蒲田校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
うちの家庭のことだけを考えれば間違いなく星5つだと思います。しかしながらこちらは数多く蒲田にある大学受験塾でもほぼ唯一の集団授業の塾です。うちの子のように集団で周りから刺激を受けないと動けない子には最適ですが、個別塾を好む方々のお気持ちも理解できるので、あえて星4つとしました。集団塾をお考えの方には、自信をもって星5つおすすめします。
続きを読む
上大岡校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
最初はとても感じが良かったけど、受験が近くなると、あれもこれもと授業を勧められるので、想像以上の授業料となりました。また、できる生徒となかなか伸びない生徒との対応差があったように感じました。受験後は全く連絡がなくそのまま卒業という感じになりました。親としてはモヤモヤが残りました。
続きを読む
横浜校
/母親/社会人以上/その他回/目的:大学受験
学校と河合塾の夏期講習と冬期講習でなんとか乗り切り、第一志望に合格する事が出来ました。学校だけでも塾だけでもなく、本人の努力もプラスだったと思います。やはり絶対に合格してこの大学ひ入りたい気持ちが一番大切かとおもいました。
続きを読む
池袋校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
勉強が苦手で大嫌いだった娘がキラキラ輝いて見えるほどに勉強に熱心に取り組むように劇的に変化を遂げられたのは本当に四谷学院さんのお陰であると感謝の気持ちしかありません。
娘は勉強がこんなに楽しいものだったなんて!と、毎日嬉しそうに塾に通っておりました。
四谷学院の環境や雰囲気もとても良かったのではないかと思っています。是非、受験生の皆様にお勧めしたい塾であります。
続きを読む
川越現役館
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
都心の大規模校に比べれば小さいものの、かなり多くの生徒が通っていたので、本当にやる気を持って通わないと成績は伸びないと思う。
また、保護者会などで多くの講師の話を聞いたが、有名講師が必ずしもよいとは限らないと感じた。
続きを読む
王子
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
あまり厳しい塾ではなかったが、それが娘には丁度良かったと思っている。
受講時間以外の自習時間にも講師が回っていて質問があれば答えてくれるので、娘的にはかなり活用できたと思う。
面談でコマ数追加の話題が結構厳しかった(家庭的に予算がないので)
続きを読む
東進ハイスクール千葉校
/母親/大学生/週1日回/目的:大学受験
自分できちんと管理してマイペースでやりたい人には向いているとおもいます。
ただ、授業時間が決まっているわけではないので、意思が強く時間管理や生活リズムをきちんとすることができないと、午前を無駄にしてしまったりするので、向き不向きがあると思います。
続きを読む
柏校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
保護者面談が多すぎるのもイヤだが、学習の進捗状況や息子の様子などをもう少し聞ける何かがあればよかったかもしれない。必ずしも面談でなくても、紙などによる連絡などで知る機会がほしかったと受験は終わりましたが今更ながら感じています。
続きを読む
本部校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
親や娘本人からも見えない部分で、塾側は相当な努力をされていると感じている。カリキュラムや講師陣の姿勢は言うまでも無いが、やる気や自信が萎まないように継続して保たせるのは私共が感じる以上に力を注いで下さっていると改めて感じる。
続きを読む
一之江校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
進学塾はやはり結果がすべてだと思います。結果がでなければお金の無駄遣いになってしまいます。多少料金が高くても結果が出せればそれで良いと思います。結果が
でなければ最悪になってしまいます。
料金もかなり高いので本人の責任だけではないのです。この塾は
結果を出していただきました。
続きを読む
池袋校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
とにかく、勉強が大嫌いで全く勉強をしたこともなく当然ながら浪人生となった娘が四谷学院に通い始めてから勉強が大好きになり、別人のように変わってしまったのを奇跡を見るように見守った。
4月に入塾して年末頃には結果偏差値も軽く10以上、上がり本当に感謝しかない。
続きを読む
日暮里
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
比較的しっかりとした指導をしてもらえたと思っている。結果、成績も少し上がることができ、志望校にも合格することができた。ただ、もう少し、個人面談の機会や、現状報告などがあればよかったと思う。あとは、途中で講師が代わったことが不満。授業が中止になったり、講師が代わったりということがあって、その連絡もギリギリ。生徒が安心して通える・受講できる、また、保護者が安心して預けられる環境をもっとしっかり構築してもらいたい。
続きを読む
東進衛星予備校 海老名駅前校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾は、最初、あまり行きたくなさそうでしたが、やはり時代なのか、行かないと、自分の進路が定まらないようでした。周りの友達の影響もあり、行ってみて正解で、本人のやる気スイッチも入り、将来の目標も決めれました。ただ、お金がかかるのが、難点です。
続きを読む
大宮校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
子どもは好き嫌いの激しい性格で、良かれと思って親が薦めても、納得のいかないものには不満を漏らすタイプでしたが、通っていた塾に関してはそのようなことが一切ありませんでした。通塾の際も夜の時間等安全に配慮していただき安心して通わせられていました。
続きを読む
東進衛星予備校 海老名駅前校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾の総合評価は、かなりいいと思っています。自分のペースで通い、オンライン授業を受けていたので、あまり無理がなかったように思いました。また、やはり大手の塾だけに、いろいろなデータと、アドバイスがもらえたのが、安心にもつながりました。
続きを読む
本山校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾のカリキュラムやテキスト、学習の進行方法等は他と比べてはいないので予想でしか無いのだけれども、たまたま行っていた塾の塾長さんが良かっただけかもしれ無いのだけれども、とても親身になって助けていただきました。志望大学は第一、第二には落ちているのですが無理を承知で受験だったので第三がほぼ本命で受かりましたので言うこと無しです。
続きを読む
麹町校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
大手予備校も含め、良し悪しというのは、結局は本人しだい。自宅で、参考書で学習するのもありだが、可能であれば、塾に通った方が、サポート体制もしっかりしていて、いいと思う。
河合塾は、そのあたり、しっかりサポート体制があり、テキストもいいので、おすすめしたいと思う。、
続きを読む
東進衛星予備校 海老名駅前校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
当初は、塾に通うことには、躊躇があり、自分でしっかり取り組むことを考えていました。しかし、今の受験は、いろいろなスタイルの試験があり、それに的確に対応するのは、やはり大手の塾に通うことが一番のように思いました。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
塾に入り、その指導のお陰で、志望校に入れたので全く問題はありません。ただ、最近の学習塾は、費用が高く、また、高ければ高いほど、良い内容となっており、裕福な家庭でないと、有名校受験は難しいと考えています。政府の補助が必要だと思います。
続きを読む
秋葉原館
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
・第一志望の大学には合格できなかったが、学力も向上し
現役時の志望校に合格できるだけの実力をつけることが出来たのが良かった。
・同じ志を持った生徒を集め、クラスを編成しているため友達が出来、苦しい時も「孤立」することが
なかったのも評価する点である。
続きを読む