渋谷校舎
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
小学校の低学年のうちは、勉強の詰め込みを優先するようなことはなく、勉強すること自体が楽しいものなんだというスイッチを与えてくれたことがよかった。また、受験に合格することが目的ではなく、合格は通過点のみでしかなく、あくまで一生をかけて学ぶことの大切さや何のために学ぶのかという視点を教えてくれたことが、良かったです。
続きを読む
柏校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
自分の子供に合っていたと思います。
テキストもわかりやすくで見やすくて良かったです。第一志望校に合格できたのでとても感謝しています。
どの講師の質もよくてわかりやすく教えてくれ、中学受験のプロだと思いました。
続きを読む
越谷駅前教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
ウチの子どもにとってはよかったようで、高校生になった今も通っているからです。マイナス1は、塾ばかりは自分で、実際に体験してみて合っているか考えた方がよいと思うからです。医者も私の病気は治してくれたけれど、あなたの病気が治るとは限らないのと同じですね。
続きを読む
亀有校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
ひとりっ子の引っ込み思案なところがあり 最初のうちは塾を休む事もありましたが、科目を受け持ってない先生から優しく声をかけてくれて休まなくなりました。あとから聞けば、メインの先生が受け持ちの無い女の先生にアプローチしてくれて声を掛けてくれたようです。このように塾全体で生徒を思ってくれている環境でした
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子どもが希望する第一志望の私立難関校の合格に導いてくださった塾の評価は最高以外に考えられない。最高の講師陣と最高の教材、最高のカリキュラムと最高の学習環境だったと思っている。
第一志望に合格させたいと言う親御さんがいたらぜったいに自信を持ってお薦め出来る塾だと断言できる。
続きを読む
青戸校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
凄く子供に対して色々な不安や勉強など色々細かくみてもらい第一希望は、残念ながらダメでしたが第二希望に合格して、その学校に行けて凄く良い10年間に繋がる橋渡しが出来たと思っております。
休みも無く、先生方がカバーをしてくださり大変感謝しています。
続きを読む
大宮校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
クラス分けもしっかりしていて個人のレベルにしっかりあっていた。公開テストの結果優秀だとノートや鉛筆などいただけて頑張り甲斐もあったようです。送り迎えと、お弁当を持たせるのは大変だったが、それにより家族の応援を感じ1人で受験ではないと思える環境にしてくれて良かった。
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
保護者側からみれば本当によく面倒を見ていただけたと思います。受験した2校とも子供が最も信頼を寄せていた講師の方々が受験当日の応援に駆けつけてくださいました。
しかし一概に○○塾が良い! というよりもその教室や校舎ごとに評価は違ってくると思います。
続きを読む
新越谷校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
SAPIXのような、超難関校向けの塾ではないので、中学受験塾にしてはのんびりなタイプの塾かなと思います。
絶対に高いレベルの学校じゃなきゃダメという人には向いていないのかもしれません。
うちはレベルよりも、子供が6年間のびのび過ごせる学校を見つけてあげたいので、日能研でよかったと思っています。
どこの塾でも同じなのかもしれませんが、入試がスタートして、最後の入試が終わるまで、もう少し塾からバックアップして欲しかったなと思います。
息子の場合、埼玉受験(第3志望)が1/12で合格.、その後第一志望校まで2週間以上あったたため、完全に気持ちがダレてしまいました。そこを塾で気合いを入れて欲しかったです。
続きを読む
松戸校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾の方針がいい。
一つの答えしか認めないというのでなく、幾つもの考え方を認める教え方から、進める所がいいと思う。
本人の、意思を尊重して、塾の結果重視の為に、受けたくない学校を無理矢理受けさせない所も、よかった。
続きを読む
蕨 教室
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
ベテラン講師が多いので、一人一人の個性を見極めながら指導をしたり、分かりやすい言葉や図で指導していたように思います。また、どんなところに悩みつまずいているのかについて、逐一電話などで報告してくださいました。
続きを読む
綾瀬校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
授業の進め方、使用するテキスト内容、小テストや選択制の特別講義の用意、フレンドリーな講師の皆さんが相談や質問をしやすくしていただいたことなど、成績を上げていくための要素が揃っていました。我が家としては自宅から通いやすかったので良かったです。
続きを読む
亀有校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
合格まで導いてくださりとても感謝しています。こちらの塾で切磋琢磨し先生方に励ましてもらいながら通えた3年間はとても良い経験になりました。小6の冬は塾で遅くまで過去問や模試のわからないところを教えてくれました。
第一志望に合格した際もとても喜んでくださいました。
続きを読む
三軒茶屋校
/父親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
個別の良さは十分にあり、加えて講師陣も良かったと思います。まあ、チューターの方々のサポートと大変満足できました。ただ、もっとこの環境を活かせる子供であれば、さらに良い結果が生まれたのではないかと思う。
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
良くも悪くもという感じではあるがわざわざ遠くまで通わせてとまではなんかなーという思いは今ではある、
家の近くの塾でそれ張りの勉強していればよかったのかなという 結果論でもうしわけないですが、。
塾に入れた時から成績が下がっていって再簿まで上がらなかったというイメージがある
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
評価としては、 家には合わなかったかなと思った
無理して電車にのせて、レベルの高い塾にいって下の方であがいているのであれば、
家の近くのレベルが中くらいの塾で 中くらいの方で勉強してもらったほうが
はかどったんじゃないかなと個人的にはおもったが、
結果論だと思う
続きを読む
恋ケ窪校
/父親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
息子は中学受験を決意するのが遅く五年の二学期からである。日能研や栄光ゼミナールといった大手中学受験専門塾は引き受けてくれなかった。中学受験を決意するのが遅い生徒にはすすめます。結果、第一志望に合格することが出来たから。
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
四谷大塚はいいと思うが、ついていけない人は置き去りにされていたり、
集団が大きいので先生の気が回らないのかなと思った、
学校の延長線にあるようなイメージで、
受験するよという気持ち植え付けるようなことをもう少しできるような塾だと思った、
続きを読む
錦糸町教室
/母親/大学生/週5日以上回/目的:内部進学
大変良い塾でした。
また、良い先生に恵まれて楽しい、塾生活だったと思います。
私も面談の日は何を話そかと楽しみに考えたことを思い出します。
何より1日も嫌がらず、楽しく通ったのは先生方の魅力があったからだと思います。
明るく過ごせたのは、遅く帰って来ても
疲れてるはずなのに、感じさせないで、
楽しく過ごせのが良かったと思います。
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に第一志望ではないが学校に合格できたのでよかったと思う
ただ、授業中遊んでしまうというのはなかなか難しかった、
友達と帰ってくるので、帰りに何か食べて帰ってくるなど、
悪い友達にひっぱられてしまうようなもんだいが あったが、
何とか乗り越えて頑張った
続きを読む