人形町校舎
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
結果としては、期待を超える学校に合格出来、感謝しかない。チャレンジ校としか考えていなかった学校へ進めて、子供本人の自信にも大きく繋がったと思う。四谷大塚の歴史あるカリキュラムと、テキストは素晴らしいお思う
続きを読む
渋谷校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
やはり長年の歴史があり、実績も豊富なので、保護者からすれば、絶対の安心感がある。
ただし、レベルが高く、御三家など成績の良い中学校への対策はかなりしっかりやってくれるが、そうでない学校の場合は不親切である。
続きを読む
青葉台校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
5年生の2月に入塾し、入塾してすぐ緊急事態宣言が発令され、、不安しかありませんでしたが、良い先生方に恵まれ無事に第一希望に合格することができました。入塾当初は2科目受験を考えていたので2科目しか受講していませんでしたが、6年生の5月から4科目に切り替え、遅れをとっている科目は個別に対応して頂きました。一人一人の性格やペースに合わせて提案、対応してくださる塾だと感じました。
続きを読む
豊洲校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
子供が第一志望校に合格して、安定した受験を過ごす事ができたから。塾内で子供が不快になるような出来事が無かった。実力以上の圧を感じることも無く、お友達の関係も良好でした。親が思うよりも実りの多い受験生活でした。
続きを読む
池上校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
塾の指導方法、集団授業で少人数で行う点は良かったと思います。ただし、これは子どもに合っているかどうかによると思いますので、皆に一律で勧められるかは微妙だと思います。塾を選ぶ際は、体験授業を受けることをお勧めします。
続きを読む
日吉校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
お子さんの性格にもよりますが、うちの子にはとても良い環境で中学受験までお世話になって良かったと思える塾でした。他塾でクラスの多い塾はライバル意識の高い子だと向いているのかも知れませんが、比較的のんびりとした子にはお勧めの塾だと思います。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
塾代がとにかく高いので、親は大変です。
その分受験に特化してるので、中学受験するならそれくらいお金かけないと成り立たないとも思います。
先生方はとにかくプロだと思います。
各学校の過去問など、よく調べていて、受験対策がかなりされています。
中学受験は特殊な問題が出たりするので、受験する人は塾は必須です。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
うちは第一志望に受かったのでここの塾に入れてよかったと思います。
先生方が中学受験に対してのプロ集団なので、素人の親が口出しするくらいなら塾にお任せしたほうが良いと思います。
保護者会など定期的に開いてくださり、色々な受験校の早退的な出題傾向などおしえてくださるのでかなり参考になります。
続きを読む
日吉校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
アットホームで面倒見がよかったのは期待通りだった。学力も上がって志望校に合格出来たので結果的にはよかったのだと思う。ただ、志望校選びや弱点の分析、対策などは大手の方がいいとおもう。偏差値やデータ管理を導入してほしい。
続きを読む
宮前平校
/週5日以上回/目的:中学受験
小規模校なので、先生との距離が近く、アットホームな感じでした。クラスが3クラスなので、御三家など難関を目指すには頼りないかもしれません。自習室もあり、ほぼ毎日通えて、先生に質問しやすかった。楽しく通えていたので、我が家にはとても良い塾だった。
続きを読む
あざみ野校舎
/週3日回/目的:中学受験
新小4生のクラスから通塾を開始。どの先生も熱心で、集団授業だが生徒一人一人の様子をよく把握してくれていたと思う。特に小6になり志望校別のクラスを受講するようになってからは、弱点を補うための指導を丁寧にしてくれた。
続きを読む
雪が谷大塚校
/週5日以上回/目的:中学受験
成績も志望校のレベルにまで達することができた。子供同士の友達関係も良かったように見受けられた。先生に関しては、いろいろな方がいらっしゃた印象があるが、メインとなる先生方に関しては、よくご指導いただけたと思う。特に不満なし。
続きを読む
あざみ野校舎
/週3日回/目的:中学受験
どの先生も熱心に指導してくれてひとりひとりをよく見てくれた。
苦手な教科の質問対応なども親身になってしてくれた。
授業料は高いが勉強のことは安心しておまかせできたのでこの塾を選んでよかったと思う。
続きを読む
横浜校
/週3日回/目的:中学受験
全体的にはやる気のある良い講師がほとんどであったが、講師の中に一人だけどうしても子供の性格と合わない講師の方がいて、ちょくちょく子供のやる気を削ぐような出来事があり一時期成績が大変に下がってしまった。
続きを読む
府中校
/週5日以上回/目的:中学受験
A1,A2,Mすべてのクラスに所属したことがあるが、日能研の特に上位クラス(M)は居心地が良かった。ただMクラスの6年生の最後の方はほとんど過去問演習で、早慶や開成、筑駒、御三家などを目指す人向けの内容となっており、新御三家狙いの私には向かず、ほぼ毎回0点あるいは10点などで自信を無くしてしまった。実際でない問題ばかりなので少し時間を無駄にしてしまったように感じている。
続きを読む
池袋校
/週3日回/目的:中学受験
私は帰国子女のため、周りの子と違い早く受験がはじまるなど違う点がありましたが、塾の先生が面接までしっかりサポートしてくれました。手厚いサポートのお掛けで無事に志望校に合格することができとても感謝してします。
続きを読む
足立中央校
/週3日回/目的:中学受験
受験対策はもちろんですが、内申も考えた定期テスト対策もしっかりしていて、定期テストで良い点を取れることが自信につながっていきました。以前は、講師の質に問題があるといった話もありましたが、その点も全く問題なく、優しく気づかいのできる大人の講師がそろっていました。
続きを読む
ExiV御茶ノ水校
/本人/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
生徒や先生も人がよく、みんなで楽しく受験勉強をすることができる。楽しく勉強することで成績も上がり、切磋琢磨する環境だからこそ得られるものが多く合った。レベルもあっており、とてもわかりやすい授業で受験勉強をすることができた。
続きを読む
五反田校
/本人/大学生/週3日回/目的:中学受験
大学入試は最新の情報を持って挑まないと「合格につながらないこと」に時間を使ってしまうことがある。近年、各科目で問われる内容や求められる知識の幅が大きく変わっています。最新の入試傾向を把握して対策することが必須となっているため、おすすめできる。受験勉強は長期戦であり、継続的に勉強することが求められます。継続的に勉強し続けるためには健康が不可欠であり、健康とは食事·睡眠·運動は不可欠であり、健康を促進するために、食事·睡眠·運動を重視しており、より良い環境づくりにはとても最適な環境。
続きを読む