湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室のおすすめポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室はこんな人におすすめ
塾に面倒見の良さを求める人、集団塾でついていけるか不安な人
湘南ゼミナールの集団授業では、授業前後に講師による「個別フォロータイム」※を実施しています。授業中にわからなかった箇所などを理解できるまで徹底サポート。また自宅学習プランなども提示されるため、生徒の自宅学習もはかどります。テスト結果をもとに講師が個別でアドバイスをするなど、きめ細かいサポートをリーズナブルな授業料で受けられます。イード・アワード2023「塾」の顧客満足度調査では、最優秀賞を含む多くの部門で受賞するなど、生徒一人ひとりへの面倒見の良さが評価されています。
※「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。
横浜翠嵐高校をはじめ、仲間と競い合いながら首都圏公立トップ校を目指したい人
湘南ゼミナールは、神奈川をはじめ、首都圏の公立トップ校合格に強い集団塾。各科目の専門講師が横浜翠嵐・埼玉県立御三家に特化したハイレベルな指導を行います。横浜翠嵐を受験する上で重要な特色検査を含む、計6教科の受講が可能。埼玉県立御三家対策として、学校選択問題演習時間も十分に確保し、埼玉県入試で高得点獲得を目指します。また同じ志望校を目指すライバルたちと勉強合宿を行う夏ゼミも実施され、ほかの生徒たちの勉強する姿に刺激をうける機会も。ライバルでもあり仲間でもある存在は、モチベーションが高まるきっかけになると生徒たちからも好評です。
定期テストの点数や内申点を上げたい人
湘南ゼミナールでは、⼊塾直後の定期テストで約93%※の⽣徒が成績アップを実現。授業は、ハイレベルな問題への対応力を身につけるために生徒が自ら考えて解くことを重視しています。テキストを使用せず、熱い講師からの一問一答で行う双方向型の授業(QE授業)では、生徒の思考力を鍛えるとともに集中力も養成。定期テスト対策(無料)では、学校別の対策はもちろん応用・発展問題もしっかり対策できるため、得点力が身につくのはもちろん、内申点アップも目指すことができます。
※湘南ゼミナール調べ
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室へのアクセス
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室の最寄り駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室の行き方
湘南ゼミナール総合進学コース 青葉台教室の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 学力アップ 公立中進学準備【小4〜小6】/ 小学生の英語力育成【小5〜小6】/ 小学生の国語力育成【小2~小4】/ 小学生のプログラミング力育成【小2~小6】/ 高校受験 定期テスト対策【中1〜中3】 |
湘南ゼミナールの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (3名)
- 京都大学 (6名)
- 一橋大学 (11名)
- 東京工業大学 (19名)
- 北海道大学 (13名)
- 東北大学 (15名)
- 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (46名)
- 神奈川県立湘南高等学校 (28名)
- 神奈川県立柏陽高等学校 (44名)
- 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 (58名)
- 神奈川県立厚木高等学校 (15名)
- 神奈川県立川和高等学校 (58名)
- 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (24名)
- 横浜市立南高等学校附属中学校 (32名)
- 川崎市立川崎高等学校附属中学校 (9名)
- 神奈川県立相模原中等教育学校 (7名)
- 神奈川県立平塚中等教育学校 (1名)
湘南ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
湘南ゼミナールの合格体験記
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
高等部【高1-高3/集団指導】
湘南ゼミナール高等部は「難関大学の現役合格」を目指すためのコースです。
大学入学共通テストなど新入試制度に対応した指導はもちろん、高校別の講座も用意しています。英語民間外部試験対策やAIによるオーダーメイド学習も受講することができます。
《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会 / 物理 / 化学 / 世界史 / 日本史》
《授業時間:50分》
個別指導(※神奈川県のみ)【高1-高3】
「定期テスト対策」「受験対策(一般入試・推薦入試・AO入試)」「内部進学対策」まで、生徒一人ひとりの状況を踏まえ目標を達成するためのカリキュラムを使用して授業を行います。
《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
中学生向け
小学生向け
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
若い先生が多かったです。勢いがあってわかりやすく教えてもらっていたようです。個別の質問にも丁寧にこたえてくれたように思います。社員か大学生だったかはわかりませんでした。本人は楽しく通っていたようでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に授業内で挙手で質問をしていたようですが、教員室などで個別の質問にも応じてくれていたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前述もしましたが、定期テスト対策をしてくれ、中学校ごとの過去問題に沿った内容が良かったです。また、授業中も授業の合間も、生徒同士や講師の先生とのコミュニケーションが多く、和気あいあいとした雰囲気で勉強に取り組める環境であったため、本人の勉強に対する苦手意識が下がったことがよかったです。
テキスト・教材について
昔のことなので覚えていません。
-
回答日: 2023年08月01日
講師陣の特徴
中堅どころの先生が多い印象。個別指導ではないが、一人一人に丁寧に接してくれる印象。3年生の時は、厳しい言葉で評価してくる方もいて、良くも悪くもプレッシャーになっていたようです。急に成績が落ちた場合など、個別に電話等で連絡をくれる先生もいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業になりますが、双方向でコミュニケーションを取りながらうまくやっていたようです。保護者なので実際に授業に参加していたわけではなく、詳細は不明なので、この項目にこの字数を求めるのは違う気がします。
テキスト・教材について
わかりません。
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
個人的におかしなことがある場合や、成績が振るわないときなどは個別に頻繁に連絡をくれるので悪い印象はないです。子供に厳しい言葉を直接かけるようなこともなく、安心してお任せできるのではないかと思料しております。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式の授業をやっていることは確かですが、それ以上のことは申し訳ありませんが詳しく把握しておらずここに詳しく書くことができない状況です。お力添え出来ず申し訳ございません。先生は厳しい態度で接する感じではないようなので子供から見た雰囲気は良い方だと思います。
テキスト・教材について
申し訳ございません。良さ把握しておりません。
-
回答日: 2023年12月13日
講師陣の特徴
基本的にはどの科目も、社員の講師だったようです。個性的かつ社交的な方々が多く、勉強以外の話題でも話が盛り上がっていたようで、結果として信頼関係も深まり勉強に対するやる気や意欲にプラスに働いていたのではないかと今になって考えております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的にどの講師もわからない部分について詳しく説明してくれていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一般的な集団形式の授業となります。ポイントを踏まえてメリハリをつけた内容だったようですが、中学3年生の佳境な時期には少し厳しめの言葉で叱咤激励する先生もいたようで、多少ピリピリした雰囲気の時もあったように思われます。
テキスト・教材について
子供が使用していたテキスト等をしっかり確認したわけではないので具体的な意見は難しいのですが、当塾独自の教材でかなり分厚い感じでした。
-
回答日: 2024年01月30日
講師陣の特徴
講師の方は プロ講師で 教え方も上手で 子供が信頼を得ていました。 また 勉強以外の プライベートなことも 相談に乗ってくれて 親としても 頼りがいのある 講師でした。 マンツーマンでの レッスンが 好評で 他の 生徒からの 信頼も 暑い プロ格子で した。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の 授業の形式は 60分単位であり 4コマに 分かれていた。 生徒数は 20名と 限定されており 一人一人に 寄り添った 授業内容となっており 疑問点は すぐ 答えてくれた。 雰囲気としては 厳しい中にも うまく コミュニケーションの取れた 雰囲気を 醸し出しており いい雰囲気であった。
テキスト・教材について
この授業で使用している テキストは 希望とする 中学校の 受験対策に 沿った テキストであり 細かい 内容で かなり難易度の 高い テキストであった。 教材は 約 30冊もあり ボリュームが 多い 教材であった。
-
回答日: 2025年02月24日
講師陣の特徴
どの先生方も生徒想いの優しい人が多く、常にやる気に満ち溢れていました。また、授業のことだけでなく、学校のことや私生活のことなども気軽に話せるような人が多かったです。生徒の能力によって個人的に課題を用意してくれたりしてくれたのでよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生たちも人数が限られているため、少し待つようなことはあります。自分は友達と一緒に質問することが多かったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
挨拶をしたら小テスト(週1or毎回)があり、交換採点をしたら授業が始まります。小テストの点数によっては授業後にやり直し・解き直しをしなければなりませんが、特別難しい訳ではなかったです。授業は先生がどんどん指名してきますが、先生も教室内の生徒の能力を把握して難しい問題などは成績上位の生徒に当てるようにしているように感じました。間違えても優しく教えてくれます。適度な緊張感がありスピード感があります。
テキスト・教材について
予習、復習、宿題、授業どれに対しても効果的な勉強をすることができるようなテキストでした。また、希望すれば別の問題なども用意してくれました。しかし、社会・理科分野に関しては学校の教科書の方がわかりやすいのでそちらを参照した方がいいかなと思った。
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室の合格実績(口コミから)
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室に決めた理由
-
幼稚園から仲の良い友人が通っていたから決めました。駅からも近く、治安もよく、先生がたの評判が良く、言うことなしだったので、すぐに心が固まりました。
-
本人の友達が通っていて紹介されたから。同じ位のレベルのライバルで、塾に入るならちょうどいいと思った。先生が元気いっぱいで活気のある塾だと感じたので決めた。
-
兄弟が同じ塾に通っていたこともあり、ここなら信頼できると思い選択しました。上の子は一定の結果が出たのでお任せできるかと思った次第です。
-
姉ふたりが通っており、家から近く学校の友達も多く通っていたため安心して通えると思ったから。また、評判もよく先生たちも明るい人が多かったから。
湘南ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月24日
成績別に授業が組まれるので、自分の能力にあった授業を受けることができます。インプット、アウトプットがよくできてすぐに頭に入ってくるような学習でした。一方、優しい先生方が多い中、少しパーソナルスペースが近い先生もおり、少し鬱陶しいなと思うようなことはありました。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年05月09日
男の子なのではっきりと順位が出たりすると燃えるし、皆と競争するのがモチベーションアップにも繋がって良かったと思う。ただ積極的に先生へ質問にいけないタチなので、自分で悶々と悩んだりして歯痒かったりもした。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月30日
講師の先生の 性格が 明るく 子供の性格と 一致しており コミュニケーションが よく 取れたので 毎回 楽しく 塾に 通うことが できた点が 塾に あっている点と 思われます。 合っていない点としては 生徒数が 多く 少し 質問に関して 弱い点が あげられます。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
受験対策のための塾の為、それ以外の目的では向いてないかもしれません。それ以外の目的とは、学校の授業についていけないための補修など。学校でわからないところも丁寧に教えてくれたようですが、基本進学塾のため、その目的で入塾されるのがいいかと思われます。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月12日
あまりガッチリ厳しくやらされず、否定的な言葉をかけられることもないので子供としては自分のペースでやりやすくて良いのではないかと個人的には考えております。一方で、当初の第一希望を目指してガツガツこ 子供に勉強させたいようなご家庭の場合は、それを目的とした別の塾でも良いのではないかとこちらも個人的な感触ではありますが、感じております。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月05日
あっている点としては、同じ学校から通っている生徒が多くいることで、塾内でのコミュニケーションをうまく取れること、分からない箇所は周りに聞くことができる環境が良いと思います。合ってない点は、あまりない。
湘南ゼミナールの記事一覧
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室の近くの教室
湘南ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
小学生
集団指導(10名以上)
湘南ゼミナールに似た塾を探す
神奈川県にある湘南ゼミナールの教室
- 総合進学コース 桂台教室
- 総合進学コース 上永谷教室
- 総合進学コース 港南台教室
- 総合進学コース 湘南台教室
- 総合進学コース 荏田南教室
- 総合進学コース 本郷台教室
- 総合進学コース 富岡教室
- 総合進学コース 金沢文庫東教室
- 総合進学コース 六ツ川教室
- 総合進学コース 上大岡教室
- 総合進学コース 港南中央教室
- 総合進学コース 蒔田教室
- 総合進学コース 杉田教室
- 総合進学コース 芹が谷教室
- 総合進学コース 井土ヶ谷教室
- 総合進学コース 岡村教室
- 総合進学コース 能見台教室
- 総合進学コース 大口西教室
- 総合進学コース 神大寺教室
- 総合進学コース 大倉山教室
- 総合進学コース 戸塚東口教室
- 総合進学コース 東戸塚教室
- 総合進学コース 都筑ふれあいの丘教室
- 総合進学コース 金沢文庫西教室
- 総合進学コース 菊名教室
- 総合進学コース 原宿教室
- 総合進学コース 六浦教室
- 総合進学コース 綱島教室
- 総合進学コース 仲町台教室
- 総合進学コース 十日市場教室