早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(36ページ目)
1051~1080 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師もいれば、中には学生さんのアルバイトみたいな方もいます。 昭和的な熱血教師の方が多く、厳しい中にも熱く、優しい先生方がいる中で頼らない先生もいます。 先生の力量によって、クラスの雰囲気がガラッと変わります。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
たまに授業の時の様子など、あと定期テスト関連の連絡。ちょうどコロナ時だったので、きろんな授業の変更などの連絡です。 たまにジムの人が忘れて連絡もらえなくて邪気出れないときありました。 モヤモヤしました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
テストや授業で間違えていた問題を洗い出し、それをテキストからピックアップして、何度も練習するよう準備する。 特に国語や社会の漢字の丸付け。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい環境
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
国語が苦手なので、それを克服しようと音読をやっておりました。子供が音読するもの父親が聞き、父親が音読したものを子供が聞く、これを毎日やっていました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
変わった様子などは、細かくご心配していただいて、ご連絡をいただいたのを、よく覚えています。とても丁寧な印象を受けました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供では管理しづらいプリント類があったりするのでプリント整理は親がやっている。それと解いた問題の丸付けを手伝って時間短縮に努めている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、テストの単元の克服方法など多岐にわって連絡があった季節講習の終了時やテストの結果が出た時など、科目担当の先生から連絡が来た
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
トップクラスは高レベルで刺激的 レギュラークラスは、他塾と比べると若干レベルが高いかな?という程度。 年間通してのカリキュラムが計画的に組まれている。 授業前に小テストが毎回ある(範囲は一週間前の授業の時に知らされる)
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題がどれなのかがまずわからないので、それを教えたり、問題の解答の仕方について説明したり、丸つけもしている。ほとんどの問題がわからないので一問一問教えている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の自宅でのようすを聞くという事がほとんどでした。 入塾時には毎月1回連絡して様子などをお話しします。といわれましたが、実際には3ヶ月に1回連絡があればいい方でではないかと思うくらいでした。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントやアプリで連絡がくる。業務連絡やテストの補習やテスト日時の連絡。大きなテスト後は、面接などもある
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1年生時、約70万円・2年生時、約80万円・3年生時、約150万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
国語を教えていただいております。娘曰く、丁寧に教えてくれているようです。今のところ、不自由なく過ごせているようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの先生もいるし、講師の当たり外れがある。レベル分けされているし、先生は選べない状況でした。年齢も幅広く男性だけでなく、女性の先生もいらっしゃいました。人気講師やレベルの高い講師もいましたが、担当は塾で決定しているので、この先生に見てもらいたいと思っても無理な状況でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、とくに学習スケジュールを管理していて、子供が悩んでいることとか、講師の先生にサポートして欲しいがうまく講師の先生に説明できないようなことを聞いてあげるサポートを行っています。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100くらい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
保護者には定期的に面談をしてくれ学習の習熟度などを報告してくれていました。 子どもの質問にも丁寧に答えてくださっていたようです。夜遅くなっても嫌な顔せず、理解できるまで根気強く付き合ってくださりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約50万円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅近く
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
人による。 やはりできる子には手厚いイメージ。 できない子はどんどん置いていかれる。 そして放任っぽくなるのが気になったのでじゅゅけんまえに辞めました。 仕方ないことかもしれませんが、高いお金を払っているのでもう少し気にかけて欲しいのが親としては本音。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいたったと思います
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月ごとのスケジュール。休みの連絡。塾の会報の連絡。合格速報。講習のお知らせ。災害級の天候で休校になったとき。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストに沿ってやるがやらないところもありもったいないなと思うことがあった。時間がなくてやりきれない感じだったように思う。夏期講習なども使わなかったテキストもあった。テキストを買わせるのだから宿題でもいいからやらせて欲しかった。 自らやるほど余裕はない。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講師なと゛をいれて
70まんえん
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく教材が多く、加えてプリントもあるため本人には管理ができない。どこに何があり、次の時にどれを持っていくかわかるよう教科ごとにひとまとめにしている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近なので電車で通っている生徒さんもいました。自動車で送迎する場合は、駐車場はないので塾前の道路で乗り降りするかたちです。