早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(33ページ目)

961~990 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前に立地されており、遅くになっても、人通り明るい場所にあり、バスの便、電車からの利用も便利

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はみんな熱心な印象です。 熱血教師が多いと思います。生徒のやる気にもちゃんと応えてくれる講師陣ばかりです。 声も大きくてハキハキしています。 たまーに、あれ??って先生もいますが、どこの塾にもいらっしゃると思うので仕方がないかなと思いますね.

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の学校の学習スピードに近いものでカリキュラムを組んでやってくれていると思います。 テストの点数などによってクラス分けをしていたのでレベルにあった学習ができていたのではないかと感じました。受験する希望校のレベルにおうじて受験対策もしてくれるようですし、個々人の実力に合わせながら進めてくれていると思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

全科目とも密着して子供の勉強の面倒を始終見てきましたので大変は大変でした。もう疲れました。正直言って大変ですね。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心に教えてくれる先生が多いというふうに感じています。特に成績が伸び悩んでいるときに、どこの単元をどのような勉強方法で取り組めば成績が上がりやすいかと言うところを分析して丁寧にアドバイスくれたところが非常に良かったかなというふうに思っています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあったときに、連絡はきますが、それほどきめ細やかな配慮は感じられません。忙しくても、なるべく可能な限り保護者とコミュニケーションをとってもらいたい。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

志望校別のNNの教師もおり、レベルの高い教師が多かったっ感じます。 全体的に熱血の教師が多い感じです。 叱られる事もありますが、生徒の為を思う感じがします。 ただ、厳しいと感じストレスをかかえてしまう生徒もいるかと思います

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの体調不良時などの連絡や面談などの日程調整。 夏期冬期などの特別講座の案内や、説明会の案内など、案内事項がおおい。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

それなりに工夫はされていたようだったが、こちらが満足するレベルではなかったように記憶している。しかし、それ自体には不満はなかった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

学期に1度くらいの頻度で個人面談がある。 塾での様子を教えてもらったり、毎月のテストの成績からどこの志望校が向いているか等、15分ほどの面談。 模試の連絡は紙面で来るが、申込は専用アプリから。 上位クラスを目指すテストの結果は電話で連絡がくる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐輪場も広く、安全だと思う

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度等について時々電話で教えてくれる。それ以外のお知らせはアプリ経由教えてもらえる。ただ、電話もそこまで相談できる感じではなく、業務的にやっている印象がある。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ここに合わせているのでそこまでレベルが高いわけでもない 子どもがそこまで勉強を好きでもないし受験に積極的ではないのでそこまでレベルの高い授業をしているわけではない 学校の予習、復習みたいな感じになっている

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師がコロコロ変わるところはかなりやりづらい。子供はまだ小さいのでそれに対応できない、もしくは対応するのに時間がかかる。そうこうしてしいるうちにドンドン単元が進んでいき、理解が追いつかない。下よりも量をこなす学習が本当に良いのか、疑問。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

決めては先生の熱心なところと環境の良さです。子どもを無理なくしっかりと受験モードに誘導し、導いてくれました。途中で子どもが挫折しそうになったときも、個別で面談や学習指導をしてくださったり、課題の取り組み方なども個別に対応頂いたり、子どもの状態にあった受験の乗りこえ方を一緒になって考えてくださいました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールを一緒に考える、各スケジュールが上手くいくよう時間を測り都度確認する。 答え合わせを一緒にしてわかる問題は説明し、分からないところや説明できないところは先生に聞きに行くよう印をつける。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期塾内テストの結果についての説明など。それ以外には個別に連絡などは無かった様な気がします。あとは定期的な保護者説明会。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかくプリントが多かったので子どもだけでは処理できませんでした。お弁当が必要です。初めの頃は終わる時間が遅いので迎えに行っていました。月一回の四谷大塚の、テストの時は送り迎えが必要です。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は分からないがわが子はおそらく社員の講師が担当していると思う。1人は塾長なので知っているが、他の講師は接点がなくよくわかりません。大学生やアルバイトの講師がいるのかどうかも不明です。面談の時は国語算数の担当2名で対応してくださりました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容はハイレベル。私立志向なので定期テスト対策は1日時間を設けるものの、定期テストが近くても範囲外を授業で扱うのが通常。ただ塾のテキストで普通に宿題などこなしていれば定期テストは高得点、学年上位2割には入れる。英語と国語は小テストが毎回ある。進度は中学より多少速い。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送り迎えは不可。道が狭いのであまり良くない。しかし、近くに交番があるので安心している点もある。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生ではなく社員(プロ)に対応を頂いていました。一方的な説明ではなく、子供たちと双方向でコミュニケーションを取りながら授業を進めてくれていたので、子供の理解度向上につながっていたと思います。ただ、人気がある・教え方が上手な先生は、立地のいい校舎や上のクラスを受け持つため下のクラスは少し残念な状況でした。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

子供ひとりひとりに個別対応してくれるので、勉強についていけずにやめてしまう、挫折するといったリスクが最小限に抑えることができると思います。 わからないをわかるまでトコトン教えてくれるので応用が自然とでにるようになります

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く通うやすい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

サポートというほどちゃんとしていませんでしたが、必要最低限、インフルやコロナにならないよう健康面についてきをつけていたくらいです。生活りずむとか。ですかね。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください