用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
費用は思った以上にかかったものの、本人の第一志望校に合格できたことが全て。また、塾側のきめ細かな対応により、その後の本人の勉強姿勢にもしっかりと身に付いており、今でも少ない時間をやりくりしつつ自学自習をしていることも含めて、この評価を付けた。
続きを読む
横浜校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
テキスト内容、繰り返し学習での知識の定着を図るカリキュラム、6年後期に応用演習を重ねて受験本番への実践力を磨く学習進度などは、中学受験で上位校合格を目指すには向いている。授業、家庭学習への取組み姿勢が必要で、子供より合う、合わないはある。
続きを読む
横浜校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
難関校を多数合格実績のある有名塾で、オリジナル教材も充実した内容で、無事に第一志望校に合格することが出来たので満足している。
講師の方も親身に相談に乗って下さり感謝している。
なかなか積極的に質問が出来ない子にはちょっと不利と思う点もあるので、全員にオススメできるわけではない。
続きを読む
上大岡校舎
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
志望校の選択や併願校の組み方が上手かったと思います。ほどんどの子が第一志望、あるい第二志望に合格していたと思います。また先生方はとてもクールな印象ですが、とても親身になってくれる方で、難しいと白頃の子供達といい距離感を保ってくれたと思います。
続きを読む
旗の台校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
あまり大きい規模でなはなかったのが結果的に良かったと思ってます。
あまり人数がいると周りに流されていってしまいそうな気がしてました。
なので自分の子供にはちょうど良く合ってたとおもいます。
それでいてこじんまりせずに、受験対策もしっかりしてるなという印象です
続きを読む
日吉校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
こどものレベルにあっており、総合評価は「良」としたいです。第一志望の中学に危なげなく入学することができました。滑り止めも全て合格で良い塾だったと思います。少数精鋭のレベルの高い塾もありましたが、敢えて大手の塾を選び、間違った選択ではなかったと思います。
続きを読む
中山校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
かなり費用はかかるが、本人が楽しく通っていたのでそれについては納得できる。
第一志望に合格でき、日能研に対していいイメージがあるので、マイナス面はあまり覚えていないが、受験が終わって、自宅に残る大量のテキストを見たとき、本人が使いこなせていたかどうかは疑問がある。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
集団塾は集団塾ならではの、仲間とのやりとりややる気を引き出すための施策(毎週土曜の小テストの結果を張り出すなど)が素晴らしかった。難易度も志望校に合っていて、応用力が付いた。
個別塾は、気兼ねなく質問でき、分からないことをそのままにするようなことが少なかった。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
総じて満足だった。確かに費用はかかりますが、それに見合うだけの学力は付いたと思う。しかも、学力向上だけでなく、勉強の仕方そのものを教えてもらったおかげでそのスタイルが高校生になった今でも身に付いている点も非常によかった。
続きを読む
久里浜スクール
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
結果オーライ的なところはあるのですが、子供にはあっていたようです。子供の性格をよく把握したうえでの進路指導や成績指導だったので、親としても信頼してお任せすることが出来ました。本人の希望でリモートで受けたいという時も快諾してくださり感謝しています。ただ、どこの塾も同じだと思いますが、もう少し夜早く終了してくれるといいなとは思います。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾に教えていただいたとおり、子供が、実直に対応した結果、志望していた学校に合格することができた。結局、合格することが全てだと思うので、宿題の量がとてつもなかったものの、本人にあうのであれば、どこでもいいとかんじたから本評価としています。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
単なる受験をするための塾ではなかったと思っている。費用は予想以上にかかったが、受験校に全て合格でき、志望校に入れたこと以上に得るものは大きかったと思う。今、高校2年だが、志望する学部学科を目指して日々努力し、中学から一日も休むことなく、楽しく通学している姿を見て、受験してよかったと本人以上に感じており、親ができないことを塾がやってくれたことに感謝したい。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
私自身、娘と同じ塾に通っていたのでやり方などはある程度把握していたが、昨今の中学受験ブームや科目の追加などにより、自分の時とは少しやり方が変わっていた。
集団授業は生徒の性格により左右されるので、消極的な子は個別指導がおすすめ。
授業のカリキュラムは偏差値と志望校別にクラス分けされていたので、難易度に無理がなく良かった。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾全体は可もなく不可もない感じでした。面談内容もしっかりしており、本人の理解度や学習意欲など親が家庭ではみられない姿を知ることができよかったです。またさまざまな過去問や志望校に関する情報もあり学校では教えてくべないこともたくさんあり良かったです
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校のみならず全ての受験校に合格できたことは本人の自信につながっており、その基礎は塾のおかげと言っても過言ではない。その結果、今でも勉強姿勢に大きな影響を受けており、本人にはいろいろプラスに働いていると思っている。
続きを読む
横浜校舎
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
授業内容や講師陣のレベルなどは申し分なかった。優しい講師の方ばかりだったので、娘も安心して通うことができたと思う。
テスト量はまあまあ多く感じだので、途中でめげてしまう人もいると思う。量をもう少し少なくした方が負担も軽くモチベーションも保てるのではないかと思った。
直前講習は志望校の過去問をやり、すぐに講師に質問できるので良かった。
集団塾は周りの友達と競いながら勉強できるので、モチベーションが上がると思う。
続きを読む
千里中央校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
第一子で女の子だったので、日能研ぐらいでよかった。日能研ののんびりした雰囲気はよかったが、最後の受験の時は成績がギリギリでとても焦った。反省として、弟はSAPIXを選んだ。
日能研は成績のよい子どもも、それなりの生徒の子どもにも同等の手厚いサポートがあった。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
結果、第一志望に合格したので合っていたと思う
今と違って、インターネットがこれほど普及していなかったので、情報量はとてもありがたかった
大勢の生徒さんがいるので、その一人になってしまう
クラス分けで、子どものストレスは多大にあったと思う
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく上位クラスファーストのためアルファゼロやワンに入れないなら他塾を強く進めます。中堅クラスの受験には向かないが難関校目指すなら間違いなく強いと思う。とにかく6年生最後まで澱みなくついて来れる事が大事
続きを読む
新百合ヶ丘校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
本当に子どもと親に寄り添ってくれる学習塾だと感じた。また単に優しいだけではなく、最終目的である第一志望校の合格に向けて、ときには歯に衣着せぬ厳しい言葉をなげかけてくれたのは、とても良かったと感じている。言われたとおりに愚直に対応すれば合格できたので良い塾です。
続きを読む