駿台予備学校の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全3,187件(回答者数:843人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約700000万
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
春、夏、受験直前とその時期に応じたカリキュラムを準備いただき、無事、無理なく志望校合格できたと思います。カリキュラム以外でも、個人指導でフォローいただけた。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテラン講師がほとんどで、教え方も合間のおしゃべりもおもしろい なかにはハズレの講師もいるが、それは季節講習の時だけで、通常授業の講師はとてもいい なかには有名講師もいる あまりに人気の講師の授業は、申し込みが多すぎて抽選ではずれることもある
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムのレベルとしては学校より高かった印象ですが、そもそも高いレベルの大学を目指す人向けの授業だったため、それ相応だったと思います。量もかなりあったため、1年間では夏期講習も含め、なかなか吸収しきれなかったと感じます。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別のカリキュラムが組まれています。入塾時の実力に合わせた授業をしますので初めての人にも問題ないと思います。高卒生のクラスは朝から授業があるので、自分だけではなかなかスケジュールが立てられない人には向いていると思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
悪くはないと思う
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
伝統のある予備校であるので、カリキュラムも充実しているので、とてもよかったのではないでしょうか。あれこれ手を出すよりも、しっかしているカリキュラムをしっかり消化していくことで、実力がついていくのではないでしょうか。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。日頃のことにも相談に乗ってくれるのが、ストレスが発散されて子供にとってとてもいい環境だと思っています。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果から、受験校をどうするかのお話があった気がする。なかったかもしれない。特に何もなければ連絡は来なかったと思う。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から若干離れている。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いのと最寄駅からも近く、通いやすかった 塾に通っていた生徒は皆真面目で優秀であった
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す大学ごとにカリキュラムの目安を組んでくれる。基本は理系、文系、国公立、私立、センターの有無、医療系か否か、面接や実技があるか等で分けられているが個別に相談できるのでどんな授業を受けたほうがいいのか不安でも大丈夫かと。基礎から応用までカリキュラムの幅は広い。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロの講師であり、それぞれが個性のあるわかりますい授業をしてくださる。ただ解説をするだけではなく、受験に重要なメンタリズムなども話してくださる。 質問に行った時の対応もとても良く、全力で質問に回答してくださる。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
よく知りませんが、ほとんどなかったです。急に先生の都合が悪く、代行の先生に変更になったときはわざわざ連絡をくれてびっくりしました。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談をいつにするか、今はどのあたりにいて、合格するにはあと何点を取れば良いのかなどを逐一教えてくれていた。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分ほどでとても良かったです。 コンビニが徒歩30秒ほど近くにあり食べ物には困らなかったです。欲を言うと駅直結で屋根の中通えたら良かったと思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの成績のほか、年数回の保護者会でいろいろな情報を教えてくれます。 昔よりきめ細かいところが、今時だなと思いますが、そんなにしなくても良いのではとも思いました。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の態度ややる気具合、意気込みや目標大学に対する合格への意欲、時々垣間見る癖なども事細かく報告してくれた感じでした。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のクラス別に年に2回保護者会が開かれ、そこで伝達がいっていた。ただ、生徒の年齢も年齢なので駿台は自己責任というようにほとんど親に関わることを求めるスタイルでは無い
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
Z会中学受験コースは圧巻でしたね。今、優秀なお子さんたちも幼児・小学生コースでコスパよく学習習慣を身につけています。いい時代になったものです。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になかったと思う。お振り込みのメールとかが来てたのかも知れないけど、逐一親に連絡が来ることはなかったと思う。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはレベルが高かったように感じた。進学校から来てる人も非常に多かったので授業の進度は早かったと思う。また、参考書を出版するような有名教師も来て授業してくれるので、勉強にも意欲が出て、とても良かったなと思う。反対にカリキュラムが多いためえらぶのが大変だった。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロかつベテランの教師陣が揃っています。1教科に2,3人の教師がいる感じなので、教科内でも自分に合う先生を選べるのも良い点だと思います。ある意味癖のある先生方ですが、相性さえ良ければ必ず成績は上がります。短期講座や体験があるので、自分に合う先生探しはきちんとすべきです。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の本人の学習到達度とそれに付随する学習意欲などです。もちろん、志望校に向けた到達度が話の中心となりました。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
実績充分の講師がそろっており、安心して任せることができたと思います。入学時にはずは来年落ちることはないからと言われたそうです。事前の模試の成績もよかったからかもしれませんが、合格させることに関してかなり自信があると見えます。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国立理系対策ができていた 授業も毎日4時間前後行われていて、授業数も多いと思われます。 理数系科目だけでなく、現代、古文、地理、日本史、世界史などの文系科目にも力を入れていたようです。 おかげさまで共通テストでも文系科目、理系科目どちらもバランスよく得点を取れるようになりました。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者ではないためわかりません。 おそらくですが、そこまでなかったように思います。あまり連絡をしていた記憶がありません。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は目指すところが高い分、ハイレベルでした。子供はついていくのに大変そうでした。も実力不足だったのでもう少し個別や少人数の塾で良いかとも迷いました。実際に、お子さんのタイプや実力もあると思います。塾選びは重要だと思います。