渋谷校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
総合的に満足度は非常に高かったです。まず結果を出せたことが大きいですが、加えて人間としての器も育てていただけたように感じます。親とは違った立場で、親には出来ない育て方をしていただけました。子供は卒業時にもう会えないのを寂しがっていました。
続きを読む
中目黒校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく先生方の面倒見がよくて、大変ありがたかった。
塾の雰囲気も良く、通いやすかったので、時間を有意義に使うことができた。
子供が頑張って通うことができたのも、合格できたのも、日能研のお陰である。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
進学実績は群をぬいておりやはりその環境で学ばせるという意味では評価する。上位の生徒が多いのでライバル心や刺激となりそれは受験生にとって良い。塾も学校の情報やノウハウを持っており、大手ならではといった感じはある。
続きを読む
千歳船橋校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
我が家にとってはとても良かった。特に入塾したのが6年生だったので他の生徒さんから勉強が遅れていた事もあり個別でしっかり見てもらえたので第一志望にも合格できた。が、とにかく塾代は高く最大限に活用する事をお勧めしたい
続きを読む
品川校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望に合格したので色々ありましたけどもオールオッケーと思っています。あと、本来もう少し上の学校を志望していたが、塾から、あまり無理して上に入っても、ついていくのが辛いかもと言われ目が覚めたのは良かった。おかげで今学年で半分より上にいる。
続きを読む
たまプラーザ校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
担任講師次第だと思います。
塾長の考えや行動は、どちらの塾でも 「営利目的」であることにはかわりないと思います。
あと、親がどんなに良い講師だって思っても、子供が嫌なら それはもう無理だと思います。
通うのは子供なのだから。
続きを読む
高円寺校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
授業内容的にも講師的にも、環境的にも非常によい塾だと思った。おかげさまで偏差値も10以上高くなったし志望校にも合格できたので御の字。ただ、他の子が合っているかどうかは別の話なので、オススメ度は少しさげた。
続きを読む
本八幡校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
明るく雰囲気のよいなかで、取り組むことをむけて集中することができたとおもいます。
カリキュラムをすすめていくなかで、実力があがることを本人も気づけていました。
先生方の丁寧な対応もあり、楽しく通えていたと思います。
続きを読む
新川崎校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
皆さん、親身になってくださり、一人一人見ていただけたと思います。とにかく、楽しく!楽しく!とやっていただけたおかげで、本当に楽しく終われました。
中学受験をさせる事を可哀想と思われる親御さんもいらっしゃると思いますが、何より勉強を好きにさせていただけて、良かったと思います。
続きを読む
新川崎校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
幸いにも、上位クラスにいれたのですが、殺伐とした雰囲気もなく、みんなで頑張ろう!と言う雰囲気でした。
和気藹々と最初から最後まで楽しくやれることが出来て、塾が嫌だなと言った事は一度もありませんでした。
続きを読む
綾瀬校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
授業の進め方、使用するテキスト内容、小テストや選択制の特別講義の用意、フレンドリーな講師の皆さんが相談や質問をしやすくしていただいたことなど、成績を上げていくための要素が揃っていました。我が家としては自宅から通いやすかったので良かったです。
続きを読む
新川崎校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
息子には最高に良かったと思います。クラスの雰囲気が非常に良かったからです。
先生方もその様な雰囲気を壊さない様に考えてくださいました。2年間、苦痛に感じる事もなく、やり終えられたのも、塾の先生方のおかげだと思います。
続きを読む
白金高輪校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
先ほども書きましたが、非常に地頭の良い学生及び家庭学習でしっかりサポートできる親が難関校を目指す場合はサピックス一択に近い状況なのではないかと思います。逆に言えば、一つでも欠けている場合は敢えてサピックスに通わせる理由・メリットがほとんどないように感じます。我が家は結果的に失敗した気がします
続きを読む
市川教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
基本的には、子供にも対して親切に対応して頂けると思います。
講師の方はもちろん、事務局の方がとても親切だったと思います。登塾した際には、必ず声をかけてくれていたようで、子供が塾に通いやすい雰囲気を作ってくれていたと感じています。
子供も、事務局の特定の方を頼りにしていた様子です。
続きを読む
三田校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
丁寧で親身な塾だったなと振り返っております。中受のやり方(例えば普段の接し方、志望校の設計の仕方、慣らすための他県受験への挑み方など)を保護者へもきちんと教えてくれます。
先生も全員が正社員講師で、しっかり中受のノウハウをお持ちだと感じました。
とてもお世話になりまし
続きを読む
若葉台校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
総合的にはとてもよく教えていただいたと感じており、先生方には感謝しています。
授業はとても面白いと本人から聞くことが多く、本質的な学習という面では申し分なかったです。ただ、第一志望に行けたか行けなかったかで、すこし後悔のようなものも気持ちの中には残っております。
続きを読む
中目黒校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
何よりも、保護者、生徒双方への対応が丁寧であること。
学習指導は丁寧であり、宿題も多い。また、志望校選定にあたって親身に相談に乗ってもらい保護者にも真摯に向き合ってもらえた。
このほか、型にはめずに生徒側の状況を聞いてもらったうえで指導してもらえること。
前の塾とはこの点で大きく違っており、それゆえに受験まで通塾をまっとうできたと感謝している。
続きを読む
高輪台校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾には賛否両論があり、万能ではありません。不満に思うところや、足りないと思うことも多々あります。ですが、前述の通り、小学生が全て自分で行うことはできません。また、保護者も仕事を抱えながら、フォローできることも限られています。そう言った理由て、やはり塾に期待することはあります。当然営利が目的ではあると思いますが、最後まで子どもたちと保護者に寄り添って、希望校合格に向けて、ともに全力をつくしてほしいと思います。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
できる子供や負けず嫌いの子供、難関中学を目指している人には合っていると思う。
宿題がこなせない、授業についていけない、なかなかクラスが上がらない子供にはストレスだと思う。
親がサポートをできることも重要で、親が見れない場合は自習室があったり面倒見のいい塾の方がおすすめ。
続きを読む
日吉校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
非常に良かったと思っております。おそらく志望校に合格できたということが大きな要因だと思いますが、まさかという感じでした。塾の先生方には、非常に感謝しております。中学受験の初心者であった私にとっても、いい勉強になりました。2月の勝者のような感じでした。
続きを読む