駿台予備学校の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 3,505 件(回答者数:903人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度などや、合格見込みなどの話を真剣にしてくださいました。励まし方の話などもありまして、感謝しております。ありがとうございます。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自習のときでもいつでも質問できるようなシステムで助かりました。 受験校別に講義があり、センター試験の先の二時試験に向けた講義も早くから取り組んでくださったことで自信にもつながっていたと思います。特に好きだった数学はセンターや二次でもほぼ満点がとれるほど伸びました。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での進め方や、理解できているかの確認や、授業の時の様子など、周りの子たちとの様子も含めてわかりやすく教えてくださっています。テスト前の確認なども定期的におこなっています。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果や保護者懇談会の内容として家庭での学習の仕方、生活の指導や志望校の決定を最終面談ですり合わせてを行う。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

化学の先生がカリスマと言われていた。実際成績が、かなり伸びた。他もほとんどの教科で成績が伸び、目標のワンランク上の学校を目指せるレベルになった。どの授業も分かりやすかった。国語が苦手だったが、共通テストの古文は満点だった。ここにしてよかったと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えることはできないので 勉強しやすいように 環境づくりをするようにしていました 子供が勉強しているときは 私も本をよんだり受験事情を調べたりと 環境を一番に考えました

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科先生はとてもわかりやすく、特に理系教科は評判通りわかりやすく楽しい授業でした。 引き込む話力と、わかりやすいテキストを元に、受験のコツを伝授してもらえました。 質問もしやすい環境にあり、時間をさいてもらえました。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルに合わせてカリキュラムが組まれていて、手厚い勉強のサポートが受けれるので、よい。 カリキュラムは志望大学向けにも特化して組んでくれているので、そのカリキュラムをこなせば、大学に合格できるようになっているというので、大いに期待できます。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは行きたい大学別のレベルで設定されているので、どの授業を選択するべきかわかりやすかった。 学期ごとに、レベル別の教本が配られ、前から順番に授業を進めていき、高校一年生、二年生で大体の単元はしゅうりょうし、残りの1年で過去問など早くから取り組んで勉強できたので、カリキュラムのおかげで勉強のスピードには問題なかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどが著明難関大学卒であり、その上華々しい経歴を持った講師や受験業界でも名だたる講師による授業を受けることが出来る。特徴として深い学識と的確な教授法を持ち、かつ、人間的な魅力に溢れた講師陣。学問の本質をしっかり伝える素晴らしいしどうを導いてくれました。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や、模試の結果を中心に、連絡があったと思いますが、講習の案内もありました。 細やかに、対応してくれて、よかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別に授業カリキュラムが選択出来る仕組みがあり、個別の補習も充実していた。また毎週テストがあり、予習復習が徹底的にできた。駿台予備校独自にカリキュラムが組まれており、個別の配慮が充実しており、統計値も整理されて客観的に見ていけた。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試等の案内や夏期講習および冬季講習のあんないがほとんどでした。志望校決定に際して三者面談があり、予備校へ出向いて進路指導を受けた際にも案内いただきました。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一流予備校ならではのカリキュラム。現役時代の成績や大学の合格状況に関係なく、前半は基礎固めを徹底してやるという方針であった。後半は一転して演習問題を中心としたカリキュラムであった。オーソドックスな方法ではあるが、それが成績を伸ばす近道というか王道であったのだと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題に対しての指導やアドバイスを適宜行なっていました。特に受験が近づいてからの、メンタル面のケアは家内がサポートしていました。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

三宮駅に近い。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

レベルが高い。勉強しないとついていけない

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験なのでしんどいのは仕方ないが、とても講師の先生たちが助けてくれて気が少し楽になったとのことでした。講義メニューについては程よくしんどく、程よく気が楽になる感じで、集中力を切らすことなく持続的に頑張れた他のことです。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の日頃の様子や、成績、個人面談の案内、受験校の相談事など、いろいろ親切に対応いただけた。 志望校決定面談などの案内、受験直前講座などの案内

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

曜日と時間で担当講師の授業が決まっているので行きたくても日程が合わなきゃ取れないことがあり勿体なかったです 苦手科目をもっと行きたかったです 個別も行きましたがやっぱりお金もかかるし個別は大学生だったのでやめました

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

有名進学塾なので、講師は充実していて、講義は分かりやすい工夫をしていると思います。分かりやすい工夫もですが、飽きない工夫もしていると言う印象です。一方的に話すだけでなく、受講者に考えさせることもしている。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

担任は正規の職員。授業によって非正規の人もいたように思う。 学習は元より、生活面でのサポートもしてくださった。メンタルがボロボロになって通えなくなった東京も親身になって相談に乗ってくれた。また、塾での様子をちゃんと保護者に電話連絡してくださった。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅から近く通いやすかった

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

素晴らしい連絡体制だとおもう。信頼関係が成立している。感謝したいし感謝しかない。そのくらいサポートが素晴らしい。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください