四谷大塚の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 1,673 件(回答者数:364人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自の指導カリキュラムに沿って授業が進行していました。教材は別途毎年購入する必要がありました。 毎週末、授業内容の理解度を確認するテストがあり、習得具合の確認をすることができました。 また、四半期に一回組み分けテストなるものが行われ、その成績によってクラス分けが行われていました。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分以内のビルに校舎がありました。駅から校舎までの間はそんなに離れていませんが、スタッフが立っていてくれたので、安心でした。
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で親切丁寧に教えていただきました。分からないところや、苦手なところを明確にして子供が理解するまで丁寧に説明して教えていただきました。本人も学校より塾を楽しみにしていて、夏期講習に集中したいといい、学校の夏休みの宿題を数日で終わらせて夏期講習に挑んでいました。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
日々のプリントの管理、復習用の問題などは親が確認してその日の勉強課題を親が用意するようにしている。また丸つけなどは親がするようにしている
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的ベテランの先生が多い。 アルバイトの学生などはおらず 専門の講師達だった。 生徒には親しみやすいようだったが、クラスの下の子を馬鹿にするような発言があったようで、子供も口にする事があり、よく注意をした。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
タブレット学習で行っている「今日のコラム」、「日々の計算」などの日々子供が取得した得点が送られてくる。また夏季講習や組み分けテストなど何かテストがあるごとに、その時間帯や場所についての案内が送られてくる。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
親が送迎しやすい立地だった。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に3回の授業と毎週土曜日のテストが基本カリキュラムだと思います。テストは毎回順位が出るので精神的には厳しいです。子供にとっては平日にサボる余地を許さない厳しい制度だと思います。テストだけは受けない生徒さんもいましたが、成績のためには受けた方が良いと思います。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
この辺のことについては、すべて妻に任せっきりだったので、あまりコメントすることはできない。一緒に問題を解いて、一緒に悩んで、わかった時には喜び称え合っていたように見受けられた。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は成績を伸び悩んでいることを相談してもあまりアドバイスや子供に声かけが行くわけではなかった。 子供が楽しく通えるようにコミュニケーションをとってくれる講師もいる。社会の先生は授業に関係ないが子供に興味を与えるような内容の話をたくさんしてくれるので歴史の知識が増えて帰ってくることが多くてよかった。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは多く、送迎に加えて宿題の丸付けとチェック。また予習型のためわからないことは教えてる。
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
大きな塾だったので、講師の方も色々な方が在籍されていたように思います。プロの方もいれば、アルバイトの方もいらっしゃいました。そして、怖い講師の方もいれば、優しい講師の方もいらっしゃる感じです。ただ、怖い講師の方はプロの方で、優しい講師の方はアルバイトの方のような感じがしました。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には妻がやってくれていたので詳しいことはわからない。ただ上に書いたようなことはやっていた。大変だったと思う。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
父兄会が定期的に行われて、来月はこんな内容を教えます、みたいなことを教えてくれた。 その他、欠席した時には、必ず連絡をいただきました。プリントも後日いただきましたが、授業を聞かずにプリントだけ渡されても対応するのは難しいようでした。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や保護者会のお知らせ。休んだときは教材の受け渡しや、内容を教えてくれる。その他進路相談や、勉強の進め方など教えてくれる。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子はとくに出来が良いわけではないが、なんとかついていけている様なので、無理のないカリキュラムが組まれていると見て良いのではないかと思われる。ほかの塾のことは知らないので比較はできない。説明会で教科ごとに先生が概要を説明してくださる。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には予習型で、授業の前にある程度の内容を頭に入れてから授業を受ける。授業内で問題を解き、テストをもって復習する。また単元の終わりには単元テスト、月に1度の組分けテストがあり、単元の理解の確認と現状の自分のレベルを知れる。
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、予習復習としっかりしている、 そして、各受験校に合わせた過去問題から、問題の傾向などしっかり分析されているとおもった とくに5年生のカリキュラムが半端なく多いく六年生は復習がおおいとおもった 本当にしっかりしている
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は社員の様に見えます。校舎間の異動もあるので色んな先生をお見受けしますが、皆さん意識が高く、教育に熱意をもっていらっしゃいます。 6年生に上がるにあたり、担当講師がより優秀になった感じがします。 保護者会が定期的にあり、担当の先生方もお話してくださるので直接先生を見たり、話す機会もあり安心です。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別講習や模試の案内などが中心。頻繁な連絡はないが、たまに親や子供についてのアドバイスをくれるときもある。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中野エリアは煩雑な感じがしていたのであまり気が進まなかったのですが、自宅が杉並区なので比較的通いやすかったのではないかと思います、新宿からのアクセスが良いのもポイントでした。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
子の名前や特徴を覚えてくれる先生、そうでない先生がいる。今はまだレベルによって講師が分かれてる訳ではないので、周りと同じレベルで学べる。定期的に保護者との面談、そして子どものとの面談を設け、今の問題や悩みの相談に乗ってくれる。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスによって多少差はあるが、子供の学習を導き、成績向上を支援してくれる存在。経験と専門知識を持ち、子供の能力や個性を理解し、適切な指導を提供してくれることを期待している。信頼できる講師が子供の成長に貢献すると信じている。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
分からないのが正直なところ。盗撮事件もあり、心配な面もあるがセキュリティはしっかりしたと思う。授業は面白いと言っているので、楽しい内容を展開していると思う。すごくよいものを求めているわけではないので、当たり前にこなしてほしい。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
山手線巣鴨駅の近くでありますので、繁華街ではあるものの、塾の近辺は、高級住宅街であり、環境は問題なかった。逆に、子供たちの声がうるさいだの、迎えの自動車の駐車がもんだいになっていました。学生のチューターが駅まで送迎してくれました。