越谷駅前教室
/父親/高校3年生/週1日回/目的:大学受験
塾は学校と違い大学受験に特化した学びの場であって欲しいと思っていたので、その点については大いに満足しています。生徒さんによって合う合わないは出てきて当然だと思いますが、大学受験という目的意識のある生徒さんなら誰もが満足するレベルだと感じました。
続きを読む
学芸大学
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
高校の授業について行けなかったので「個別指導」である面が大変助かった。時には中学の授業内容にまで戻って指導していただけたのはプラスだった。コミュニケーション能力の高い生徒が同じ時間帯にいると、どうしても講師がその生徒に集中してしまい、指導が薄くなるケースがあった。成績が伸びない時には、その原因・理由を探った上で、この先に何がどのくらい必要なのかをプロの観点からアドバイスいただけた。
続きを読む
下丸子校
/父親/大学生/週2日回/目的:内部進学
生徒の学力にあわせてくれたり、学校の教材や試験スケジュールに合わせたカリキュラムを組んでくれました。
内申点の向上に効果として、現れました。
そういうスタイル志向の方には、薦められる塾と思います。
続きを読む
学芸大学
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
集団での授業や、教師が一方的に進めていく授業にまったく馴染めず、ついて行けず。それが原因で勉強自体が苦手で嫌いなものになっていた。自分が聞きたいこと・教えて欲しいことだけを与えてもらえたことには感謝しかない。ただ、すべての講師が上級テクニシャンであるとは言い切れない印象だった。
続きを読む
越谷駅前教室
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
その塾の生徒や講師がどういう雰囲気になるかは塾長次第だと思っていたので、最初に塾長と面談した時に、きちんと学習の場を提供することができる人だと感じました。実際、騒がしく生徒も皆無で、講師も礼儀正しい人ばかりでしたので、大変良い塾だと思います。
続きを読む
越谷駅前教室
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾長がしっかりした方だったので、塾で学習する雰囲気を上手く作っているなと感じていました。だから、塾内は学習以外の声は聞こえてこないので集中力が続く良い塾長だと思います。本当に勉強させたいならこういった雰囲気の教室に入れるべきです。
続きを読む
東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
手厚く見てもらいたくて、塾からのリアクションを求めている人には向かないかも。
料金も分かりやすいし、講座を無理無理推してくることもないので、自分のペースで自分のやりたい勉強を自分で決めてやっていきたい人には良い。
他の校舎の自習室や講座も受けれるので、学校の近くの校舎や自宅の近くの校舎を選んで講座をとれる。拠点となる校舎は一校にしぼらなければならないが。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
まず私立文系に特化した塾であるのが潔い。そして講師が全員正社員であること、いわゆる「カリスマ講師」に頼っていないこと、全員制服で規律正しいこと、集団授業ではないけれど個人指導ではないことがこの塾を高く評価するところ。
続きを読む
四谷校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
年収が1,000万を超えるような比較的経済的に恵まれている家庭の方にはとてもお勧めしますが、貧乏人の行くところじゃない。もしも行くなら覚悟を決めて、最低でも高校1年生の夏くらいからは通わせるべきでした。当時のうちにはそこまでの経済力はなかったし本人にもその気がなかった。大変残念です。
続きを読む
南浦和校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
広角のイメージとは異なり、普通のとても良い塾でした。先生たちがアルバイトの学生さんではないので、受験のプロ集団といった感じでそこもとても良かったです。
先生とは別の女性の方たちもとても優しく、よく声をかけてくれてとてもありがたかったです。
続きを読む
立川校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
基礎から徹底的におさらいしていく、よく考えられた指導方針であり、安心してついていく様に子供にはアドバイスしている。この進め方であれば、成績に伸び悩む不安はある程度解消されるカリキュラムではないかと思われる。
続きを読む
東進衛星予備校 一社校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
娘の性格に合わせた指導方法をとってもらえたと思う。また自習教室も通学している他の生徒が集中をしていたことが娘への刺激にもなっていたと思われる。生徒一人ひとりに合わせてわかりやすく、またスランプの時も今何をするべきか明確化してもらえ、一歩ずつ着実に成績を、伸ばしてもらえたと思う。
続きを読む
立川校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
とにかく志望校合格まで導いてもらえたのは非常に大きいです。マンモス塾にありがちな画一的な指導ではなく、生徒ぞれぞれの強み/弱みに応じて対応して下さったことが大変ありがたかったです。豊富なノウハウも魅力的です。
続きを読む
東進衛星予備校 千葉中央駅校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
結果としてなんとか進学できたので塾に行ったかいはありました。
やはり経験値の多い塾をえらぶことの大事さを知りました。
最後まで丁寧にに指導をしていただきましたが親としては納得のいく結果にはならなかった。
個人の努力不足ですね
続きを読む
東進衛星予備校 高松サンフラワー通り校
/週5日以上回/目的:大学受験
地方なので仕方ない部分もあると思うが、実質管理を1人でやっていて、生徒一人一人のケアが出来ない。また苦手科目の克服も得意科目の成績も伸ばす事が出来なかった。夏季休暇の別費用も高すぎる。人件費を削減しているサテライト授業なので、せめて費用はもう少し抑えて欲しかった。
続きを読む
吉祥寺校
/週2日回/目的:大学受験
私立文系に的を絞ったカリキュラム。集団指導と個別指導の良さを合わせた少人数指導で生徒の集中力と緊張感を高めている。まずは英語から、かつ中学3年生のレベルからやり直し、3月入校であれば6月には大学受験レベルの英語能力が身に付く。
続きを読む
あざみ野現役館
/週3日回/目的:大学受験
上の方のクラスではなかったので、あまりがんばろう!という空気では無く、先生にもわからないところを聞きにくい感じではあった。わたしが行きたい大学の情報もあまりなかったし。場所は駅から近いので通いやすかったです。
続きを読む
下丸子校
/週2日回/目的:内部進学
駅から近いところにありますが、マンションの2階で下にクリニックがある他はテナントもなく、閑静で学習に通わせるにはよい環境です。
カリキュラムも学校の教科書や試験レベルに合わせて組んでくれるので、内部進学や推薦での進学を目指すのに良い塾に思います。
続きを読む
柏校
/週5日以上回/目的:大学受験
楽しく行っていたから。但し、受験に間に合わない教科もあり、サポートが万全とは言えないと感じた。教科によっては通常授業の外に個別指導を取らなければならず、なんだかんだ授業料が上がってきた印象。休み期間中の講習も色々勧められ、授業過多になってるのではないかと思うこともあった。
続きを読む
宮原校
/週2日回/目的:大学受験
自分の努力不足な部分が受験の結果として出ているので、あまり悪い評価には出来ません。GMARCHに合格するには、もう少しメンタル面でのアドバイスや勉強方法、勉強時間などについての指導があれば良かったのではないかなと思います。あくまでも個人の感想ですので、参考程度にご覧ください。
続きを読む