塾選ピックアップ
上智大学の合格体験記
湘南ゼミナールの集団授業では、授業前後に講師による「個別フォロータイム」※を実施しています。授業中にわからなかった箇所などを理解できるまで徹底サポート。また自宅学習プランなども提示されるため、生徒の自宅学習もはかどります。テスト結果をもとに講師が個別でアドバイスをするなど、きめ細かいサポートをリーズナブルな授業料で受けられます。イード・アワード2023「塾」の顧客満足度調査では、最優秀賞を含む多くの部門で受賞するなど、生徒一人ひとりへの面倒見の良さが評価されています。
※「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。
湘南ゼミナールは、神奈川をはじめ、首都圏の公立トップ校合格に強い集団塾。各科目の専門講師が横浜翠嵐・埼玉県立御三家に特化したハイレベルな指導を行います。横浜翠嵐を受験する上で重要な特色検査を含む、計6教科の受講が可能。埼玉県立御三家対策として、学校選択問題演習時間も十分に確保し、埼玉県入試で高得点獲得を目指します。また同じ志望校を目指すライバルたちと勉強合宿を行う夏ゼミも実施され、ほかの生徒たちの勉強する姿に刺激をうける機会も。ライバルでもあり仲間でもある存在は、モチベーションが高まるきっかけになると生徒たちからも好評です。
湘南ゼミナールでは、⼊塾直後の定期テストで約93%※の⽣徒が成績アップを実現。授業は、ハイレベルな問題への対応力を身につけるために生徒が自ら考えて解くことを重視しています。テキストを使用せず、熱い講師からの一問一答で行う双方向型の授業(QE授業)では、生徒の思考力を鍛えるとともに集中力も養成。定期テスト対策(無料)では、学校別の対策はもちろん応用・発展問題もしっかり対策できるため、得点力が身につくのはもちろん、内申点アップも目指すことができます。
※湘南ゼミナール調べ
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩1分
回答者数: 5人
回答日: 2023年06月20日
塾長は詳しく話をしてくれるが、講師は学生さんなのか、テキストをやらせるくらいで、家でもできる内容。質問してもテキスト以外の内容の質問は回答もらえなかったりした。相性も悪く、交代を希望しったが、人がいかなかったりしたので、結局やめてしまった。
あり
テキストに関する回答はもらえるが、それ以外はあまり期待しないほうがよい。
1時間以内
個別ではあったが、相性が悪く、テキスト以外の内容を質問しても答えてもらえなかったりした。あまり雰囲気も良くなく、交代をお願いしたが、変えてもらうにはこちらと時間が合わず、変わりの先生がいなかったりするので、層が薄いのだと感じた。
教材は多く渡されたが、受験に特化したものとはおもえなかった。ただ、渡されているだけの印象。
回答日: 2023年10月14日
社員や大学生の方が教えていました。 社員の方は分かりやすかったです。 大学生の方は人によりけりでしたが、分かりやすい方とあまり分かりやすいなき方がいたりしました。 大学生の方は毎回違っていたりするので、前回良かった方が当たるとは限らず、その辺りがこちらで選べればと思いました。
あり
宿題が分からなかったり、進路についての話
1〜2時間
個別で最高2人までで、2人の時は講師が間に座って一人が教えてもらっている間にもう一人の人は自習学習をしていました。時には同学年の時は2人とも一緒に教えてもらったりしていました。 ペースはそれほど早くないので、ゆっくり教えてもらいたい人にはいいです。
テキストは塾専用のテキストでした。
回答日: 2023年11月09日
実際にはお会いしていないが、子供の話からすると、比較的若い先生が多く、大学生等のアルバイトが多い。教え方は分かりやすく、世間話などにも応じてくれるためか、通塾を嫌がることがなくなった。受付の方も感じが良い。指導の先生も面倒見が良く、進路相談にも頻回に乗ってくださる。
あり
塾の授業内容にとどまらず、学校の分からないところも教えてくれる。まだ実際に質問したことはないようだが、習っていない教科についても教えますと言ってくれている。
1〜2時間
2対1形式。 先生が若いせいか、今どきの話にも反応してくれる。分かりやすく教えてくれると話している。人によって合う合わないはありそうだが、そのあたりも主任先生が見てくれていて適宜変更してくれたりするが、中3なのである程度固定の先生にしていると言われている。
集団ではやたらと重い教科書を山のように配布されたが個別指導では教科書類は少ない。ほぼ1冊プラス資料を数枚もらってくる程度。
回答日: 2024年11月29日
バイトの大学生が多いが、通塾していた生徒がなっていることが多くとても親身になって教えてくれている印象。塾長も各個人の事をよく把握してくれていて、弱点や改善点など細かく提示してくれる。ある程度同じ先生をつけるようにしてくれていて、流れが分かるような授業を組んでくれる。
あり
受付には必ず先生がどなたかいらして、子供の質問に答えてくれる。
2〜3時間
若い先生が多いせいか、子供達とも近い位置でコミュニケーションをとってくれる。 合わないと感じれば、講師を変更してくれたりもする。 塾内の子供同士のトラブルにも非常に迅速に対応してくださる。その場合自習の時なども顔を合わせないように配慮してくださった。
基本的に湘南ゼミナール独自のテキスト
回答日: 2024年12月08日
塾長、アルバイト(通塾していた生徒が多いよう)。比較的若い先生が多く、教え方も丁寧とのこと。塾長はベテランで、本当に子ども達の事をよく把握してくださっている。誰と誰が合う合わないもわかってくれていて、先生を変更してくれたりもする。
あり
塾の勉強内容だけでなく、学校の宿題なども質問すれば教えてもらえる。
2〜3時間
塾についた時点で携帯でタイムカードをチェックする。 つく席は毎回違うようで、その日に割り当てられる。以前違う学校の生徒に難癖つけられて陰口を叩かれることがあり、塾に相談したところその子達と席がちかくならないよう配慮してくださったりした。
塾独自のテキストを使用している。
小学校6年〜中学校2年までは、湘南ゼミナールの集団に通っていたが、あまりに成績が上がらず資料ばかりが配布される日々だったため、個別コースへ移動した。個別に教えてもらえるためか理解は深まっている気がする
個別で分かりやすく、友達が通っていておすすめされたから。実際体験してみて分かりやすかったのが決め手でした。
娘の友人に誘われて集団に入塾したが、全く成績が上がらず対応も酷かったので個別へ移動した。個別指導のパンフレットを取り寄せて面談をして、細かく見てもらえそうだと思い入塾を決めた。
集団に通っていたが、全く成績が上がらなかった事と、サポートもしてもらえなかったことで、個別に相談し移動した。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月08日
先生との距離が近く、親身になってくれるところが合っていた。また、高校の友達も多く通っている塾だったので、一緒に合格を目指しているという一体感もあって良かった。また、毎回小テストがあるのも継続して勉強ができて良かった。あとは、自習室が充実していたのも受験期には助かった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2023年09月16日
あっているのか、あっていないのか、通塾して初めてわかる事ですが、我が家に関してはとても合っている塾と巡り会う事ができたと感じています。素晴らしい先生方と自宅から通いやすい塾でお会いすることができたことは感謝です。
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月08日
あまり熱心に勉強出来るタイプではないのと、集中力、体力があまりないので、ガツガツ進められるとついていけないと思うので、ゆっくり進めてくれるのは合っていると思う。なかなか成績が上がらないことに合っていないのかと思うこともあるが、通っていなかったらもっと勉強出来ないのかと考えて通っている。
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年11月29日
我が子はやや消極的な性格で、集団の授業の時は、内容が分からなくても質問できないまま過ぎてしまっていたが、現在は2対1で先生がついてくれているので、質問がしやすいよう。合っていない点はまれに合わない先生がいる程度。だが、合わないと感じればすぐに変更してくれたりする。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月05日
あっている点としては、同じ学校から通っている生徒が多くいることで、塾内でのコミュニケーションをうまく取れること、分からない箇所は周りに聞くことができる環境が良いと思います。合ってない点は、あまりない。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
受験対策のための塾の為、それ以外の目的では向いてないかもしれません。それ以外の目的とは、学校の授業についていけないための補修など。学校でわからないところも丁寧に教えてくれたようですが、基本進学塾のため、その目的で入塾されるのがいいかと思われます。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験の申し込み
無料体験の申し込みは、お問い合わせフォームから必要情報を入力し、希望の教室を選択して送信することで完了します
3
入塾手続き
無料体験授業や、学習プランなどに納得ができた場合は、入塾に必要な手続きを行います。授業開始日などを教室と相談して確認しましょう。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり