早稲田アカデミー 東大和市校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 東大和市校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 東大和市校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 東大和市校へのアクセス
早稲田アカデミー東大和市校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 東大和市校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
事務の方を除いて、基本的にはプロの講師がやっている。講師の能力については、授業を受けていないのでよく分からないが、保護者会での説明を聞いている限りにおいては、どなたもしっかりしていると思うので、特に不都合等は今のところない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的に、子どもが質問すれば、丁寧に教えてもらえている模様。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を受けていないので、詳しくは分からないが、集団講義の方式で、単元ごとに、講師が内容や重要な事項を教えている。授業の中で、テストをやることもある模様。雰囲気は分からないが、授業後に友達と質問したりしているので、子どもとしても、前向きに取り組めていると思う。
テキスト・教材について
予習シリーズ、演習問題集
-
回答日: 2023年08月03日
講師陣の特徴
プロの先生ばかり。学年が上がるとベテランが多くなったが、下級生のときでも若手ながらとてもしっかりした先生ばかりであったと思う。信頼出来そうもない先生は一人もいなかった。ただ、残念なことに、卒業後に総じて転職される先生は多いと思う。業界の特徴かもしれない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
真剣に向き合ってくれていたと思う。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
キャッチフレーズの「私語のない緊張感のある授業」そのままだったように思う。よい意味で緊張感があり、先生も生徒も真剣勝負の様相。事務室からして緊張感があった。集団形式であったが、切磋琢磨する雰囲気は醸成されていたように思う。
テキスト・教材について
オリジナルが多かったと思う。
早稲田アカデミー 東大和市校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 東大和市校に決めた理由
-
進学実績と、家から近いのが絶対条件。部活をしていたので、いくら実績があっても遠くの塾は考えなかった。説明会にも参加し、信頼出来ると考えた。
-
駅から近いため
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年08月03日
合っている点:よくもわるくも、やるべきことを都度都度指導してもらえたので、本人は迷うことなく取り組めたと思う。体育会的な乗りも部活と同じで、案外うまくはまっていた。合っていない点:特段思いつかない。合っていなかったら、第一志望校には絶対に合格出来なかった。
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月03日
地元の学校からは少し離れたところに塾があったので、知っている友達が少なく、あまり気兼ねすることなく塾の講義に集中すrことができたと思います。塾に通っている中で、一度も行きたくないと言ったことはなかったので、雰囲気的にもあっていたのだと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月03日
体育会系のじゅくだという噂を事前に聞いていたのでマイペースな息子に合うか心配でしたが、カリキュラムテストのあとに優秀者に表彰状をくれたり、優秀者の名前が壁に貼られたりなどする工夫が小学生にはモチベーションアップにつながっているようで合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月12日
自宅から近いため、通塾に便利で安心 集団学習で、同じ小学校の子も通っているので、子どもも楽しんで通えている 自習室が開放されていて自由に使えることも良い 先生が面白いので子どもも懐いているので、よかった
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミーに似た塾を探す