1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷大塚
  3. 四谷大塚の口コミ・評判一覧
  4. 四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全1,638件(回答者数:360人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の内容自体には普段関わっていませんでした。簡単な答え合わせや、宿題などの提出しなければいけないものの確認を子どもと一緒にするのがメインになります。それ以外には、お弁当を作って夜ご飯を持たせたり、健康面のサポートをしていました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは少し難しそうだったが、質問できる感じだったので理解度は身についたように感じる。自分のペースで進められるので、勉強が苦にならないようなカリキュラムになっていると思う。先生との距離が近いのも、楽しく学べるようになっていてよい。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立川南口の繁華街にあったので、夜遅くなるときは迎えに行くなどのサポートは必要だった。ただ、人目はあるので安心な部分もあった。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

吉祥寺という場所柄もあり、安全で駅からほど近く特に問題がないと思い決めました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり勉強を直接関わってこなかったので詳しくはわかりませんが、それぞれの学年で必要な知識を徐々に身につけられるようになっていると聞きました。学校の授業よりは早く進んでいるようでしたが、急に難しくなるということはないと子どもが言っていました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的なカリキュラムについて、答えることは難しいと言うのが実際です。ただ、子どもの話を聞いていると、理解度に合わせてアドバイスや補習などを行ってくれたようです。 オンライン上のアプリによる課題がありましたが、学習習慣を身につける上では、子どもにとってはとても効果的であったように思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績がどのようにしたら伸びるということを先生から連絡を電話でもらうこともある。連絡が多いことはなく 自分から聞くと色々と教えてくれる

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

国道沿いで少し危ない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

校舎によって違うだろうが、この校舎は今のとこ、国語の先生がよいイメージ。算数の先生も悪くないが、高学年向きのイメージ。 国語はテンポ良く生徒を飽きさせない進め方で、満遍なく発言を促していた。 算数はやや一方的な進行で、ついていける生徒はいいが、そうでなければ置き去りになる。予習復習も前提のような進め方なので、やる気があり、自発的に学ぶ生徒が合うイメージ。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題をやっているかや、補講の案内など。本人の様子も含めて面談がある。志望校については親子で早くから設定するようにと

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろんなコースがあったが、自分の子が通ったコースは中の上くらいの難易度だった。カリキュラムはしっかりと練られていて、授業が困るようなことがなかった。ガンガン進むわけではなく、程よいペースでやってくれる

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

いまはベテランの先生が担当してくれている為、説明も分かりやすく、苦手な算数も、解き方をしっかり学んできている様子。子供が飽きないよう、話も面白いようだ。 他の講師についてはあまり詳しく分からないが、生徒達と楽しく会話する様子が見られ、慕われている講師が多いように感じた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の到着時間、帰宅時間が毎回メール連絡がある。配布資料やスケジュールの確認のメールが週一、そのほか重要なテストの申し込みメールが適宜送られてくる。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムとしては、よく練られて作られている印象です。ただし家庭ないで、キチンとフォローして置かないと、子供が追いついていけなくなる上に親としても不安が残ってしまうなで、諦めずにフォローを続ける必要がある。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

週の授業の内容や予習復習の範囲について、ポータルサイトに表示されます。3年生以前のリトルスクールの頃は、週の授業内容についてメールでのお知らせがありましたが、ポータルサイトでの進度表示に切り替わっています。忘れものや緊急の連絡があるときは、自宅に電話がかかってきます。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

各週の学習内容について、週に一度程度のメールでの連絡があります。また、忘れものや配布物などについては、個別に電話連絡があります。

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習内容の確認というよりも、こちらの質問に答えていただいていたように思う。学校の連絡帳のようなものであったと認識している。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かった

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には予習シリーズというテキストに沿って自宅で予習をしていき、それに基づいて授業で解法や知識を補強し、演習問題や演習授業で定着させる方式です。概ね小学校の単元に対応した区分にはなっているようですが、スピードは遙かに速く、先の学年の内容をどんどん先取りして進んでいくようになっています。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段の授業と夏期講習や冬季講習。 6年生の秋頃からは、成績優秀者は志望校別の授業が用意されていた。 通常授業のほか、毎週テストがあり、毎回順位がはっきりするので、子供も親も精神的にしんどかった。それでも3年間通い続けることができたのは、先生たちのお陰でだと思う。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

ここの講師は、熱心な講師が多い印象です。各教科によってバラツキがありまだ若く経験が浅い先生もいる。ただし説明会などで説明を行うのも講師で、きちんとじゅくの内容や学習内容を説明しているのでこちらも安心できる。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

逐一の連絡はありませんが、講習のお知らせやテストの申込など、何かあればすぐにメールか電話で連絡をくださいます。忘れものをしたときには、家まで電話をかけてきてくれました。また、Webサイトの個人ページがあり、そこから連絡事項を確認することもできます。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会や面談や配布物が分かるように連絡を入れて頂ける。 テストの紙に保護者会の日時記載があることが多く、連絡は小まめにして下さっている印象がある。

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程調整や、苦手な分野や問題について個別での相談や個別での補修、また宿題の提示などについて連絡していた。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムでした。テキストも塾オリジナルでした。 生徒に無理なく行わせるスケジュールで、かつ、頭に叩き込めるような内容でした。 先生がやはり熟知されていて、生徒に合ったクラスでレベル別にわかりやすく組まれていたカリキュラムだと思います。 わからないことがあれば授業後に何でも先生に聞けばいつまでも先生はお付き合いくださいました。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数国理社の4科目、週三のうち、理社は週一日、数国は二日、残り1日はテスト。宿題やテストは特に問題を感じないが、解説が甘い、また、結果に対して甘い気がする。まだ四年生だからということかもしれないが、であれば尚更、解説が肝だと思う。問題の本質を理解させ、自分で解いていけるような解説を強化してほしい。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各科目について、予習シリーズという教材を使って予備知識を予習しておき、講義と演習でその内容を定着させるしくみになっています。この教材には定評があるようで、中学入試で過去に出された問題の傾向を分析して、単元ごとに必要な知識と応用力が身に付くしくみになっているように思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください