1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷大塚
  3. 四谷大塚の口コミ・評判一覧
  4. 四谷大塚の口コミ・評判一覧(7ページ目)

四谷大塚の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全1,500件(回答者数:321人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが良く、立地も安全

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:6年生時で100万超

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の学習進捗を見て適切に指導してくださったとともに、子供に励ましのアドバイスをいただき、前向きに勉強に取り組める姿勢を作っていただいた。また滑り止め受検先などの選定も、てきせつにアドバイスをいただいた

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の添削をしつつ、翌週のカリキュラムの予習。宿題量が多いので、本人一人での管理には限界があるため、低学年であれば付きっきりになってしまう。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習 復習 などしっかり行っている そしてパソコンからの問題などもやっているので、内容についてもきちんと筋が通っているとおもうが 宿題が多いのが気になる 説明の仕方に宇ついては非常にうまく話していると思った

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

授業を担当する講師の性格次第であるだろうが,個人的には,この塾で下から成績順に分けられているクラス2,クラス1,クラスsの中で,最上位のクラスsから自分が所属しているクラス1まで講師の怒号が聞こえてきたりする為,クラスsの講師はかなりスパルタなイメージを感じた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅から徒歩3分程で、駅から真っ直ぐなのでわかりやすく、近いので通いやすかった。電車で通塾していたが、夜遅くなることも多かったが、夜でも明るくて、また同じような塾もたくさんある通りだったので安心して通わせることができた。 塾についたとき、塾から帰るときにカードをスキャンすることによって、携帯にメールが入るようになっていた。 帰宅する際、5年生までは最寄り駅まで先生がついてきてくれていたので安心だった。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自の指導カリキュラムに沿って授業が進行していました。教材は別途毎年購入する必要がありました。 毎週末、授業内容の理解度を確認するテストがあり、習得具合の確認をすることができました。 また、四半期に一回組み分けテストなるものが行われ、その成績によってクラス分けが行われていました。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内のビルに校舎がありました。駅から校舎までの間はそんなに離れていませんが、スタッフが立っていてくれたので、安心でした。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強をやれ!とは言った事がありません。自分から進んで机に向かえる環境を心がけていました。塾の先生もやれ!とは言わず、自ら進んで学んでいくように興味を持たせて頂いたとおもいます。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には季節講習前の面談の日程調整と、模試の前後に連絡がありました。他には、授業の際に変わった様子かあれば連絡がある程度だったと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

我が家の場合、妻が一手に引き受けてくれていたので大したことはかけないが、一緒に勉強に取り組むことは、中学受験では求められることだと思います。

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎週、毎週、確認テストがあります。その順位によってクラス替えが行われるそうです。なので、その確認テストをどう考えているかによって、頑張る子もいれば頑張らない子もいるといった感じだと言うことでした。我が子には、それが合っていてとても頑張っていました。

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

この辺のことについては、すべて妻に任せっきりだったので、あまりコメントすることはできない。一緒に問題を解いて、一緒に悩んで、わかった時には喜び称え合っていたように見受けられた。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は成績を伸び悩んでいることを相談してもあまりアドバイスや子供に声かけが行くわけではなかった。 子供が楽しく通えるようにコミュニケーションをとってくれる講師もいる。社会の先生は授業に関係ないが子供に興味を与えるような内容の話をたくさんしてくれるので歴史の知識が増えて帰ってくることが多くてよかった。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは多く、送迎に加えて宿題の丸付けとチェック。また予習型のためわからないことは教えてる。

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ、連絡はなかったように思います。ただ、塾の通信プリントのような物語月に一度配られていて、塾の様子などが分かって良かったです。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまりわからないですが、楽しんで通っているのでまずはよし、あとは結果が出ればいいが、まだ大きく結果が出てるわけではない、今後志望校には内容が合わなくなってくるのでどうするか考えないといけないと思っている

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の対応だけでなく、いろいろなことの対応を求められた。中学受験はそういうものなのだと思うが、どこの家庭でもやれることではないと思う。たいへんなこと。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの丸付けや、教材の管理(購入や保管)。テスト前の勉強サポートを行う。わからないことを復習させたり、一緒にみて解説を行っている。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

講師・授業の質

たまに怖い先生もいるようだが、おおむね子どもたちに慕われている様子。とくに国語の先生が個性的で、授業中に印象深い話しをしているそうである。あと、教室長の先生はユーモアがあって人気ものっぽい。不満があるとすれば、学歴を公開して欲しいということ。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

四谷大塚の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業のカリキュラムや、宿題の内容などの連絡がくる 保護者会の日程や、塾の予定日などの連絡 受験の結果報告など

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

四谷大塚の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習シリーズという極めて評判が良く伝統もあるテキストを有していることは四谷大塚の大きな強みであり、そのテキストに基づいて効率的なカリキュラムが組まれていたのではないかという印象を持っております。また、志望校の過去の出題傾向も踏まえた個別の志望校対策のカリキュラムについてもテーラーメイドされた良いプログラムが組まれていたのでないかというふうに考えているところであります。

通塾中

四谷大塚の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20〜30万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください