早稲田アカデミー 北浦和校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全61件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北浦和校の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスによってちがうが、子供の担当教師は四教科、社員で役職つき。 わかりやすい、体育会系。 褒める時は褒める。怒る時は怒る。 授業の内容はもちろん、授業以外でも話ができ、なんでも相談できる。的確なアドバイスをもらえる。
北浦和校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス変動がある時は連絡がきました。また、子どもが悩んでいることがあったりした時は、担任から連絡が来て、一緒に考えてくれました。基本的に保護者の要求にはすぐに応えようとしてくれました。
北浦和校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの学生ではない選抜の先生が厳しく指導してくれたそうです。私語厳禁などかなり厳しかったが、友達もいなかったので勉強に集中できた。どの教科も専門性が高く、熟知していると思いました関東エリアから毎週日曜日の特訓コースに呼ばれる感じで、北浦和校舎の先生とはいえ限りませんでした。
北浦和校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
北浦和校の口コミ・評判
講師・授業の質
やる気がある 受付の方もすごく丁寧
通塾中
北浦和校の口コミ・評判
講師・授業の質
国語は優しい先生で、算数は厳しめの先生でとてもバランスが良いと思います。頑張ったらきちんと褒めてくれて子供のやる気に繋がっています。まだ1年生のため、集中力が続かないこともきちんと理解して下さり、子供のペースに合わせてくれる。
通塾中
北浦和校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テレビをつけないようにしたり集中できるように対策している、スマホをみないようにしありしっかり話をきいてあげえいます
北浦和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験レベルを超える、大学入試に近い内容と記憶しています。とにかく勉強させてくれました。夏から直前までの限られた時間のコースだったため、効率よく、適度にプレッシャーを与えられたのが良かった。毎月の模試は名前掲載があり、モチベーションが上がった。
北浦和校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主な事務連絡は書面。成績などに関する連絡は特に無かったように思うが、こちらからお聞きしたいことなどがある場合、随時対応、事務方が取次ぎ、確実に先生に話を繋いでもらえた。
北浦和校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70〜80万円程度だったかと思います。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く通いやすかったのが良い。親の送迎がある場合は、駐車場がなく大変かもしれない。授業以外でも講師になんでも相談しやすい環境だった。講師も嫌な顔をせず生徒の相談に乗ってくれるのでみんなにおすすめしたい。勉強も分かりやすく、勉強にはこれ以上ない環境だった。僕自身にはとても合っていた。成績もあがったので、塾や講師の方には感謝している。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベル構成がシステマチックで、洗練されているため、自身の状況がつかめる。講師が一生懸命に、対応してくれる。過去実績がありターゲットととする学校の受験情報が豊富。塾生が優秀で切磋琢磨できる環境を与えてくれる。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方がよくわかりやすく、先生へ質問もしやすい。ただ、ぶっきらぼうに質問に答える先生もいます。先生も強面のいますが、話してみると意外とフレンドリーで休み時間などに気軽に質問、世間話などができます。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多いのが大変でした。四谷大塚の進度と差があり、テストの範囲がずれるので対策に苦労しました。一方、塾の先生方は熱心で、本当に面倒見が良いので、安心してお任せできました。フルタイムで働いていても大丈夫です。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
合う人合わない人が居ると思われ、決めつけは危険。まずはお試しで通ってみて、本人の意向を充分聞いてから決めると良い。合わない塾に通うほど時間と金の無駄遣いはない。親子のコミュニケーションが重要。あとは先生との相性。これは運。
北浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
早慶付属高校を希望していたので合格人数の多さに惹かれて入塾しました。塾内のクラス分け選抜テストが頻繁にあり、生徒のやる気と学力を高めています。しかし、あくまでも頑張れる性格の生徒には合うが負担になる生徒も多いのが現実です。授業や先生は生徒に寄り添う事がなく、合格実績をあげるための塾です。
- 1
前へ
次へ