四谷大塚の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 1,719 件(回答者数:372人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、事細かに四谷大塚から説明がありました。カリキュラムの説明会ででは各教科の担当の講師からその期間のカリキュラムや内容の説明があります、カリキュラムは基本的に予習中心でペースはなかなか早いと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か問題があると連絡があり個別面談が実施される程度で、問題なければ年4回の定期面談で塾での様子がわかりました。特段の問題がなければ連絡が入ることはなかった。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1. 自宅で予習(予習シリーズを使って自己学習) 2.授業で定着(講師による演習・解説) 3.家庭で復習(演習問題集などで理解を深める) 4.週テストで確認(習熟度を測り、弱点を明確化) 5.組分けテスト(定期)でコース再編成 このサイクルが毎週繰り返されることで、「自立的に学ぶ力」が身につくよう設計されています。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

社会は、まず4年生で地域別に学んでいき、それを5年生では工業・農業・文化などのジャンル別に順序を替えてもう一度学び直すイメージでした。 国語には、漢字とことばに特化した別テキストがあり、毎週小テストを繰り返しながら少しずつ知識を増やしてくれました。 毎週末に週テストがあるため、その週で学んだことの確認ができました。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもいい先生たちばかりでした。とても面白い授業をしてくれたり、休憩中におふざけをしたり、わからないところは個別で教えてくれたり、落ち込んでいるときは慰めてくれたりと笑いの絶えないいい先生たちでした。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

授業がわかりやすいうえに面白い。優しい。話しかけやすい。先生から積極的にコミュニケーションをとってくれることが多い。コロナが流行っていた時みんながコロナにかからないように検温やアルコール消毒などを徹底してやってくれていた。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最終学年時では、上位のクラスでは応用問題を中心とした問題が多く有名校の過去問にも取り組んでいた。下位クラスや中間のクラスでは基礎固めをしていたと思う。クラスごとに授業内用のカリキュラムに大きな差があった。また、

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

日吉駅の繁華街にありましたが、そんなにうるさくもなく、治安もよい

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を聞いては、すぐに教えてもらっていたし、暗記教科では、覚えたら、問題を出してもらうなどと言った、暗記定着にサポートしてもらっていた。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

算数の先生は校舎長で高学歴の人だった。分かるまで教えてくれたし、私の入試最終日に学校まで応援しに来てくれた。国語の先生は私の国語の実力を認めてくれていて過去問の解き方や他の科目との兼ね合いも考えてくれた。社会の先生は授業がとても面白く、旅行のお土産で黒曜石をくれた。その先生のおかげで社会が1番得意な科目になって感謝している。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

1. 学習スケジュールの共有: 毎日の学習時間を決めて習慣化を促す 2. ポジティブな声掛け: 努力を認めて自信を持たせる。 3. 環境整備: 集中できる静かな学習スペースを確保。 4. 質問対応: 分からない問題は一緒に解き、必要に応じて塾に相談。 5. 適度な休憩の推奨: 長時間勉強の際はリフレッシュする時間を取り入れる。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

平日は、予習シリーズテキストに沿って、授業が行われていました。週末土曜日は、週テストがありました。学習の理解度を測るものでした。そして途中で、合格判定テストがあり、志望校判定が実施されていました。なかなか休む時間はなかったですが、無理なくできていました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的なカリキュラムをお答えするのはすみません情報不足です。ただ、子どもの話を聞く限り、理解度に合わせてアドバイスや補習は行ってくれていたようです。 オンライン上のアプリによる課題は、学習習慣を身につける上でも、子どもにとってはとても効果的な反復学習だったように思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の子供の態度や、定期的に行われる面談のお話などもされます。また、定期試験などの結果によっては、メールが送られてきます。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習シリーズをしっかり、勉強して、授業に望むスタンスです。1学期の間は、ゆっくり進み、2学期からはやや早くなっていきました。でもわからないところは、授業の後に、個別で教えてくれました。ペース配分もよかったと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはクラス別でしたので高とも低とも申し上げられませんが、個人の成績に合わせたクラス分けやテスト結果の掲示など、本人のやる気を奮い立たせる形で良かったと思う思います。夏季特別講座、冬季特別講座など、別カリキュラムも多く、受験直前には合否テストも多く、実になったと思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況、今何をすべきか今後なにをするのが望ましいのか、モチベーションの維持の仕方、スランプの時の対処方法などきめ細やかなアドレスをいただけます。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年毎にカリキュラムにそって、受験対策をします。基礎をしっかり定着させるための高速基礎マスターは子供は大変そうでしたが、クリアしなければいけない課題があることで、頑張れたのだと思います。集団塾なので、テストの結果でクラス分けされ、切磋琢磨しながら、学べていたと思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR渋谷駅から徒歩数分の距離ですが、比較的静かな場所な治安の良い場所に位置しています。その為、子供が塾の帰りに一人で歩いていても安心出来ます。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で1本で行け、駅チカの校舎なので小1から一人で通っていた

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷駅から徒歩で5分ほどの距離にあってとてもアクセスが良いですが、周囲の環境は渋谷の繁華街の雑踏とは異なり静かなということはないですが、騒々しくはありません。また、治安も比較的良いので、夜に授業が終了し子供が帰宅する時間でも安心しています。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学生街の街中にあります

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは当然のことながら受験に特化したモノで、まず、オリジナルのテキストの「予習シリーズ」を使用して全体構造を把握すると共に、に同シリーズの演習問題集で基礎固めをするようにして、各教科毎の基礎と応用を完璧にマスターするように図られています。

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調の確認、塾での勉強に対しての向き合い方、流行ってる病気なども教えてくださいました。 特に無い場合は短縮的にすませてくれて負担は少なかったです。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、飲食店が多くあり暗いところはないです。交番も近く治安が良い地域です。

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください