早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(39ページ目)

1141~1170 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

コロナ禍で放課後の時間や教室の解放が少なかったが、休み時間に質問にも丁寧に対応頂いた。また、月一回は電話での状況報告と家庭での学習状況のヒアリングと手厚く対応頂いた。webの噂通り、体育会系で受験前の最終日のzoom会議で、応援のつもりだと思うが、恫喝しているような大声で他の受験生を蹴落とすような言い回しをしていた塾長はハラスメントで退場もの。今の時代を生きている人と思えなかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校の合格可能性や絞り込み方などデータに基づく解説、どういう考え方で願書を出すかといった実際の受験戦略などきめ細やかな情報提供があった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

早稲田アカデミーでは、高校受験に向けたさまざまなクラスを用意しています。レギュラークラスでは中学校の定期テスト対策を行いながら、受験で必要な思考力の土台を育成。首都圏の最難関校を目指す人向けのコースを用意している点も見逃せません。各コースともに同じレベルの学力を持つ生徒が集うので、互いに切磋琢磨できる環境です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは悪くなかった

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

武蔵境駅からイトーヨーカドを超え5分くらい歩いたところにあります。 建物がわかりづらくあまりアクセスが良いとは言えません。 こじんまりとしているので、注意して歩くと分かりやすいと思います。 目の前にコンビニがあったり、真後ろには大きな図書館があったり、少し歩くと文房具屋さんがあるので、勉強する環境には向いてる立地です。 又、長期講習期間においては、後ろの図書館で勉強する生徒が多い様に思います、 特に専門の警備さんなどはいらっしゃらないです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランから若い講師まで。科目によって異なる。下のクラスだとあまり良い先生にならないみたい。しかし熱心には見てくれた。比較的若い先生だったので、子どもとしては親しみは持てていた様子。アルバイトの大学生講師もいた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

有名大学の大学生が教えているといった感じであった。有名大学の大学に在籍しているならとりあえず採用といった形で、特にこれといって指導力に長けているといった様な印象は感じとれず、名前で任せているといった感じであると思った。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

怖いです 男女差別?的なのが凄くて、男子が沢山怒鳴られてたなぁって印象があります 良い先生なんてほとんど居ません。ほとんどが怖い先生ばっかりです 仕方ないですが、さすがに怒鳴りすぎかと 国語の先生は穏やかな方がと多かったですが、何かと変わった先生も多くて大変でした。いい印象は全くありません

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

もちろん塾の顔である御三家狙いの上位クラスは、手厚く良い講師陣が教えています。しかし下位クラスでは、子供たちは私語が多く、講師が怒るたびにクラスが止まったりと、真剣度の差は確実にあります。講師は、当たり外れがすごくあります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすい先生もいたが、中学受験をしたうちの子どもにとっては既に分かりきった内容でした。うちの子にとっては真新しく学ぶ方がなく、受験のための反復勉強が多くばかりで、それほど内容のレベルが高くなかったように感じます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

今年度の合格の実績がでたので参加しませんか?などあまり興味がないセミナー、報告会のお誘い。 こちらからアクションを起こさないとこない。子どもを通してお便りをもらう。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

時間的な拘束が長いと思う。兄弟が別の塾に通っていて、時間的拘束はずいぶん短かったがそれなりの結果を残せていた塾だった。そうするともう少し短くしてもある程度の結果も残せると思うし、小学生ということを考えるとやはり健康的だと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最近工事が増えて すごく大形の車が多く路駐がしづらいので ピックアップが難しい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

クラスにより講師のレベルが違っており、下位のクラスはアルバイトと思われる講師もいた。 (当たり外れはあったと思います) また、校舎間で異動がある為に教え方の上手な先生が突然いなくなってしまうような事もあった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランからアルバイト?など幅広くいる。ベテランが担当先生になればいいが、アルバイトや若い子がなると子供たちの信頼度が低く、微妙。 講師も予告なくちょこちょこ変わるから困る。 担当の講師によってクラスの空気が変わるらしいです

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

月に一回ある組み分けテストをうけたあとの結果についての連絡がほとんどだったように記憶しています。塾でのクラスが下がってしまった場合などの連絡も、この電話で受けるそうです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト結果、英検を受けた場合には、その合否結果の連絡がきます。もちろん、塾に来ていないとか、遅刻したとか、そういう緊急の電話もあります。特に普通の内容かと思います。いきなり電話がきて驚くこともあります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

親が勉強を教えるのは、塾から禁止されていた。(勉強を教えるのは先生の役目なので) 宿題のチェック、模試に向けての勉強しているかの確認、夕飯(7時にお弁当を届ける) 帰りが遅いので、お迎え

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師のレベルはバラつきがあると思う。親が聞いても極端に教え方が下手な講師も中にはいるし、下のクラスにはそう言ったレベルの講師が多い気がする。これは一学年10クラスの教室があるマンモス校のあるあるかとは思う。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子(授業態度やヤル気など)や宿題の提出状況。組分けテストの結果から、これこらどうしていくかの話し合い。 本人の定着度の報告。家庭学習の進捗状況の確認。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会の日時、質問などのお知らせ。 子供の偏差値、どれくらいを目指したら良いかのアドバイスなどの連絡。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

高校受験の結果報告会や、受験までの期間のポイントで、各教科の講師がいま教えていること、今後の予定などの説明があった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師は、常に上から目線で話してくる。そして決まり文句ばかり。 あまり個々をみてくれない。 自主的にやる子はいいが、声かけられないとなかなかやらない子に手厚くない。 また、有料のテストばかり勧めてくる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からは電話での連絡がほとんどでした。 あとは手紙で届くのもありました。 かきこうの申し込み等忘れていると連絡をくれました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でサポートが絶対の塾。しっかりしたお子さんだと自分でできるかもしれないが、あまり得意でない場合は親のサポートがないと宿題や手続きなどおろそかになってしまうと思われる。 塾の先生からは家庭で教えるなと言われるが、実際は教えないとわからないままになって宿題すらできなくなるので口を出さないとならない状況になった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください