中目黒校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく先生方の面倒見がよくて、大変ありがたかった。
塾の雰囲気も良く、通いやすかったので、時間を有意義に使うことができた。
子供が頑張って通うことができたのも、合格できたのも、日能研のお陰である。
続きを読む
町田校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
人によると思います。
レベル的にうちの子には高すぎたかなとも思いますが、それでも最良の結果を引き出してもらえたと感じています。
中学受験は親も子も初めての経験でほんとに大変でしたが、納得のいく学校に入ることができ、今やって良かったと思うことができているのもこの塾のおかげだと思っています。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
かなり進度が高く、低学年の家から取り組んでおかないと、なかなかついて行くのが難しい部分もありますが、相応の難関校などの受験を目指している方には、同レベルの学生が多いので、自分のポジショニングを確かめる意味でも良いように感じました。。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
大手の割にはサポートよしっかりしているし、良かったとは思う。ただ、中堅クラスを狙うための塾ではないので、そこは家庭でのサポートが必要になった。面倒を細かく見てくれるところと、どちらがいいかは迷う。またクラス入れ替えが多いのは目の前のことに一生懸命になってしまうので、長期的視野での学習ができるかは親のサポートが必要。
続きを読む
センター南校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
うちの場合には子供のタイプに合った塾だったし、結果的に良い学校に合格出来たので非常に良い塾だったと感じる。
一方で、すべての家庭に合っているかは分からない。
その子その子によって合った塾があると思うので、そこは慎重に検討する必要があると思う。
また、家庭でのサポートがどこまで出来るのかという点に於いても、塾選びがとても大切。ご両親フルタイムで全くサポート出来ないのならば、塾で手厚くサポートしてくれる所の方が良いかもしれない。
また、SAPIXはお弁当が必要になったのは後期の日曜だけだったので、毎日お弁当が必要な塾なのかそうでないかも考慮する必要があると思う。
続きを読む
溝の口校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
駅に近くて便利な場所にあり、夜も人通りが多い場所である場所的な面はお薦めだと思います。また、担当された講師の方は、非常に熱心で、常に一人一人に気を配っていただいていたと思います。塾の授業を中心に学習のリズムを継続していく、という観点で活用していくのが良いと思います。
続きを読む
仙川校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
SAPIXは中学受験においては1番だと思っています。当時は中学御三家の合格実績が段突でしたから。何よりデーターが豊富で合格確率、偏差値通りの結果でした。先生がベテランなので安心してお任せすることが出来ましたし、なんの不信感無く信頼できました。塾に通ってくるお子さんもご家庭も、真剣に中学受験を考えてるので、真面目に取り組めるところも良いと思います。
続きを読む
白金高輪校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的には第一志望校に合格できた結果を踏まえての五つ星評価ですが、そこに至る過程での先生方の上手な教え方であったり、親子の想いに寄り添う姿勢であったり、ドライに合否判断をアドバイスいただける点であったり、八面六臂の活躍・サポートを頂いたような印象を受けています。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
自主学習を好む子でないと合わないので、合う合わないが明確に分かれると思う
本人の志望校には合格できなかったが、少人数クラスの中で、仲間と前を向いて進めた、最後まで楽しく過ごして、卒業後も連絡を取り合ってるので、よき小学高学年生活を送れたと思う
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
やはり合格実績が高いのには理由があると思います。カリキュラムにしっかりとついてこれるかどうかが合格の鍵となります。ついていけなくても塾はサポートしねくれませんので、手厚いサポートが必要な人は向いていないと思います。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
難関校をターゲットとしたレベルの方にとっては、テストなどでも同じ志望校の学生が多く在籍していると思うので、その時その時の自分のポジショニングを把握しながら、それを励みにして勉強にいそしむことができるので、良い環境かと思います。
続きを読む
宮前平校
/母親/小学校6年生/週5日以上回/目的:中学受験
在籍期間の合格実績を見ると、上位校を目指していた子もあまり合格とは聞かなかったが、ほどほど校を受けた子はみな合格だったようなので、中堅校を目指す子には良いと思った(正に我が家がそうだった)
状況も対策も聞けばいくらでも答えてくれるし対応してくれるが、向こうからの連絡は一切ない点が残念だったのが少しマイナスだった。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
難関校をターゲットとしたレベルの方にとっては、テストなどでも同じ志望校の学生が多く在籍していると思うので、その時その時の自分のポジショニングを把握しながら、それを励みにして勉強にいそしむことができるので、良い環境かと思います。
続きを読む
若葉台校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
総合的にはとてもよく教えていただいたと感じており、先生方には感謝しています。
授業はとても面白いと本人から聞くことが多く、本質的な学習という面では申し分なかったです。ただ、第一志望に行けたか行けなかったかで、すこし後悔のようなものも気持ちの中には残っております。
続きを読む
中目黒校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
何よりも、保護者、生徒双方への対応が丁寧であること。
学習指導は丁寧であり、宿題も多い。また、志望校選定にあたって親身に相談に乗ってもらい保護者にも真摯に向き合ってもらえた。
このほか、型にはめずに生徒側の状況を聞いてもらったうえで指導してもらえること。
前の塾とはこの点で大きく違っており、それゆえに受験まで通塾をまっとうできたと感謝している。
続きを読む
たまプラーザ校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても満足している。家の近くに日能研があって本当によかった。子どもも親も大変だけれど、受験の年は正月明けると本当に受験まではあっという間で、やり切るためのアドバイスを塾に相談できるのもよかった。受験当日はzoomで先生がたが応援メッセージくれるのも、本当に子どもたちのために寄り添ってくれる校風を感じた
続きを読む
学芸大学校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
テキストやテスト、カリキュラムが四谷大塚準拠であるのは信頼できるポイント。
生徒は学力別にクラス(ランク)分けされているが、授業は学力別の教室になっていない。
このため、授業でやる問題は基礎が多くなり、高学力の生徒には物足りない可能性あり。
ということで、一定以上の学力の生徒は別の高学力生徒だけの授業になるが、教室が別になり通塾の便が悪くなる。
続きを読む
宮前平校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
総合的には、偏差値も当初より上がり、志望校へ入学できたので満足している。勉強する習慣もしっかりついて、自分の勉強法が身についたので、中学に入って3ヶ月だが、学校の自習室で20時ごろまで勉強し、家では勉強しないスタイルを確立している。
続きを読む
二子玉川校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
幅広いレベルに対応しているため、1クラスの中でも成績上下の差が激しかったが、クラスレベルに合った授業をしており、+αが欲しい生徒には相談すれば親身に受けてくれる先生たちでした。入試当日も毎日電話対応をしてくれ励みになった。
続きを読む
溝の口校
/週3日回/目的:中学受験
一クラスの人数も適切で生徒と講師の距離が近く手厚くサポートしてもらえると思います。先生方が熱心に情熱的に指導してもらえます。校舎の数も多く通いやすいところに見つかる印象です。弁当を持たせる必要のない時間割など働く親にも考慮がされていると感じました。
続きを読む