渋谷校
/母親/大学生/週4日回/目的:大学受験
対面が少なかった時期なので、選択肢が少なかった。
また、個別指導塾では、自分の置かれてあるレベルや、焦りも感じられなかったので良かったと思う。
自分で目標を立てられる子には物足りないかもしれない、
続きを読む
四谷校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
なんと言っても、第一志望校に合格出来なかったことが一番の理由です。これは、塾の評価と言うよりも、本人の能力の問題なので仕方ないことですが。
塾自体に関しては、多くの合格実績を残しておられるのですから、とても良い評価としてあげたいところですが。
続きを読む
永山本校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
志望校の選定は押し付けではなく、本人の希望を最大限尊重していただいた。塾側はその目標に対する道標を示していただいた。あくまでもやるのは本人で塾はその手助けというスタンスだったと思う。その結果として成績を大きく伸ばすことができたと思う。
続きを読む
国分寺校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
システム化された家庭教師という感じで、やや受講料は高いが、十分な効果はあったと思う。先生が大学生で大学の生活の話もしてもらって、モチベーションが高まったのではないかと思う。頼りになるお兄さん、お姉さんに囲まれて安心して受験生を送れたと思う。
続きを読む
町田校
/母親/社会人以上/その他回/目的:大学受験
個々に合わせた勉強の進め方や、緊張や萎縮をしない雰囲気での授業などで自分から学べる習慣がつくようになって良かったと思います。受験直前まで自習室を使った勉強中でも質問には真摯に対応してくださり合格まで親身になっていただける講師に親子ともども感謝しています。
続きを読む
新宿校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
娘にとっては、詰め込みタイプではなく、やる気を出させ、自分から学びを求めることを促す指導方針、指導方法がともに合っていたと思っており、第一志望は合格出来なかったものの、満足できる結果が出たと思っている。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果として、現役で合格することが出来たことが良かった。塾の評価としては、やはり結果が第一であるので、合格出来たことが高評価に繋がると感じる。受験のノウハウを持った塾で受講できたことが、合格に繋がったのではないかと感じている。
続きを読む
東進ハイスクール南柏校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
勉強時間が圧倒的に多い。志望校合格のためには、やはりひたすら勉強するしかないと思います。塾へ来ている子たちのレベルも高いので、みんな一生懸命勉強していて、勉強するのが当たり前のような生活を送ることが出来て志望校合格できました。
続きを読む
船橋校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
教科・担任の先生ともにきめ細やかに対応してくれるところですので、真面目にコツコツ努力して取り組めば、必ず結果は出てくると思います。要は本人のやる気・実行次第ですね。残念ながらそこが、うちは十分ではなかったのですが。
続きを読む
横浜校
/母親/社会人以上/その他回/目的:大学受験
学校と河合塾の夏期講習と冬期講習でなんとか乗り切り、第一志望に合格する事が出来ました。学校だけでも塾だけでもなく、本人の努力もプラスだったと思います。やはり絶対に合格してこの大学ひ入りたい気持ちが一番大切かとおもいました。
続きを読む
東進衛星予備校 横浜駅西口校
/母親/大学生/週1日回/目的:大学受験
塾代は高めと思いますが、チューターさんの存在が心強いのでうちの子供にはあっていました。非常に予感です。
塾の雰囲気がかなり真剣に勉强をする感じであるため、流されやすい人は雰囲気で勉强時間が確保できると思います。
続きを読む
東進ハイスクール藤沢校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
第一志望に受かったから言えることかもしれませんが、結局自分に合っていたのだと思います。塾には過大な期待はしていなかったけれど、みんな頑張っているという環境を実感できることと、講師が背中を押してくれるところだということは言えます。
続きを読む
川越現役館
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
都心の大規模校に比べれば小さいものの、かなり多くの生徒が通っていたので、本当にやる気を持って通わないと成績は伸びないと思う。
また、保護者会などで多くの講師の話を聞いたが、有名講師が必ずしもよいとは限らないと感じた。
続きを読む
練馬駅前校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
総合的に判断すると、志望校に合格したので、良かったっ言えると思います。
実際に入塾してみないと分からないことも多いのが、実情だと思いますが、それほどギャップが無かったところも良かったと思います。
学習時間を確保するため、家から塾まで近かったことも良かった点であります。
続きを読む
東進ハイスクール八王子校
/母親/大学生/週4日回/目的:大学受験
授業内容はわかりやすい
とのことだった。我が家の
子供には合っていたと思われる。
聞かれれば良かったと答えるが、
自分から勧めることはしないと思う。
他の塾を知らないため何とも言え
ないところはあるが、やはり
授業料は高いと思う。子供が頑張って
いたため無理しても出していたが、
金銭的な面を考えても、
誰にでも勧められるわけではない。
続きを読む
海老名
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
進学できたことは大変よかったです。また手厚くみていただいたことにも安心感がありました。宿題のペースなども相談しながらになりますが、子どもにあえばぜひ通わせてあげてほしいなと思いました。みなさんが進学できるといいです!
続きを読む
四谷校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:大学受験
1人て行うのではなく、良い意味でお互いの顔を見ながら、同じ目標に向かって進んでいく。
他者と時間を共有する中で、様々な自身と違う面に気づき、良い部分、良くない部分を含めて、他人と自分との違いに気づく。そこから自身で考えていき、
どつすれば上手くいくのかを自然にまなぶ。
続きを読む
東進ハイスクール千葉校
/母親/大学生/週1日回/目的:大学受験
自分できちんと管理してマイペースでやりたい人には向いているとおもいます。
ただ、授業時間が決まっているわけではないので、意思が強く時間管理や生活リズムをきちんとすることができないと、午前を無駄にしてしまったりするので、向き不向きがあると思います。
続きを読む
吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】
/母親/大学生/週4日回/目的:大学受験
現役にこだわるお茶ゼミにして良かった。
講師陣は個性豊かなベテランのプロばかり。
チューターは的確なアドバイスをくれる。
志望校を諦めずに応援してくれて、合格することができた。
今ではその塾でアルバイトをしているくらいその塾が心地よいそうだ。
続きを読む
大宮校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
5校を受験して4校合格しましたので通わせてよかったと思います。慶應は、受かればラッキーと本人が言っていたくらいで、落ちてもオレにはムリだったと笑っていましたので、本人的にも実力通りの結果に満足だったのではないかと思います。
続きを読む