青葉台
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
自宅と塾でのそれぞれに合った受験勉強の環境を構築できたことで、子供のやる気を促すとともに、受験に向けた緊迫感を味合うことができた。塾の講義以外の日程でも、自由に自習室を使わせてもらい自主勉強とわからないときのアドバイスなどを行ってもらった。
続きを読む
中込教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
何回も同じことの繰り返しを記入しますが、公文式は各自がプリントを進めるという自学自習のスタイルであり、子供に手取り足取り教える学習塾ではありませんでした。子供によっては、勉強を手取り足取り教えられるスタイルが合わない場合には良い塾でしょうが、ある程度学校の内容についていくことすら難しい子は公文式では難しいでしょう。自分の子供は学校の成績はよかったので、プリントも学校の内容を先取りできてたので良かったです。
続きを読む
八王子校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾自体は先生も教材も良かったと思います。
我が子の場合は課題が多い学校だったので、そちらを頑張ってもらいたかったので、引き止められてズルズルとお金を払わされてしまった感が強くあまりいいイメージはありません。
ですが、どの塾でも本人の問題なので、、
別の塾と比較はしていないのでわからないですが、塾としては我が子に合っていたのかも知れません。
続きを読む
オンライン校
/本人/高校3年生/週1日回/目的:大学受験
学習計画を毎日分立ててくれるため、勉強内容を自分で考えていた時よりもロスする時間がへり、迷いもなくなったからです。入塾前よりもぐんと勉強時間を増やすことができるようになりました。足りない点としては、オンライン校で講師とのコミュニケーションをとる方法が制限されている分、塾長などとは特に連絡がとりにくく、担当講師との相性を相談しにくい部分があったことです。
続きを読む
鶴見校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
子供が自分で行きたいと言った塾だし、講師の先生も学生のバイトではなくプロの先生だったのは安心して子供を任せられた。子供も自信をつけ希望の指定校を取れたので塾には大変お世話になった。親の心配事なども面談で相談に乗ってもらえるし全体的にしっかりとしたいい塾だと思う。ただその分塾代は高い
続きを読む
横浜校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
合格したから良しとしますが、講師の態度、授業内容は本当に悪い。見下したような態度、説明。
低レベルの人間を馬鹿にしている感じが、親からでも分かる。
子供を預けている為、揉め事は避けた。有名すぎるから、天狗になっている感じがし、いけ好かない。
続きを読む
小山中央教室
/週2日回/目的:大学受験
家から近いのが選んだ理由だが、講師がつきっきりで教えてくれるというよりも、場所と時間を与えるので自分で勉強をやりなさいという感じらしい。講師も近くの大学生が多く、ベテランの講師やその学科専門の講師ではなかったらしい。
続きを読む
四谷校
/週5日以上回/目的:大学受験
面倒見が良いと思う。大手予備校に比べると講師との距離が近いと感じた。駅から近く通いやすいのもよかった。自習室が気に入っていたので、授業がないときでも定期券を購入して通っていたぐらい活用させてもらった。
続きを読む
名古屋駅前校
/週3日回/目的:大学受験
自宅から遠くて大変だったが、良い先生に担当してもらえてほんとうに良かったとおもっている。しかし担当の先生によっては、会わなくて成績が思わしくなかった人もいるのでそんな人はかわいそうだった。良い先生にもいれば、微妙な先生もいるのである意味運もあるなかなとおもいました。
続きを読む
池袋校
/週2日回/目的:大学受験
個別指導で講師が大学生アルバイトなので、子どもによって合う合わないが大きい。講師が合わなければ変更してもらうことも可能だが、そうそうできるわけでもない。カリキュラム等は悪くないと思うが指導力には疑問を感じた。我が子はアルバイト講師同士のおしゃべりも気になり馴染めなかった。自習室が使えるのはありがたかった。
続きを読む
武蔵小山
/本人/高校3年生/週2日回/目的:大学受験
総合的に見れば、良いと思います。ただ、本気で勉強に集中したい・絶対に頭のいい学校に受かりたいなどの方にはおすすめできないかもしれません。かなり緩いところも多く見受けられますので、勉強1本だけに集中したければ、他の塾をおすすめします。
続きを読む
柏豊四季校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:大学受験
あまり成績の良くない我が家の場合には とても 相性は良かったと思いますやはり 不得意分野の補強が重要な学習のレベルでしたのでその点はうまく 導いていただけた と感謝しています
通学が規則になる時期がありましたが その部分も配慮していただけたことで続けることができました やはり 柔軟な対応の部分も重要だと思いました
続きを読む
南アルプス教室
/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので、苦手な所を集中的にできる。夏休みや冬休みに自分の苦手科目の追加などのスケジュールを塾長が考え構成してくれる。テスト前に追加で指導してもらえるのが助かります。塾の前や塾でない日にも勉強スペースがある為、家ではなかなか手がつかない勉強も意欲が付き助かりました。
続きを読む
青葉台校
/週3日回/目的:大学受験
授業は個別であったため、わからないことがあればすぐに聞くことができ、迅速に解決が可能であったため、とても良いと感じました。しかし、自習室の机や椅子が少し合わず、長時間の自習を行う意欲や小学生も利用していたため、騒がしく集中力があまり継続しないことが多々ありました。
続きを読む
広尾
/週2日回/目的:大学受験
各担当科目の先生との相性を見極めるため、お試しで授業を受けさせてもらい、合わないと思う場合は、また違う先生を試させてもらえた。そのため本人にとって相性が合う先生に出会えて、最後までお願いできたのでとても良かった。勉強スケジュールや参考書、大学入ったら、の話なども含めて身近な相談相手としても話をお聞きできたようでうちの子にとってはとてもよかった。
続きを読む
古淵教室
/週2日回/目的:大学受験
個別指導であるが、現役の学生が分かりやすく指導していてよかった。もともと本人の学習意欲が欠如していたため、塾での学習しか課外学習していなかったが、結果として学力の上昇を確認できたので内容も充実していたと思われる。
続きを読む
汐入校
/本人/大学生/週1日回/目的:大学受験
集団塾の方が合っている人は個別塾のためあまりおすすめできないです。個別塾があっていて、自分のペースで勉強できる方がいいという人にはおすすめです。家では勉強できず、勉強時間が足りたいと思っている人は勉強する場として塾に通うのもいいと思います。
続きを読む