東進衛星予備校 港南台校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
全国に教室を持つ、大手の塾ですので通塾中は色々有りましたが浪人せずに済み良かったです。
残念ながら第1志望には合格できませんでしたが、大学入学後も留年させることもなく卒業できて概ね満足しております。
ありがとうございました。
続きを読む
東進ハイスクール鶴見校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
授業内容は直接みていないので、何とも言えない部分もありますが、チューターさんとのコミュニケーションで生徒も親も現状をしっかり理解することが出来て、良かったと思います。大学受験は自分が経験した時とは変わっているので助かりました。
続きを読む
大和
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
先生が本人を可愛がってくれたため、本人も行きやすく、毎日通うようにすすめてくれたかはため、毎日行く事ができた。第一志望に行くことは塾に行く事の最大の理由だけど、あとからそれ以外でもよかったと思えるような塾だったので行ってよかったと思う。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
最終てには、合格することができました。全ては塾での積まれた経験、カリキュラムの良さだと思います。子供自身の成績、単独での受験であれば、合格はかなり遠き道だったと思います。最終的には感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む
厚木現役館
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
専任のチューターさんが最初から最後までサポートしてくださり、勉強だけではなく、受験のスケジュールや親がどうやって受験をサポートしていけば良いかなど、保護者の事もよく考えてくれて、安心して通わせる事が出来ました。塾料は高額でしたが、とても感謝しています。ありがとうございました。
続きを読む
藤枝駅前校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
さなる予備校は、中学校までは先生が生徒を指導する方式であるが、高校からは映像授業中心の授業となっており、自ら映像授業と自習室を活用することで勉強できるような体制になっており、私の息子にとっては合っているへ状況であった。
続きを読む
水戸校
/父親/社会人以上/その他回/目的:大学受験
通っていれば、勝手に成績が上がって行くような仕組みではないので、やる気のある人には向いていると思う
他力本願みたいな感覚で通っていては、結果は得られない場所だと思う
卒業してからも足を運べるような、良い雰囲気だったと思う
続きを読む
西川津教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
大学受験の最後まで親切に相談にのってくださり、今でも感謝しています。
通塾の時は夜遅くまで開校してくださり、無限に勉強が出来ました。
家ではなかなか勉強がはかどらないけど、塾で自習することも可能だったので
新年から勉強が可能で良かったです。
続きを読む
東進衛星予備校 港南台214ビル校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
やはり最大手の進学塾だけの事はあるみたいで、授業の他全体の保護者説明会もあり対応は充実していたように思います。授業料もそれなりにお高かったです。実際の大学受験時のスケジュールや子どもの体調管理が上手くいかなかったことが反省点です。
続きを読む
横浜校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:大学受験
塾に通わせてる人と通わせてない人だと間違いなく塾を通わせている方がいいと思います。
子供だけが頑張るのではなく、大人も一緒になって受験するんだぞという意識でできるから。
サポートしてあげれる時は必ずサポート。なんでもいいから力になってあげること。
受験からの考え方を教わる
続きを読む
東進衛星予備校 小田急相模原駅前校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
志望校や個々のスキル差があるため、一概には言えないが、志望校別カリキュラムがあるので、生徒さん個別に実力に見合った内容で、負担なく履修することで、良い結果に結びつくと思う。我々の時代とは情報量が大きく異なるので、こちらもピンポイントに必要な情報を入手していくことも、良い結果を手に入れるコツだとも思う。
続きを読む
四谷校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
具体的に何が出来ていなくて、到達する為に何を、どう学習しなければならないのかの方向性や具体的なメソッドなどの提示はあったみたいだか、メンタル的な部分も含めて意外ときめ細やかだった印象。課題が少し量が多いかもと思ったことは側から見てて思った事はある
続きを読む
横浜校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
昔からある塾で、まず信用が出来るし、この塾に行ってなかったら、大学にも無事進学出来ているか分からなかったので、この塾に最後までやる気持ちを持って通塾出来たので、よかった。
下の子もいるので、その学年受験生になったら、ここの塾に通わせようと思っている。
続きを読む
高等部 センター南校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
結果にこだわって、志望校への対策をしっかり行っていたので、安心して通うことができた。勉強の環境も良かったので、集中して勉強できた。規模の大きい塾ならでわのデーター分析や情報が多く、保護者もいろいろと勉強になった。
続きを読む
東進衛星予備校 小田急相模原駅前校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
第一志望校に合格することができたので、保護者としては、とてつもなく高額な授業料とはなったが、大変に満足の行くものだった。夏期講習、冬期講習、直前講習と、ただでさえ平時から経済的な負担が大きいところに上乗せされる費用は、どの家庭においても易易と負担することができるものではないので、よく吟味して選択するべき。
続きを読む
横浜校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
自分で参考書や問題集を使って自分自身で勉強する塾です。
もちろん分からないところは大学生が教えてくれます。
理系の大学生が少なかったので、すぐに教えて貰うことが出来なかった。
授業はあまり好きではない人にはおすすめです。
授業がないので、まわりから置いていかれる心配はありません。
週一回のテストがあるので、そのために必死に勉強します。
1年間しっかりと勉強し、なんとかMARCHに合格出来ました。
続きを読む
綱島
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
最初からわかってはいたが、近隣の塾に比べて費用が高かった。夏期講習や冬期講習は訪れるのが恐怖になるほどで、勧められるままに追加していたらマジで大変なことになる金額だった。それで成績が思うように伸びれば気にならないが、我が家の場合は子供がのんびりしていたので親のほうがプチストレスになっていた。途中で変えるものでもないので最後までお世話になったが、他でも対して変わらなかったかなとは思う。
続きを読む
都立大学駅前校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
生徒の個性に合った指導をして頂けて結果が出たと思います。性格って大切で褒めて伸びるタイプや、厳しく行って伸びるタイプなど色々だと思うのですが、個性を見て合わせた指導には長けているのかと思います。
結果、塾で知り合った方は皆結果が出てましたし、楽しそうでした。
続きを読む
金沢文庫校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポートも含めて、熱意ある指導をいただいた。
続きを読む
金沢文庫校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき
成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が
全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に
関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポート
も含めて、熱意ある指導をいただいた。
続きを読む