池袋校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
自分たちの環境には合っていたが、子供の友人の中にはかなり遠くからの通学もあり、小学生には酷な環境だったかもしれないと思う。
海外から引っ越してきて、6年生から受験をしたいと無謀なことを言い出した割には成績は上がることしかなかったのでその点は感謝したい。結果、志望校には受からなかったことと、その年の塾全体の合格率が低かったことについては後から説明が欲しかったと思う。
続きを読む
木場校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
先生の当たり外れがありすぎる。
授業妨害並みにうるさい生徒がいても、あまり注意しない。おとなしい子が我慢する事になる。
大声を出す、立ち歩く、泣く、等が毎回の子どもがおり、対処して欲しいとお願いしたのに、
お金をもらっている以上、どの生徒も平等、という信じられない回答をされた。
熱心な先生もいたけど、とても残念な塾だと思う。
続きを読む
江古田
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
塾代は普通か安い方だと思いますが、日曜特訓や合宿があるため結構な金額になります。
毎回テストがあり、達成度が一目でわかるようになっています。
教材については都立受験に特化したテキストを使用してくれています。
都立受験専門なので私立併願となると、私立で適性検査ができるところを受験することになりますが、普通の私立の2教科受験や4教科受験をするとなると範囲が違うので(特に理社)考えて決めた方がいいと思います。
続きを読む
王子校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
上を目指すお子さんにとっては少し物足りないかもしれない。頑張る子にとってはおすすめしたい塾だが、ただ授業だけ受けて満足している様なお子さんではなかなか成績を伸ばすのは難しいと思う。塾に行くこと、自習をすること、先生を捕まえてどんどん質問すること、これらを楽しんでできる子であれば成績につながると思う
続きを読む
池袋教室
/父親/小学校6年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望校に入学できたので100点です。1番は息子とコミュニケーションをとり合格へ導いて下さったことが財産になりました。唯一の欠点が親が任せっきりになってしまったことです。不満がないと人はつくづく駄目になるのだと、適度な穐は蜜になると澤田幸村の言葉が残っているように全てに完結していることはないのです
続きを読む
東大宮校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
費用はかかったが親や学校ではどうしても足りない面を補ってもらい、本人が希望する学校に行けたのは大きな成果だった
本人たちも苦労したが、先生方やスタッフの方々が励ましてくれていたので親が言わずとも自分から勉強できたように思う
続きを読む
亀有校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
色々と質問してもすぐ答えてくれたり、担当講師じゃなくてもわからないことがあると対応してくれるのが、とても良かったです。
受験の時に、志望校まで先生が応援に来てくれたり、合宿なども同じ学校を目指していたりする友達も出来て、勉強以外でも通っていて良い経験になりました。
続きを読む
北千住
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
うちの子の場合、講師の方々との相性がよく、また周りの子達とも切磋琢磨して恵まれているので通って良かったと思う点が多いです。
勉強の習慣もできたと思います。
ただ、学年によっては雰囲気が違ってざわついて落ち着きがないということも聞きますので、そこが総合評価としては難しいところです。
続きを読む
竹の塚校
/週3日回/目的:中学受験
家から近かったので選んだが、
親身になって質問に答えてくれていた。
生徒とのコミュニケーションもとれていて、行きたくない日はなかった。
志望中の問題の傾向もよく教えてくれていた。
強いて悪いところをあげるなら
駒込が第一志望は決めていたが、過去問題をやっていなかったので何周かやってほしかったところはある。
続きを読む
早稲田校
/週5日以上回/目的:中学受験
希望の中学に入学出来たから子供は満足しています。毎日のように塾にかよい、帰るのは終電ギリギリでした。塾の宿題と小学校の宿題に毎日ギリギリで朝は起きるのが大変で学校に送り届けることが多かったです。早稲田アカデミーの講師はとても熱心に教えて頂きました。
続きを読む
王子校
/週5日以上回/目的:中学受験
先生の人柄がよく、ていねいに指導を受けることができた。こまったときには個別に、とくに算数がニガテだった息子は、とてもありがたかったと聞いている。友達との関係も良好で、中学校に入ってからも続いている。使っているテキストの難易度は高かったが、本人は頑張って取り組んでいた。
続きを読む
御茶ノ水教室
/母親/中学3年生/週1日回/目的:中学受験
学校の勉強に問題ない子には向いている。
自分で進んで学習できないようでは通っても辛いと思う。
週一回という通塾で1年間のみで合格に導いているのがいい。
教室の下にコンビニがあるので飲み物などを買いに行く事ができた。
続きを読む
平塚
/週2日回/目的:中学受験
個別指導ということで子供に1対1で指導してもらえる点が魅力的で選びました。それに週1回で1科目から通塾が可能という点が働く我々親にとっては無理なく送迎して通わせてあげられるなと思いました。実際に全科目ではなく苦手な教科を週2回指導していただき確実に子供の成績は上がっていきました。初めて通塾させたのですが通わせる前にあったような不安は一切ありませんでした。
続きを読む
上野校
/本人/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
私にとっては塾が合ったから志望校に合格出来たと思うし、そこまできっちりしすぎていない感じ(褒めています)が良かったです。サポートはしっかりしてくれますし。だからといってすごい大好き!とかそういう訳では無いのでこの評価にしました。
続きを読む