お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
創英ゼミナール 愛甲石田校 教室画像

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)

創英ゼミナール 愛甲石田校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月22日(月)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月07日(水)

創英ゼミナール 愛甲石田校はこんな人におすすめ

東京・神奈川・埼玉で塾を探している人、勉強の仕方がよくわからない人

東京、神奈川、埼玉において、首都圏最大級(※)の校舎数を直営で運営している創英ゼミナール。地域密着で、最寄りの教室へ通いやすく、地元の学校情報に強いことが特徴です。小・中学生を対象に定期的に行われる「学習指導会」や、高校生対象の「進路ガイダンス」では、将来の目標を達成するまでのルートのや勉強のやり方を徹底指導。具体的な目標や課題を決めることで、学習意欲が高まります。
※県下、直営での個別指導塾教室数・生徒数第1位 (合)MBA調べ

定期テストの対策をして、着実に点数UPをはかりたい人

創英ゼミナールは地域密着の特性を生かし、生徒が通学している学校情報にも精通しています。中学生を対象に5教科すべての勉強を無料で受けられる「テスト対策ゼミ」を開講。通学中の中学校のテスト範囲・内容に合わせて専用の問題集を配布してもらえます。5教科分の対策ができるため、受講科目以外の点数もアップ、内申点対策にもつながります。

個別指導でも、できるだけ費用を抑えて効果を上げたい人

創英ゼミナールは、1対4の個別指導で月5,225円~(税込)の料金設定。1科目からの選択が可能です。豊富な受験情報量やデータをもとに、進路指導や保護者面談、生徒面談を正社員のスタッフが実施。面倒見の良さは、いつでも質問しやすい雰囲気にも現れています。
着実に学力アップをめざすことができるだけではなく無料の定期テスト対策や学習指導会を実施、生徒の学習をサポートしています。

創英ゼミナール愛甲石田校へのアクセス

創英ゼミナール 愛甲石田校の最寄り駅

小田急線愛甲石田駅から徒歩2分

創英ゼミナール 愛甲石田校の住所

〒259-1116 神奈川県伊勢原市石田602-1 相田ビル3F

地図を見る

創英ゼミナール 愛甲石田校の行き方

愛甲石田駅南口から出て南口バスロータリーを左手に直進し、1階にファミリーマートがある建物の3階に見えますのが愛甲石田校です。

創英ゼミナール愛甲石田校の概要

受付時間
13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
駐車場・駐輪場
駐車場・駐輪場については校舎までお問い合わせください。
自習室利用時間
詳しくは教室にお問い合わせください。
安全対策
メールによる登下校通知システム(ICカード)あり

創英ゼミナール愛甲石田校の設備・様子

教室

生徒の学習の進捗を瞬時に見渡せる、開放的でオープンな教室内。授業ブースは講師が一人ひとりに寄り添い指導できるようレイアウトされ、質問がしやすいと好評です。

その他、受付、設備など

面談スペースを完備しています。年3回の定期面談の他、ご希望により随時教室長が対応いたします。 各学年の教材や小テストを多数ご用意しています。定期テスト対策や入試対策にもご活用頂けます。 感染症対策に、消毒・検温、換気、マスク着用等を徹底しています。

創英ゼミナール愛甲石田校の通塾生徒情報

  • 神奈川県立厚木西高等学校
  • 神奈川県立大和高等学校
  • 神奈川県立西湘高等学校
  • 神奈川県立秦野高等学校
  • 神奈川県立秦野総合高等学校
  • 神奈川県立平塚湘風高等学校

創英ゼミナール愛甲石田校の通塾生徒情報

創英ゼミナールの合格者インタビュー

創英ゼミナールの合格体験記

創英ゼミナール 愛甲石田校のコース・料金

コース

創英ゼミナールのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高1】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
20,900円(税込)

受講パターン別 料金例【高3】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
22,825円(税込)

受講パターン別 料金例【高1】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
29,700円(税込)

受講パターン別 料金例【高3】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
31,625円(税込)

創英ゼミナール愛甲石田校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊勢原市立山王中学校

    回答日: 2023年10月16日

    講師陣の特徴

    年齢は30代前後で講師の中では比較的若い印象。 親しみやすいが、大人しいイメージ。 教え方は上手だが、学校の先生と比べるとそこまで差はない。 子供には優しそうだが、保護者と話す時に声が小さいことが気になる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あまり授業を拝見したことがないため詳しくはわからないが、見学に行ったときは和気あいあいとしたイメージがあった。 講師のみ喋るのではなく、生徒にも発言の場が多く見られた。 週1回程度開催される小テストでは、学校のテキストに沿った問題が出題され、分かりやすいと思った。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    講師陣の特徴

    英語の授業を週2時間は通常とっていたですが、最初の1コマ目と2コマ目の講師が違うことが多かったです。大抵、1コマ目が新人講習で、2コマ目がベテラン講師が授業することが多かったです。1コマ目があまりにも基礎学力がなかったため、講師を交代させたこともありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受験対策で数学をどの問題を優先して解くかコツを教えてもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の最初に単元の単語テストをしてから、問題演習をします。息子は単語テストがほぼ書けなかった際は、1単語30回ずつ書かされてテスト前の授業が終わってしまい、クレームをいれたら、以後、いきすぎた単語練習はなくなりました。

    テキスト・教材について

    教材はメインは単語ブック、教科書基礎ワーク、文法問題集の三種類ありました。一緒に入会した双子の娘は英語が4でしたので、応用問題がある文法問題集をしていましたが、英語3の息子は教科書基礎ワークのみでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    講師陣の特徴

    大学生の先生もいると思いますが、塾長はベテランの先生だと思います。 塾長は勉強や進路のことをよくご存知で、相談しやすいと思います。 定期的に、面談をしてくださるので、こちらも話しやすくてとても助かっています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強でわからないことを都度聞いているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室は静かですが、個別指導だけあって、子供たちはそれぞれが先生に質問しています。先生の周りに何人かの生徒さんが学習していて、それぞれのテキストを進めている感じです。 時間が遅くなるにつれて、学年が上の子達が来ていると思います。

    テキスト・教材について

    よくわかりません。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    講師陣の特徴

    大学生が多いから結構当たり外れはある。でもこの先生がいいっていえばその先生にしてくれるからよい。とはいえ話しかけずらい雰囲気の先生には分からないとこがあっても聞けない時はあった。でも毎回いる先生はほぼ同じだから何度か話せば気にせす聞けるようになる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に小テストをやり宿題を確認したら前回の続きやその時に自分がやりたいところをお願いしてやる。一通り解いたら丸つけをするが途中で分からないところがあった場合は聞いたら教えてくれる。最後に宿題を決めて終わり

    テキスト・教材について

    新中など

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊勢原市立山王中学校

    回答日: 2023年10月16日

    カリキュラムについて

    内容の難易度のレベルは普通。 学校で習っている内容の予習、復習をしている。 理数系が苦手であるため、算数と理科をを主に教えてもらっている。 授業中、生徒にも発言の場を多く設け、生徒参加型の授業をしている。

    定期テストについて

    頻度は週1程度。

    宿題について

    1週間の宿題量 ・算数:3~4ページ程度 ・理科:3~4ページ程度 上記を1週間に2回通いながら残りの5日で消化している。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムは生徒の実力ごとに変えてあり、息子が入塾した2学期には英語がまったく分からなかったので、教科書の最初からやり直しになりました。お陰で、2学期の最初のテスト範囲まで学習できず、1年の成績は上がりませんでしたが、3学期には追い付き、点数もあがりました。

    定期テストについて

    塾では年4回模試を受けさせられ、また計算力コンテストがあり、競うことで息子の成績はのびました。

    宿題について

    この塾では宿題は1回に3ページほど文法問題がだされました。他の塾と違い、問題集に書き込むのではなく、英文を全部ノートに書いて回答するから、ノートのへりが早かったです。写しただけで、英文の構造を覚えられました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    カリキュラムについて

    基本的に授業の先取りをしてくれています。 ただ、難しいカリキュラムや、子供が苦手なカリキュラムに関しては、きちんと復習をして、確認してから先に進めてくれます。また、冬季講習や夏期講習も、苦手なカリキュラムの復習に当ててくれたりもします。

    定期テストについて

    毎回授業ごとに、小テストがあります。

    宿題について

    本人の能力に合わせて宿題を出してくれます。慣れてくると、少しずつ宿題を増やしてくれます。忘れても、叱られるという感じではないようです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    カリキュラムについて

    自分のやりたい範囲をいえばそこをやってくれるし、塾側でもカリキュラムを作ってくれるからほんとに個人個人にあった授業が受けれる。相談にも乗ってくれるし困った時はすぐ相談できえよかった。テスト前にはテスト対策を開いてくれたり土曜日に勉強の仕方などを教えてくれる会もあった

    定期テストについて

    宿題でやってきた所を小テストするから宿題をしっかりやれば平気

    宿題について

    意外と宿題は緩くて少なめでって言えば少なくしてくれる。でも提出しないと授業を受けれず振替になるからそこは注意

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊勢原市立山王中学校

    回答日: 2023年10月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    学習の進捗。 塾での授業中の子供の対応、雰囲気、気になったところ、良かったところなど色々。 次の週の予定やイベント等の連絡。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    学校の定期テストなどが良くなかったときに、間違った問題に対してしっかり答えを教えてくれること、その答えになる理由なども復習してくれているため良いと感じた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    主に保護者との面談予定の調整が多かったです。受験前は受講科目の変更の助言がありました。英語よりは点がとれる数学を勧められました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    夏期、冬期講習の申し込み前に面談があり、そこで塾側が作成した生徒の苦手分野をフォローするための講習数が出してあり、見積もりが夏期講習で10万以上になりましたが、保護者側で予算1万を提示して、さらに苦手なところだけ絞り混んで決めていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    二年生の学年末てまは得意だった数学で30点をとり、落ち込みましたかま、面談で答案を一緒にみて、計算が弱いと指摘され計算力コンテストを勧められました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾で何かあれば、その都度連絡をくれます。勉強のこと、体調のことなども連絡をいただけるので、大変助かっています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    得意な分野、苦手な分野のこと、これからの進学のこと、本人の性格に合わせて事細かくお話をしてくださいます。大体1人30分以上になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な分野をしっかりと復習してくれます。また、場合によっては、理科を受講していても、小テストで漢字をするなど、とても融通をきかせてくれます。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    電話は塾長が話すことがある場合しかかかって来ない。月に1度便箋で本部からお便りが届く。創英通信や面談の予定などがくる

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の授業の様子や宿題の提出状況、志望校についてなど様々なことを話す。保護者からの質問もできて答えてくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何を優先して勉強するかなど勉強の仕方をお話した。また授業中は気にかけてくれて質問をしやすくしてくれた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊勢原市立山王中学校

    回答日: 2023年10月16日

    アクセス・周りの環境

    駅に近いため、夕方に交通が増えるため事故が心配。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    アクセス・周りの環境

    駅が近くて、下の階にはコンビニエンスストアがはいっているので、夜食も買いにいきやすくて便利でした。また駅前通り沿いなので、塾帰りに遅くなっても人通りがあり安心でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    アクセス・周りの環境

    駅が近くて、比較的明るい道にある

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて下にコンビニもあってよい

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    あり

    私自身が塾講師で英語を他塾でおしえていたので、創英ゼミナールでだされた宿題で分からないことがあれば、家で解説して教えていました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊勢原市立山王中学校

    回答日: 2023年10月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 30~40万円ほど。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊勢原高等学校

    回答日: 2023年12月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間では月謝、テスト対策追加授業分、夏期冬期講習で年間では36万円くらいでした。中学3年では11月~2月に受験対策講座でさらに10万円かかり、年間では40万円でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年11月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、夏期講習、冬季講習の講習料

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、特別講習料、テキストなど

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立伊志田高等学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

創英ゼミナール愛甲石田校の合格実績(口コミから)

創英ゼミナール愛甲石田校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    月謝が安く、駅近で通塾に便利なことと、同じ中学の生徒が多数通っており、神奈川県立公立校の受験対策に優れた塾だと思ったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの友人が通っていて、友人と一緒に塾に通いたいと言ったから。また、英語を自分が教えることができないため、英語を教えてほしいと思ったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    神奈川県に特化していて個別指導を求めていた自分にとってはぴったりだった。また時間割を自分で組めて振替もできてスケジュール管理もしやすかったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いから、徒歩で行けるため送り迎えの必要がない。 費用が想定内だったから。 聞いた事のある塾の名前だったから。 この口コミを全部見る

創英ゼミナールの口コミ

創英ゼミナールの口コミをすべて見る

創英ゼミナール愛甲石田校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

こんにちは。創英ゼミナール愛甲石田校は、伊勢原市に密着した地域の個別指導の学習塾で、伊勢原市にお住まいの小学生・中学生・高校生が多く通っています。 成績アップにこだわり、学校の定期テストの過去問をもとに傾向を分析・対策を行っています。それだけでなく、学習指導会やイベントなどを通じて勉強のやり方や高校受験・大学受験の最新情報を提供し、生徒のモチベーションをアップさせます。 興味がある方はお気軽にお問い合わせください。創英ゼミナール愛甲石田校で一緒に頑張りましょう。

創英ゼミナール 愛甲石田校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは個別相談

生徒の目標や、保護者の塾への期待などを確認します。また、体験授業で明らかになった苦手な原因や、今後の学習計画についての相談も対応してもらえます。

3

無料体験授業へ

無料体験に申し込むと、塾の授業を実際に体験できます。苦手な教科を選択するケースが多いです。

4

申し込み手続き

教科、回数、通塾曜日、時間帯などを決めて申し込みます。

5

受講スタート!

授業開始となります。塾用として、1教科につき1冊ノートを用意してもらえます。

創英ゼミナール愛甲石田校の画像

創英ゼミナール 愛甲石田校 教室画像 Ambience 1046.webp Ambience 1047.webp Ambience 1048.webp

創英ゼミナール 愛甲石田校の体験授業について

体験授業のポイント

創英ゼミナールのつきっきり授業を実際に体験しよう

  • 高校受験を視野に入れ、受講している教科に関わらず5教科分のサポートが無料で受けられる
  • 一人っきりにならないつきっきり指導を体験できる
  • 教科回数日時やカリキュラムも希望通りに組める

体験授業の詳細情報

時間
60分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語, 生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

創英ゼミナールの記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

塾と家庭教師どっちが安い?料金比較表や平均的な費用など紹介

塾と家庭教師どっちが安い?料金比較表や平均的な費用など紹介

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

湘南ゼミナールがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

湘南ゼミナールがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

創英ゼミナールがやばい!ひどい!といった口コミや評判は本当?実態を徹底解説!

創英ゼミナールがやばい!ひどい!といった口コミや評判は本当?実態を徹底解説!

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

創英ゼミナール 愛甲石田校の近くの教室

本厚木校

〒243-0004 厚木市水引1-15-12 肉の田口3F

伊勢原校

〒259-1132 伊勢原市桜台1-21-3 SD1-1階

創英ゼミナール以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

愛甲石田教室

小田急線愛甲石田駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 愛甲石田校

小田急線愛甲石田駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

愛甲石田校

小田急線愛甲石田駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

愛甲石田校

小田急線愛甲石田駅

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

愛甲石田校

小田急線愛甲石田駅から徒歩2分

フロンティア学院

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

愛甲石田教室

小田急線愛甲石田駅から徒歩4分

伊勢原市の塾を探す 愛甲石田駅の学習塾を探す