの導入と、トイレなどの設備の改善です。プリントが大量にあるため整理が大変で、テスト前などに復習するのに、かなり時間がかかっていました。また、トイレも非常に古いため息子は塾でトイレにいかず、我慢が出来ないときは、地区センターや図書館で用をたしていたようです。
続きを読む
逗子校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
古き良き塾です。 自分で学習計画を立てるのが難しい小学生の時には良い塾だと思います。 駅から徒歩圏内(7分くらい)で治安も良い上、塾で過ごす時間が長いので嫌でも勉強しないといけない環境です。 ただ、設備はかなり古いので少し抵抗がある方はやめておいた方がいいかもしれません。
続きを読む
戸塚校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
古いタイプの典型的な塾だが、先生や講師の方々が、熱心に親切に対応してくださっているいい塾だとおもいます。 建物がふるかったり、プリントが多過ぎたりとマイナス面もありますが、子供一人一人をよくみてくれているのが一番良いと思います。
続きを読む
総合進学コース 湘南台教室
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
結果として 方角に繋がったので 通塾 したことはとても良かったと満足はしています まるまた 親としては子供が勉強以外にも友達ができたり 日々の生活が充実していて子供の成長に全てのことが 繋がったと思っています これはとても感謝しても感謝しきれないほどの 満足です ありがとうございました。
続きを読む
総合進学コース 湘南台教室
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
この塾の 総合評価としては とても 講師の方も素晴らしく 建物の環境も綺麗で整理されており 勉強する環境はとても整っていると思います まるまた勉強以外のレクレーションなどもあり これらに参加することで 勉強以外の成長にもつながったのではないかと 親としては とても満足していますので 皆さんにも進めたいです。
続きを読む
立川校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
とても通いやすく、そして塾自体も嫌な場所、とかではなく楽しめて通えたのでその雰囲気作りがあったのかなと、とてもよかったなと感じる。塾に通い、自ら勉強に取り組むといったサイクルもできたのでそこは今後にも繋がったのではないかなと感じます。塾がなくても自宅でも進んで宿題などをやる姿を見てとても成長を感じられ、塾に入れてよかったなと思います
続きを読む
横浜校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
志望校についても詳しく面談することができてとても嬉しいし、安心感がとてもあるような気がする。総合的にみてとても評価の高い塾であると思う。これからもがんばって子供には通ってほしい。親身になってくれるところも嬉しい。
続きを読む
戸塚校
/週5日以上回/目的:中学受験
総合的にみていい塾だと思います。それぞれのクラスによってカリキュラムは異なり、集団制の授業で若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが講師は一人一人を良く観察して、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。自宅からも徒歩圏内で通いやすく、自習室もあったので、学費は高かったが、費用対効果は悪くなかったと思います。
続きを読む
横浜泉校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
勉強の楽しさに気づかせてくれたことが本当にありがたいと思います。受験も考えていたわけではありませんが、何事も経験だという考えで挑戦し、結果合格できたのは子供にとっても良い成功体験を教えてくれたと思います。
続きを読む