早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(36ページ目)

1051~1080 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で駐輪場も至近

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境について、一概に言うことは難しいが、あえて言うとすると、比較的駅に近かったということもあるが、通いにくさはそれほどなかったというもあり、それなりに良かったのではないかと考えている。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの出来不出来と苦手科目の克服についてが主な事で、自宅学習の仕方や今後の取り組み方法についてという内容が多かったイメージです

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

コピーわからないことの苦手ノート本気で頑張らないと塾に着いていくことができません。 本当に親子協力し合うことを意識し合う必要があります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

しっかりと子供の学習意欲ややる気を気にかけて、一緒に後押しをしてくれていて安心して通わせることができた・また、勉強以外もフレンドリーな会話や態度でせっしてくれて、本人も喜んでいたといます。チェーンの塾でありがちな、学生のアルバイトまかせにしていない(ちゃんど面接や指導も講師にしている)というところも評価してもよいと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

やや若い講師が多く、一部学生のアルバイトもいるように感じているが、基本的に教育熱心な講師が多く、生徒への接し方も好感が持てる。 ただ一部生徒との馴れ合いの傾向も見られるので、もう少し一線を画して厳しく接してもらっても良いと感じる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

学生講師が多い様な印象を受けた。 中にはプロ講師もいるが、いかつかったり、少し怖かったりする印象がある。 こちらから求めればいくらでも素材は出してくれるが、^所詮頑張るかは、本人次第。 相談すれば当然のことながら、親身になって応じていただけたと感じている

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他塾のテキストを使っているため、通塾スケジュールと内容に繁忙が出るタイミングがある。2週間分の講義をその週末にテスト、もしくは翌週は別の講義をした直後にテスト、となるので、勉強のスケジュール、子供のキャパを考えると、ついていくので精一杯となっているのが現状。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロでしたが、一番上のクラスの子には丁寧に教えていたとおもいます。 でも、質問があれば夜遅くまで対応していただけました。夏休み中も授業前でも質問に対応してもらえて子供にとっては良かったかなとおもいます。ただ、塾長先生は明らかに一番上のクラスの子達しか気にしていない感じがして嫌なおもいをしました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の側

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

一部の年配の講師は面談時に不安しか覚えない対応があったが、殆どの講師は熱心に生徒個々に寄り添った指導してくれていると思う。 娘自身も講師を信頼して、楽しんで塾に通っている。 塾長が非常に親身で相談に乗ってくれて、講師間のコミュニケーションも良好だと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

厳しい面も多く、私語も厳禁だったようです。とても怯えていましたが、それmp含め楽しく学んでいたようです。 レギュラーコースではなく、日曜日の特訓クラスにしか通っていないので、開成レベルを教えられる選りすぐりのプロ(バイトではない)講師の方が教えてくださっていたようです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地で家から近いため安心

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

熱意のある若手が多い。質問がし易くお兄さん感覚。反面経験は少なくデメリットもありかと思いますが、我が家の受験生には適した講師だったと思います。ベテランか若手かの講師のバランスは難しいでしょうが選択肢の一つ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の学習状況、成績を教えてもらいました。 頑張って勉強していたので、あまり、問題なかったです。 その他、クラスが、変わる際の連絡も受けていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはそんなに詳しいところまでは把握しておりませんが、苦手なところ、得意なところを整理いただき、重点的に伸ばすところがどこになるのかを特定し、結果的に成績を維持向上させることが出来たのではないかと考えております。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本親から連絡ある場合のみ、 クラス替えすると先生から連絡があったら安心感はある。 先生自体は悪くないが、 事務があまりにも幼い人も多い。 校長は親を見ない。 うえのくらすのみだからだようだ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれの志望校に対応して組まれており、体力があれば、ついていけるし成績向上も望めるので良いと思います。 ただし、かなりきっちりと組まれているので、合う/合わないが出てもおかしくはないかもしれないかもしれません。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容は、授業の様子と学力の進み具合と興味の度合いなどを総合して、話していたのではないかと思うですが、なにせ昔の事のなので、どこまでが正確なのかは不明ということになるであろう。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

早稲田アカデミーときわ台校の講師については、標準的なレベルと感じた。都心部以外の割には、比較的キャリアのある講師がいるが、全体として入塾のモチベーションとなるような特別な講師はいない。とはいえ、学生レベルもおらずまあまあと言えるのではないか。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:すみません。計算したことないです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて3分くらいで行けた

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30〜40万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は、確認はしておりませんが 入塾した頃はお若い感じでアルバイトの印象でした。学年が上がるとおそらく社員の先生になっていったようです。 教師歴も確認したわけではないのですが、入塾した頃はお若い先生で新人の印象でした。学年が上がるとベテランの先生になっていきました。これは理解度別のクラスによるのかもしれないです。 明るく元気な先生や落ち着いたベテランの先生など様々でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長年のノウハウから生み出されたカリキュラムとテキストに基づいて授業が行われているので、安心して任せておけると思う。ただ、あくまでも受験についてのカリキュラムなので学校のテスト対策(特に東京と神奈川では学期制が異なっているので)に関しては特に力を入れてくれてはいない。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年で全ての単元を終了させるので進みが早い。レベル別で内容がわかれるが、難易度は高めだと感じる。進みが早く且つ難易度が高めということで、本人の能力で大きく差がつく内容となっている。確かにこの内容をしっかりこなすことが出来れば、難関校に合格するのであろう。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚のテキストを使っての授業です。カリキュラムとしては火の付け所がなく、詰め込み式なのですが、学ぶことが多いため進度もかなり早く、合うお子さんと合わないお子さんがはっきり分かれるように感じます。学校の先取り授業などではなく、どこまでも受験に特化した受験のためのカリキュラムです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい。 ただ、遅い時間になると周りが結構暗くなるので要注意。 送り迎えで車を使う保護者が多いが路駐がひどい。特にライトつけっぱなしなので歩行者には眩しくてしょうがない

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください