成城校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
基本的には自律性に任せる感じで、長年の合格者実績も踏まえ、生徒のレベルに合わせたカリキュラムや授業の内容を提供してくれる点が、合う生徒には非常に相性が良いと思います。一方で、学習意欲に欠ける方は、あまり手厚くフォローを期待して学力アップを望むことは難しいかもしれません。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
費用は思った以上にかかったものの、本人の第一志望校に合格できたことが全て。また、塾側のきめ細かな対応により、その後の本人の勉強姿勢にもしっかりと身に付いており、今でも少ない時間をやりくりしつつ自学自習をしていることも含めて、この評価を付けた。
続きを読む
茅ヶ崎校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく厳しく量も多く、小学生の子供にとってはかなりの負担です。
5.6年生になると休みはほとんどなく、年末年始すら休めません。
反面、先生方や教材はかなり質が高いので、勉強熱心なお子さんは通われると良いと思います。真面目でコツコツ頑張れるお子さんにはおすすめです。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
本人の第一志望校に合格、水泳教室やピアノ教室もギリギリまで続けることに理解も示して、一緒に乗り越えて行こうという姿勢で指導してくれた。結果的に体力もつき受験を乗り越えた。二次試験の体育や面接でも好意的に受け取られたと思う。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
通うからには国内最高峰の塾に通うべきで、我が家も適切だったと思う。テキストの完成度、講師のクオリティー、周囲の生徒たちのレベルなど、全てがバランス良く、子供にとっても優良な勉強の環境を造成してもらったと考えている。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
かなり進度が高く、低学年の家から取り組んでおかないと、なかなかついて行くのが難しい部分もありますが、相応の難関校などの受験を目指している方には、同レベルの学生が多いので、自分のポジショニングを確かめる意味でも良いように感じました。。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
総じて満足だった。確かに費用はかかりますが、それに見合うだけの学力は付いたと思う。しかも、学力向上だけでなく、勉強の仕方そのものを教えてもらったおかげでそのスタイルが高校生になった今でも身に付いている点も非常によかった。
続きを読む
二子玉川校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
もう少し子供の様子を連絡してほしかったというのが本音です。しかしこちらから電話をすると丁寧に対応してくれて教えてもらえたので遠慮せずに聞くことが大切だと思います。過去問なども、子どもがお願いすると授業を受けている間に、コピーを取っておいてくれたり質問した問題を解説してくれたりしました。
続きを読む
三軒茶屋校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
何度も同じことの繰り返しになるが、総合的な判断としては、子供に合っていたと思うが、その集団指導の他にも個別指導が組み込まれたカリキュラムがあってもいいのかなとも思われた。志望校に入学できたので、結果的にこの塾で、よかったと思う。
続きを読む
日能研小田原
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
自分ひとりでもコツコツと勉強する事ができて、積極的に先生に質問に行ける子には良いかもしれないが、忙しいお宅など、丁寧なサポートが欲しいお宅にはあまりお勧めはできないと感じている。うちでもう一度塾を選ぶなら、別の塾を選ぶと思う。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
単なる受験をするための塾ではなかったと思っている。費用は予想以上にかかったが、受験校に全て合格でき、志望校に入れたこと以上に得るものは大きかったと思う。今、高校2年だが、志望する学部学科を目指して日々努力し、中学から一日も休むことなく、楽しく通学している姿を見て、受験してよかったと本人以上に感じており、親ができないことを塾がやってくれたことに感謝したい。
続きを読む
津田沼校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
通塾する本人のタイプにもよると思いますが、本人のストレスがそれほど大きくなく通えて、それなりの成果も出してくれて本人の志望校に合格させてもらえたので良かったと考えています。
息子のようなタイプの子にはお勧めしてもいいところだと考えています。
続きを読む
二子玉川校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
始めはほかの習い事と併用していたので、行き来がしやすい場所で駅前の環境も安心できるところだったので立地が良かった。授業内容はクラス分けをしていたので、自分に合ったクラスで勉強ができる点が良く、先生は受験のプロなのでノウハウを丁寧に教えてくれた助かった。
続きを読む
自由が丘校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
落ちこぼれると大変と言われた塾でしたが、負けず嫌いな性格の子供であれば、上をめざすので良い経験になると思います。試験直前に先生から励ましてもらうと、すごく力になるのだということを実体験し、大変満足の塾でした。
続きを読む
東戸塚校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
我が家にとっては、最高の塾であり、とてもあっていたが、共働きのご家庭などでは、少し大変なところが多いかと感じますし、授業の内容も高度でスピード感もあるので、人におすすめできるかというと、一概におすすめできるわけではないから。
続きを読む
新百合ヶ丘校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
自主学習できる人はあっているが、自主学習できない人もできるようにうまく導いてもらえる。じっくり個別に勉強にむきあう静かな環境をつくってもらえることを希望する人向きの環境だと思う。うちの子どものペースや競争心をもっていないことにも非常にあっていた。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校のみならず全ての受験校に合格できたことは本人の自信につながっており、その基礎は塾のおかげと言っても過言ではない。その結果、今でも勉強姿勢に大きな影響を受けており、本人にはいろいろプラスに働いていると思っている。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
難関校をターゲットとしたレベルの方にとっては、テストなどでも同じ志望校の学生が多く在籍していると思うので、その時その時の自分のポジショニングを把握しながら、それを励みにして勉強にいそしむことができるので、良い環境かと思います。
続きを読む
吉祥寺校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:内部進学
どの塾もそうだが、大きな看板を掲げていても、校長、室長次第で雰囲気は変わる。入塾時の校長は3年になった時に移動になり、新しい人は少しチャラかった。でも、その位の方が子に負荷はかからなかったのかもしれず、結果が出たのでそれが正解だったんだと思う。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
ただ単純に受験対策で授業したのではなく、通塾で勉強の方法や楽しさを身につけてもらえたと思っている。今、高校生だがその姿勢は全く変わっておらず、受験を通じて感じた目的意識の重要性を理解して楽しく充実した学校生活を日々送っているのも塾で常に切磋琢磨して頑張ってきた成果だと本人も言っている。確かな経験に基づく受験対策はもとより、それを通じて本人にしっかり意識を植え付けることができる塾だと感じた。
続きを読む