下高井戸校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
最初は出来の悪かったわが子を第一志望校合格に導いてくださって、大変感謝しています。大学受験では東大理科一類に合格し、SAPIXでの経験が役立ったものと思っております。勉強は大変な時もあったけれど、頑張って良かったと思います。
続きを読む
三軒茶屋校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
受験は親子共々、精神も肉体も鍛えられる。
結果が良ければいいが、小学生のうちから失敗した挫折感は味わあせたくはなかったので、途中で向いてないなぁと感じたらやめるのも一つの勇気であると思う。私達は成功したが、一過性のもので人生はまだまだながい。
続きを読む
三軒茶屋校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
最後の最後まで丁寧に指導して下さり涙が出る思いでした。早稲田アカデミーの三軒茶屋校舎は人数が60名くらいしかいなかったのでアットホームな感じなのが余計によかった。人数が多すぎても少なさすぎてもよくないんだろうと感じた。
続きを読む
松戸校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
合う合わないはあると思うので★1つ減らしましたが、合う子には最高の塾だと思います!!無理だから諦めてください、などと現実を突きつけるような塾ではなく、最後まで諦めずに頑張ることをメンタル面でもサポートしてくれる塾です。例えその結果がうまくいかなかったとしても満足のいく受験ができる、そんな塾だと思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても良かった。
塾のカリキュラムに沿ってそれについていけば、ある程度の結果は補償される気がする。ただ長丁場なので、このペースをきちっと管理実行できるかが勝負ですので、競争心を煽ってやろ気を出させてくれ、非常に感謝しているし、さすがプロだと感じた。
続きを読む
三鷹校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
サピックスは、合う人と合わない人がはっきり別れるかもしれません。我が子の場合、完全落ちこぼれていましたが、よく耐えたなと我ながら思います。志望校に合格したから良かったものの、もし残念な結果だったら、他の塾に変えれば良かったと激しく後悔していたのではないでしょうか。
だから、人に強くはおすすめしません。
続きを読む
二子玉川校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
どこの塾も変わりないと思う。本人が満足して保護者も納得であればよい。成績は本人次第で場所や環境は二の次と思う
通うには安全な場所で何も問題なかった。
たまたま上位クラスだったから良かったが、下位クラスだったら高校受験に切り替えてもいいくらい差を感じていた
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
実績が物語っているように、かなりのノウハウを持っており、確実に成績を上げてくれる塾だと思います。ただ、あのカリキュラムに確実にこなしていき、周りの受験生と競争することに慣れて塾にどっぷり浸かれば。
ついていけさえすれば、かなりいい塾だと評価いたします。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
成績順にクラスが編成され頻繁に上下昇降を繰り返すので立ち位置が分かりやすく、競争心を煽るので、そこについて行けさえすれば必ず結果が出ると思います。
ピッタリ合えば実績は十分であるので、それについて行けされすれば良い結果が出る所だと思います。
続きを読む
南浦和校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
何もかも塾に丸投げだったが、志望校全勝できたし、現在、充実した学校生活が送れているのは本人の頑張りが一番だと思うが、そこに導いてくれたのは塾のおかげだと思う。
コロナ禍で大変なこともあったが、すぐにオンライン授業にしてくれた
受験にて親の出る幕はあまりなかった。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
勉強に対する意識の高いお子さんが多く刺激を受けながら学習出来た。
難関校を目標とするならおすすめです。
塾が設定した個人面談は少ないので、自分たちから先生に声掛けを積極的にしていかないと、塾との接点はほか塾に比べると少ないかもしれない。
長い授業時間にも集中出来るお子さんは適していると思います。
続きを読む
北浦和校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校、受験校はすべて合格できたので良い塾に通えて良かったと思います。
勉強内容はさっぱり、親にはわからず、初めての中学受験だったので、授業はもちろん志望校の選定、メンタル何もかも塾に全てお任せしていました。面倒見の良い塾でした。
続きを読む
白金高輪校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
合格実績は素晴らしいと思います、また何よりテキストが良く出来ています
整理整頓は大変ですが、他の塾を選ぶよりはやはりこちらが1番だと思います
拘束時間をもう少し軽減して、かつ今の実績を出して欲しいところではあります、指導料も相当な負担になります
自習室の開設を強く望みます、それさえ出来たら他を圧倒することでしょう
続きを読む
成城校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
公立の小学校が、レベルはひくいし、友だちはできないし、共働きでは無理だしと、課題だらけでしたが、サピックスはたしかに費用は高いが、長期的にみたら、プラスがはるかに多い。また、小学校のうちから挫折を味わうのは、親も子も、良い経験になる。
続きを読む
たまプラーザ校
/週1日回/目的:中学受験
結局本人次第。ちゃんと勉強するか、しないかで、合否が決まってくるのが受験。したがって、塾の優劣は大きな要素ではないと感じている。むしろ、場所や周辺環境などの立地を重視して塾を選定した。その意味においては、選択は正しかったと考えている。
続きを読む
たまプラーザ校
/週3日回/目的:中学受験
小学5年の時に、転校(自宅持ち家に戻ってきた)後に入塾。それまでは名古屋の河合塾に通っていたこともあり、すぐにアルファクラスに昇格できたこともあり、無理なく通えた。また、2年後には弟も志望校に合格でき,感謝しています。
続きを読む
二子玉川校
/週5日以上回/目的:中学受験
夏休みなどは自習室が開く前にいくと、受付前のテーブルで勉強させていただきました。その時間でも卒塾された方々がいらしていて、わからないところがあると丁寧に説明していただいたようで、いつもその時間を楽しみに通っていました。
続きを読む
成城校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
他塾は「SAPIXよりも良い点をとる!SAPIXよりも実績を上げる!」と意気込んでいると聞いたことがありますが、SAPIXはあくまでも行きたい中学に合格させることが目標なので、満足度の高い児童が多いと思います。入試前に講師がつくる予想問題の的中率が高く、授業で解いた問題が入試にでたこともありました。ただ、中学受験は誰でもやったほうがいいわけじゃないです。不向きな子もいると思います。
続きを読む
二子玉川教室
/週3日回/目的:中学受験
講師や授業の内容は素晴らしいが、授業についていけない生徒に対しては、全く救済がない。また、授業料が著しく高額であるため、費用対効果としては薄いと言わざるを得ない。裕福な家庭にとっては選択肢の一つとなり得るが、一般家庭が簡単に手を出すべきでは無い。
続きを読む
調布校
/週3日回/目的:中学受験
全体的には良かったと思いますが、塾によって得意・不得意な学校があるかと思います。早稲田アカデミーは特定の学校専用の教室が毎週日曜日にありますが、その対象ではない学校を志望した場合は保護者による補助がかなり必要になるので、この評価にしました。
続きを読む