1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷大塚
  3. 四谷大塚の口コミ・評判一覧
  4. 四谷大塚の口コミ・評判一覧(2ページ目)

四谷大塚の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全1,500件(回答者数:321人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容としては、6年生1学期くらいで、6年生すべてを網羅するスピードで、あとは、受験対策の授業が始まる、といった具合です。スピード感があるし、逆に、それについていけなければ、下のクラスへ落ちていくことになります。当然、少しでも受験対策授業を受けるほうが、合格率も上がるので、少しでも上のクラスを維持したほうが、良いカリキュラムかと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

算数はなんで間違えたかを一緒に確認したり、時間を競って計算問題をしました。国語は音読をさせて、読み仮名や熟語の意味をかみ砕いて教えました

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

テキストに沿ってきちんと教えてくれる以外に、雑談が面白いらしく、子供が塾をすぐ好きになった。 特に理科は、最初苦手意識があったようだが先生の面白い話や雑談から興味をもち、自分でテキストを読んだりするようになった。子供の興味をひくような面白い授業なのだと思う。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロでした。アルバイトとは全く違い、みなさん真剣に向き合ってくださり、勉強以外にも色々なことに向き合ってくださり、雑談のネタもよくリサーチされてるようで、子どもにもいい時間を過ごせたようです。質問したいときは授業が終わってからでしたが、人数が多いと、質問ができなかった子もちらほらいたようです。わからない問題を先延ばしするのはどうかと思いますがしかたないですし、難しい問題です。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、生徒のレベルに対応していくつかのクラスがあるようです。ハイレベルクラスに所属していましたが、学校の授業を先取りするタイミングであり、かつ応用レベル迄の内容を含んでおり、非常に充実した内容だと思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の講習のお知らせ。子どもの勉学の悩みに対する回答などの個別な内容もあり、とても助かった覚えがあります。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:月は学年万円、季節講習は、春、冬、片手。 夏休みは20万円位。全体で100万円を少し超えていたと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オフィス街にあり治安が良い。

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので、雨雪関係なく通いやすい。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

大した内容は無く、志望校の確認や、授業での勉強の姿勢などの連絡のみである。もちろん、こちらから何か聞きたければ聞けるが、特に聞くことが無ければそれで構わない。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムがレベルごとに細かく用意されていて入ったときには上のレベルについていけなくてもそのレベルを達成していくことでレベルが徐々に上がっていくことが体験できるような高いレベルのカリキュラムが用意されていると感じます。カリキュラムのレベルわけがとても細かいです。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

全て専属の講師だったと思います。一つの教科以外はうちの子にはわかりやすい先生でした。相性もあると思いますし、校舎でも違うので体験入学とかして決められるのも良いと思います。わからない教科はとことん教えてくださいますので、積極的に質問に行くことが大事だと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度合宿などのスポット込み

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円未満

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

カリスマの社会科講師がいるため、社会の成績は他の校舎よりも高いと思う。 算数の先生は、どの先生でもわかりやすく説明してくださる。 国語の先生は、国語の苦手な息子に寄り添ってくれていた。 理科の先生は、息子には好き嫌いがあったようだ。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは早くて毎日の予習復習が必須である。週1回のテストがあり、それによりできている範囲、出来なかった範囲を把握することが出来、自宅学習に役立っている。また四科のまとめテキストは基礎知識の復習を行う自宅学習用として大変役立っている。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムの特徴ですが、四谷大塚のテキストを一応購入するのですが、テキストはあまり使用しないで、塾講師が作成したオリジナルのテキストや、オリジナルのプリントを使って学習していました。 志望校が決定してからは、志望校別の対策の問題を解かせてもらっていました。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の教材を使っているので、テクニックを得ることができる。とても良い教材です。主に算数、国語の授業が多く、社会理科は少なめ。ただ宿題は多く出る。宿題はしっかりやっていかないと授業に絶対ついていけません。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の独自のテキストを使っています。内容は中級から上級のもので、最初中級、すぐに上級に移り、あとは各中学の過去問を解いて、その解説を受けていました。受験する学校にとどまらず、広い学校の過去問を解いていました。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の講師陣が親切に教えてくれていた。 受付のスタッフ以外は、バイトは見当たらなかった。 直前期は、志望校対策に強いベテラン講師陣が指導していた。 保護者向けの面談もフレキシブルに対応してもらえた。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の課題の管理を行った。 また、学習のペースを作るのが難しかったので、子供と相談しながら、どの時間に何をやるかを決め、その進捗管理を行った。 試験前は早寝早起きの習慣づけ

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業姿勢、宿題、テストの結果状態。保護者面談の相談。 必要であれば、他のお子さんとの関係性もご連絡頂けます。

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

助手は大学生ですが講師は「社員」もしくは「非常勤講師」です。 進学塾で有名校に入れたいのは当たり前ですが それぞれの子供にあった学校選びや家族の意向などを優先してくれる塾でした。 親の悩みや相談にもいつも親身に答えてくれる先生方でした

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントやテストの管理は必要です。また、自宅学習のスケジュール管理は必要となります。親の関与は必須になりますが、他の塾に比べるとよいと思います。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

科目別の習熟度について丁寧に説明いただける。また、今後の課題についても具体的にご説明いただけるので安心感がある。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは練られていて、毎週単元がしっかり学習でき、受験までを逆算したスケジュールが組まれている。 休暇期間の講習も頻出項目を取り上げていて漏れのないカリキュラムとなっている。 6年生では全単元の総まとめをし、基礎の定着を一学期中にできるようにしている。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください