1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷大塚
  3. 四谷大塚の口コミ・評判一覧
  4. 四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

四谷大塚の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全1,603件(回答者数:354人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績がどのようにしたら伸びるということを先生から連絡を電話でもらうこともある。連絡が多いことはなく 自分から聞くと色々と教えてくれる

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に普段、連絡が来ることはないですが、たまに台風や大雨のときに、クラスが延期されるなどの緊急連絡があります。それ以外は、面談の希望調査があるくらいです。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りが多く、夜でも明るい

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろんなコースがあったが、自分の子が通ったコースは中の上くらいの難易度だった。カリキュラムはしっかりと練られていて、授業が困るようなことがなかった。ガンガン進むわけではなく、程よいペースでやってくれる

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のサポートは、回答を確認しながら、親が教えている。なかなかまだ、小3で、自分からは宿題をしないので、次の通塾日までに宿題が終わるようにスケジュール管理が必要。また、テスト直しのノートを作成したり、プリントの整理も行っている。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新宿駅を使うので混雑していて心配でしたが、子ども自身は気にしていないようでした。 塾の帰りは改札口まで送ってもらえるので安心です。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

受付には大学生も多いので、連絡がうまく伝わらないことがあるが、大きなトラブルはない。講師は各教科ともベテランから若手まで満遍なく配置されており、あたりはずれは少ない。基本的には温厚で褒めて子ども達に接してくれるので子どもは講師を信頼している。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは良く、改札からも数分で到着ができる。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習復習の範囲が広く、毎週の週テストがありますので、スケジュールの管理が必須になります。また、応用問題を持ち帰ってくることも多いので、親も答えを見ながら一緒に考えたり、答えをたどりながらマル付けをしたりします。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から道路を一つ渡ってガードを抜けたところにあるビルです。駅からは近いですが、夜は道が暗く、子どもに歩かせるのは少し怖いところですが、帰りは駅まで引率してくれます。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中野駅から近く、繁華街ということもあり、栄えているように感じる。一本中の道を使用すると落ちいついた住宅地になるように思う。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の日程調整がメインでしたが、個別の簡易な質問なども電話口でしっかり対応いただきました。ただ電話の先生が変わることもあり少し不満足でした

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には予習シリーズというテキストに沿って自宅で予習をしていき、それに基づいて授業で解法や知識を補強し、演習問題や演習授業で定着させる方式です。概ね小学校の単元に対応した区分にはなっているようですが、スピードは遙かに速く、先の学年の内容をどんどん先取りして進んでいくようになっています。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に対策などはしていない

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の進捗だったりテストに向けてのスケジュールなどを管理する必要がある。あとはテストの丸つけもサポートが必要。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習や宿題が多いので、スケジュール管理して教材のどこまで回したかをきちんと管理してあげないと大変です。また、毎週の週テストに備えて、子どもがわからないところは親も答えを見ながら勉強しています。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全てプロが授業を持っている。校舎の専任が多く居るため、どの生徒のこともだいたいの名前と顔や情報は一致して皆の先生が覚えていて下さる。大変親身になって考えて下さる先生が多く、相談しやすい環境がある。また。校舎ごとに、会報誌に載る先生が居る。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の問題集などの学習のスケジュール管理の実施。模試で得点率が悪かった分野の洗い出し。過去問の印刷や丸付け、見直し。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には社員のプロの先生方だと思います。教科ごとに長けている先生がいて、受験問題など早退的に熟知された先生が教えてくださっていました。 お給料に響くのか?わかりませんが、とにかく1人でも多くの合格者を出すために、よく調べていましたし、必死に教えてくださっているのは伝わりました。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業のことや、スケジュールなど。質問をした場合は随時連絡をとっている。基本はそれほど支障はないが、先にも書いたように、返答する人がよくわかってないと思われる、あるいはその場限りの返答と思われる物が含まれる。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷駅から徒歩で数分でとてもアクセスが良い場所にありますが、繁華街とは反対方向に位置している為、比較的静かな感じで環境は悪くありません。また、夜間も周囲のビルや道路の照明でかなり明るいので、治安面の心配もそれほどありません。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こまめにテストが行われ、学力にあったクラス分けがされます。 クラス違えど同じテキストをつかうのですが、進み具合などをクラス別に考えられて進めていきます。 苦手分野は徹底的に克服させ、何度も問題を解きます。 得意分野はより一層得意となるように訓練されます。基礎をとにかく固めることが大事みたいです。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師について、若い方からベテランの方まで多数講師がいました、 そしていろんなタイプの先生もいるのですごくいいと思います。 ただどうしても人気の講師については人がいっぱいついてしまう感じで閉まった いろいろな講師に人気になれるチャンスを与えてもらえるといいのかなと思った

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習シリーズ、演習問題集など四谷大塚のカリキュラムに基づいて進みます。 校舎独自で補習や小テストを行うことがよくあり、後期には過去問演習も時間外に行うことがあります。補習では、本人が苦手な科目、単元を中心に取り組みます。独自プリントも多いです。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロ(四谷大塚の従業員)でどこかの学校教師がアルバイトで教えているということは無いようです。若手というほど若くは無いものの、比較的若い経験豊富な中堅という感じがします。解説は分かりやすくしかも丁寧に行うということです。まあ、厳しさの中にも優しさがあるといったところです。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜という都心部だったため交通の便は良くアクセスしやすかったが、その点誘惑も多く、ゲームセンターやショッピングモールもたくさんあったので誘惑に負けないようにするのが大変だった。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

週の学習内容と宿題・予習の内容が、週に一度、メールで届きます。必要がある場合には電話がかかってくることもありますが、電話での連絡はまれで、メールでの連絡が中心です。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください