1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷大塚
  3. 四谷大塚の口コミ・評判一覧
  4. 四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 1,673 件(回答者数:364人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロとプロではない方がいて、どちらもしっかりと研修を受けているので安心して任せることができたと思う。授業でわからない点もよく寄り添って回答してくださり、わからないものをわからないままにしておかないと言う姿勢が素晴らしいと思った。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

我が家は妻がやってくれていた。妻本人は中学受験の経験がないので大変だったと思う。難しい問題が登場したときは私もスポット的に教えていた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、学年に合わせて、各教科の受験のための勉強カリキュラムになっています。塾に入るのが遅かったので、勉強の遅れが気になったのですが、途中からでも積み上げていくように勉強できるので、よくできているなあと思いました。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは徒歩5分程度で大通り沿いのため、比較的人の目があり安全かと思う。他にも周りには塾が多い。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校の偏差値別にクラス分けがされていて、中堅、難関、最難関と三つに分かれていた。 娘は最難関クラスだったので、レベルが同じくらいの子ばかりだったので良い影響があったようだ。 最難関クラスは他のクラスよりも授業時間が1時間程長く組み込まれていた。小テストなど確認テストも毎日あった。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の内容自体には普段関わっていませんでした。簡単な答え合わせや、宿題などの提出しなければいけないものの確認を子どもと一緒にするのがメインになります。それ以外には、お弁当を作って夜ご飯を持たせたり、健康面のサポートをしていました。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

定型の連絡フォームがあり、当該日に何を授業で学んだのか、共有いただける仕組みがございます。その連絡により保護者は安心することができていたと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり勉強を直接関わってこなかったので詳しくはわかりませんが、それぞれの学年で必要な知識を徐々に身につけられるようになっていると聞きました。学校の授業よりは早く進んでいるようでしたが、急に難しくなるということはないと子どもが言っていました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的なカリキュラムについて、答えることは難しいと言うのが実際です。ただ、子どもの話を聞いていると、理解度に合わせてアドバイスや補習などを行ってくれたようです。 オンライン上のアプリによる課題がありましたが、学習習慣を身につける上では、子どもにとってはとても効果的であったように思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

6年生の内容を1年前ぐらいから少しずつ先取りしている。難かんこう対策 クラスと 普通クラスと学校のクラスについていけない子たちのクラスがある。カリキュラムは 算数 国語 理科社会 全てを受講するようになっている。1ごま 辺り 1時間半ぐらいを授業時間に当てている。だいたいどの子も 週に2回ほど通っている。それとは別に 週に1回 日曜日に定期テストが開催されている。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

国道沿いで少し危ない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常のクラスがあり、予習復習があり、毎週末に学力テストがあり進捗を確認できる。 予習復習はオンデマンドのオンライン学習ができ、自分でペースを作れるが、やらない子は学習が遅れる。 解説は良いとは言えない。一般的な説明をしているが、根本を掘り下げるような説明や発想や自己学習意欲を掻き立てるような内容ではない。あくまでオーソドックスなもの。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を含めて、解らないところを教えている。覚えるものに関しては、拡大したものをはるなり、家庭で工夫している

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は厳しいというよりは優しかった。難関中学を目指しているわけではなかったので、基本を中心に、分かりやすく丁寧に教えてくれていた。本人はわからないと混乱してしまうタイプのため、このような講師でたすかった

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

オンライン家庭教師をやっていた。 算数が苦手だったのでどうしてもつまずいてしまう、成績が落ちてしまいがちだった為、塾のない日はオンラインで家庭教師をお願いしてピンポンで解く方法を学んでいた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

受付には大学生も多いので、連絡がうまく伝わらないことがあるが、大きなトラブルはない。講師は各教科ともベテランから若手まで満遍なく配置されており、あたりはずれは少ない。基本的には温厚で褒めて子ども達に接してくれるので子どもは講師を信頼している。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートとして、カリキュラムの管理と宿題の管理がメイン。宿題の添削なども行うが、常には出来ていない。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習シリーズというテキストを核にして、中学受験に必要な知識や考え方を身につけられるようなカリキュラムになっているところは、ノウハウを持っている大手中学受験予備校の強みだと思います。ただ、きちんと教材をこなせることが前提なので、自主学習の習慣がついていないと大変かもしれません。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習の内容はかなり広く、進度も速いため、家庭でのサポートが欠かせません。予習問題や、毎週の週テストの試験結果は家で直しをしていく必要があり、そのために親も答えを見ながら一緒に考えることが必要になります。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

学校とは違って、成績を向上させるところだと思うので、まどろこしい説明はなく、的確な説明で分かりやすい教え方をしていたように思った。また、緩急があり、笑いもあるような授業であった。メリハリがあるので、記憶にも残っていた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

早く起きて早く寝る習慣を頑張っていますがなかなか安定したリズムになっていない状況でした。ただ効果的なことであり、学習意欲が湧きました

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

大手の塾なので、講師は全て社員の方です。四谷大塚はテキストに定評があるそうで、大手らしくある程度研修もしっかりとなされているようなので、講師による教え方のばらつきは少ない印象です。ただ、子供たちと近い講師とやや距離を取る講師は確かにいるようですが、これは個人差の範疇だと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

私はよくわからない。 父母会には妻が行ってくれていた。 その時の話によると、みんな熱心な先生だったと聞いている。 私の印象では、授業についていけない子やおとなしい子どもよりも、積極的で活発な子供中心になっているようにも感じた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習や宿題が多いので、スケジュール管理して教材のどこまで回したかをきちんと管理してあげないと大変です。また、毎週の週テストに備えて、子どもがわからないところは親も答えを見ながら勉強しています。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地はとても良い。周囲の環境も良い。 パチンコ店が近くに多くあるのがやや気になる。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください