四谷大塚の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全 1,673 件(回答者数:364人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週末にメールで連絡がくるようになっており直近の予定が把握できます。個別には電話を使って担任から連絡がくるようになっています。
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題を教えて、どういう覚え方がいいかなど助言をしたりしました。 またプリントなどの整理をしてました。丸つけなども娘に時間がない時はやりました
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3ないし4のクラス別授業。算数の場合下のクラスは基本を中心に例題・基本問題から解説し基礎力を固める。上のクラスでは例題・基本問題は解説を含めて飛ばし(必要なら自分で読んで理解しておく)、練習・応用問題をとく。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大規模施設の中にあり、送り迎えに便利です。人の目が常にあるので、子供が一人で通う場合であっても安心できると思います。送迎の際に、同じ建物の中の商業施設で親が用を済ますことも出来ます。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本こちらから連絡しない限り塾からの連絡はありませんでした。 3ヶ月に一度担任の先生と面談をするのでその時に連絡事項や子供の授業態度進行状況など30分くらいに渡って説明してくださいました
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
四谷大塚予習シリーズの単元を前の週に一通り脇について一緒にこなすように努力している。週テストの解き直しは、答案のコピーをノートに貼付し、間違えた理由と共に記載する。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど連絡事項はなかったが、3か月に1回ほど保護者面談があり、そこで子供の進捗具合や志望校の事などを聞かされる。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
だいぶ高レベル。ネットの課題がなかなか追いつかず、結局最後までついていけてなかったと思うが、のりきることを頑張らせてはくれた。月1回未来発見講座というビデオを見せられ、感想を書くカリキュラムもある。空いてる時間は本を読むことも推奨される。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本から積上げてくれるので基礎から受験のための学力がつくようになっている 合格するための道筋に沿った授業また、受験に対して様々な方向からアプローチしている。 4教科じゅうしであるが、各教科で基礎力がつくようになっており、また受験問題を意識した授業になっている
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容のポイントや復習問題・テスト過去問の取り組むべき範囲、教室の予定などが書かれたメールが届きます。個別の対応が必要なときは電話があることもあります。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
5年生までは駅まで引率が居るようです。駅まで5分くらいで、周囲は暗めだけどまあ許容範囲かなと思います。寄るとこもそんなにないので寄り道は気にしなくてもいいかなと思います。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がなければ塾から連絡はありませんでしたが、こちらが問い合わせると丁寧な 返答がありました。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
流石に授業だけでは理解が定着しないので、家庭での学習が前提になっているように感じる。親のサポートが欠かせない。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けがあり、理解度によってそれぞれ授業が変わる。 カリキュラムは4科目、2科目、テスト生とわかれているが、ほとんどの人が4科目でのカリキュラムに参加している。 受験半年前くらいになると毎週日曜に志望校や公立中高一貫など、別の校舎での学校別対策が行われる。また志望校が決まった生徒については志望校で出題傾向の多い問題や、先生が生徒1人1人にあった過去問や問題のプリントを解くようにしてくれたり、苦手分野を徹底して理解出来るようにしてくれた。
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に行っていても保護者のサポートはかなり必要だった。6年後半は主にどの過去問をいつやるか、の組み立て。本番同様にできるよう時間管理など。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から面談の連絡や、毎週のテストの時間変更など柔軟に対応してくれる。 また、休んだ際は宿題の内容などを連絡してくれる。 ただ、こちらからガンガンいったほうが塾としても対応がはやくなるようだ。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスで通っていた
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高速基礎マスターで日々の勉強もコツコツと頑張ることができます。集団で授業を受け、授業内で小テストをやったり、週末の週テストや5週に1度の組み分けテスト対策をしていました。予習シリーズのテキストの内容がとても良かったので、それを使った授業は効率が良かったと思います。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけが大変だった。 終わりが遅いので、お弁当を作って持っていくのも遠い塾だから大変だった。帰りも遅いので迎えに行き電車に乗るのも大変だった。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期考査で実力が計れるのがよい。順位などを明確にしてもらえるため、目標も立てやすく、最後まで継続し続けることができるないよう。またサポートも非常に良かった。タブレットを活用して課題を出したりするのがかなり大変だった様子でした。
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生は授業外のみだったので、教えてくださる先生は社員の先生だったので安心でした 担任の先生とは話がしやすかったです 色々な相談、アドバイスにのってくださいました 授業後は各教科の先生に質問に行けますが、結構並ぶのと、行けるか行けない子の差が出ると思います
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で分かりやすい説明。分かるまでとても丁寧に熱意を持って教えてくれる。面倒見もよく時間が過ぎても何度も教えてくれている。先生の間の連携もとても強く、総合的なレベルアップにつながっていると認識。
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
科目によって力量に差がある。また、下のクラスと上のクラスでは先生が違うケースがあり、例えば成績によるクラス替えなどがあると、その教え方や進捗に違いがあるため、生徒はとまどっているように見えた。
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強はごく一部のみで、生活リズムが崩れないこと、子供に精神的な負担をかけないことに注意して日常生活のサポートを行った。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで比較的アクセスが良い、ただし車の送り迎えは厳しい。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習 復習 などしっかり行っている そしてパソコンからの問題などもやっているので、内容についてもきちんと筋が通っているとおもうが 宿題が多いのが気になる 説明の仕方に宇ついては非常にうまく話していると思った
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を担当する講師の性格次第であるだろうが,個人的には,この塾で下から成績順に分けられているクラス2,クラス1,クラスsの中で,最上位のクラスsから自分が所属しているクラス1まで講師の怒号が聞こえてきたりする為,クラスsの講師はかなりスパルタなイメージを感じた。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生もいつも丁寧に教えていただき、子どもにも声をかけてくださった。 授業後は他のクラスの講習もあることが多いため、質問したくてもできないことも多々あったようだが、授業の前に行ったり、最後の授業後に自習をするときには話せるので、そのようにしてわからないことを積極的に聞いて確認していた。 子どもの理解度に合わせた教え方をしていただいていたように思う。 面談の際も色々と話を聞いてくれた上で、相談に乗ってくれたり提案してくれた。